雨どい

207枚の部屋写真から46枚をセレクト
murazo22さんの実例写真
初めて自分で交換! 白い雨樋にしてみたかった!
初めて自分で交換! 白い雨樋にしてみたかった!
murazo22
murazo22
家族
nanaさんの実例写真
へんてこなpicでsorry(๑>؂•̀๑)💦 今朝随分とスズメがチュンチュン(・8・)しとるな~と思って洗濯物干すのにベランダにいたら和室の上の雨樋の四角い所へスズメが枝を運んて巣を作ろうと~∑(๑ºдº๑)!! ヤバい‼ここは門から玄関に行く所の上で糞だらけにされたら汚いし🐶も居るので困る😱 どげんかせんといかん…(๑¯ω¯๑💧) でもハシゴも無いし届かない… 2階の窓から届く所でもないし…😓 急がないと巣を作られてしまうし… 今度とーちゃんにやってもらうまでのとりあえずの対策をしなきゃならん🤔 そこで家にあるものを使って急いで作った…😂 前に拾った棒にプランターに使う鉢底ネット2枚を少しずらして針金で留めて棒につけて下から伸ばして塞ぐ作戦💡 要らなくなった風呂椅子に乗ったけど届かず…(´°ω°)チーン💔 ブロックを足して背伸びしてどうにか届いた😃 と、思ったら軽くて風で飛んでしまう… なのでkitchenで使う水切りネットに石を入れて重りにしてみた❗ そしたら重くて黒いネットが垂れてしもうた…😑 で、ネットの上から針金で少し吊り上げて棒にくくってどうにか雨樋の四角い所に置く事が出来た~٩(๑´ㅂ`๑)و💓 作ってる間にもスズメは何度も来てるので、材料を買う時間もなく丁寧に作ってる時間もないからめっちゃ雑だけどな~🤣🤣🤣 棒がブラブラ~ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ でも頭に当たる長さないし~とーちゃんにちゃんとやってもらう間どうにかなるやろ~((´∀`*))ヶラヶラ 近所の人には何やろ⁉️って思われるだろうけどな…ァハハ…(゚∀゚ll)。o(ワラウシカ…)
へんてこなpicでsorry(๑>؂•̀๑)💦 今朝随分とスズメがチュンチュン(・8・)しとるな~と思って洗濯物干すのにベランダにいたら和室の上の雨樋の四角い所へスズメが枝を運んて巣を作ろうと~∑(๑ºдº๑)!! ヤバい‼ここは門から玄関に行く所の上で糞だらけにされたら汚いし🐶も居るので困る😱 どげんかせんといかん…(๑¯ω¯๑💧) でもハシゴも無いし届かない… 2階の窓から届く所でもないし…😓 急がないと巣を作られてしまうし… 今度とーちゃんにやってもらうまでのとりあえずの対策をしなきゃならん🤔 そこで家にあるものを使って急いで作った…😂 前に拾った棒にプランターに使う鉢底ネット2枚を少しずらして針金で留めて棒につけて下から伸ばして塞ぐ作戦💡 要らなくなった風呂椅子に乗ったけど届かず…(´°ω°)チーン💔 ブロックを足して背伸びしてどうにか届いた😃 と、思ったら軽くて風で飛んでしまう… なのでkitchenで使う水切りネットに石を入れて重りにしてみた❗ そしたら重くて黒いネットが垂れてしもうた…😑 で、ネットの上から針金で少し吊り上げて棒にくくってどうにか雨樋の四角い所に置く事が出来た~٩(๑´ㅂ`๑)و💓 作ってる間にもスズメは何度も来てるので、材料を買う時間もなく丁寧に作ってる時間もないからめっちゃ雑だけどな~🤣🤣🤣 棒がブラブラ~ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ でも頭に当たる長さないし~とーちゃんにちゃんとやってもらう間どうにかなるやろ~((´∀`*))ヶラヶラ 近所の人には何やろ⁉️って思われるだろうけどな…ァハハ…(゚∀゚ll)。o(ワラウシカ…)
nana
nana
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
夜のベランダに もう少し灯りをプラスしたいな🤔と、 ソーラーランタンを用意しました。 昼間の太陽光を蓄えて 夕方、あたりが暗くなると灯ります。 明るさは調節できて、 6時間で勝手に消灯してくれる 機能が素晴らしい🥰👍 夜カーテンを閉める時、 この光にいざなわれて ついついちょこっとベランダへ出てしまいます✨ それと右手奥に下がってる、 赤茶色のふたつのハンギングポットは、 先日の骨董市で。 以前手に入れて玄関壁にかけてある 桐だんすリメイクの飾り棚とおんなじお店の、なんと古い雨どいリメイクだそうです。 飾り気のないご主人だけど、 創り出すもののセンスはどことなく シャビーシックで 🥰✨✨ 夜写真難しくて昼間のです~😵😋
