ティファール 鍋蓋

74枚の部屋写真から46枚をセレクト
saori.612さんの実例写真
ティファールの鍋蓋をセリアのフックで引っ掛けたら取りやすくなりました。
ティファールの鍋蓋をセリアのフックで引っ掛けたら取りやすくなりました。
saori.612
saori.612
1LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
引き出しのイベント終了してからの 引き出し投稿(笑) 我が家はティファールメインなので、取手がなく収納しやすいです。 取手はIHの横に立てて出してあります。 揚げ物の時に使うバットや大きめの鍋蓋はセリアの書類ケース(A4サイズ)を向かい合わせに二つ使って立てています。 これならスライドして大きさ調整できるので、立てるものに合わせられて便利😊 手前左側のケースは確かダイソー。 小さなフライパンと蓋を収納しています。 ありがちな収納ですが、お掃除して収納の見直ししたので記念投稿してみました😚
引き出しのイベント終了してからの 引き出し投稿(笑) 我が家はティファールメインなので、取手がなく収納しやすいです。 取手はIHの横に立てて出してあります。 揚げ物の時に使うバットや大きめの鍋蓋はセリアの書類ケース(A4サイズ)を向かい合わせに二つ使って立てています。 これならスライドして大きさ調整できるので、立てるものに合わせられて便利😊 手前左側のケースは確かダイソー。 小さなフライパンと蓋を収納しています。 ありがちな収納ですが、お掃除して収納の見直ししたので記念投稿してみました😚
orange-toast
orange-toast
家族
Fuucaさんの実例写真
RoomClipポイントで towerのシンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンドを購入🍳 観音開きでも取り出しやすくなりました。
RoomClipポイントで towerのシンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンドを購入🍳 観音開きでも取り出しやすくなりました。
Fuuca
Fuuca
2LDK | 家族
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
市販のタオル掛けを使ってフライパンや鍋の蓋を置いています。スッキリしていい感じです。
市販のタオル掛けを使ってフライパンや鍋の蓋を置いています。スッキリしていい感じです。
masa
masa
4LDK | 家族
RABIさんの実例写真
・リビングート ・鍋フライパン蓋スタンド ・2016年12月 ・幅が調節できるのでいろんなものがフィットして使いやすいです♡ホワイト探していたので見つかってよかったー!
・リビングート ・鍋フライパン蓋スタンド ・2016年12月 ・幅が調節できるのでいろんなものがフィットして使いやすいです♡ホワイト探していたので見つかってよかったー!
RABI
RABI
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
キッチン収納✨その1 コンロ下の収納です。見ての通り、フライパンを横に並べて収納できるような幅もないです💦ここに入るだけの量と決めてます。(本当は無水鍋やら欲しいけど😭) 出前側には100均のファイルBOXを使い、細々したお鍋の蓋やまな板などを入れてます。またワイヤーネットにキッチンバサミや、ティファールの取っ手などを引っ掛けて収納してます。スペースが狭くても使い勝手を常に検討しております🤔
キッチン収納✨その1 コンロ下の収納です。見ての通り、フライパンを横に並べて収納できるような幅もないです💦ここに入るだけの量と決めてます。(本当は無水鍋やら欲しいけど😭) 出前側には100均のファイルBOXを使い、細々したお鍋の蓋やまな板などを入れてます。またワイヤーネットにキッチンバサミや、ティファールの取っ手などを引っ掛けて収納してます。スペースが狭くても使い勝手を常に検討しております🤔
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
扉の内側の蓋はどうやって収納していますか?とコメントをいただいたので投稿させて頂きます🙌🏻 セリアの 何度でも貼ってはがせるコップホルダー を使って鍋蓋の持ち手に引っ掛けてます☺️ T-falの折り畳める鍋蓋の持ち手限定になる収納ですが…(ˉ ˘ ˉ; ) 参考になれば嬉しいです🤎🤍
