継ぎ目

1,249枚の部屋写真から48枚をセレクト
Maroさんの実例写真
キッチンカウンターの継ぎ目がステンレス剥き出しで悪目立ちしてたので、黒のマステでカバーしました。
キッチンカウンターの継ぎ目がステンレス剥き出しで悪目立ちしてたので、黒のマステでカバーしました。
Maro
Maro
2LDK
cheminさんの実例写真
リメイクシートの継ぎ目がこれは成功したけどもう片方は失敗した!
リメイクシートの継ぎ目がこれは成功したけどもう片方は失敗した!
chemin
chemin
4LDK | 家族
rievooさんの実例写真
和室に、庭の椿を飾ってみました✨
和室に、庭の椿を飾ってみました✨
rievoo
rievoo
4LDK | 家族
Lily.Kさんの実例写真
茶筒を新調しました。 純銅製、継ぎ目なし、蓋の自重で自然とぴたりと閉まります。 新潟県燕市の玉幸堂さんのものです。 合羽橋の道具街にて3000円でした。 前々から茶筒が欲しいと思いつつも、そのお値段の高さに買うのを先延ばししていたので、良いものがみつかってうれしいです。 個人的には黒くて渋い色目も好きです。
茶筒を新調しました。 純銅製、継ぎ目なし、蓋の自重で自然とぴたりと閉まります。 新潟県燕市の玉幸堂さんのものです。 合羽橋の道具街にて3000円でした。 前々から茶筒が欲しいと思いつつも、そのお値段の高さに買うのを先延ばししていたので、良いものがみつかってうれしいです。 個人的には黒くて渋い色目も好きです。
Lily.K
Lily.K
1R
kaerucoさんの実例写真
おはようございます♩ 早朝5時起き(o´∀︎`o)ゞ 今日も元気です(笑) 夜な夜な、白くペイントした畳寄せ部分。 乾燥を兼ねて就寝(笑) 起きてすぐソフト巾木を貼る作業してました(・∀︎・) 和室だったから、巾木がわりの畳寄せが2㎝しか出ないから、装飾の意味で上に貼ることにしました。 巾木を貼る事で、部屋が締まって見える( •̀ᴗ•́ ) いよいよこの後、床の施工に取り掛かりますヽ(*´∀︎`)ノ
おはようございます♩ 早朝5時起き(o´∀︎`o)ゞ 今日も元気です(笑) 夜な夜な、白くペイントした畳寄せ部分。 乾燥を兼ねて就寝(笑) 起きてすぐソフト巾木を貼る作業してました(・∀︎・) 和室だったから、巾木がわりの畳寄せが2㎝しか出ないから、装飾の意味で上に貼ることにしました。 巾木を貼る事で、部屋が締まって見える( •̀ᴗ•́ ) いよいよこの後、床の施工に取り掛かりますヽ(*´∀︎`)ノ
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
ニトリのレースカーテン ──採光しながら視線とUVカット── 横幅だけ測って買いに行き、見事に寸足らず(。-∀-) 同じカーテンを買って、長さを縫い足しましたww 継目にセリアのリボンを被せ縫いして誤魔化しました(*ノε` )σ 透けないのに明るくなったよ♡ サンルーム側も寸足らずで縫い縫い中。。
ニトリのレースカーテン ──採光しながら視線とUVカット── 横幅だけ測って買いに行き、見事に寸足らず(。-∀-) 同じカーテンを買って、長さを縫い足しましたww 継目にセリアのリボンを被せ縫いして誤魔化しました(*ノε` )σ 透けないのに明るくなったよ♡ サンルーム側も寸足らずで縫い縫い中。。
aiai
aiai
家族
cherryさんの実例写真
DIYしたキッチンのアクセントクロスをアップで✨ ダイソーで買ったリメイクシート(デニム)と3Dタイルステッカーを貼りました♪♪ デニム柄は濃い色と薄い色の2色展開されています。私は薄い色のデニムを☆.。.:* タイルステッカーは光の加減で色んな表情を見せてくれるので凄く気に入ってます✨ 継ぎ目にはモールディングを貼る予定です♪♪ しばらくアクセントクロスpic続くと思いますが、お付き合いよろしくお願いします┏○ペコ
DIYしたキッチンのアクセントクロスをアップで✨ ダイソーで買ったリメイクシート(デニム)と3Dタイルステッカーを貼りました♪♪ デニム柄は濃い色と薄い色の2色展開されています。私は薄い色のデニムを☆.。.:* タイルステッカーは光の加減で色んな表情を見せてくれるので凄く気に入ってます✨ 継ぎ目にはモールディングを貼る予定です♪♪ しばらくアクセントクロスpic続くと思いますが、お付き合いよろしくお願いします┏○ペコ
cherry
cherry
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【洗面所】 洗面所は極力すっきりシンプルにしたくて、このようになりました カウンターはアイカ工業のスマートサニタリー、 洗面ボウルも同社のもの カウンターとボウルに継ぎ目がないのがわかりますか? ここ、こだわった点です☝️ この継ぎ目の汚れが後々気になるだろうと思ったので、カウンター素材は継ぎ目がなく仕上げられるコーリアンを選びました そして、洗面ボウルはオンボウルではなく、すっきりと凹んだスタイル とにかくシンプルで掃除しやすくて快適! 下の棚は大工さんの造作です サイズ、高さも細かく指定して作っていただきました "ドライヤーを座ってかけたい" と言う私の強い希望により、椅子を収納できるスペースも作っていただきました これが本当にラクで大正解でした!
【洗面所】 洗面所は極力すっきりシンプルにしたくて、このようになりました カウンターはアイカ工業のスマートサニタリー、 洗面ボウルも同社のもの カウンターとボウルに継ぎ目がないのがわかりますか? ここ、こだわった点です☝️ この継ぎ目の汚れが後々気になるだろうと思ったので、カウンター素材は継ぎ目がなく仕上げられるコーリアンを選びました そして、洗面ボウルはオンボウルではなく、すっきりと凹んだスタイル とにかくシンプルで掃除しやすくて快適! 下の棚は大工さんの造作です サイズ、高さも細かく指定して作っていただきました "ドライヤーを座ってかけたい" と言う私の強い希望により、椅子を収納できるスペースも作っていただきました これが本当にラクで大正解でした!
