自分で解体

23枚の部屋写真から20枚をセレクト
yumyumさんの実例写真
勝手に改造 3部屋中残り1部屋となりました( ^ω^ ) 2つ目のお部屋は 旦那の部屋と私達の寝室をチェンジ‼️ そうです◎ こちらのベッドが業者様に頼らず自分で解体と移動をしたセミダブルでござ(*´-`)もう二度とやらない… 小さなお家なんですが 寝てるときの様子をみれるよう 今更ながらのベビーモニターをつけ 落下防止にベッドガードつけてみました(*σ´ェ`)σ 昨日はムッスメ(娘) 眠れぬ夜は君のせい~♪ だったみたいでギャンギャン目開いてて怖かったです( 。゚Д゚。)
勝手に改造 3部屋中残り1部屋となりました( ^ω^ ) 2つ目のお部屋は 旦那の部屋と私達の寝室をチェンジ‼️ そうです◎ こちらのベッドが業者様に頼らず自分で解体と移動をしたセミダブルでござ(*´-`)もう二度とやらない… 小さなお家なんですが 寝てるときの様子をみれるよう 今更ながらのベビーモニターをつけ 落下防止にベッドガードつけてみました(*σ´ェ`)σ 昨日はムッスメ(娘) 眠れぬ夜は君のせい~♪ だったみたいでギャンギャン目開いてて怖かったです( 。゚Д゚。)
yumyum
yumyum
3LDK | 家族
eri825さんの実例写真
3部屋(壁の柱も抜いて2部屋に)天井クロスと化粧合板取り終わった!
3部屋(壁の柱も抜いて2部屋に)天井クロスと化粧合板取り終わった!
eri825
eri825
ta2018saさんの実例写真
押入れ、ぶち壊します‼
押入れ、ぶち壊します‼
ta2018sa
ta2018sa
1LDK | 家族
u-chanさんの実例写真
u-chan
u-chan
家族
ganamiさんの実例写真
昭和の和風なトイレを 日曜大工で全面改装したよ
昭和の和風なトイレを 日曜大工で全面改装したよ
ganami
ganami
toyboxさんの実例写真
埼玉県新越谷駅徒歩5分 toyboxcafe✨✨✨✨
埼玉県新越谷駅徒歩5分 toyboxcafe✨✨✨✨
toybox
toybox
cocosorasakuさんの実例写真
こんにちは❤️ 今日は早めにご飯食べれた🎵っていっても2時か😂 前に部屋にあった1人掛けソファー🛋️ あれ粗大ゴミ出そうとして市に連絡したら 粗大ゴミ一昨日終わってて🤣次は1ヶ月後。 今まで置いてあったからあと1ヶ月くらいどぉってことないけど(笑)邪魔と思ったら捨てたくて捨てたくて😂😂 朝から切り刻んで(笑)燃えるゴミ🔥に出しました‼️ 昨日マクラメ新作が完成したから❤️ BOHOstyleディスプレイ🎵 私の主治医が←また私のwwww 「ほんと器用だよね~。css手術で取った臓器見たいとか言う人だし。頭はさいいと思うんだけどさ。ちゃんと勉強してたらきっと医者になれたね~。」って(笑) 頭はいいと思うのフォローwwww そしてちゃんと勉強してたらそこは他の職業じゃなくて 医者なんだ😂😂 来世は頑張ります🎵 今日も暖かいけどだんだん曇ってきた☁️ 明日から3日間くらい寒いみたい。。 三寒四温🌸春が一歩ずつ近付いてるね🎵
こんにちは❤️ 今日は早めにご飯食べれた🎵っていっても2時か😂 前に部屋にあった1人掛けソファー🛋️ あれ粗大ゴミ出そうとして市に連絡したら 粗大ゴミ一昨日終わってて🤣次は1ヶ月後。 今まで置いてあったからあと1ヶ月くらいどぉってことないけど(笑)邪魔と思ったら捨てたくて捨てたくて😂😂 朝から切り刻んで(笑)燃えるゴミ🔥に出しました‼️ 昨日マクラメ新作が完成したから❤️ BOHOstyleディスプレイ🎵 私の主治医が←また私のwwww 「ほんと器用だよね~。css手術で取った臓器見たいとか言う人だし。頭はさいいと思うんだけどさ。ちゃんと勉強してたらきっと医者になれたね~。」って(笑) 頭はいいと思うのフォローwwww そしてちゃんと勉強してたらそこは他の職業じゃなくて 医者なんだ😂😂 来世は頑張ります🎵 今日も暖かいけどだんだん曇ってきた☁️ 明日から3日間くらい寒いみたい。。 三寒四温🌸春が一歩ずつ近付いてるね🎵