扉の内側の蓋はどうやって収納していますか?とコメントをいただいたので投稿させて頂きます🙌🏻 セリアの 何度でも貼ってはがせるコップホルダー を使って鍋蓋の持ち手に引っ掛けてます☺️ T-falの折り畳める鍋蓋の持ち手限定になる収納ですが…(ˉ ˘ ˉ; ) 参考になれば嬉しいです🤎🤍
YunSamama
YunSamama
家族
keikeiさんの実例写真
ガス台下の収納。 つっぱり棒1本でフライパンの蓋を収納していたんですが、もう一本追加して鍋蓋も収納してみました(*´꒳`*) フライパン蓋が取り出しにくくなったのは改良の余地がありますが、綺麗に収納できた事で私の心はスッキリです(笑)
ガス台下の収納。 つっぱり棒1本でフライパンの蓋を収納していたんですが、もう一本追加して鍋蓋も収納してみました(*´꒳`*) フライパン蓋が取り出しにくくなったのは改良の余地がありますが、綺麗に収納できた事で私の心はスッキリです(笑)
keikei
keikei
家族
troisさんの実例写真
キッチンの引き出しの収納が定着してきたので、 備忘録です。 ガスコンロ下引き出し2つの収納です。 無印のファイルボックスを使っています。 以前は詰め込みすぎて使いづらかったので、 詰め込みすぎないようにしています。 最近購入した(pic右端) オイルガードが 揚げ物のとき汚れ防止に大活躍! 場所も取らないのでお気に入りです♪ よく使うフライパンは、 この下の引き出しにティファールを3つ、 エッグパンがを1つ、揚げ物鍋を1つ 収納しています。
キッチンの引き出しの収納が定着してきたので、 備忘録です。 ガスコンロ下引き出し2つの収納です。 無印のファイルボックスを使っています。 以前は詰め込みすぎて使いづらかったので、 詰め込みすぎないようにしています。 最近購入した(pic右端) オイルガードが 揚げ物のとき汚れ防止に大活躍! 場所も取らないのでお気に入りです♪ よく使うフライパンは、 この下の引き出しにティファールを3つ、 エッグパンがを1つ、揚げ物鍋を1つ 収納しています。
trois
trois
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
使用頻度と取り出しやすさを考えてコンロ下の収納を少し見直しました。 またしばらくしたら変えるかもしれない…もやもやもや。 ティファールの鍋は毎日使うものなので奥のスチールラックには置かず、扉開けてすぐ取れる一番手前に置いてます。
使用頻度と取り出しやすさを考えてコンロ下の収納を少し見直しました。 またしばらくしたら変えるかもしれない…もやもやもや。 ティファールの鍋は毎日使うものなので奥のスチールラックには置かず、扉開けてすぐ取れる一番手前に置いてます。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
shiroさんの実例写真
ニトリのざるボウルフライパンスタンド♪ 大小2個並べてます( ´ ▽ ` ) 上段の右端は別のスタンドを置いて 小鍋の蓋などを収納。 ポトフ鍋は高さギリギリで、 スタンドの溝に奇跡的に取手がはまって 事なきを得ました。 出し入れしやすくて最高に使いやすいです✨
ニトリのざるボウルフライパンスタンド♪ 大小2個並べてます( ´ ▽ ` ) 上段の右端は別のスタンドを置いて 小鍋の蓋などを収納。 ポトフ鍋は高さギリギリで、 スタンドの溝に奇跡的に取手がはまって 事なきを得ました。 出し入れしやすくて最高に使いやすいです✨
shiro
shiro
1LDK | カップル
hiyokoさんの実例写真
こんなに鍋類いらないよなあと思いつつ 捨て切れない… なんだかんだで作り置きする時には 足りないと思うこともあるから これが私の必要最低限!!! 鍋ふたの収納どうしたら良いのやら。
こんなに鍋類いらないよなあと思いつつ 捨て切れない… なんだかんだで作り置きする時には 足りないと思うこともあるから これが私の必要最低限!!! 鍋ふたの収納どうしたら良いのやら。
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
ryoさんの実例写真
扉の裏の収納。カゴをひとつ増やしてハサミとティファールの取っ手を入れたらピッタリ!