Sara
Sara
2LDK | 家族
BRUNCHさんの実例写真
床をリノベーション。 他の部屋とは違うウッドタイルを買ってみたけど、 これはこれで良い! それから リビングで使った壁紙があまったので 壁の下だけ貼って 継ぎ目に板でアクセント付けてみましたー
床をリノベーション。 他の部屋とは違うウッドタイルを買ってみたけど、 これはこれで良い! それから リビングで使った壁紙があまったので 壁の下だけ貼って 継ぎ目に板でアクセント付けてみましたー
BRUNCH
BRUNCH
家族
tomoさんの実例写真
引き続きモニター投稿です✨ 壁面のアクセントクロス、乾燥してくるのも あって継ぎ目がたわんでくるので😂 補強兼ねてテープ貼り。 ほどよい幅のテープで貼りやすい✨ 継ぎ目を隠すのにまたディスプレイ を変えようかと思います☺️
引き続きモニター投稿です✨ 壁面のアクセントクロス、乾燥してくるのも あって継ぎ目がたわんでくるので😂 補強兼ねてテープ貼り。 ほどよい幅のテープで貼りやすい✨ 継ぎ目を隠すのにまたディスプレイ を変えようかと思います☺️
tomo
tomo
3LDK | 家族
shimさんの実例写真
小学生男子の尿はね対策。トイレの壁下半分に壁紙シート。継ぎ目にマスキングテープを。
小学生男子の尿はね対策。トイレの壁下半分に壁紙シート。継ぎ目にマスキングテープを。
shim
shim
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
わが家の寝室 今の時期はサラッと快適なリネンケットにしています 洗いざらしのクタッとした風合いも好きです😊 (右側)枕は以前モニターさせて頂いたNEWPEACE Pillow Release愛用しています なかなか寝付けない日もあるわたしなので、この枕と合わせてマットレスも低反発に変えました 深く眠れてわたしには合っているようです✨☺️
わが家の寝室 今の時期はサラッと快適なリネンケットにしています 洗いざらしのクタッとした風合いも好きです😊 (右側)枕は以前モニターさせて頂いたNEWPEACE Pillow Release愛用しています なかなか寝付けない日もあるわたしなので、この枕と合わせてマットレスも低反発に変えました 深く眠れてわたしには合っているようです✨☺️
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
自作&オブジェの続き。 厚さ2㎝の発泡スチロールをカッターで&形にカット。 案の定、切り口がボロボロに😩 やっぱり発泡スチロール用の電熱カッター?とか使わないとダメかと思ったけど、とりあえずない知恵を絞って切り口をアイロンがけで溶かして補修😂 Seriaの鉄板風シートを表面に貼ってカット✂️ 2枚じゃ足りなかったので1枚追加で買いに行ったけど、同じ色がなかったわ(上の写真) まぁ塗装するので問題なし。 側面はアイロンがけしたとはいえ凸凹なので、2cm幅の厚めの両面テープを貼り、更にその上に2cm幅のマスキングテープを貼りました。 そしてプライマーで下塗りしてアンティークシルバーでアイアンペイント(下の写真) 鉄板風シートの模様を合わせるのも結構面倒でしたが、やっぱりシートを合わせた継ぎ目がちょっと気になる。でもシートの大きさがこれしかないので仕方ないわ🥺 ここから最後にエイジングしていきます✊ 前工程はこちら https://roomclip.jp/photo/atoS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
自作&オブジェの続き。 厚さ2㎝の発泡スチロールをカッターで&形にカット。 案の定、切り口がボロボロに😩 やっぱり発泡スチロール用の電熱カッター?とか使わないとダメかと思ったけど、とりあえずない知恵を絞って切り口をアイロンがけで溶かして補修😂 Seriaの鉄板風シートを表面に貼ってカット✂️ 2枚じゃ足りなかったので1枚追加で買いに行ったけど、同じ色がなかったわ(上の写真) まぁ塗装するので問題なし。 側面はアイロンがけしたとはいえ凸凹なので、2cm幅の厚めの両面テープを貼り、更にその上に2cm幅のマスキングテープを貼りました。 そしてプライマーで下塗りしてアンティークシルバーでアイアンペイント(下の写真) 鉄板風シートの模様を合わせるのも結構面倒でしたが、やっぱりシートを合わせた継ぎ目がちょっと気になる。でもシートの大きさがこれしかないので仕方ないわ🥺 ここから最後にエイジングしていきます✊ 前工程はこちら https://roomclip.jp/photo/atoS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
maikoさんの実例写真
脱衣場の床に(ㆁᴗㆁ✿) 洗えるタイルマットで、 部分的に洗えるのがいい٩(ˊᗜˋ*)و 印象が全然かわりました(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただ、継ぎ目が気になる、、、w
脱衣場の床に(ㆁᴗㆁ✿) 洗えるタイルマットで、 部分的に洗えるのがいい٩(ˊᗜˋ*)و 印象が全然かわりました(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただ、継ぎ目が気になる、、、w
maiko
maiko
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
私のマニアックなお気に入り箇所 1枚目📷 玄関タイル土間と鉄框と無垢床の絶妙なピッタリ感 鉄框と床板が隙間なくピッタリで、見るたび大工さんのスゴさが分かります✨ 2枚目📷 キッチンモルタル腰壁と無垢床 左官屋さんの仕事の丁寧さが素晴らしい✨ 3枚目📷 窓と床板の感じがお気に入り✨ 我が家は、巾木がないのでスッキリしているのもいいところ👍 住んでもうすぐ丸5年になりますが、クロスが剥がれてくることもありません😁 4枚目📷 洗面所のクッションフロアと廊下の床板との切り替え部分がお気に入り✨ 以前も書きましたが、ここの境目の木(名前分からない😒)がささくれてたとき、ドアを外したりと大掛かりな作業になるかも…って言われましたが、大工さんの丁寧なお仕事のおかげで、キレイな状態になりました✨