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
nono.0129さんの実例写真
処分しようと思っていたテレビ台。 自分で解体して見ようと思います😅
処分しようと思っていたテレビ台。 自分で解体して見ようと思います😅
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
norihisakanaiさんの実例写真
子ども部屋の古いピアノを処分することにしました。子どもたちが習った時期もありましだが場所だけ取るので。処分代が結構するので自分で解体。気づいたこと。木が硬い❗️チェンソーやグラインダーは焦げるだけ。木部は丸鋸。ネジはインパクト。鋳鉄はグラインダー。いざ開始。ネジはマイナスが多く、普通のビットでは歯が立たない。馴染みの「ホダカ」工具店で補充。丸鋸の切断は曲面が多くキックバックの嵐。強力な弦を支える鋳鉄の切断が最大の難関。刃がダメになり「ホダカ」の店長に相談。いいものを購入し再度挑戦。悪戦苦闘の末、刃6枚目で見事解体。あとは家庭用ゴミに出せるように木を細かく切断。グラインダーの刃は1枚150円から200円程度。金属は業者に持っていけば無料。なので経費は1000円程度。ピアノがなくなりました❗️やったー。
子ども部屋の古いピアノを処分することにしました。子どもたちが習った時期もありましだが場所だけ取るので。処分代が結構するので自分で解体。気づいたこと。木が硬い❗️チェンソーやグラインダーは焦げるだけ。木部は丸鋸。ネジはインパクト。鋳鉄はグラインダー。いざ開始。ネジはマイナスが多く、普通のビットでは歯が立たない。馴染みの「ホダカ」工具店で補充。丸鋸の切断は曲面が多くキックバックの嵐。強力な弦を支える鋳鉄の切断が最大の難関。刃がダメになり「ホダカ」の店長に相談。いいものを購入し再度挑戦。悪戦苦闘の末、刃6枚目で見事解体。あとは家庭用ゴミに出せるように木を細かく切断。グラインダーの刃は1枚150円から200円程度。金属は業者に持っていけば無料。なので経費は1000円程度。ピアノがなくなりました❗️やったー。
norihisakanai
norihisakanai
家族
harumaruさんの実例写真
建て替え前のお家 もともと押し入れだったところを自分たちで解体し 壁紙は輸入壁紙 SCRAPWOOD WALLPAPER を張り替え ソファを配置 長方形のボックス棚も自作 真ん中のクッションは100円ショップのクッションカバーにステンシルしました。
建て替え前のお家 もともと押し入れだったところを自分たちで解体し 壁紙は輸入壁紙 SCRAPWOOD WALLPAPER を張り替え ソファを配置 長方形のボックス棚も自作 真ん中のクッションは100円ショップのクッションカバーにステンシルしました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
リビング今こんななってますwww ソファー撤去したいけどそのままのサイズだと業者呼ばなきゃ撤去できなくて(狭小住宅の難点…) 余計なお金使いたくないので自力で解体中… これが以外と楽しくて、毎日少しずつ解体中(笑) 撤去したら、模様替えしたリビングをアップできたらなと思います(*´∀`)
リビング今こんななってますwww ソファー撤去したいけどそのままのサイズだと業者呼ばなきゃ撤去できなくて(狭小住宅の難点…) 余計なお金使いたくないので自力で解体中… これが以外と楽しくて、毎日少しずつ解体中(笑) 撤去したら、模様替えしたリビングをアップできたらなと思います(*´∀`)
Mutsuki
Mutsuki
家族
chobinonさんの実例写真
好きな部屋=好きな物がいっぱいある部屋 20年ぶりに夫婦でスキーはじめました🎿 物がいっぱい🤣🤣