夜のベランダに もう少し灯りをプラスしたいな🤔と、 ソーラーランタンを用意しました。 昼間の太陽光を蓄えて 夕方、あたりが暗くなると灯ります。 明るさは調節できて、 6時間で勝手に消灯してくれる 機能が素晴らしい🥰👍 夜カーテンを閉める時、 この光にいざなわれて ついついちょこっとベランダへ出てしまいます✨ それと右手奥に下がってる、 赤茶色のふたつのハンギングポットは、 先日の骨董市で。 以前手に入れて玄関壁にかけてある 桐だんすリメイクの飾り棚とおんなじお店の、なんと古い雨どいリメイクだそうです。 飾り気のないご主人だけど、 創り出すもののセンスはどことなく シャビーシックで 🥰✨✨ 夜写真難しくて昼間のです~😵😋
kiki
kiki
1LDK
Satoshiさんの実例写真
「壁面収納アイデア」イベント♪ コート掛けを作った所に、雨樋を使って、手袋やマフラーを入れる場所を作りました(^^) 雨樋でコーヒー収納を作っていたyuriyanaさんのアイデアを真似っ子させていただきました♪
「壁面収納アイデア」イベント♪ コート掛けを作った所に、雨樋を使って、手袋やマフラーを入れる場所を作りました(^^) 雨樋でコーヒー収納を作っていたyuriyanaさんのアイデアを真似っ子させていただきました♪
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
おとついの雹で車はボッコボコ😱💦 家穴あくんちゃうかって言うぐらい凄い音😵 怖かったなぁ〜🥲 カーポートや雨樋がやられてるところもたくさんあった💦 まさかこんなことが起こるとは、、、
おとついの雹で車はボッコボコ😱💦 家穴あくんちゃうかって言うぐらい凄い音😵 怖かったなぁ〜🥲 カーポートや雨樋がやられてるところもたくさんあった💦 まさかこんなことが起こるとは、、、
Kaori
Kaori
4LDK
peacepopoさんの実例写真
雨水タンクをDIYして活用しようと思い買って来ました。雨樋カットするのはちょっと勇気いりますよねー
雨水タンクをDIYして活用しようと思い買って来ました。雨樋カットするのはちょっと勇気いりますよねー
peacepopo
peacepopo
家族
mii____さんの実例写真
なんじゃこれな写真。 我が家は外構ほぼコンクリートなので、ガーデンライトとかを挿せる場所がほとんど無いんです💦 でも、玄関周りにつけたくて、雨樋にペタリ(笑) ただ、置くだけよりも風に飛ばされないし、いい感じです♫
なんじゃこれな写真。 我が家は外構ほぼコンクリートなので、ガーデンライトとかを挿せる場所がほとんど無いんです💦 でも、玄関周りにつけたくて、雨樋にペタリ(笑) ただ、置くだけよりも風に飛ばされないし、いい感じです♫
mii____
mii____
3LDK | 家族
Celiさんの実例写真
ヘンリーヅタで雨どい隠し(^ ^)
ヘンリーヅタで雨どい隠し(^ ^)
Celi
Celi
家族
wan-wan-wanさんの実例写真
今の たて樋シャレとんしゃ~✨
今の たて樋シャレとんしゃ~✨
wan-wan-wan
wan-wan-wan
makiさんの実例写真
先日完成したDIYした屋根に、今日は雨樋をつけていました⋆¨̮⑅ 色は新茶です。 雨水は最後はちゃんと排水されるよう穴を掘ってパイプを雨水桝へ繋げています。
先日完成したDIYした屋根に、今日は雨樋をつけていました⋆¨̮⑅ 色は新茶です。 雨水は最後はちゃんと排水されるよう穴を掘ってパイプを雨水桝へ繋げています。
maki
maki
家族
naponapoさんの実例写真
雨どい。 新居を建てるまで意識もしなかったこの 雨どい。 設計士さんはこだわっていてそのこだわりを熱く語ってくださいました。 そのお陰で私もこのら隠れ役者の雨どいの 可愛さが気に入ってます。 雨が降るとポタポタとゆっくり樋を伝って雨が落ちる。その音や流れが何とも風情があるのです(о´∀`о) マンション暮らしが長かった私の新たな発見でした。
