端材を使用

506枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
夏休みの工作、無事にこびょうを上手に打つことができました^ ^
夏休みの工作、無事にこびょうを上手に打つことができました^ ^
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
RioSayoさんの実例写真
ハシゴができたので再投稿です(°▽°) ドア作成時の端材を使用しているため材料費はほぼ0円ですw
ハシゴができたので再投稿です(°▽°) ドア作成時の端材を使用しているため材料費はほぼ0円ですw
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
レンガの洋書作って見たかったけどレンガ買いに行かなきゃいけないから、とりあえず端材にデコバージュしてみたけど。。…(¯―¯٥) うん。本に見えない。゚( ゚^∀^゚)゚。アハハハ
レンガの洋書作って見たかったけどレンガ買いに行かなきゃいけないから、とりあえず端材にデコバージュしてみたけど。。…(¯―¯٥) うん。本に見えない。゚( ゚^∀^゚)゚。アハハハ
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
Ayanoさんの実例写真
このアングルの写真は、初かな? 洗面台はタイルで造作しました♬ 薄いパープルの壁紙を使ってます。 DIYした子どものパジャマかけ。 洗濯したあと、そのままかけられるので、とっても便利です♡ 引き出し収納だと、子どもが選ぶときにグチャグチャになってたけど、これに変えたら大丈夫です(´∀`艸)
このアングルの写真は、初かな? 洗面台はタイルで造作しました♬ 薄いパープルの壁紙を使ってます。 DIYした子どものパジャマかけ。 洗濯したあと、そのままかけられるので、とっても便利です♡ 引き出し収納だと、子どもが選ぶときにグチャグチャになってたけど、これに変えたら大丈夫です(´∀`艸)
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
物置作りました(´▽`)玄関横のスペースに!! 下の扉には灯油やゴミ箱や端材を入れ、外で使うDIY用品を置いてあります☆
物置作りました(´▽`)玄関横のスペースに!! 下の扉には灯油やゴミ箱や端材を入れ、外で使うDIY用品を置いてあります☆
mayu
mayu
3DK | 家族
ctaさんの実例写真
父がオーブン陶土で作った兜を玄関の棚に。外壁施工で余ったSOLIDOの端材を使って。明日で3歳になる息子の手の届く位置。さて当日まで原型とどめてるかな...まあそん時はまた継ぎはぎしましょう。
父がオーブン陶土で作った兜を玄関の棚に。外壁施工で余ったSOLIDOの端材を使って。明日で3歳になる息子の手の届く位置。さて当日まで原型とどめてるかな...まあそん時はまた継ぎはぎしましょう。
cta
cta
家族
Miyuさんの実例写真
また 端材でCafeトレイ作っちゃった🤣 ドンダケェーーー!!! カスガイを付けてみたよ(*´艸`*)ァハ♪ ガンガン打ち付けてストレス発散出来た(笑)
また 端材でCafeトレイ作っちゃった🤣 ドンダケェーーー!!! カスガイを付けてみたよ(*´艸`*)ァハ♪ ガンガン打ち付けてストレス発散出来た(笑)
Miyu
Miyu
2DK | 家族
kusuttoさんの実例写真
セリアの木箱リメイク完成です。 セリアの取っ手をつけました( ´艸`) 木箱の大きさが微妙に違うので苦労しましたが、これはこれでヨシです♪
セリアの木箱リメイク完成です。 セリアの取っ手をつけました( ´艸`) 木箱の大きさが微妙に違うので苦労しましたが、これはこれでヨシです♪
kusutto
kusutto
3LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
靴べらスタンドを作ってみました! 以前 カインズで端材コーナーを覗いていたら、割れ目模様が直ぐ気に入って買ってあった端材(堅木)2枚を使用 先週買った靴べらに型合わせ彫り込んで貼り合わせ底には滑り止め! 靴べらは75㎝と55㎝長さどっちにしようか悩みましたが 女性客が多いので女性が使い易い55センチに決めました😘