私のマニアックなお気に入り箇所 1枚目📷 玄関タイル土間と鉄框と無垢床の絶妙なピッタリ感 鉄框と床板が隙間なくピッタリで、見るたび大工さんのスゴさが分かります✨ 2枚目📷 キッチンモルタル腰壁と無垢床 左官屋さんの仕事の丁寧さが素晴らしい✨ 3枚目📷 窓と床板の感じがお気に入り✨ 我が家は、巾木がないのでスッキリしているのもいいところ👍 住んでもうすぐ丸5年になりますが、クロスが剥がれてくることもありません😁 4枚目📷 洗面所のクッションフロアと廊下の床板との切り替え部分がお気に入り✨ 以前も書きましたが、ここの境目の木(名前分からない😒)がささくれてたとき、ドアを外したりと大掛かりな作業になるかも…って言われましたが、大工さんの丁寧なお仕事のおかげで、キレイな状態になりました✨
mama
mama
家族
tokonekoさんの実例写真
お気に入りの日用品、かご。 Creema で出会った籐細工師mapica さんのかごです。 継ぎ目が揃っていて、棘やササクレがなくて、たくさん物を入れても重心がブレなくて、丁寧に作られた使いやすいかごです。 かご好きで、量販店のお安いものから、海外作家さんのちょっとお高いものまで色々と買い求めましたが、mapica さんのかごが一番です。
お気に入りの日用品、かご。 Creema で出会った籐細工師mapica さんのかごです。 継ぎ目が揃っていて、棘やササクレがなくて、たくさん物を入れても重心がブレなくて、丁寧に作られた使いやすいかごです。 かご好きで、量販店のお安いものから、海外作家さんのちょっとお高いものまで色々と買い求めましたが、mapica さんのかごが一番です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
先日 アンバサダーをさせて頂いてるノースモールさんで新しいまな板をお迎えしました 今使ってるまな板が凄く大きくて、少ししか使わないのに大きいを出すのはちょっとめんどくさい(洗い物とか嵩張るし‪w) なので少し小さめのまな板が欲しかったんです♪ このまな板は woodpeckerの いちょうの木のまな板 いちょうの木のまな板の特徴は ▶気質が柔らかく刃当たりが優しいため、包丁が長持ちする ▶弾力性があるため、凹みにくく包丁の切り跡が付きにくい ▶軽くて扱いやすい樹種 ▶包丁をしっかりと受け止めるため、調理時の腕の疲れが軽減される ▶合版ではなく国産の1枚板を使用しているため、つぎめからの割れがない ▶トントントンの気持ちの良い音がする ▶削り直ししながら末永く使える まな板としてはもちろん 形も可愛いしそのまま食卓で使っても良さそう✨ これから長く使っていくのが楽しみです😊 ノースモール → https://www.northmall.com <woodpecker> ▶いちょうの木のまな板(小サイズ) ただいま @northmall_com さんの Instagramの方でキャンペーンも実施されてます↓↓↓ @northmall_com ▶アカウントフォローキャンペーン実施中✨ www.northmall.comで使える1000円offクーポンを抽選で1000名様にプレゼント ①@northmall_comをフォロー☜ ②「Just Moved」の投稿をいいね♥ or プロフィールから詳細確認 で簡単応募! 応募期間:9/9~10/7 ★さらに今なら新規会員登録で送料無料! この機会に是非♪
先日 アンバサダーをさせて頂いてるノースモールさんで新しいまな板をお迎えしました 今使ってるまな板が凄く大きくて、少ししか使わないのに大きいを出すのはちょっとめんどくさい(洗い物とか嵩張るし‪w) なので少し小さめのまな板が欲しかったんです♪ このまな板は woodpeckerの いちょうの木のまな板 いちょうの木のまな板の特徴は ▶気質が柔らかく刃当たりが優しいため、包丁が長持ちする ▶弾力性があるため、凹みにくく包丁の切り跡が付きにくい ▶軽くて扱いやすい樹種 ▶包丁をしっかりと受け止めるため、調理時の腕の疲れが軽減される ▶合版ではなく国産の1枚板を使用しているため、つぎめからの割れがない ▶トントントンの気持ちの良い音がする ▶削り直ししながら末永く使える まな板としてはもちろん 形も可愛いしそのまま食卓で使っても良さそう✨ これから長く使っていくのが楽しみです😊 ノースモール → https://www.northmall.com <woodpecker> ▶いちょうの木のまな板(小サイズ) ただいま @northmall_com さんの Instagramの方でキャンペーンも実施されてます↓↓↓ @northmall_com ▶アカウントフォローキャンペーン実施中✨ www.northmall.comで使える1000円offクーポンを抽選で1000名様にプレゼント ①@northmall_comをフォロー☜ ②「Just Moved」の投稿をいいね♥ or プロフィールから詳細確認 で簡単応募! 応募期間:9/9~10/7 ★さらに今なら新規会員登録で送料無料! この機会に是非♪
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
mrrt1021さんの実例写真
我が家のダイニングテーブルはガラスなんですが、継ぎ目のないコの字型なんです! なかなかないデザインでお気に入り♡ 新築時からなのでもう10年愛用中です🙋🏻‍♀️ クリアやシルバーの椅子を合わせて無機質に🧊
我が家のダイニングテーブルはガラスなんですが、継ぎ目のないコの字型なんです! なかなかないデザインでお気に入り♡ 新築時からなのでもう10年愛用中です🙋🏻‍♀️ クリアやシルバーの椅子を合わせて無機質に🧊
mrrt1021
mrrt1021
yasuyo66さんの実例写真
✐marna ⁎お風呂のスキージー ⁡ ずっと気になってたマーナのスキージー🛁 ⁡ 継ぎ目がなく 今まで使ってたT字型のモノより約3㎝幅が小さくなった分小回りが利いて使いやすく、 壁や鏡へのフィット感も良いです♡ ⁡ お風呂場だけでなく 結露との戦いにも使います♪
✐marna ⁎お風呂のスキージー ⁡ ずっと気になってたマーナのスキージー🛁 ⁡ 継ぎ目がなく 今まで使ってたT字型のモノより約3㎝幅が小さくなった分小回りが利いて使いやすく、 壁や鏡へのフィット感も良いです♡ ⁡ お風呂場だけでなく 結露との戦いにも使います♪
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
セリアのリメイクシートを貼ったところ。 全体はこんな感じです♩ 継ぎ接ぎに目が行かないように、何か飾らねばっ(๑¯ ³¯๑)
