今日も暑いです🫠
我が家のウッドデッキはリビング続きの南側
真夏の私の日課の一つに、ウッドデッキに☀️が当たらないようにシェードを張る事が加わります。
我が家のシェードは今流行りのメーカーさんのオシャレなものではなく、
外壁にアイアン風の壁掛け飾りを取り付けたものに、物干し竿を渡した簡易的なもの。
日中以外は物干し竿にクルクルと丸めています。
シェードを出し入れする際に、今までは父の作った木製ベンチや、パイプ椅子に登って作業していました。
父作のベンチは小さくて、構造上、端に体重をかけると危なくて気をつけながら作業していました。
今回、モニターさせて頂くベンチはサイズもピッタリ❣️(私は三種類の中で一番大きいサイズ)
安定感もあるし、作業がとっても楽になりました👏
実は、先日、孫も寝てみてました☺️
涼しくなって、この場所で孫とお茶🍵とか出来る日が早く来て欲しいです🥰
今日も暑いです🫠
我が家のウッドデッキはリビング続きの南側
真夏の私の日課の一つに、ウッドデッキに☀️が当たらないようにシェードを張る事が加わります。
我が家のシェードは今流行りのメーカーさんのオシャレなものではなく、
外壁にアイアン風の壁掛け飾りを取り付けたものに、物干し竿を渡した簡易的なもの。
日中以外は物干し竿にクルクルと丸めています。
シェードを出し入れする際に、今までは父の作った木製ベンチや、パイプ椅子に登って作業していました。
父作のベンチは小さくて、構造上、端に体重をかけると危なくて気をつけながら作業していました。
今回、モニターさせて頂くベンチはサイズもピッタリ❣️(私は三種類の中で一番大きいサイズ)
安定感もあるし、作業がとっても楽になりました👏
実は、先日、孫も寝てみてました☺️
涼しくなって、この場所で孫とお茶🍵とか出来る日が早く来て欲しいです🥰