扉の裏の収納。カゴをひとつ増やしてハサミとティファールの取っ手を入れたらピッタリ!
ryo
ryo
2DK | 家族
mamemako429さんの実例写真
コンロ下の収納です。上の段には鉄フライパン大中、下にはかまどさんと結婚祝いにもらったティファール…。ティファールがだいぶ痛んできていますが、だましだまし使っています(笑) フライパンや鍋の蓋類はファイルを立てるアレにまとめて入れてます(・∀・)名前わからない…(笑)
コンロ下の収納です。上の段には鉄フライパン大中、下にはかまどさんと結婚祝いにもらったティファール…。ティファールがだいぶ痛んできていますが、だましだまし使っています(笑) フライパンや鍋の蓋類はファイルを立てるアレにまとめて入れてます(・∀・)名前わからない…(笑)
mamemako429
mamemako429
4LDK | 家族
erixonさんの実例写真
悩んでたティファール、マカロニちゃんの誘惑のおかげで買えました♡ 増税前+決算セールでお財布の中身が寒くなってきた(´;ω;.:...
悩んでたティファール、マカロニちゃんの誘惑のおかげで買えました♡ 増税前+決算セールでお財布の中身が寒くなってきた(´;ω;.:...
erixon
erixon
4LDK
aiさんの実例写真
さっき投稿したカインズのフライパンスタンドを使って収納を見直しました。 本来はスタンドを横に伸ばして使うのですが、うちの引き出しは小さくて横置きだと土鍋までスタンドにかけられなかったので、スタンドを伸ばしきって2つに外して縦置きに。 鍋蓋はスタンドに入りきらなかったので冷凍庫用に買っていた仕切りスタンド( こちらもカインズ2個セットで148円。安!)を投入。 この仕切りいろんなとこで使えそう! でもって、横にスペースが出来たので取っ手とおたま等のキッチンツールも収納♪ ここの収納に使ったのは牛乳パックとブレンディのペットボトル。 また変えるかもだし、とりあえずあるものでいいかなと思って(^。^) 一応、牛乳パックは短く切って白い紙で目隠ししてます。 ところでフライパンの茶色のって何で落ちるんでしたっけ? 写真は加工でごまかしてますがだいぶきてます( ・∇・ ; )
さっき投稿したカインズのフライパンスタンドを使って収納を見直しました。 本来はスタンドを横に伸ばして使うのですが、うちの引き出しは小さくて横置きだと土鍋までスタンドにかけられなかったので、スタンドを伸ばしきって2つに外して縦置きに。 鍋蓋はスタンドに入りきらなかったので冷凍庫用に買っていた仕切りスタンド( こちらもカインズ2個セットで148円。安!)を投入。 この仕切りいろんなとこで使えそう! でもって、横にスペースが出来たので取っ手とおたま等のキッチンツールも収納♪ ここの収納に使ったのは牛乳パックとブレンディのペットボトル。 また変えるかもだし、とりあえずあるものでいいかなと思って(^。^) 一応、牛乳パックは短く切って白い紙で目隠ししてます。 ところでフライパンの茶色のって何で落ちるんでしたっけ? 写真は加工でごまかしてますがだいぶきてます( ・∇・ ; )
ai
ai
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
コンロ下にはフライパン、鍋、蓋、キッチンツール、油等を収納しています。 キッチンツールを掛けれるようにフックを貼っています✩.*˚
コンロ下にはフライパン、鍋、蓋、キッチンツール、油等を収納しています。 キッチンツールを掛けれるようにフックを貼っています✩.*˚
mai
mai
家族
ukaさんの実例写真
イベント参加です。 フライパンと鍋は無印良品のポリプロピレン収納ボックスに立てて1つずつ入れています。蓋とティファールの取っ手はまとめて同じボックスへ。 サランラップやジッパーバッグはハーフサイズのものへ。取り出しやすくしまいやすいので、この収納にしてからイライラが減りました。 缶詰は賞味期限側を上にして、うっかり賞味期限切れを防いでます。
イベント参加です。 フライパンと鍋は無印良品のポリプロピレン収納ボックスに立てて1つずつ入れています。蓋とティファールの取っ手はまとめて同じボックスへ。 サランラップやジッパーバッグはハーフサイズのものへ。取り出しやすくしまいやすいので、この収納にしてからイライラが減りました。 缶詰は賞味期限側を上にして、うっかり賞味期限切れを防いでます。
uka
uka
3LDK | 家族
ar._.roomさんの実例写真