セリアのリメイクシートを貼ったところ。 全体はこんな感じです♩ 継ぎ接ぎに目が行かないように、何か飾らねばっ(๑¯ ³¯๑)
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
troisさんの実例写真
キッチンシンクイベント参加♪ リフォームしたキッチンのシンクは 継ぎ目のない人大シンクです。 たまにジフやメラミンスポンジで お掃除するだけでキレイを保てて、 お手入れは以前より格段に楽になりました! 色はシックベージュです♡ RoomClipショッピングで購入した オートディスペンサーと 偶然にも近い色なりました⋆̥*̥̥⋆̥ うちはフライパンもたくさん使うし お皿も多いので、 奥行きが広くて(以前より10㌢広いです) 取り回しがしやすいこのシンクに とっても助けられています。 工夫していることは、 シンクを右に出来るだけ寄せて作ったことです。 こうしたことで 調理スペースが広くとれましたし、 立ち上がり部分に無印のバーを使って スポンジをひっかけた際に シンクに水滴💧が落ちていき、便利です。 排水溝のフタはみなさんの投稿を参考にして 使ってません! お陰でまめにお掃除するようになりました✨ 本当に、RoomClip様々です♡
キッチンシンクイベント参加♪ リフォームしたキッチンのシンクは 継ぎ目のない人大シンクです。 たまにジフやメラミンスポンジで お掃除するだけでキレイを保てて、 お手入れは以前より格段に楽になりました! 色はシックベージュです♡ RoomClipショッピングで購入した オートディスペンサーと 偶然にも近い色なりました⋆̥*̥̥⋆̥ うちはフライパンもたくさん使うし お皿も多いので、 奥行きが広くて(以前より10㌢広いです) 取り回しがしやすいこのシンクに とっても助けられています。 工夫していることは、 シンクを右に出来るだけ寄せて作ったことです。 こうしたことで 調理スペースが広くとれましたし、 立ち上がり部分に無印のバーを使って スポンジをひっかけた際に シンクに水滴💧が落ちていき、便利です。 排水溝のフタはみなさんの投稿を参考にして 使ってません! お陰でまめにお掃除するようになりました✨ 本当に、RoomClip様々です♡
trois
trois
3LDK | 家族
meecocoさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥610
トイレの壁紙、ダイソーのウィリアム・モリス壁紙シートを貼りました(*^^*) とっても貼りやすくて、しかも継ぎ目が分からない! トイレが狭いから、全体写せず… 壁紙のみです(^ω^;);););) フレグランスはニトリさんの♡お気に入り♡
トイレの壁紙、ダイソーのウィリアム・モリス壁紙シートを貼りました(*^^*) とっても貼りやすくて、しかも継ぎ目が分からない! トイレが狭いから、全体写せず… 壁紙のみです(^ω^;);););) フレグランスはニトリさんの♡お気に入り♡
meecoco
meecoco
家族
yukoさんの実例写真
サンゲツの壁紙。 ヘキサゴンタイル風。 防かび、リフォーム推奨品。 継ぎ目に窪みがあり、リアルです。
サンゲツの壁紙。 ヘキサゴンタイル風。 防かび、リフォーム推奨品。 継ぎ目に窪みがあり、リアルです。
yuko
yuko
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
ミニチュア 花型のライト風 ちなみにライトはつきません。 花のビーズとパール調のビーズを針金で通して ペットボトルで作った土台に穴を開けて 接着剤で固定しました。 乾くまで洗濯バサミで挟んで こていしていました。 接着剤がみえていて 木目風にした継ぎ目も失敗しました。 今度はもう少し常時に作りたいです. 指を刺さないように気をつけながら👽
ミニチュア 花型のライト風 ちなみにライトはつきません。 花のビーズとパール調のビーズを針金で通して ペットボトルで作った土台に穴を開けて 接着剤で固定しました。 乾くまで洗濯バサミで挟んで こていしていました。 接着剤がみえていて 木目風にした継ぎ目も失敗しました。 今度はもう少し常時に作りたいです. 指を刺さないように気をつけながら👽
manduonma
manduonma
ameamekaasanさんの実例写真
リビングの壁は、柄入りの石膏ボードを貼り付けてあるのみ😂 汚れは何とか取ったものの、黄ばみ感は残ってて…それが嫌で壁紙の上からも貼れるという壁紙を購入して貼ってました✨ 最近、継ぎ目辺りがペロン〜と剥がれてきてしまってます😱やっぱりここは塗るしかなかったのかな〜🤣
リビングの壁は、柄入りの石膏ボードを貼り付けてあるのみ😂 汚れは何とか取ったものの、黄ばみ感は残ってて…それが嫌で壁紙の上からも貼れるという壁紙を購入して貼ってました✨ 最近、継ぎ目辺りがペロン〜と剥がれてきてしまってます😱やっぱりここは塗るしかなかったのかな〜🤣
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
morimiさんの実例写真
増設したカウンターの継ぎ目がずっと気になって気になっていましたが、タイルシールを貼って解消しました! 本物のタイルではないので良〜く見ると、継ぎ目は分かるけれど見た目が凄くリアルだし、防水なのでお手入れも楽で思い切って試してみて良かったです(๑˃͈꒵˂͈๑)
増設したカウンターの継ぎ目がずっと気になって気になっていましたが、タイルシールを貼って解消しました! 本物のタイルではないので良〜く見ると、継ぎ目は分かるけれど見た目が凄くリアルだし、防水なのでお手入れも楽で思い切って試してみて良かったです(๑˃͈꒵˂͈๑)
morimi
morimi
4LDK | 家族
もっと見る

継ぎ目の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

継ぎ目

1,249枚の部屋写真から48枚をセレクト
Maroさんの実例写真
キッチンカウンターの継ぎ目がステンレス剥き出しで悪目立ちしてたので、黒のマステでカバーしました。
キッチンカウンターの継ぎ目がステンレス剥き出しで悪目立ちしてたので、黒のマステでカバーしました。
Maro
Maro
2LDK
cheminさんの実例写真
リメイクシートの継ぎ目がこれは成功したけどもう片方は失敗した!