好きな部屋=好きな物がいっぱいある部屋 20年ぶりに夫婦でスキーはじめました🎿 物がいっぱい🤣🤣
chobinon
chobinon
4K | 家族
poochuk3さんの実例写真
正月休みを利用してテレビボードの解体(^ ^)腰いてぇ〜(>_<)
正月休みを利用してテレビボードの解体(^ ^)腰いてぇ〜(>_<)
poochuk3
poochuk3
marinebellさんの実例写真
解体した床、とりあえず半分張り替えました(まだ仮置きです)。 新しく張り替えたのは、ホームセンターでSALEに出ていた無垢材です。 休みの日に、もう半分解体して張っていきたいと思います💦 腰が痛いです〜! ストレッチしなきゃ☆
解体した床、とりあえず半分張り替えました(まだ仮置きです)。 新しく張り替えたのは、ホームセンターでSALEに出ていた無垢材です。 休みの日に、もう半分解体して張っていきたいと思います💦 腰が痛いです〜! ストレッチしなきゃ☆
marinebell
marinebell
家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨リビング学習✨ 過去picで失礼します💦💦 わが家の子供達は 宿題も塾のワークも コタツとして使ってない コタツテーブルか (picの左下…やってることは工作🤣) ダイニングテーブルで やっています 学習机はまだ2人とも 買っていません 基本甘えん坊な人達なので リビングから出ることが無い…😒💧 なので専用デスクを買ったとしても 暫くはリビングに 置くことになるだろうと 思っていました 一時は簡易的な物でいいから 現在学用品の収納ラックが 設置してある位置に 専用デスクを置こうかとも 思っていましたが… スペース的に厳しいし 何かテーブルと椅子だらけの リビングになりそうだし… 結局荷物置き場になりかねない💦💦 ならばそのスペースは 収納に徹してしまったほうが いいのでは⁉️⁉️ ということで 今後増えていく学用品収納として 自由度が高くてリーズナブルな オープンラックを設置しました (詳しくはこちら⤵️) https://roomclip.jp/photo/oQRN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 塾のオンライン授業は ダイニングテーブルでやるので 動線的にもベストです😁✌
✨リビング学習✨ 過去picで失礼します💦💦 わが家の子供達は 宿題も塾のワークも コタツとして使ってない コタツテーブルか (picの左下…やってることは工作🤣) ダイニングテーブルで やっています 学習机はまだ2人とも 買っていません 基本甘えん坊な人達なので リビングから出ることが無い…😒💧 なので専用デスクを買ったとしても 暫くはリビングに 置くことになるだろうと 思っていました 一時は簡易的な物でいいから 現在学用品の収納ラックが 設置してある位置に 専用デスクを置こうかとも 思っていましたが… スペース的に厳しいし 何かテーブルと椅子だらけの リビングになりそうだし… 結局荷物置き場になりかねない💦💦 ならばそのスペースは 収納に徹してしまったほうが いいのでは⁉️⁉️ ということで 今後増えていく学用品収納として 自由度が高くてリーズナブルな オープンラックを設置しました (詳しくはこちら⤵️) https://roomclip.jp/photo/oQRN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 塾のオンライン授業は ダイニングテーブルでやるので 動線的にもベストです😁✌
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
ko-se-さんの実例写真
玄関目隠し&門柱
玄関目隠し&門柱
ko-se-
ko-se-
3LDK
CoCo617さんの実例写真