コンロ下にフックを貼って、ワイヤーネットを引っ掛けてます。 お鍋の蓋とか保存容器とか、かさばる物を収納出来て便利です^^
コンロ下にフックを貼って、ワイヤーネットを引っ掛けてます。 お鍋の蓋とか保存容器とか、かさばる物を収納出来て便利です^^
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
ideashunouさんの実例写真
コンロ下収納 空間を有効に利用したくて、突っ張り棚を購入。 上段にはフライパン2段収納と、カセットコンロ、使用頻度の低いオーブンの鉄板を収納。 下段には100均の鍋蓋ラックを活用して、鍋蓋と鍋を。 同じく100均の棚を利用し、ボウルとザル、土鍋を収納。 もう少し使い勝手よくしてみたいですが、まずはこんな感じで。
コンロ下収納 空間を有効に利用したくて、突っ張り棚を購入。 上段にはフライパン2段収納と、カセットコンロ、使用頻度の低いオーブンの鉄板を収納。 下段には100均の鍋蓋ラックを活用して、鍋蓋と鍋を。 同じく100均の棚を利用し、ボウルとザル、土鍋を収納。 もう少し使い勝手よくしてみたいですが、まずはこんな感じで。
ideashunou
ideashunou
1K | 一人暮らし
pipiさんの実例写真
コンロ下収納 鍋、フライパンはティファール 圧力鍋はフィスラーを愛用しています。
コンロ下収納 鍋、フライパンはティファール 圧力鍋はフィスラーを愛用しています。
pipi
pipi
3LDK | 家族
miuさんの実例写真
こんにちは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* キッチンツール♡ アウトレットで 購入したティファール 18点セット♡ 色んなサイズがあるので 使い分けれてとっても便利♡ フタも薄くて 取ってもとれるので 残ればこのま冷蔵庫へ(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 菜箸とお玉は店員さんオススメ♡ このお玉、 赤いところがシリコンだから 鍋にひっかけて 立てかけれる(๑°ㅁ°๑)‼✧ 持つところも全く熱くならないので お玉のちょい置き だいぶ減りましたー୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ towerの 鍋おき&蓋おきと 歯ブラシスタンドに菜箸が 私の大事なキッチンツール♡
こんにちは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* キッチンツール♡ アウトレットで 購入したティファール 18点セット♡ 色んなサイズがあるので 使い分けれてとっても便利♡ フタも薄くて 取ってもとれるので 残ればこのま冷蔵庫へ(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 菜箸とお玉は店員さんオススメ♡ このお玉、 赤いところがシリコンだから 鍋にひっかけて 立てかけれる(๑°ㅁ°๑)‼✧ 持つところも全く熱くならないので お玉のちょい置き だいぶ減りましたー୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ towerの 鍋おき&蓋おきと 歯ブラシスタンドに菜箸が 私の大事なキッチンツール♡
miu
miu
4LDK | 家族
bluehouseさんの実例写真
☆ニトリモニターpic☆ <コンロ下収納 After> 使用した商品はコチラ↓ ◆プレートスタンド 大皿用 2個 ◆ブラン整理バスケット ボトル用 2個 ティファールの右横にあったオイルポットを移動したところ、プレートスタンドがピッタリ入ったのでスキレットと鍋蓋を収納しました☆ 後ろのデットスペースには整理バスケットが奇跡的にシンデレラフィット♡ 保存蓋やトレーを収納しました☆ オールニトリ収納グッズで全体的に無駄な隙間がなくなり収納力がアップしました♪(๑˃̵ᴗ˂̵)
☆ニトリモニターpic☆ <コンロ下収納 After> 使用した商品はコチラ↓ ◆プレートスタンド 大皿用 2個 ◆ブラン整理バスケット ボトル用 2個 ティファールの右横にあったオイルポットを移動したところ、プレートスタンドがピッタリ入ったのでスキレットと鍋蓋を収納しました☆ 後ろのデットスペースには整理バスケットが奇跡的にシンデレラフィット♡ 保存蓋やトレーを収納しました☆ オールニトリ収納グッズで全体的に無駄な隙間がなくなり収納力がアップしました♪(๑˃̵ᴗ˂̵)
