インスタント食品 お菓子収納

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
miyuさんの実例写真
コレ 分別ゴミ箱として使うのが通常だと思いますが 我が家ではインスタント、お菓子、レジ袋が収納されています(≧∀≦) インスタントは災害時にも使えるようにローリングストック レジ袋が多めなのは ゴミを外で管理している為 こまめに捨てられるようにいっぱいあるのσ(^_^;)
コレ 分別ゴミ箱として使うのが通常だと思いますが 我が家ではインスタント、お菓子、レジ袋が収納されています(≧∀≦) インスタントは災害時にも使えるようにローリングストック レジ袋が多めなのは ゴミを外で管理している為 こまめに捨てられるようにいっぱいあるのσ(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
カップボード左端下をパントリーとして 食品のストックを収納しています🫧 無印良品のファイルボックスを使用。 上段は 調理中でも取り出しやすいよう「ハーフ」 下段は 収納力重視で「スタンド」です 1年ちょっと前にこの収納にしました。 当初は品目別にして箱にまとめていたのですが それよりも収納先の場所ごとに ストック品の在庫管理する方が 私は探しやすいことに気づきました。 (例えば、Aの調味料引き出しの詰替ストックはAの箱) 某スーパーの月1回のポイントアップの日に まとめ買いをするので その前日にここで在庫を確認して 足りない物を買い足します。 自分が管理しやすい方法が見つかり 買い過ぎや 足りなくて困ることがなくなりました😊 (しかもポイントめっちゃたまる🤭)
カップボード左端下をパントリーとして 食品のストックを収納しています🫧 無印良品のファイルボックスを使用。 上段は 調理中でも取り出しやすいよう「ハーフ」 下段は 収納力重視で「スタンド」です 1年ちょっと前にこの収納にしました。 当初は品目別にして箱にまとめていたのですが それよりも収納先の場所ごとに ストック品の在庫管理する方が 私は探しやすいことに気づきました。 (例えば、Aの調味料引き出しの詰替ストックはAの箱) 某スーパーの月1回のポイントアップの日に まとめ買いをするので その前日にここで在庫を確認して 足りない物を買い足します。 自分が管理しやすい方法が見つかり 買い過ぎや 足りなくて困ることがなくなりました😊 (しかもポイントめっちゃたまる🤭)
Re_
Re_
4LDK | 家族
rakkoさんの実例写真
パントリー反対側 缶詰とインスタントとおせんべいのストック🤣 気持ち隠している風インスタントは以前母が来た時に「なにそのインスタントの数は」と言われたからです🥺 主人曰く非常食だそう。 下にIKEAのロースコグのワゴンを置いて野菜類、お菓子類を入れています。
パントリー反対側 缶詰とインスタントとおせんべいのストック🤣 気持ち隠している風インスタントは以前母が来た時に「なにそのインスタントの数は」と言われたからです🥺 主人曰く非常食だそう。 下にIKEAのロースコグのワゴンを置いて野菜類、お菓子類を入れています。
rakko
rakko
家族
yusumiaさんの実例写真
なんでもここにストックです。
なんでもここにストックです。
yusumia
yusumia
家族
showazuremoonさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥690
先日購入した無印のポリエチレンケースで冷蔵庫の上を片付けました! 大人用と子供用のお菓子にわけて、すっきり☆ 右の保冷バッグには食べかけのお菓子、その後ろの紙袋にはインスタント食品を隠していれています。
先日購入した無印のポリエチレンケースで冷蔵庫の上を片付けました! 大人用と子供用のお菓子にわけて、すっきり☆ 右の保冷バッグには食べかけのお菓子、その後ろの紙袋にはインスタント食品を隠していれています。
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
コンロ下。食品収納です。普段使う食品を収納しています。 常温保存のもの。お茶、コーヒー。お弁当関係。インスタント食品。おやつ。調味料など。
コンロ下。食品収納です。普段使う食品を収納しています。 常温保存のもの。お茶、コーヒー。お弁当関係。インスタント食品。おやつ。調味料など。
haniwa
haniwa
家族
Teaさんの実例写真
コメリホームストレージモニター中です* カップボードの一番下の引き出しです(´`:) ちょっと恥ずかしいですが、もう何年も前に100均で買った紙のボックス2つを入れて仕切っています。 左から、子供のお菓子、インスタント類、右側が水筒やボトル類がたくさん、、 これを機にいくつか断捨離したいと思います(´`:) とにかく箱にボンボン放り込んでいるだけです。 収納方法はこれでもいいのですが、紙の箱がだいぶくたびれてきています。 コメリさんのホームストレージで、今度はここを整理してみたいと思います!
コメリホームストレージモニター中です* カップボードの一番下の引き出しです(´`:) ちょっと恥ずかしいですが、もう何年も前に100均で買った紙のボックス2つを入れて仕切っています。 左から、子供のお菓子、インスタント類、右側が水筒やボトル類がたくさん、、 これを機にいくつか断捨離したいと思います(´`:) とにかく箱にボンボン放り込んでいるだけです。 収納方法はこれでもいいのですが、紙の箱がだいぶくたびれてきています。 コメリさんのホームストレージで、今度はここを整理してみたいと思います!
Tea
Tea
家族
nobikoさんの実例写真
我が家のお菓子置き場はスチールラックのオーブンレンジ下です カゴの中にはお菓子の他、インスタントラーメン、レトルトカレー、チンして食べるサトウのごはん、非常食なども雑多に入っています… 陶器の容器の中には普段私がおやつとしてよく食べている、クルミとチョコレートが入っていて卓上などに置いてあります お菓子収納のこだわりと言えるか分かりませんが、スチールラックの棚板をカゴにきっちり合わせて、ネコの手一本すら入らないように調整してあります(夫が作業…) 偽シンデレラフィットです😅 今日は今までカゴの中身を見たことがなかったネコ姉弟が、興奮気味😻❤️
我が家のお菓子置き場はスチールラックのオーブンレンジ下です カゴの中にはお菓子の他、インスタントラーメン、レトルトカレー、チンして食べるサトウのごはん、非常食なども雑多に入っています… 陶器の容器の中には普段私がおやつとしてよく食べている、クルミとチョコレートが入っていて卓上などに置いてあります お菓子収納のこだわりと言えるか分かりませんが、スチールラックの棚板をカゴにきっちり合わせて、ネコの手一本すら入らないように調整してあります(夫が作業…) 偽シンデレラフィットです😅 今日は今までカゴの中身を見たことがなかったネコ姉弟が、興奮気味😻❤️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