リメイクシートの継ぎ目がこれは成功したけどもう片方は失敗した!
chemin
chemin
4LDK | 家族
rievooさんの実例写真
和室に、庭の椿を飾ってみました✨
和室に、庭の椿を飾ってみました✨
rievoo
rievoo
4LDK | 家族
Lily.Kさんの実例写真
茶筒を新調しました。 純銅製、継ぎ目なし、蓋の自重で自然とぴたりと閉まります。 新潟県燕市の玉幸堂さんのものです。 合羽橋の道具街にて3000円でした。 前々から茶筒が欲しいと思いつつも、そのお値段の高さに買うのを先延ばししていたので、良いものがみつかってうれしいです。 個人的には黒くて渋い色目も好きです。
茶筒を新調しました。 純銅製、継ぎ目なし、蓋の自重で自然とぴたりと閉まります。 新潟県燕市の玉幸堂さんのものです。 合羽橋の道具街にて3000円でした。 前々から茶筒が欲しいと思いつつも、そのお値段の高さに買うのを先延ばししていたので、良いものがみつかってうれしいです。 個人的には黒くて渋い色目も好きです。
Lily.K
Lily.K
1R
kaerucoさんの実例写真
おはようございます♩ 早朝5時起き(o´∀︎`o)ゞ 今日も元気です(笑) 夜な夜な、白くペイントした畳寄せ部分。 乾燥を兼ねて就寝(笑) 起きてすぐソフト巾木を貼る作業してました(・∀︎・) 和室だったから、巾木がわりの畳寄せが2㎝しか出ないから、装飾の意味で上に貼ることにしました。 巾木を貼る事で、部屋が締まって見える( •̀ᴗ•́ ) いよいよこの後、床の施工に取り掛かりますヽ(*´∀︎`)ノ
おはようございます♩ 早朝5時起き(o´∀︎`o)ゞ 今日も元気です(笑) 夜な夜な、白くペイントした畳寄せ部分。 乾燥を兼ねて就寝(笑) 起きてすぐソフト巾木を貼る作業してました(・∀︎・) 和室だったから、巾木がわりの畳寄せが2㎝しか出ないから、装飾の意味で上に貼ることにしました。 巾木を貼る事で、部屋が締まって見える( •̀ᴗ•́ ) いよいよこの後、床の施工に取り掛かりますヽ(*´∀︎`)ノ
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
ニトリのレースカーテン ──採光しながら視線とUVカット── 横幅だけ測って買いに行き、見事に寸足らず(。-∀-) 同じカーテンを買って、長さを縫い足しましたww 継目にセリアのリボンを被せ縫いして誤魔化しました(*ノε` )σ 透けないのに明るくなったよ♡ サンルーム側も寸足らずで縫い縫い中。。
ニトリのレースカーテン ──採光しながら視線とUVカット── 横幅だけ測って買いに行き、見事に寸足らず(。-∀-) 同じカーテンを買って、長さを縫い足しましたww 継目にセリアのリボンを被せ縫いして誤魔化しました(*ノε` )σ 透けないのに明るくなったよ♡ サンルーム側も寸足らずで縫い縫い中。。
aiai
aiai
家族
cherryさんの実例写真
DIYしたキッチンのアクセントクロスをアップで✨ ダイソーで買ったリメイクシート(デニム)と3Dタイルステッカーを貼りました♪♪ デニム柄は濃い色と薄い色の2色展開されています。私は薄い色のデニムを☆.。.:* タイルステッカーは光の加減で色んな表情を見せてくれるので凄く気に入ってます✨ 継ぎ目にはモールディングを貼る予定です♪♪ しばらくアクセントクロスpic続くと思いますが、お付き合いよろしくお願いします┏○ペコ
DIYしたキッチンのアクセントクロスをアップで✨ ダイソーで買ったリメイクシート(デニム)と3Dタイルステッカーを貼りました♪♪ デニム柄は濃い色と薄い色の2色展開されています。私は薄い色のデニムを☆.。.:* タイルステッカーは光の加減で色んな表情を見せてくれるので凄く気に入ってます✨ 継ぎ目にはモールディングを貼る予定です♪♪ しばらくアクセントクロスpic続くと思いますが、お付き合いよろしくお願いします┏○ペコ
cherry
cherry
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【洗面所】 洗面所は極力すっきりシンプルにしたくて、このようになりました カウンターはアイカ工業のスマートサニタリー、 洗面ボウルも同社のもの カウンターとボウルに継ぎ目がないのがわかりますか? ここ、こだわった点です☝️ この継ぎ目の汚れが後々気になるだろうと思ったので、カウンター素材は継ぎ目がなく仕上げられるコーリアンを選びました そして、洗面ボウルはオンボウルではなく、すっきりと凹んだスタイル とにかくシンプルで掃除しやすくて快適! 下の棚は大工さんの造作です サイズ、高さも細かく指定して作っていただきました "ドライヤーを座ってかけたい" と言う私の強い希望により、椅子を収納できるスペースも作っていただきました これが本当にラクで大正解でした!
【洗面所】 洗面所は極力すっきりシンプルにしたくて、このようになりました カウンターはアイカ工業のスマートサニタリー、 洗面ボウルも同社のもの カウンターとボウルに継ぎ目がないのがわかりますか? ここ、こだわった点です☝️ この継ぎ目の汚れが後々気になるだろうと思ったので、カウンター素材は継ぎ目がなく仕上げられるコーリアンを選びました そして、洗面ボウルはオンボウルではなく、すっきりと凹んだスタイル とにかくシンプルで掃除しやすくて快適! 下の棚は大工さんの造作です サイズ、高さも細かく指定して作っていただきました "ドライヤーを座ってかけたい" と言う私の強い希望により、椅子を収納できるスペースも作っていただきました これが本当にラクで大正解でした!