bluehouse
bluehouse
家族
もっと見る

ティファール 鍋蓋の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ティファール 鍋蓋

74枚の部屋写真から46枚をセレクト
saori.612さんの実例写真
ティファールの鍋蓋をセリアのフックで引っ掛けたら取りやすくなりました。
ティファールの鍋蓋をセリアのフックで引っ掛けたら取りやすくなりました。
saori.612
saori.612
1LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
引き出しのイベント終了してからの 引き出し投稿(笑) 我が家はティファールメインなので、取手がなく収納しやすいです。 取手はIHの横に立てて出してあります。 揚げ物の時に使うバットや大きめの鍋蓋はセリアの書類ケース(A4サイズ)を向かい合わせに二つ使って立てています。 これならスライドして大きさ調整できるので、立てるものに合わせられて便利😊 手前左側のケースは確かダイソー。 小さなフライパンと蓋を収納しています。 ありがちな収納ですが、お掃除して収納の見直ししたので記念投稿してみました😚
引き出しのイベント終了してからの 引き出し投稿(笑) 我が家はティファールメインなので、取手がなく収納しやすいです。 取手はIHの横に立てて出してあります。 揚げ物の時に使うバットや大きめの鍋蓋はセリアの書類ケース(A4サイズ)を向かい合わせに二つ使って立てています。 これならスライドして大きさ調整できるので、立てるものに合わせられて便利😊 手前左側のケースは確かダイソー。 小さなフライパンと蓋を収納しています。 ありがちな収納ですが、お掃除して収納の見直ししたので記念投稿してみました😚
orange-toast
orange-toast
家族
Fuucaさんの実例写真
RoomClipポイントで towerのシンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンドを購入🍳 観音開きでも取り出しやすくなりました。
RoomClipポイントで towerのシンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンドを購入🍳 観音開きでも取り出しやすくなりました。
Fuuca
Fuuca
2LDK | 家族
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
市販のタオル掛けを使ってフライパンや鍋の蓋を置いています。スッキリしていい感じです。
市販のタオル掛けを使ってフライパンや鍋の蓋を置いています。スッキリしていい感じです。
masa
masa
4LDK | 家族
RABIさんの実例写真
・リビングート ・鍋フライパン蓋スタンド ・2016年12月 ・幅が調節できるのでいろんなものがフィットして使いやすいです♡ホワイト探していたので見つかってよかったー!
・リビングート ・鍋フライパン蓋スタンド ・2016年12月 ・幅が調節できるのでいろんなものがフィットして使いやすいです♡ホワイト探していたので見つかってよかったー!
RABI
RABI
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
キッチン収納✨その1 コンロ下の収納です。見ての通り、フライパンを横に並べて収納できるような幅もないです💦ここに入るだけの量と決めてます。(本当は無水鍋やら欲しいけど😭) 出前側には100均のファイルBOXを使い、細々したお鍋の蓋やまな板などを入れてます。またワイヤーネットにキッチンバサミや、ティファールの取っ手などを引っ掛けて収納してます。スペースが狭くても使い勝手を常に検討しております🤔
キッチン収納✨その1 コンロ下の収納です。見ての通り、フライパンを横に並べて収納できるような幅もないです💦ここに入るだけの量と決めてます。(本当は無水鍋やら欲しいけど😭) 出前側には100均のファイルBOXを使い、細々したお鍋の蓋やまな板などを入れてます。またワイヤーネットにキッチンバサミや、ティファールの取っ手などを引っ掛けて収納してます。スペースが狭くても使い勝手を常に検討しております🤔
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