靴べらスタンドを作ってみました! 以前 カインズで端材コーナーを覗いていたら、割れ目模様が直ぐ気に入って買ってあった端材(堅木)2枚を使用 先週買った靴べらに型合わせ彫り込んで貼り合わせ底には滑り止め! 靴べらは75㎝と55㎝長さどっちにしようか悩みましたが 女性客が多いので女性が使い易い55センチに決めました😘
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
tetra163さんの実例写真
( ̄▽+ ̄*)ニヤリ
( ̄▽+ ̄*)ニヤリ
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
peさんの実例写真
コストコの場所取るやつらの置き場を作りました。 家にあった端材をそのまま使ったので横幅広めです。 おかげでセリアの丸棒がカット不要でいいかんじに使えました。 ペーパー取る時すこしグラグラするけど自分用なので問題なし☺︎
コストコの場所取るやつらの置き場を作りました。 家にあった端材をそのまま使ったので横幅広めです。 おかげでセリアの丸棒がカット不要でいいかんじに使えました。 ペーパー取る時すこしグラグラするけど自分用なので問題なし☺︎
pe
pe
Minteaさんの実例写真
無印良品さんはエコな商品が多くて 行く度に(。-д-)ふむふむ〜ってなります ◽︎このリネンの四角い布はシーツの端材を使ってあるそうです♡ 籠に被せたり家電のカバーに使ったり便利なサイズ! ✒️ペンは詰め替えて使えるものがたくさん ゲルインクやマーカーまでレフィルがある〜 使い終わったペンを捨てるのっていつも勿体無いな〜って思ってたのでこれで罪悪感ゼロ! 「ステンレスワイヤーペンホルダー」もシンプルでよいです♪ 🗒この再生紙ノートも無駄な加工を省いてあるそうで角が尖ったまま◇ 小さい角だけど生産する過程で出る紙くずは相当でしょうからね! プラ削減といいコロナ対策といい、民間企業の工夫ってすごいなぁ〜と頭が下がります(っ_ _)っペコリ
無印良品さんはエコな商品が多くて 行く度に(。-д-)ふむふむ〜ってなります ◽︎このリネンの四角い布はシーツの端材を使ってあるそうです♡ 籠に被せたり家電のカバーに使ったり便利なサイズ! ✒️ペンは詰め替えて使えるものがたくさん ゲルインクやマーカーまでレフィルがある〜 使い終わったペンを捨てるのっていつも勿体無いな〜って思ってたのでこれで罪悪感ゼロ! 「ステンレスワイヤーペンホルダー」もシンプルでよいです♪ 🗒この再生紙ノートも無駄な加工を省いてあるそうで角が尖ったまま◇ 小さい角だけど生産する過程で出る紙くずは相当でしょうからね! プラ削減といいコロナ対策といい、民間企業の工夫ってすごいなぁ〜と頭が下がります(っ_ _)っペコリ
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
楽天で一目惚れしたラグを購入。 リビングで使用しています。
楽天で一目惚れしたラグを購入。 リビングで使用しています。
aya
aya
3LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
先日作った壁掛け花台を、百均のアクリル絵の具と水性ニス (メープル)で タリーズ カラーに寄せてペイントしてみました🖌️。 妙に四角い飾り物の多いこちら側の壁■□(笑)。
先日作った壁掛け花台を、百均のアクリル絵の具と水性ニス (メープル)で タリーズ カラーに寄せてペイントしてみました🖌️。 妙に四角い飾り物の多いこちら側の壁■□(笑)。
AllMe
AllMe
Shinya-atelierさんの実例写真
RHYTH(リズム)様 アンバサダー 第4弾のご紹介です! 今回は ふぞろいの端材たちを使って 飾り棚を作ってみました~🤗 (写真スクロールしてみてね‼︎) 『AROMAFUN hour』を お気に入りの雑貨たちと並べて 癒しの空間に変身しました⭐️𓂃 𓈒𓏸 見た目とアロマの香りに癒されて お部屋時間満喫です🤭
RHYTH(リズム)様 アンバサダー 第4弾のご紹介です! 今回は ふぞろいの端材たちを使って 飾り棚を作ってみました~🤗 (写真スクロールしてみてね‼︎) 『AROMAFUN hour』を お気に入りの雑貨たちと並べて 癒しの空間に変身しました⭐️𓂃 𓈒𓏸 見た目とアロマの香りに癒されて お部屋時間満喫です🤭