Sara
Sara
2LDK | 家族
BRUNCHさんの実例写真
床をリノベーション。 他の部屋とは違うウッドタイルを買ってみたけど、 これはこれで良い! それから リビングで使った壁紙があまったので 壁の下だけ貼って 継ぎ目に板でアクセント付けてみましたー
床をリノベーション。 他の部屋とは違うウッドタイルを買ってみたけど、 これはこれで良い! それから リビングで使った壁紙があまったので 壁の下だけ貼って 継ぎ目に板でアクセント付けてみましたー
BRUNCH
BRUNCH
家族
tomoさんの実例写真
引き続きモニター投稿です✨ 壁面のアクセントクロス、乾燥してくるのも あって継ぎ目がたわんでくるので😂 補強兼ねてテープ貼り。 ほどよい幅のテープで貼りやすい✨ 継ぎ目を隠すのにまたディスプレイ を変えようかと思います☺️
引き続きモニター投稿です✨ 壁面のアクセントクロス、乾燥してくるのも あって継ぎ目がたわんでくるので😂 補強兼ねてテープ貼り。 ほどよい幅のテープで貼りやすい✨ 継ぎ目を隠すのにまたディスプレイ を変えようかと思います☺️
tomo
tomo
3LDK | 家族
shimさんの実例写真
小学生男子の尿はね対策。トイレの壁下半分に壁紙シート。継ぎ目にマスキングテープを。
小学生男子の尿はね対策。トイレの壁下半分に壁紙シート。継ぎ目にマスキングテープを。
shim
shim
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
わが家の寝室 今の時期はサラッと快適なリネンケットにしています 洗いざらしのクタッとした風合いも好きです😊 (右側)枕は以前モニターさせて頂いたNEWPEACE Pillow Release愛用しています なかなか寝付けない日もあるわたしなので、この枕と合わせてマットレスも低反発に変えました 深く眠れてわたしには合っているようです✨☺️
わが家の寝室 今の時期はサラッと快適なリネンケットにしています 洗いざらしのクタッとした風合いも好きです😊 (右側)枕は以前モニターさせて頂いたNEWPEACE Pillow Release愛用しています なかなか寝付けない日もあるわたしなので、この枕と合わせてマットレスも低反発に変えました 深く眠れてわたしには合っているようです✨☺️
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,023
自作&オブジェの続き。 厚さ2㎝の発泡スチロールをカッターで&形にカット。 案の定、切り口がボロボロに😩 やっぱり発泡スチロール用の電熱カッター?とか使わないとダメかと思ったけど、とりあえずない知恵を絞って切り口をアイロンがけで溶かして補修😂 Seriaの鉄板風シートを表面に貼ってカット✂️ 2枚じゃ足りなかったので1枚追加で買いに行ったけど、同じ色がなかったわ(上の写真) まぁ塗装するので問題なし。 側面はアイロンがけしたとはいえ凸凹なので、2cm幅の厚めの両面テープを貼り、更にその上に2cm幅のマスキングテープを貼りました。 そしてプライマーで下塗りしてアンティークシルバーでアイアンペイント(下の写真) 鉄板風シートの模様を合わせるのも結構面倒でしたが、やっぱりシートを合わせた継ぎ目がちょっと気になる。でもシートの大きさがこれしかないので仕方ないわ🥺 ここから最後にエイジングしていきます✊ 前工程はこちら https://roomclip.jp/photo/atoS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
自作&オブジェの続き。 厚さ2㎝の発泡スチロールをカッターで&形にカット。 案の定、切り口がボロボロに😩 やっぱり発泡スチロール用の電熱カッター?とか使わないとダメかと思ったけど、とりあえずない知恵を絞って切り口をアイロンがけで溶かして補修😂 Seriaの鉄板風シートを表面に貼ってカット✂️ 2枚じゃ足りなかったので1枚追加で買いに行ったけど、同じ色がなかったわ(上の写真) まぁ塗装するので問題なし。 側面はアイロンがけしたとはいえ凸凹なので、2cm幅の厚めの両面テープを貼り、更にその上に2cm幅のマスキングテープを貼りました。 そしてプライマーで下塗りしてアンティークシルバーでアイアンペイント(下の写真) 鉄板風シートの模様を合わせるのも結構面倒でしたが、やっぱりシートを合わせた継ぎ目がちょっと気になる。でもシートの大きさがこれしかないので仕方ないわ🥺 ここから最後にエイジングしていきます✊ 前工程はこちら https://roomclip.jp/photo/atoS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
maikoさんの実例写真
脱衣場の床に(ㆁᴗㆁ✿) 洗えるタイルマットで、 部分的に洗えるのがいい٩(ˊᗜˋ*)و 印象が全然かわりました(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただ、継ぎ目が気になる、、、w
脱衣場の床に(ㆁᴗㆁ✿) 洗えるタイルマットで、 部分的に洗えるのがいい٩(ˊᗜˋ*)و 印象が全然かわりました(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただ、継ぎ目が気になる、、、w
maiko
maiko
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
私のマニアックなお気に入り箇所 1枚目📷 玄関タイル土間と鉄框と無垢床の絶妙なピッタリ感 鉄框と床板が隙間なくピッタリで、見るたび大工さんのスゴさが分かります✨ 2枚目📷 キッチンモルタル腰壁と無垢床 左官屋さんの仕事の丁寧さが素晴らしい✨ 3枚目📷 窓と床板の感じがお気に入り✨ 我が家は、巾木がないのでスッキリしているのもいいところ👍 住んでもうすぐ丸5年になりますが、クロスが剥がれてくることもありません😁 4枚目📷 洗面所のクッションフロアと廊下の床板との切り替え部分がお気に入り✨ 以前も書きましたが、ここの境目の木(名前分からない😒)がささくれてたとき、ドアを外したりと大掛かりな作業になるかも…って言われましたが、大工さんの丁寧なお仕事のおかげで、キレイな状態になりました✨