雨どい。 新居を建てるまで意識もしなかったこの 雨どい。 設計士さんはこだわっていてそのこだわりを熱く語ってくださいました。 そのお陰で私もこのら隠れ役者の雨どいの 可愛さが気に入ってます。 雨が降るとポタポタとゆっくり樋を伝って雨が落ちる。その音や流れが何とも風情があるのです(о´∀`о) マンション暮らしが長かった私の新たな発見でした。
naponapo
naponapo
3LDK | 家族
t.m.k.m.g.p.homeさんの実例写真
ミサワホームの雨樋はとてもシャープでかっこいいです。 四角いのがポイントです。
ミサワホームの雨樋はとてもシャープでかっこいいです。 四角いのがポイントです。
t.m.k.m.g.p.home
t.m.k.m.g.p.home
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
雨樋のつかみ金具をリメイクして、グリーンフォルダーに!洗面所に取り付けてガラスコップを引っ掛けてもいいよ♡詳しくはブログを見てね!
雨樋のつかみ金具をリメイクして、グリーンフォルダーに!洗面所に取り付けてガラスコップを引っ掛けてもいいよ♡詳しくはブログを見てね!
chiko
chiko
3LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
本日は雨樋取り付け。小さい駐輪場ながらもとりあえずという感じで取り付けました。
本日は雨樋取り付け。小さい駐輪場ながらもとりあえずという感じで取り付けました。
sakutaro
sakutaro
家族
Reinaさんの実例写真
Reina
Reina
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
樋★ マットブラックでかっこいい(*´Д`*)♡
樋★ マットブラックでかっこいい(*´Д`*)♡
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
Kanakoさんの実例写真
子供達のお友達が沢山遊びに来たので、プール遊び〜o(^▽^)o お昼は旦那さんが雨樋を利用してDIYした台で、流しそうめん(≧∀≦) 我が家の流しそうめんは、そうめん以外に蕎麦・ゼリー・トマト・カントリーマァム等、何でも流れます(笑)
子供達のお友達が沢山遊びに来たので、プール遊び〜o(^▽^)o お昼は旦那さんが雨樋を利用してDIYした台で、流しそうめん(≧∀≦) 我が家の流しそうめんは、そうめん以外に蕎麦・ゼリー・トマト・カントリーマァム等、何でも流れます(笑)
Kanako
Kanako
家族
amiagramさんの実例写真
外観 雨どいパイプが嫌でチェーンをつけました。
外観 雨どいパイプが嫌でチェーンをつけました。
amiagram
amiagram
3LDK | 家族
rin.ran.takeakariさんの実例写真
雨樋照明、Xmasバージョン
雨樋照明、Xmasバージョン
rin.ran.takeakari
rin.ran.takeakari
kuroさんの実例写真
雨樋の先だけ向きが変えれることに 気が付き変更してみました。 雨水タンクがわりに使用している ペール缶をこちらに移動。 立水栓が使いにくかったけど、 これで使いやすくなりました☺
雨樋の先だけ向きが変えれることに 気が付き変更してみました。 雨水タンクがわりに使用している ペール缶をこちらに移動。 立水栓が使いにくかったけど、 これで使いやすくなりました☺
kuro
kuro
4LDK | 家族
tonさんの実例写真
雨樋プランターを作って多肉寄せ植え😊 プラに水性ペンキを塗る前は、ミルクペイントのマルチプライヤーを使います。しっかり塗れるようになるので、ヘビロテしています😊
雨樋プランターを作って多肉寄せ植え😊 プラに水性ペンキを塗る前は、ミルクペイントのマルチプライヤーを使います。しっかり塗れるようになるので、ヘビロテしています😊
ton
ton
porinさんの実例写真
我が家はホームセンターで購入したシェードを雨樋に超強力磁石で取り付けて、日除けしてます! 多少の風には負けません♫ LDKが西側なので、予め家を建てるときに日除け対策をしておけばよかったなぁと住んでみて思いましたが、、、😑💦 このシェードのお陰で、かなり西陽を遮ることができてます!