インスタント食品 お菓子収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

インスタント食品 お菓子収納

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
miyuさんの実例写真
コレ 分別ゴミ箱として使うのが通常だと思いますが 我が家ではインスタント、お菓子、レジ袋が収納されています(≧∀≦) インスタントは災害時にも使えるようにローリングストック レジ袋が多めなのは ゴミを外で管理している為 こまめに捨てられるようにいっぱいあるのσ(^_^;)
コレ 分別ゴミ箱として使うのが通常だと思いますが 我が家ではインスタント、お菓子、レジ袋が収納されています(≧∀≦) インスタントは災害時にも使えるようにローリングストック レジ袋が多めなのは ゴミを外で管理している為 こまめに捨てられるようにいっぱいあるのσ(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
カップボード左端下をパントリーとして 食品のストックを収納しています🫧 無印良品のファイルボックスを使用。 上段は 調理中でも取り出しやすいよう「ハーフ」 下段は 収納力重視で「スタンド」です 1年ちょっと前にこの収納にしました。 当初は品目別にして箱にまとめていたのですが それよりも収納先の場所ごとに ストック品の在庫管理する方が 私は探しやすいことに気づきました。 (例えば、Aの調味料引き出しの詰替ストックはAの箱) 某スーパーの月1回のポイントアップの日に まとめ買いをするので その前日にここで在庫を確認して 足りない物を買い足します。 自分が管理しやすい方法が見つかり 買い過ぎや 足りなくて困ることがなくなりました😊 (しかもポイントめっちゃたまる🤭)
カップボード左端下をパントリーとして 食品のストックを収納しています🫧 無印良品のファイルボックスを使用。 上段は 調理中でも取り出しやすいよう「ハーフ」 下段は 収納力重視で「スタンド」です 1年ちょっと前にこの収納にしました。 当初は品目別にして箱にまとめていたのですが それよりも収納先の場所ごとに ストック品の在庫管理する方が 私は探しやすいことに気づきました。 (例えば、Aの調味料引き出しの詰替ストックはAの箱) 某スーパーの月1回のポイントアップの日に まとめ買いをするので その前日にここで在庫を確認して 足りない物を買い足します。 自分が管理しやすい方法が見つかり 買い過ぎや 足りなくて困ることがなくなりました😊 (しかもポイントめっちゃたまる🤭)
Re_
Re_
4LDK | 家族
rakkoさんの実例写真
パントリー反対側 缶詰とインスタントとおせんべいのストック🤣 気持ち隠している風インスタントは以前母が来た時に「なにそのインスタントの数は」と言われたからです🥺 主人曰く非常食だそう。 下にIKEAのロースコグのワゴンを置いて野菜類、お菓子類を入れています。
パントリー反対側 缶詰とインスタントとおせんべいのストック🤣 気持ち隠している風インスタントは以前母が来た時に「なにそのインスタントの数は」と言われたからです🥺 主人曰く非常食だそう。 下にIKEAのロースコグのワゴンを置いて野菜類、お菓子類を入れています。
rakko
rakko
家族
yusumiaさんの実例写真
なんでもここにストックです。
なんでもここにストックです。
yusumia
yusumia
家族
showazuremoonさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥690