ダンナの🚘で孫お迎え。四駆だから少し❄️道安心。 バイク🏍ほんとジャマ❗️ 乗ってないし、もう一台、庭のほうにも小さいの6年放りぱなし! 実家にも数台、ほぼ乗ってないやつ。 ポチったバイク🏍たまにだけ… 今年中に一台にして処分してもらいます❗️
ダンナの🚘で孫お迎え。四駆だから少し❄️道安心。 バイク🏍ほんとジャマ❗️ 乗ってないし、もう一台、庭のほうにも小さいの6年放りぱなし! 実家にも数台、ほぼ乗ってないやつ。 ポチったバイク🏍たまにだけ… 今年中に一台にして処分してもらいます❗️
CoCo617
CoCo617
家族
hiyupan88さんの実例写真
色々調べていますが、やはりウッドデッキを撤去預かり再設置してくれる業者さん見つかりません。なので今は処分する方向で色々な業者に問い合わせています。因みにマンションが委託した業者だと80000円。 解体・処分 A社13万 B社14〜15万 C社8万 解体自分たちで処分代だけで D社2万〜3万5千円 結果… マンションが委託した業者さんは安いということが判明^_^;安くて8万かぁ… 因みに市の粗大ゴミで出せるか問い合わせたところ、自分たちで解体したものなら可で全部で2400円とのこと(笑)どんな計算したら、この金額になるのでしょうね…自分たちで解体するなら市で出した方が良いということが分かりました!小まめにウッドデッキの手入れしてきたのに自分の手で解体するのは、ちょっとなぁ…悩みます((´±ω±`))
色々調べていますが、やはりウッドデッキを撤去預かり再設置してくれる業者さん見つかりません。なので今は処分する方向で色々な業者に問い合わせています。因みにマンションが委託した業者だと80000円。 解体・処分 A社13万 B社14〜15万 C社8万 解体自分たちで処分代だけで D社2万〜3万5千円 結果… マンションが委託した業者さんは安いということが判明^_^;安くて8万かぁ… 因みに市の粗大ゴミで出せるか問い合わせたところ、自分たちで解体したものなら可で全部で2400円とのこと(笑)どんな計算したら、この金額になるのでしょうね…自分たちで解体するなら市で出した方が良いということが分かりました!小まめにウッドデッキの手入れしてきたのに自分の手で解体するのは、ちょっとなぁ…悩みます((´±ω±`))
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
ニャンズの暴挙にさらされたソファー。 捨てたいけど処分費用が高くて二の足を踏んでいましたが、ついに!ついに捨てる気になりましたよ! ネットで調べてて、自分で分解すればただで捨てられるとあり。 やってみましょう! 頑張ります!( ̄- ̄)ゞ
ニャンズの暴挙にさらされたソファー。 捨てたいけど処分費用が高くて二の足を踏んでいましたが、ついに!ついに捨てる気になりましたよ! ネットで調べてて、自分で分解すればただで捨てられるとあり。 やってみましょう! 頑張ります!( ̄- ̄)ゞ
nachi
nachi
2LDK
na-chanさんの実例写真
木製フェンス撤去 お隣のコーポさんがマルミエですね💦💦 ずっとお隣さんは畑だったんですけどね〜💦💦 お陰で夏は涼しく、冬はほぼお日様の当たらないシェードガーデンに。ブロック塀に苔生えてましたよ💦 古くなったトレリスは解体して、紐で結び🧵そのまま処分場へ持ち込みました。そこまでで3時間😌
木製フェンス撤去 お隣のコーポさんがマルミエですね💦💦 ずっとお隣さんは畑だったんですけどね〜💦💦 お陰で夏は涼しく、冬はほぼお日様の当たらないシェードガーデンに。ブロック塀に苔生えてましたよ💦 古くなったトレリスは解体して、紐で結び🧵そのまま処分場へ持ち込みました。そこまでで3時間😌
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

自分で解体の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自分で解体