我が家はホームセンターで購入したシェードを雨樋に超強力磁石で取り付けて、日除けしてます! 多少の風には負けません♫ LDKが西側なので、予め家を建てるときに日除け対策をしておけばよかったなぁと住んでみて思いましたが、、、😑💦 このシェードのお陰で、かなり西陽を遮ることができてます!
porin
porin
家族
onsix777さんの実例写真
玄関にシダ&エアプランツコーナーを設置しました 雨どいに引っ掛けてぶら下げるという荒技です😁 ここは、真北の日陰で夏涼しく、冬は冷えます 冬になったらどこに移動しよう🫢
玄関にシダ&エアプランツコーナーを設置しました 雨どいに引っ掛けてぶら下げるという荒技です😁 ここは、真北の日陰で夏涼しく、冬は冷えます 冬になったらどこに移動しよう🫢
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
このタペストリープラハンは流木を雨樋金具に通してぶら下げています。 雨樋金具はもともとシルバーですが、錆っぽく塗装してます。
このタペストリープラハンは流木を雨樋金具に通してぶら下げています。 雨樋金具はもともとシルバーですが、錆っぽく塗装してます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
もっと見る

雨どいの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雨どい

207枚の部屋写真から46枚をセレクト
murazo22さんの実例写真
初めて自分で交換! 白い雨樋にしてみたかった!
初めて自分で交換! 白い雨樋にしてみたかった!
murazo22
murazo22
家族
nanaさんの実例写真
へんてこなpicでsorry(๑>؂•̀๑)💦 今朝随分とスズメがチュンチュン(・8・)しとるな~と思って洗濯物干すのにベランダにいたら和室の上の雨樋の四角い所へスズメが枝を運んて巣を作ろうと~∑(๑ºдº๑)!! ヤバい‼ここは門から玄関に行く所の上で糞だらけにされたら汚いし🐶も居るので困る😱 どげんかせんといかん…(๑¯ω¯๑💧) でもハシゴも無いし届かない… 2階の窓から届く所でもないし…😓 急がないと巣を作られてしまうし… 今度とーちゃんにやってもらうまでのとりあえずの対策をしなきゃならん🤔 そこで家にあるものを使って急いで作った…😂 前に拾った棒にプランターに使う鉢底ネット2枚を少しずらして針金で留めて棒につけて下から伸ばして塞ぐ作戦💡 要らなくなった風呂椅子に乗ったけど届かず…(´°ω°)チーン💔 ブロックを足して背伸びしてどうにか届いた😃 と、思ったら軽くて風で飛んでしまう… なのでkitchenで使う水切りネットに石を入れて重りにしてみた❗ そしたら重くて黒いネットが垂れてしもうた…😑 で、ネットの上から針金で少し吊り上げて棒にくくってどうにか雨樋の四角い所に置く事が出来た~٩(๑´ㅂ`๑)و💓 作ってる間にもスズメは何度も来てるので、材料を買う時間もなく丁寧に作ってる時間もないからめっちゃ雑だけどな~🤣🤣🤣 棒がブラブラ~ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ でも頭に当たる長さないし~とーちゃんにちゃんとやってもらう間どうにかなるやろ~((´∀`*))ヶラヶラ 近所の人には何やろ⁉️って思われるだろうけどな…ァハハ…(゚∀゚ll)。o(ワラウシカ…)