扉の内側の蓋はどうやって収納していますか?とコメントをいただいたので投稿させて頂きます🙌🏻 セリアの 何度でも貼ってはがせるコップホルダー を使って鍋蓋の持ち手に引っ掛けてます☺️ T-falの折り畳める鍋蓋の持ち手限定になる収納ですが…(ˉ ˘ ˉ; ) 参考になれば嬉しいです🤎🤍
扉の内側の蓋はどうやって収納していますか?とコメントをいただいたので投稿させて頂きます🙌🏻 セリアの 何度でも貼ってはがせるコップホルダー を使って鍋蓋の持ち手に引っ掛けてます☺️ T-falの折り畳める鍋蓋の持ち手限定になる収納ですが…(ˉ ˘ ˉ; ) 参考になれば嬉しいです🤎🤍
YunSamama
YunSamama
家族
keikeiさんの実例写真
ガス台下の収納。 つっぱり棒1本でフライパンの蓋を収納していたんですが、もう一本追加して鍋蓋も収納してみました(*´꒳`*) フライパン蓋が取り出しにくくなったのは改良の余地がありますが、綺麗に収納できた事で私の心はスッキリです(笑)
ガス台下の収納。 つっぱり棒1本でフライパンの蓋を収納していたんですが、もう一本追加して鍋蓋も収納してみました(*´꒳`*) フライパン蓋が取り出しにくくなったのは改良の余地がありますが、綺麗に収納できた事で私の心はスッキリです(笑)
keikei
keikei
家族
troisさんの実例写真
キッチンの引き出しの収納が定着してきたので、 備忘録です。 ガスコンロ下引き出し2つの収納です。 無印のファイルボックスを使っています。 以前は詰め込みすぎて使いづらかったので、 詰め込みすぎないようにしています。 最近購入した(pic右端) オイルガードが 揚げ物のとき汚れ防止に大活躍! 場所も取らないのでお気に入りです♪ よく使うフライパンは、 この下の引き出しにティファールを3つ、 エッグパンがを1つ、揚げ物鍋を1つ 収納しています。
キッチンの引き出しの収納が定着してきたので、 備忘録です。 ガスコンロ下引き出し2つの収納です。 無印のファイルボックスを使っています。 以前は詰め込みすぎて使いづらかったので、 詰め込みすぎないようにしています。 最近購入した(pic右端) オイルガードが 揚げ物のとき汚れ防止に大活躍! 場所も取らないのでお気に入りです♪ よく使うフライパンは、 この下の引き出しにティファールを3つ、 エッグパンがを1つ、揚げ物鍋を1つ 収納しています。
trois
trois
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
使用頻度と取り出しやすさを考えてコンロ下の収納を少し見直しました。 またしばらくしたら変えるかもしれない…もやもやもや。 ティファールの鍋は毎日使うものなので奥のスチールラックには置かず、扉開けてすぐ取れる一番手前に置いてます。
使用頻度と取り出しやすさを考えてコンロ下の収納を少し見直しました。 またしばらくしたら変えるかもしれない…もやもやもや。 ティファールの鍋は毎日使うものなので奥のスチールラックには置かず、扉開けてすぐ取れる一番手前に置いてます。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
shiroさんの実例写真
ニトリのざるボウルフライパンスタンド♪ 大小2個並べてます( ´ ▽ ` ) 上段の右端は別のスタンドを置いて 小鍋の蓋などを収納。 ポトフ鍋は高さギリギリで、 スタンドの溝に奇跡的に取手がはまって 事なきを得ました。 出し入れしやすくて最高に使いやすいです✨
ニトリのざるボウルフライパンスタンド♪ 大小2個並べてます( ´ ▽ ` ) 上段の右端は別のスタンドを置いて 小鍋の蓋などを収納。 ポトフ鍋は高さギリギリで、 スタンドの溝に奇跡的に取手がはまって 事なきを得ました。 出し入れしやすくて最高に使いやすいです✨
shiro
shiro
1LDK | カップル
hiyokoさんの実例写真
こんなに鍋類いらないよなあと思いつつ 捨て切れない… なんだかんだで作り置きする時には 足りないと思うこともあるから これが私の必要最低限!!! 鍋ふたの収納どうしたら良いのやら。
こんなに鍋類いらないよなあと思いつつ 捨て切れない… なんだかんだで作り置きする時には 足りないと思うこともあるから これが私の必要最低限!!! 鍋ふたの収納どうしたら良いのやら。
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
ryoさんの実例写真
扉の裏の収納。カゴをひとつ増やしてハサミとティファールの取っ手を入れたらピッタリ!