23枚の部屋写真から20枚をセレクト
yumyumさんの実例写真
勝手に改造 3部屋中残り1部屋となりました( ^ω^ ) 2つ目のお部屋は 旦那の部屋と私達の寝室をチェンジ‼️ そうです◎ こちらのベッドが業者様に頼らず自分で解体と移動をしたセミダブルでござ(*´-`)もう二度とやらない… 小さなお家なんですが 寝てるときの様子をみれるよう 今更ながらのベビーモニターをつけ 落下防止にベッドガードつけてみました(*σ´ェ`)σ 昨日はムッスメ(娘) 眠れぬ夜は君のせい~♪ だったみたいでギャンギャン目開いてて怖かったです( 。゚Д゚。)
勝手に改造 3部屋中残り1部屋となりました( ^ω^ ) 2つ目のお部屋は 旦那の部屋と私達の寝室をチェンジ‼️ そうです◎ こちらのベッドが業者様に頼らず自分で解体と移動をしたセミダブルでござ(*´-`)もう二度とやらない… 小さなお家なんですが 寝てるときの様子をみれるよう 今更ながらのベビーモニターをつけ 落下防止にベッドガードつけてみました(*σ´ェ`)σ 昨日はムッスメ(娘) 眠れぬ夜は君のせい~♪ だったみたいでギャンギャン目開いてて怖かったです( 。゚Д゚。)
yumyum
yumyum
3LDK | 家族
eri825さんの実例写真
3部屋(壁の柱も抜いて2部屋に)天井クロスと化粧合板取り終わった!
3部屋(壁の柱も抜いて2部屋に)天井クロスと化粧合板取り終わった!
eri825
eri825
ta2018saさんの実例写真
押入れ、ぶち壊します‼
押入れ、ぶち壊します‼
ta2018sa
ta2018sa
1LDK | 家族
u-chanさんの実例写真
u-chan
u-chan
家族
ganamiさんの実例写真
昭和の和風なトイレを 日曜大工で全面改装したよ
昭和の和風なトイレを 日曜大工で全面改装したよ
ganami
ganami
toyboxさんの実例写真
埼玉県新越谷駅徒歩5分 toyboxcafe✨✨✨✨
埼玉県新越谷駅徒歩5分 toyboxcafe✨✨✨✨
toybox
toybox
cocosorasakuさんの実例写真
こんにちは❤️ 今日は早めにご飯食べれた🎵っていっても2時か😂 前に部屋にあった1人掛けソファー🛋️ あれ粗大ゴミ出そうとして市に連絡したら 粗大ゴミ一昨日終わってて🤣次は1ヶ月後。 今まで置いてあったからあと1ヶ月くらいどぉってことないけど(笑)邪魔と思ったら捨てたくて捨てたくて😂😂 朝から切り刻んで(笑)燃えるゴミ🔥に出しました‼️ 昨日マクラメ新作が完成したから❤️ BOHOstyleディスプレイ🎵 私の主治医が←また私のwwww 「ほんと器用だよね~。css手術で取った臓器見たいとか言う人だし。頭はさいいと思うんだけどさ。ちゃんと勉強してたらきっと医者になれたね~。」って(笑) 頭はいいと思うのフォローwwww そしてちゃんと勉強してたらそこは他の職業じゃなくて 医者なんだ😂😂 来世は頑張ります🎵 今日も暖かいけどだんだん曇ってきた☁️ 明日から3日間くらい寒いみたい。。 三寒四温🌸春が一歩ずつ近付いてるね🎵
こんにちは❤️ 今日は早めにご飯食べれた🎵っていっても2時か😂 前に部屋にあった1人掛けソファー🛋️ あれ粗大ゴミ出そうとして市に連絡したら 粗大ゴミ一昨日終わってて🤣次は1ヶ月後。 今まで置いてあったからあと1ヶ月くらいどぉってことないけど(笑)邪魔と思ったら捨てたくて捨てたくて😂😂 朝から切り刻んで(笑)燃えるゴミ🔥に出しました‼️ 昨日マクラメ新作が完成したから❤️ BOHOstyleディスプレイ🎵 私の主治医が←また私のwwww 「ほんと器用だよね~。css手術で取った臓器見たいとか言う人だし。頭はさいいと思うんだけどさ。ちゃんと勉強してたらきっと医者になれたね~。」って(笑) 頭はいいと思うのフォローwwww そしてちゃんと勉強してたらそこは他の職業じゃなくて 医者なんだ😂😂 来世は頑張ります🎵 今日も暖かいけどだんだん曇ってきた☁️ 明日から3日間くらい寒いみたい。。 三寒四温🌸春が一歩ずつ近付いてるね🎵