へんてこなpicでsorry(๑>؂•̀๑)💦 今朝随分とスズメがチュンチュン(・8・)しとるな~と思って洗濯物干すのにベランダにいたら和室の上の雨樋の四角い所へスズメが枝を運んて巣を作ろうと~∑(๑ºдº๑)!! ヤバい‼ここは門から玄関に行く所の上で糞だらけにされたら汚いし🐶も居るので困る😱 どげんかせんといかん…(๑¯ω¯๑💧) でもハシゴも無いし届かない… 2階の窓から届く所でもないし…😓 急がないと巣を作られてしまうし… 今度とーちゃんにやってもらうまでのとりあえずの対策をしなきゃならん🤔 そこで家にあるものを使って急いで作った…😂 前に拾った棒にプランターに使う鉢底ネット2枚を少しずらして針金で留めて棒につけて下から伸ばして塞ぐ作戦💡 要らなくなった風呂椅子に乗ったけど届かず…(´°ω°)チーン💔 ブロックを足して背伸びしてどうにか届いた😃 と、思ったら軽くて風で飛んでしまう… なのでkitchenで使う水切りネットに石を入れて重りにしてみた❗ そしたら重くて黒いネットが垂れてしもうた…😑 で、ネットの上から針金で少し吊り上げて棒にくくってどうにか雨樋の四角い所に置く事が出来た~٩(๑´ㅂ`๑)و💓 作ってる間にもスズメは何度も来てるので、材料を買う時間もなく丁寧に作ってる時間もないからめっちゃ雑だけどな~🤣🤣🤣 棒がブラブラ~ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ でも頭に当たる長さないし~とーちゃんにちゃんとやってもらう間どうにかなるやろ~((´∀`*))ヶラヶラ 近所の人には何やろ⁉️って思われるだろうけどな…ァハハ…(゚∀゚ll)。o(ワラウシカ…)
nana
nana
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
夜のベランダに もう少し灯りをプラスしたいな🤔と、 ソーラーランタンを用意しました。 昼間の太陽光を蓄えて 夕方、あたりが暗くなると灯ります。 明るさは調節できて、 6時間で勝手に消灯してくれる 機能が素晴らしい🥰👍 夜カーテンを閉める時、 この光にいざなわれて ついついちょこっとベランダへ出てしまいます✨ それと右手奥に下がってる、 赤茶色のふたつのハンギングポットは、 先日の骨董市で。 以前手に入れて玄関壁にかけてある 桐だんすリメイクの飾り棚とおんなじお店の、なんと古い雨どいリメイクだそうです。 飾り気のないご主人だけど、 創り出すもののセンスはどことなく シャビーシックで 🥰✨✨ 夜写真難しくて昼間のです~😵😋
夜のベランダに もう少し灯りをプラスしたいな🤔と、 ソーラーランタンを用意しました。 昼間の太陽光を蓄えて 夕方、あたりが暗くなると灯ります。 明るさは調節できて、 6時間で勝手に消灯してくれる 機能が素晴らしい🥰👍 夜カーテンを閉める時、 この光にいざなわれて ついついちょこっとベランダへ出てしまいます✨ それと右手奥に下がってる、 赤茶色のふたつのハンギングポットは、 先日の骨董市で。 以前手に入れて玄関壁にかけてある 桐だんすリメイクの飾り棚とおんなじお店の、なんと古い雨どいリメイクだそうです。 飾り気のないご主人だけど、 創り出すもののセンスはどことなく シャビーシックで 🥰✨✨ 夜写真難しくて昼間のです~😵😋
kiki
kiki
1LDK
Satoshiさんの実例写真
「壁面収納アイデア」イベント♪ コート掛けを作った所に、雨樋を使って、手袋やマフラーを入れる場所を作りました(^^) 雨樋でコーヒー収納を作っていたyuriyanaさんのアイデアを真似っ子させていただきました♪
「壁面収納アイデア」イベント♪ コート掛けを作った所に、雨樋を使って、手袋やマフラーを入れる場所を作りました(^^) 雨樋でコーヒー収納を作っていたyuriyanaさんのアイデアを真似っ子させていただきました♪