先日購入した無印のポリエチレンケースで冷蔵庫の上を片付けました! 大人用と子供用のお菓子にわけて、すっきり☆ 右の保冷バッグには食べかけのお菓子、その後ろの紙袋にはインスタント食品を隠していれています。
先日購入した無印のポリエチレンケースで冷蔵庫の上を片付けました! 大人用と子供用のお菓子にわけて、すっきり☆ 右の保冷バッグには食べかけのお菓子、その後ろの紙袋にはインスタント食品を隠していれています。
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
コンロ下。食品収納です。普段使う食品を収納しています。 常温保存のもの。お茶、コーヒー。お弁当関係。インスタント食品。おやつ。調味料など。
コンロ下。食品収納です。普段使う食品を収納しています。 常温保存のもの。お茶、コーヒー。お弁当関係。インスタント食品。おやつ。調味料など。
haniwa
haniwa
家族
Teaさんの実例写真
コメリホームストレージモニター中です* カップボードの一番下の引き出しです(´`:) ちょっと恥ずかしいですが、もう何年も前に100均で買った紙のボックス2つを入れて仕切っています。 左から、子供のお菓子、インスタント類、右側が水筒やボトル類がたくさん、、 これを機にいくつか断捨離したいと思います(´`:) とにかく箱にボンボン放り込んでいるだけです。 収納方法はこれでもいいのですが、紙の箱がだいぶくたびれてきています。 コメリさんのホームストレージで、今度はここを整理してみたいと思います!
コメリホームストレージモニター中です* カップボードの一番下の引き出しです(´`:) ちょっと恥ずかしいですが、もう何年も前に100均で買った紙のボックス2つを入れて仕切っています。 左から、子供のお菓子、インスタント類、右側が水筒やボトル類がたくさん、、 これを機にいくつか断捨離したいと思います(´`:) とにかく箱にボンボン放り込んでいるだけです。 収納方法はこれでもいいのですが、紙の箱がだいぶくたびれてきています。 コメリさんのホームストレージで、今度はここを整理してみたいと思います!
Tea
Tea
家族
nobikoさんの実例写真
我が家のお菓子置き場はスチールラックのオーブンレンジ下です カゴの中にはお菓子の他、インスタントラーメン、レトルトカレー、チンして食べるサトウのごはん、非常食なども雑多に入っています… 陶器の容器の中には普段私がおやつとしてよく食べている、クルミとチョコレートが入っていて卓上などに置いてあります お菓子収納のこだわりと言えるか分かりませんが、スチールラックの棚板をカゴにきっちり合わせて、ネコの手一本すら入らないように調整してあります(夫が作業…) 偽シンデレラフィットです😅 今日は今までカゴの中身を見たことがなかったネコ姉弟が、興奮気味😻❤️
我が家のお菓子置き場はスチールラックのオーブンレンジ下です カゴの中にはお菓子の他、インスタントラーメン、レトルトカレー、チンして食べるサトウのごはん、非常食なども雑多に入っています… 陶器の容器の中には普段私がおやつとしてよく食べている、クルミとチョコレートが入っていて卓上などに置いてあります お菓子収納のこだわりと言えるか分かりませんが、スチールラックの棚板をカゴにきっちり合わせて、ネコの手一本すら入らないように調整してあります(夫が作業…) 偽シンデレラフィットです😅 今日は今までカゴの中身を見たことがなかったネコ姉弟が、興奮気味😻❤️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

インスタント食品 お菓子収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