Shinya-atelier
Shinya-atelier
eritoさんの実例写真
オーブンレンジ¥49,800
キッチン背面に棚を設置しました♪ 棚板に使用したのはベットヘッドを外した端材。 他の家具との色合いがあってマッチしました♪ 再利用できて嬉しい😊
キッチン背面に棚を設置しました♪ 棚板に使用したのはベットヘッドを外した端材。 他の家具との色合いがあってマッチしました♪ 再利用できて嬉しい😊
erito
erito
3LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
おはようございます😊 私が住む町にも 昨日から今日にかけて 雪がたくさん降りました❄️ 20cm位積もったかな しんしんと降る雪を見ながら ブラケットライトをDIYしました😄 部屋の隅っこが暗いなーと ずっと思っていて 使っていない古いテーブルランプがあったので分解して再利用してみました! 木材も家にあった端材です 点けてみると思っていたよりずっと良い雰囲気で私的に大満足です✨ あとはおしゃれなエジソン電球を付けたいな💡
おはようございます😊 私が住む町にも 昨日から今日にかけて 雪がたくさん降りました❄️ 20cm位積もったかな しんしんと降る雪を見ながら ブラケットライトをDIYしました😄 部屋の隅っこが暗いなーと ずっと思っていて 使っていない古いテーブルランプがあったので分解して再利用してみました! 木材も家にあった端材です 点けてみると思っていたよりずっと良い雰囲気で私的に大満足です✨ あとはおしゃれなエジソン電球を付けたいな💡
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【うちの壁紙はこれ!】 壁“紙“じゃないのですが、、、いいかしら、、、笑 ダイニング、キッチンカウンターの壁はウッドウォール。 本物の端材で出来ていて、パネルをはめ込んでいくタイプのものです。 木目の柄が違ったり、凹凸や大きさが違ったり、味があります。 (その代わりはめ込むのが難しくもあった) 木のインテリアや観葉植物とものすごくマッチします!🪵🌿
【うちの壁紙はこれ!】 壁“紙“じゃないのですが、、、いいかしら、、、笑 ダイニング、キッチンカウンターの壁はウッドウォール。 本物の端材で出来ていて、パネルをはめ込んでいくタイプのものです。 木目の柄が違ったり、凹凸や大きさが違ったり、味があります。 (その代わりはめ込むのが難しくもあった) 木のインテリアや観葉植物とものすごくマッチします!🪵🌿
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
キッチン横の壁に家に残ってた端材を使って スラットウォール風にしてみました😊 もう少し変化をつけるつもりです 今日は雨なので木材調達は明日かな🚗³₃
キッチン横の壁に家に残ってた端材を使って スラットウォール風にしてみました😊 もう少し変化をつけるつもりです 今日は雨なので木材調達は明日かな🚗³₃
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
+CHIHARU+さんの実例写真
ご無沙汰しています。 今年2月に作ったミニチュアです。 Salut!のガラスケースの中に作りました。 ほぼ端材 3枚目の写真は今回1番作っていて楽しかった手押し車。 4枚目は実際に姉宅に飾ってある様子です。 1つ1つ丁寧に作りました。 今現在、体調がすぐれない日が続いていまして不義理で申し訳なく思っています😔 脳から身体の痛みを騙す薬を服用していて、その副作用で眠気と吐き気・頭痛・倦怠感と闘ってます💦 皆様の投稿を見たりしたいのですが、訪問出来ずすみません😔
ご無沙汰しています。 今年2月に作ったミニチュアです。 Salut!のガラスケースの中に作りました。 ほぼ端材 3枚目の写真は今回1番作っていて楽しかった手押し車。 4枚目は実際に姉宅に飾ってある様子です。 1つ1つ丁寧に作りました。 今現在、体調がすぐれない日が続いていまして不義理で申し訳なく思っています😔 脳から身体の痛みを騙す薬を服用していて、その副作用で眠気と吐き気・頭痛・倦怠感と闘ってます💦 皆様の投稿を見たりしたいのですが、訪問出来ずすみません😔