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
おとついの雹で車はボッコボコ😱💦 家穴あくんちゃうかって言うぐらい凄い音😵 怖かったなぁ〜🥲 カーポートや雨樋がやられてるところもたくさんあった💦 まさかこんなことが起こるとは、、、
おとついの雹で車はボッコボコ😱💦 家穴あくんちゃうかって言うぐらい凄い音😵 怖かったなぁ〜🥲 カーポートや雨樋がやられてるところもたくさんあった💦 まさかこんなことが起こるとは、、、
Kaori
Kaori
4LDK
peacepopoさんの実例写真
雨水タンクをDIYして活用しようと思い買って来ました。雨樋カットするのはちょっと勇気いりますよねー
雨水タンクをDIYして活用しようと思い買って来ました。雨樋カットするのはちょっと勇気いりますよねー
peacepopo
peacepopo
家族
mii____さんの実例写真
なんじゃこれな写真。 我が家は外構ほぼコンクリートなので、ガーデンライトとかを挿せる場所がほとんど無いんです💦 でも、玄関周りにつけたくて、雨樋にペタリ(笑) ただ、置くだけよりも風に飛ばされないし、いい感じです♫
なんじゃこれな写真。 我が家は外構ほぼコンクリートなので、ガーデンライトとかを挿せる場所がほとんど無いんです💦 でも、玄関周りにつけたくて、雨樋にペタリ(笑) ただ、置くだけよりも風に飛ばされないし、いい感じです♫
mii____
mii____
3LDK | 家族
Celiさんの実例写真
ヘンリーヅタで雨どい隠し(^ ^)
ヘンリーヅタで雨どい隠し(^ ^)
Celi
Celi
家族
wan-wan-wanさんの実例写真
今の たて樋シャレとんしゃ~✨
今の たて樋シャレとんしゃ~✨
wan-wan-wan
wan-wan-wan
makiさんの実例写真
先日完成したDIYした屋根に、今日は雨樋をつけていました⋆¨̮⑅ 色は新茶です。 雨水は最後はちゃんと排水されるよう穴を掘ってパイプを雨水桝へ繋げています。
先日完成したDIYした屋根に、今日は雨樋をつけていました⋆¨̮⑅ 色は新茶です。 雨水は最後はちゃんと排水されるよう穴を掘ってパイプを雨水桝へ繋げています。
maki
maki
家族
naponapoさんの実例写真
雨どい。 新居を建てるまで意識もしなかったこの 雨どい。 設計士さんはこだわっていてそのこだわりを熱く語ってくださいました。 そのお陰で私もこのら隠れ役者の雨どいの 可愛さが気に入ってます。 雨が降るとポタポタとゆっくり樋を伝って雨が落ちる。その音や流れが何とも風情があるのです(о´∀`о) マンション暮らしが長かった私の新たな発見でした。
雨どい。 新居を建てるまで意識もしなかったこの 雨どい。 設計士さんはこだわっていてそのこだわりを熱く語ってくださいました。 そのお陰で私もこのら隠れ役者の雨どいの 可愛さが気に入ってます。 雨が降るとポタポタとゆっくり樋を伝って雨が落ちる。その音や流れが何とも風情があるのです(о´∀`о) マンション暮らしが長かった私の新たな発見でした。
naponapo
naponapo
3LDK | 家族
t.m.k.m.g.p.homeさんの実例写真
ミサワホームの雨樋はとてもシャープでかっこいいです。 四角いのがポイントです。
ミサワホームの雨樋はとてもシャープでかっこいいです。 四角いのがポイントです。
t.m.k.m.g.p.home
t.m.k.m.g.p.home
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
雨樋のつかみ金具をリメイクして、グリーンフォルダーに!洗面所に取り付けてガラスコップを引っ掛けてもいいよ♡詳しくはブログを見てね!