扉の裏の収納。カゴをひとつ増やしてハサミとティファールの取っ手を入れたらピッタリ!
ryo
ryo
2DK | 家族
mamemako429さんの実例写真
コンロ下の収納です。上の段には鉄フライパン大中、下にはかまどさんと結婚祝いにもらったティファール…。ティファールがだいぶ痛んできていますが、だましだまし使っています(笑) フライパンや鍋の蓋類はファイルを立てるアレにまとめて入れてます(・∀・)名前わからない…(笑)
コンロ下の収納です。上の段には鉄フライパン大中、下にはかまどさんと結婚祝いにもらったティファール…。ティファールがだいぶ痛んできていますが、だましだまし使っています(笑) フライパンや鍋の蓋類はファイルを立てるアレにまとめて入れてます(・∀・)名前わからない…(笑)
mamemako429
mamemako429
4LDK | 家族
erixonさんの実例写真
悩んでたティファール、マカロニちゃんの誘惑のおかげで買えました♡ 増税前+決算セールでお財布の中身が寒くなってきた(´;ω;.:...
悩んでたティファール、マカロニちゃんの誘惑のおかげで買えました♡ 増税前+決算セールでお財布の中身が寒くなってきた(´;ω;.:...
erixon
erixon
4LDK
aiさんの実例写真
さっき投稿したカインズのフライパンスタンドを使って収納を見直しました。 本来はスタンドを横に伸ばして使うのですが、うちの引き出しは小さくて横置きだと土鍋までスタンドにかけられなかったので、スタンドを伸ばしきって2つに外して縦置きに。 鍋蓋はスタンドに入りきらなかったので冷凍庫用に買っていた仕切りスタンド( こちらもカインズ2個セットで148円。安!)を投入。 この仕切りいろんなとこで使えそう! でもって、横にスペースが出来たので取っ手とおたま等のキッチンツールも収納♪ ここの収納に使ったのは牛乳パックとブレンディのペットボトル。 また変えるかもだし、とりあえずあるものでいいかなと思って(^。^) 一応、牛乳パックは短く切って白い紙で目隠ししてます。 ところでフライパンの茶色のって何で落ちるんでしたっけ? 写真は加工でごまかしてますがだいぶきてます( ・∇・ ; )
さっき投稿したカインズのフライパンスタンドを使って収納を見直しました。 本来はスタンドを横に伸ばして使うのですが、うちの引き出しは小さくて横置きだと土鍋までスタンドにかけられなかったので、スタンドを伸ばしきって2つに外して縦置きに。 鍋蓋はスタンドに入りきらなかったので冷凍庫用に買っていた仕切りスタンド( こちらもカインズ2個セットで148円。安!)を投入。 この仕切りいろんなとこで使えそう! でもって、横にスペースが出来たので取っ手とおたま等のキッチンツールも収納♪ ここの収納に使ったのは牛乳パックとブレンディのペットボトル。 また変えるかもだし、とりあえずあるものでいいかなと思って(^。^) 一応、牛乳パックは短く切って白い紙で目隠ししてます。 ところでフライパンの茶色のって何で落ちるんでしたっけ? 写真は加工でごまかしてますがだいぶきてます( ・∇・ ; )
ai
ai
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
コンロ下にはフライパン、鍋、蓋、キッチンツール、油等を収納しています。 キッチンツールを掛けれるようにフックを貼っています✩.*˚
コンロ下にはフライパン、鍋、蓋、キッチンツール、油等を収納しています。 キッチンツールを掛けれるようにフックを貼っています✩.*˚
mai
mai
家族
ukaさんの実例写真
イベント参加です。 フライパンと鍋は無印良品のポリプロピレン収納ボックスに立てて1つずつ入れています。蓋とティファールの取っ手はまとめて同じボックスへ。 サランラップやジッパーバッグはハーフサイズのものへ。取り出しやすくしまいやすいので、この収納にしてからイライラが減りました。 缶詰は賞味期限側を上にして、うっかり賞味期限切れを防いでます。
イベント参加です。 フライパンと鍋は無印良品のポリプロピレン収納ボックスに立てて1つずつ入れています。蓋とティファールの取っ手はまとめて同じボックスへ。 サランラップやジッパーバッグはハーフサイズのものへ。取り出しやすくしまいやすいので、この収納にしてからイライラが減りました。 缶詰は賞味期限側を上にして、うっかり賞味期限切れを防いでます。
uka
uka
3LDK | 家族
ar._.roomさんの実例写真
コンロ下にフックを貼って、ワイヤーネットを引っ掛けてます。 お鍋の蓋とか保存容器とか、かさばる物を収納出来て便利です^^