私のマニアックなお気に入り箇所 1枚目📷 玄関タイル土間と鉄框と無垢床の絶妙なピッタリ感 鉄框と床板が隙間なくピッタリで、見るたび大工さんのスゴさが分かります✨ 2枚目📷 キッチンモルタル腰壁と無垢床 左官屋さんの仕事の丁寧さが素晴らしい✨ 3枚目📷 窓と床板の感じがお気に入り✨ 我が家は、巾木がないのでスッキリしているのもいいところ👍 住んでもうすぐ丸5年になりますが、クロスが剥がれてくることもありません😁 4枚目📷 洗面所のクッションフロアと廊下の床板との切り替え部分がお気に入り✨ 以前も書きましたが、ここの境目の木(名前分からない😒)がささくれてたとき、ドアを外したりと大掛かりな作業になるかも…って言われましたが、大工さんの丁寧なお仕事のおかげで、キレイな状態になりました✨
mama
mama
家族
tokonekoさんの実例写真
お気に入りの日用品、かご。 Creema で出会った籐細工師mapica さんのかごです。 継ぎ目が揃っていて、棘やササクレがなくて、たくさん物を入れても重心がブレなくて、丁寧に作られた使いやすいかごです。 かご好きで、量販店のお安いものから、海外作家さんのちょっとお高いものまで色々と買い求めましたが、mapica さんのかごが一番です。
お気に入りの日用品、かご。 Creema で出会った籐細工師mapica さんのかごです。 継ぎ目が揃っていて、棘やササクレがなくて、たくさん物を入れても重心がブレなくて、丁寧に作られた使いやすいかごです。 かご好きで、量販店のお安いものから、海外作家さんのちょっとお高いものまで色々と買い求めましたが、mapica さんのかごが一番です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
先日 アンバサダーをさせて頂いてるノースモールさんで新しいまな板をお迎えしました 今使ってるまな板が凄く大きくて、少ししか使わないのに大きいを出すのはちょっとめんどくさい(洗い物とか嵩張るし‪w) なので少し小さめのまな板が欲しかったんです♪ このまな板は woodpeckerの いちょうの木のまな板 いちょうの木のまな板の特徴は ▶気質が柔らかく刃当たりが優しいため、包丁が長持ちする ▶弾力性があるため、凹みにくく包丁の切り跡が付きにくい ▶軽くて扱いやすい樹種 ▶包丁をしっかりと受け止めるため、調理時の腕の疲れが軽減される ▶合版ではなく国産の1枚板を使用しているため、つぎめからの割れがない ▶トントントンの気持ちの良い音がする ▶削り直ししながら末永く使える まな板としてはもちろん 形も可愛いしそのまま食卓で使っても良さそう✨ これから長く使っていくのが楽しみです😊 ノースモール → https://www.northmall.com <woodpecker> ▶いちょうの木のまな板(小サイズ) ただいま @northmall_com さんの Instagramの方でキャンペーンも実施されてます↓↓↓ @northmall_com ▶アカウントフォローキャンペーン実施中✨ www.northmall.comで使える1000円offクーポンを抽選で1000名様にプレゼント ①@northmall_comをフォロー☜ ②「Just Moved」の投稿をいいね♥ or プロフィールから詳細確認 で簡単応募! 応募期間:9/9~10/7 ★さらに今なら新規会員登録で送料無料! この機会に是非♪
先日 アンバサダーをさせて頂いてるノースモールさんで新しいまな板をお迎えしました 今使ってるまな板が凄く大きくて、少ししか使わないのに大きいを出すのはちょっとめんどくさい(洗い物とか嵩張るし‪w) なので少し小さめのまな板が欲しかったんです♪ このまな板は woodpeckerの いちょうの木のまな板 いちょうの木のまな板の特徴は ▶気質が柔らかく刃当たりが優しいため、包丁が長持ちする ▶弾力性があるため、凹みにくく包丁の切り跡が付きにくい ▶軽くて扱いやすい樹種 ▶包丁をしっかりと受け止めるため、調理時の腕の疲れが軽減される ▶合版ではなく国産の1枚板を使用しているため、つぎめからの割れがない ▶トントントンの気持ちの良い音がする ▶削り直ししながら末永く使える まな板としてはもちろん 形も可愛いしそのまま食卓で使っても良さそう✨ これから長く使っていくのが楽しみです😊 ノースモール → https://www.northmall.com <woodpecker> ▶いちょうの木のまな板(小サイズ) ただいま @northmall_com さんの Instagramの方でキャンペーンも実施されてます↓↓↓ @northmall_com ▶アカウントフォローキャンペーン実施中✨ www.northmall.comで使える1000円offクーポンを抽選で1000名様にプレゼント ①@northmall_comをフォロー☜ ②「Just Moved」の投稿をいいね♥ or プロフィールから詳細確認 で簡単応募! 応募期間:9/9~10/7 ★さらに今なら新規会員登録で送料無料! この機会に是非♪
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
mrrt1021さんの実例写真
我が家のダイニングテーブルはガラスなんですが、継ぎ目のないコの字型なんです! なかなかないデザインでお気に入り♡ 新築時からなのでもう10年愛用中です🙋🏻‍♀️ クリアやシルバーの椅子を合わせて無機質に🧊
我が家のダイニングテーブルはガラスなんですが、継ぎ目のないコの字型なんです! なかなかないデザインでお気に入り♡ 新築時からなのでもう10年愛用中です🙋🏻‍♀️ クリアやシルバーの椅子を合わせて無機質に🧊
mrrt1021
mrrt1021
yasuyo66さんの実例写真
✐marna ⁎お風呂のスキージー ⁡ ずっと気になってたマーナのスキージー🛁 ⁡ 継ぎ目がなく 今まで使ってたT字型のモノより約3㎝幅が小さくなった分小回りが利いて使いやすく、 壁や鏡へのフィット感も良いです♡ ⁡ お風呂場だけでなく 結露との戦いにも使います♪
✐marna ⁎お風呂のスキージー ⁡ ずっと気になってたマーナのスキージー🛁 ⁡ 継ぎ目がなく 今まで使ってたT字型のモノより約3㎝幅が小さくなった分小回りが利いて使いやすく、 壁や鏡へのフィット感も良いです♡ ⁡ お風呂場だけでなく 結露との戦いにも使います♪