雨樋のつかみ金具をリメイクして、グリーンフォルダーに!洗面所に取り付けてガラスコップを引っ掛けてもいいよ♡詳しくはブログを見てね!
chiko
chiko
3LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
本日は雨樋取り付け。小さい駐輪場ながらもとりあえずという感じで取り付けました。
本日は雨樋取り付け。小さい駐輪場ながらもとりあえずという感じで取り付けました。
sakutaro
sakutaro
家族
Reinaさんの実例写真
Reina
Reina
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
樋★ マットブラックでかっこいい(*´Д`*)♡
樋★ マットブラックでかっこいい(*´Д`*)♡
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
Kanakoさんの実例写真
子供達のお友達が沢山遊びに来たので、プール遊び〜o(^▽^)o お昼は旦那さんが雨樋を利用してDIYした台で、流しそうめん(≧∀≦) 我が家の流しそうめんは、そうめん以外に蕎麦・ゼリー・トマト・カントリーマァム等、何でも流れます(笑)
子供達のお友達が沢山遊びに来たので、プール遊び〜o(^▽^)o お昼は旦那さんが雨樋を利用してDIYした台で、流しそうめん(≧∀≦) 我が家の流しそうめんは、そうめん以外に蕎麦・ゼリー・トマト・カントリーマァム等、何でも流れます(笑)
Kanako
Kanako
家族
amiagramさんの実例写真
外観 雨どいパイプが嫌でチェーンをつけました。
外観 雨どいパイプが嫌でチェーンをつけました。
amiagram
amiagram
3LDK | 家族
rin.ran.takeakariさんの実例写真
雨樋照明、Xmasバージョン
雨樋照明、Xmasバージョン
rin.ran.takeakari
rin.ran.takeakari
kuroさんの実例写真
雨樋の先だけ向きが変えれることに 気が付き変更してみました。 雨水タンクがわりに使用している ペール缶をこちらに移動。 立水栓が使いにくかったけど、 これで使いやすくなりました☺
雨樋の先だけ向きが変えれることに 気が付き変更してみました。 雨水タンクがわりに使用している ペール缶をこちらに移動。 立水栓が使いにくかったけど、 これで使いやすくなりました☺
kuro
kuro
4LDK | 家族
tonさんの実例写真
雨樋プランターを作って多肉寄せ植え😊 プラに水性ペンキを塗る前は、ミルクペイントのマルチプライヤーを使います。しっかり塗れるようになるので、ヘビロテしています😊
雨樋プランターを作って多肉寄せ植え😊 プラに水性ペンキを塗る前は、ミルクペイントのマルチプライヤーを使います。しっかり塗れるようになるので、ヘビロテしています😊
ton
ton
porinさんの実例写真
我が家はホームセンターで購入したシェードを雨樋に超強力磁石で取り付けて、日除けしてます! 多少の風には負けません♫ LDKが西側なので、予め家を建てるときに日除け対策をしておけばよかったなぁと住んでみて思いましたが、、、😑💦 このシェードのお陰で、かなり西陽を遮ることができてます!
我が家はホームセンターで購入したシェードを雨樋に超強力磁石で取り付けて、日除けしてます! 多少の風には負けません♫ LDKが西側なので、予め家を建てるときに日除け対策をしておけばよかったなぁと住んでみて思いましたが、、、😑💦 このシェードのお陰で、かなり西陽を遮ることができてます!
porin
porin
家族
onsix777さんの実例写真
玄関にシダ&エアプランツコーナーを設置しました 雨どいに引っ掛けてぶら下げるという荒技です😁 ここは、真北の日陰で夏涼しく、冬は冷えます 冬になったらどこに移動しよう🫢
玄関にシダ&エアプランツコーナーを設置しました 雨どいに引っ掛けてぶら下げるという荒技です😁 ここは、真北の日陰で夏涼しく、冬は冷えます 冬になったらどこに移動しよう🫢
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
このタペストリープラハンは流木を雨樋金具に通してぶら下げています。 雨樋金具はもともとシルバーですが、錆っぽく塗装してます。
このタペストリープラハンは流木を雨樋金具に通してぶら下げています。 雨樋金具はもともとシルバーですが、錆っぽく塗装してます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
もっと見る

雨どいの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