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
nono.0129さんの実例写真
処分しようと思っていたテレビ台。 自分で解体して見ようと思います😅
処分しようと思っていたテレビ台。 自分で解体して見ようと思います😅
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
norihisakanaiさんの実例写真
子ども部屋の古いピアノを処分することにしました。子どもたちが習った時期もありましだが場所だけ取るので。処分代が結構するので自分で解体。気づいたこと。木が硬い❗️チェンソーやグラインダーは焦げるだけ。木部は丸鋸。ネジはインパクト。鋳鉄はグラインダー。いざ開始。ネジはマイナスが多く、普通のビットでは歯が立たない。馴染みの「ホダカ」工具店で補充。丸鋸の切断は曲面が多くキックバックの嵐。強力な弦を支える鋳鉄の切断が最大の難関。刃がダメになり「ホダカ」の店長に相談。いいものを購入し再度挑戦。悪戦苦闘の末、刃6枚目で見事解体。あとは家庭用ゴミに出せるように木を細かく切断。グラインダーの刃は1枚150円から200円程度。金属は業者に持っていけば無料。なので経費は1000円程度。ピアノがなくなりました❗️やったー。
子ども部屋の古いピアノを処分することにしました。子どもたちが習った時期もありましだが場所だけ取るので。処分代が結構するので自分で解体。気づいたこと。木が硬い❗️チェンソーやグラインダーは焦げるだけ。木部は丸鋸。ネジはインパクト。鋳鉄はグラインダー。いざ開始。ネジはマイナスが多く、普通のビットでは歯が立たない。馴染みの「ホダカ」工具店で補充。丸鋸の切断は曲面が多くキックバックの嵐。強力な弦を支える鋳鉄の切断が最大の難関。刃がダメになり「ホダカ」の店長に相談。いいものを購入し再度挑戦。悪戦苦闘の末、刃6枚目で見事解体。あとは家庭用ゴミに出せるように木を細かく切断。グラインダーの刃は1枚150円から200円程度。金属は業者に持っていけば無料。なので経費は1000円程度。ピアノがなくなりました❗️やったー。
norihisakanai
norihisakanai
家族
harumaruさんの実例写真
建て替え前のお家 もともと押し入れだったところを自分たちで解体し 壁紙は輸入壁紙 SCRAPWOOD WALLPAPER を張り替え ソファを配置 長方形のボックス棚も自作 真ん中のクッションは100円ショップのクッションカバーにステンシルしました。
建て替え前のお家 もともと押し入れだったところを自分たちで解体し 壁紙は輸入壁紙 SCRAPWOOD WALLPAPER を張り替え ソファを配置 長方形のボックス棚も自作 真ん中のクッションは100円ショップのクッションカバーにステンシルしました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
リビング今こんななってますwww ソファー撤去したいけどそのままのサイズだと業者呼ばなきゃ撤去できなくて(狭小住宅の難点…) 余計なお金使いたくないので自力で解体中… これが以外と楽しくて、毎日少しずつ解体中(笑) 撤去したら、模様替えしたリビングをアップできたらなと思います(*´∀`)
リビング今こんななってますwww ソファー撤去したいけどそのままのサイズだと業者呼ばなきゃ撤去できなくて(狭小住宅の難点…) 余計なお金使いたくないので自力で解体中… これが以外と楽しくて、毎日少しずつ解体中(笑) 撤去したら、模様替えしたリビングをアップできたらなと思います(*´∀`)
Mutsuki
Mutsuki
家族
chobinonさんの実例写真
好きな部屋=好きな物がいっぱいある部屋 20年ぶりに夫婦でスキーはじめました🎿 物がいっぱい🤣🤣