コンロ下にフックを貼って、ワイヤーネットを引っ掛けてます。 お鍋の蓋とか保存容器とか、かさばる物を収納出来て便利です^^
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
ideashunouさんの実例写真
コンロ下収納 空間を有効に利用したくて、突っ張り棚を購入。 上段にはフライパン2段収納と、カセットコンロ、使用頻度の低いオーブンの鉄板を収納。 下段には100均の鍋蓋ラックを活用して、鍋蓋と鍋を。 同じく100均の棚を利用し、ボウルとザル、土鍋を収納。 もう少し使い勝手よくしてみたいですが、まずはこんな感じで。
コンロ下収納 空間を有効に利用したくて、突っ張り棚を購入。 上段にはフライパン2段収納と、カセットコンロ、使用頻度の低いオーブンの鉄板を収納。 下段には100均の鍋蓋ラックを活用して、鍋蓋と鍋を。 同じく100均の棚を利用し、ボウルとザル、土鍋を収納。 もう少し使い勝手よくしてみたいですが、まずはこんな感じで。
ideashunou
ideashunou
1K | 一人暮らし
pipiさんの実例写真
コンロ下収納 鍋、フライパンはティファール 圧力鍋はフィスラーを愛用しています。
コンロ下収納 鍋、フライパンはティファール 圧力鍋はフィスラーを愛用しています。
pipi
pipi
3LDK | 家族
miuさんの実例写真
こんにちは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* キッチンツール♡ アウトレットで 購入したティファール 18点セット♡ 色んなサイズがあるので 使い分けれてとっても便利♡ フタも薄くて 取ってもとれるので 残ればこのま冷蔵庫へ(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 菜箸とお玉は店員さんオススメ♡ このお玉、 赤いところがシリコンだから 鍋にひっかけて 立てかけれる(๑°ㅁ°๑)‼✧ 持つところも全く熱くならないので お玉のちょい置き だいぶ減りましたー୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ towerの 鍋おき&蓋おきと 歯ブラシスタンドに菜箸が 私の大事なキッチンツール♡
こんにちは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* キッチンツール♡ アウトレットで 購入したティファール 18点セット♡ 色んなサイズがあるので 使い分けれてとっても便利♡ フタも薄くて 取ってもとれるので 残ればこのま冷蔵庫へ(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 菜箸とお玉は店員さんオススメ♡ このお玉、 赤いところがシリコンだから 鍋にひっかけて 立てかけれる(๑°ㅁ°๑)‼✧ 持つところも全く熱くならないので お玉のちょい置き だいぶ減りましたー୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ towerの 鍋おき&蓋おきと 歯ブラシスタンドに菜箸が 私の大事なキッチンツール♡
miu
miu
4LDK | 家族
bluehouseさんの実例写真
☆ニトリモニターpic☆ <コンロ下収納 After> 使用した商品はコチラ↓ ◆プレートスタンド 大皿用 2個 ◆ブラン整理バスケット ボトル用 2個 ティファールの右横にあったオイルポットを移動したところ、プレートスタンドがピッタリ入ったのでスキレットと鍋蓋を収納しました☆ 後ろのデットスペースには整理バスケットが奇跡的にシンデレラフィット♡ 保存蓋やトレーを収納しました☆ オールニトリ収納グッズで全体的に無駄な隙間がなくなり収納力がアップしました♪(๑˃̵ᴗ˂̵)
☆ニトリモニターpic☆ <コンロ下収納 After> 使用した商品はコチラ↓ ◆プレートスタンド 大皿用 2個 ◆ブラン整理バスケット ボトル用 2個 ティファールの右横にあったオイルポットを移動したところ、プレートスタンドがピッタリ入ったのでスキレットと鍋蓋を収納しました☆ 後ろのデットスペースには整理バスケットが奇跡的にシンデレラフィット♡ 保存蓋やトレーを収納しました☆ オールニトリ収納グッズで全体的に無駄な隙間がなくなり収納力がアップしました♪(๑˃̵ᴗ˂̵)
bluehouse
bluehouse
家族
もっと見る

ティファール 鍋蓋の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