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
セリアのリメイクシートを貼ったところ。 全体はこんな感じです♩ 継ぎ接ぎに目が行かないように、何か飾らねばっ(๑¯ ³¯๑)
セリアのリメイクシートを貼ったところ。 全体はこんな感じです♩ 継ぎ接ぎに目が行かないように、何か飾らねばっ(๑¯ ³¯๑)
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
troisさんの実例写真
キッチンシンクイベント参加♪ リフォームしたキッチンのシンクは 継ぎ目のない人大シンクです。 たまにジフやメラミンスポンジで お掃除するだけでキレイを保てて、 お手入れは以前より格段に楽になりました! 色はシックベージュです♡ RoomClipショッピングで購入した オートディスペンサーと 偶然にも近い色なりました⋆̥*̥̥⋆̥ うちはフライパンもたくさん使うし お皿も多いので、 奥行きが広くて(以前より10㌢広いです) 取り回しがしやすいこのシンクに とっても助けられています。 工夫していることは、 シンクを右に出来るだけ寄せて作ったことです。 こうしたことで 調理スペースが広くとれましたし、 立ち上がり部分に無印のバーを使って スポンジをひっかけた際に シンクに水滴💧が落ちていき、便利です。 排水溝のフタはみなさんの投稿を参考にして 使ってません! お陰でまめにお掃除するようになりました✨ 本当に、RoomClip様々です♡
キッチンシンクイベント参加♪ リフォームしたキッチンのシンクは 継ぎ目のない人大シンクです。 たまにジフやメラミンスポンジで お掃除するだけでキレイを保てて、 お手入れは以前より格段に楽になりました! 色はシックベージュです♡ RoomClipショッピングで購入した オートディスペンサーと 偶然にも近い色なりました⋆̥*̥̥⋆̥ うちはフライパンもたくさん使うし お皿も多いので、 奥行きが広くて(以前より10㌢広いです) 取り回しがしやすいこのシンクに とっても助けられています。 工夫していることは、 シンクを右に出来るだけ寄せて作ったことです。 こうしたことで 調理スペースが広くとれましたし、 立ち上がり部分に無印のバーを使って スポンジをひっかけた際に シンクに水滴💧が落ちていき、便利です。 排水溝のフタはみなさんの投稿を参考にして 使ってません! お陰でまめにお掃除するようになりました✨ 本当に、RoomClip様々です♡
trois
trois
3LDK | 家族
meecocoさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥610
トイレの壁紙、ダイソーのウィリアム・モリス壁紙シートを貼りました(*^^*) とっても貼りやすくて、しかも継ぎ目が分からない! トイレが狭いから、全体写せず… 壁紙のみです(^ω^;);););) フレグランスはニトリさんの♡お気に入り♡
トイレの壁紙、ダイソーのウィリアム・モリス壁紙シートを貼りました(*^^*) とっても貼りやすくて、しかも継ぎ目が分からない! トイレが狭いから、全体写せず… 壁紙のみです(^ω^;);););) フレグランスはニトリさんの♡お気に入り♡
meecoco
meecoco
家族
yukoさんの実例写真
サンゲツの壁紙。 ヘキサゴンタイル風。 防かび、リフォーム推奨品。 継ぎ目に窪みがあり、リアルです。
サンゲツの壁紙。 ヘキサゴンタイル風。 防かび、リフォーム推奨品。 継ぎ目に窪みがあり、リアルです。
yuko
yuko
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
ミニチュア 花型のライト風 ちなみにライトはつきません。 花のビーズとパール調のビーズを針金で通して ペットボトルで作った土台に穴を開けて 接着剤で固定しました。 乾くまで洗濯バサミで挟んで こていしていました。 接着剤がみえていて 木目風にした継ぎ目も失敗しました。 今度はもう少し常時に作りたいです. 指を刺さないように気をつけながら👽
ミニチュア 花型のライト風 ちなみにライトはつきません。 花のビーズとパール調のビーズを針金で通して ペットボトルで作った土台に穴を開けて 接着剤で固定しました。 乾くまで洗濯バサミで挟んで こていしていました。 接着剤がみえていて 木目風にした継ぎ目も失敗しました。 今度はもう少し常時に作りたいです. 指を刺さないように気をつけながら👽
manduonma
manduonma
ameamekaasanさんの実例写真
リビングの壁は、柄入りの石膏ボードを貼り付けてあるのみ😂 汚れは何とか取ったものの、黄ばみ感は残ってて…それが嫌で壁紙の上からも貼れるという壁紙を購入して貼ってました✨ 最近、継ぎ目辺りがペロン〜と剥がれてきてしまってます😱やっぱりここは塗るしかなかったのかな〜🤣
リビングの壁は、柄入りの石膏ボードを貼り付けてあるのみ😂 汚れは何とか取ったものの、黄ばみ感は残ってて…それが嫌で壁紙の上からも貼れるという壁紙を購入して貼ってました✨ 最近、継ぎ目辺りがペロン〜と剥がれてきてしまってます😱やっぱりここは塗るしかなかったのかな〜🤣
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
morimiさんの実例写真
増設したカウンターの継ぎ目がずっと気になって気になっていましたが、タイルシールを貼って解消しました! 本物のタイルではないので良〜く見ると、継ぎ目は分かるけれど見た目が凄くリアルだし、防水なのでお手入れも楽で思い切って試してみて良かったです(๑˃͈꒵˂͈๑)
増設したカウンターの継ぎ目がずっと気になって気になっていましたが、タイルシールを貼って解消しました! 本物のタイルではないので良〜く見ると、継ぎ目は分かるけれど見た目が凄くリアルだし、防水なのでお手入れも楽で思い切って試してみて良かったです(๑˃͈꒵˂͈๑)
morimi
morimi
4LDK | 家族
もっと見る

継ぎ目の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