好きな部屋=好きな物がいっぱいある部屋 20年ぶりに夫婦でスキーはじめました🎿 物がいっぱい🤣🤣
chobinon
chobinon
4K | 家族
poochuk3さんの実例写真
正月休みを利用してテレビボードの解体(^ ^)腰いてぇ〜(>_<)
正月休みを利用してテレビボードの解体(^ ^)腰いてぇ〜(>_<)
poochuk3
poochuk3
marinebellさんの実例写真
解体した床、とりあえず半分張り替えました(まだ仮置きです)。 新しく張り替えたのは、ホームセンターでSALEに出ていた無垢材です。 休みの日に、もう半分解体して張っていきたいと思います💦 腰が痛いです〜! ストレッチしなきゃ☆
解体した床、とりあえず半分張り替えました(まだ仮置きです)。 新しく張り替えたのは、ホームセンターでSALEに出ていた無垢材です。 休みの日に、もう半分解体して張っていきたいと思います💦 腰が痛いです〜! ストレッチしなきゃ☆
marinebell
marinebell
家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨リビング学習✨ 過去picで失礼します💦💦 わが家の子供達は 宿題も塾のワークも コタツとして使ってない コタツテーブルか (picの左下…やってることは工作🤣) ダイニングテーブルで やっています 学習机はまだ2人とも 買っていません 基本甘えん坊な人達なので リビングから出ることが無い…😒💧 なので専用デスクを買ったとしても 暫くはリビングに 置くことになるだろうと 思っていました 一時は簡易的な物でいいから 現在学用品の収納ラックが 設置してある位置に 専用デスクを置こうかとも 思っていましたが… スペース的に厳しいし 何かテーブルと椅子だらけの リビングになりそうだし… 結局荷物置き場になりかねない💦💦 ならばそのスペースは 収納に徹してしまったほうが いいのでは⁉️⁉️ ということで 今後増えていく学用品収納として 自由度が高くてリーズナブルな オープンラックを設置しました (詳しくはこちら⤵️) https://roomclip.jp/photo/oQRN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 塾のオンライン授業は ダイニングテーブルでやるので 動線的にもベストです😁✌
✨リビング学習✨ 過去picで失礼します💦💦 わが家の子供達は 宿題も塾のワークも コタツとして使ってない コタツテーブルか (picの左下…やってることは工作🤣) ダイニングテーブルで やっています 学習机はまだ2人とも 買っていません 基本甘えん坊な人達なので リビングから出ることが無い…😒💧 なので専用デスクを買ったとしても 暫くはリビングに 置くことになるだろうと 思っていました 一時は簡易的な物でいいから 現在学用品の収納ラックが 設置してある位置に 専用デスクを置こうかとも 思っていましたが… スペース的に厳しいし 何かテーブルと椅子だらけの リビングになりそうだし… 結局荷物置き場になりかねない💦💦 ならばそのスペースは 収納に徹してしまったほうが いいのでは⁉️⁉️ ということで 今後増えていく学用品収納として 自由度が高くてリーズナブルな オープンラックを設置しました (詳しくはこちら⤵️) https://roomclip.jp/photo/oQRN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 塾のオンライン授業は ダイニングテーブルでやるので 動線的にもベストです😁✌
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
ko-se-さんの実例写真
玄関目隠し&門柱
玄関目隠し&門柱
ko-se-
ko-se-
3LDK
CoCo617さんの実例写真
ダンナの🚘で孫お迎え。四駆だから少し❄️道安心。 バイク🏍ほんとジャマ❗️ 乗ってないし、もう一台、庭のほうにも小さいの6年放りぱなし! 実家にも数台、ほぼ乗ってないやつ。 ポチったバイク🏍たまにだけ… 今年中に一台にして処分してもらいます❗️
ダンナの🚘で孫お迎え。四駆だから少し❄️道安心。 バイク🏍ほんとジャマ❗️ 乗ってないし、もう一台、庭のほうにも小さいの6年放りぱなし! 実家にも数台、ほぼ乗ってないやつ。 ポチったバイク🏍たまにだけ… 今年中に一台にして処分してもらいます❗️
CoCo617
CoCo617
家族
hiyupan88さんの実例写真
色々調べていますが、やはりウッドデッキを撤去預かり再設置してくれる業者さん見つかりません。なので今は処分する方向で色々な業者に問い合わせています。因みにマンションが委託した業者だと80000円。 解体・処分 A社13万 B社14〜15万 C社8万 解体自分たちで処分代だけで D社2万〜3万5千円 結果… マンションが委託した業者さんは安いということが判明^_^;安くて8万かぁ… 因みに市の粗大ゴミで出せるか問い合わせたところ、自分たちで解体したものなら可で全部で2400円とのこと(笑)どんな計算したら、この金額になるのでしょうね…自分たちで解体するなら市で出した方が良いということが分かりました!小まめにウッドデッキの手入れしてきたのに自分の手で解体するのは、ちょっとなぁ…悩みます((´±ω±`))
色々調べていますが、やはりウッドデッキを撤去預かり再設置してくれる業者さん見つかりません。なので今は処分する方向で色々な業者に問い合わせています。因みにマンションが委託した業者だと80000円。 解体・処分 A社13万 B社14〜15万 C社8万 解体自分たちで処分代だけで D社2万〜3万5千円 結果… マンションが委託した業者さんは安いということが判明^_^;安くて8万かぁ… 因みに市の粗大ゴミで出せるか問い合わせたところ、自分たちで解体したものなら可で全部で2400円とのこと(笑)どんな計算したら、この金額になるのでしょうね…自分たちで解体するなら市で出した方が良いということが分かりました!小まめにウッドデッキの手入れしてきたのに自分の手で解体するのは、ちょっとなぁ…悩みます((´±ω±`))
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
ニャンズの暴挙にさらされたソファー。 捨てたいけど処分費用が高くて二の足を踏んでいましたが、ついに!ついに捨てる気になりましたよ! ネットで調べてて、自分で分解すればただで捨てられるとあり。 やってみましょう! 頑張ります!( ̄- ̄)ゞ
ニャンズの暴挙にさらされたソファー。 捨てたいけど処分費用が高くて二の足を踏んでいましたが、ついに!ついに捨てる気になりましたよ! ネットで調べてて、自分で分解すればただで捨てられるとあり。 やってみましょう! 頑張ります!( ̄- ̄)ゞ
nachi
nachi
2LDK
na-chanさんの実例写真
木製フェンス撤去 お隣のコーポさんがマルミエですね💦💦 ずっとお隣さんは畑だったんですけどね〜💦💦 お陰で夏は涼しく、冬はほぼお日様の当たらないシェードガーデンに。ブロック塀に苔生えてましたよ💦 古くなったトレリスは解体して、紐で結び🧵そのまま処分場へ持ち込みました。そこまでで3時間😌
木製フェンス撤去 お隣のコーポさんがマルミエですね💦💦 ずっとお隣さんは畑だったんですけどね〜💦💦 お陰で夏は涼しく、冬はほぼお日様の当たらないシェードガーデンに。ブロック塀に苔生えてましたよ💦 古くなったトレリスは解体して、紐で結び🧵そのまま処分場へ持ち込みました。そこまでで3時間😌
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

自分で解体の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