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
kodaminさんの実例写真
ひとまずだしたツリーを好きな雰囲気にしてみました😊 足元隠しに端材をおいてみました🤭 今はおいてるだけなので穴あけて紐通ししたいとおもいます😊 元々木材カットまってて何かに使えそうと思って買った端材なので足らず、また買い足そうとおもいます😁 我が家のツリーのテーマはホワイトナチュラルです♡ このツリー、今はRCはやってないフォロワーさんにもらったものなんですが、ニトリさんのやつです😋 自分で買ってないから断定できませんが、多分モニターのやつのサイズちがいのやつかなーとおもいます😁
ひとまずだしたツリーを好きな雰囲気にしてみました😊 足元隠しに端材をおいてみました🤭 今はおいてるだけなので穴あけて紐通ししたいとおもいます😊 元々木材カットまってて何かに使えそうと思って買った端材なので足らず、また買い足そうとおもいます😁 我が家のツリーのテーマはホワイトナチュラルです♡ このツリー、今はRCはやってないフォロワーさんにもらったものなんですが、ニトリさんのやつです😋 自分で買ってないから断定できませんが、多分モニターのやつのサイズちがいのやつかなーとおもいます😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
我が家のテレビボードは造作です。なのでオンリーワンです☆ 完成当初はオープンでしたがコード類が気になって、建築端材で引き出しや目隠し用のフタ?をDIYしました。 端材(無垢の床材)で作ったのでそれぞれの木は色味が違いますが一応馴染んでいます♪
我が家のテレビボードは造作です。なのでオンリーワンです☆ 完成当初はオープンでしたがコード類が気になって、建築端材で引き出しや目隠し用のフタ?をDIYしました。 端材(無垢の床材)で作ったのでそれぞれの木は色味が違いますが一応馴染んでいます♪
colon
colon
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥999
昼間は逆光で暗かったので再び。 おままごとキッチンはカラボ2セットと12㎝幅の板で計5千円に収まるくらいで作れました♪ シンクはステンレスボール、水道は木製ボビンとかまぼこ板、コンロのつまみ?は木製ヨーヨーと端材を使用。全部100均orタダです。 コンロのつまみは車輪のような仕組みになっていてちゃんと回せます。 シンプルな作りなので子どもたちが遊ばなくなっても飾り棚兼収納として使えるかなぁと思っています。
昼間は逆光で暗かったので再び。 おままごとキッチンはカラボ2セットと12㎝幅の板で計5千円に収まるくらいで作れました♪ シンクはステンレスボール、水道は木製ボビンとかまぼこ板、コンロのつまみ?は木製ヨーヨーと端材を使用。全部100均orタダです。 コンロのつまみは車輪のような仕組みになっていてちゃんと回せます。 シンプルな作りなので子どもたちが遊ばなくなっても飾り棚兼収納として使えるかなぁと思っています。
panda
panda
4LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
じいちゃんから貰った古材を棚板に使って、洗濯機上の棚を作りましたd( ̄  ̄)★ この古材と、家にあった端材(背面に使用)を合わせると同じサイズ! さらに、洗濯機の幅ともシンデレラフィット! 縦板を買い足すだけで出来ました♪♪ しかも、yuriyanaちゃんに貰った麻布が洗濯機にピッタリサイズ! カバーとして使います♪♪ *:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*
じいちゃんから貰った古材を棚板に使って、洗濯機上の棚を作りましたd( ̄  ̄)★ この古材と、家にあった端材(背面に使用)を合わせると同じサイズ! さらに、洗濯機の幅ともシンデレラフィット! 縦板を買い足すだけで出来ました♪♪ しかも、yuriyanaちゃんに貰った麻布が洗濯機にピッタリサイズ! カバーとして使います♪♪ *:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*
RAKU
RAKU
家族
lalalaさんの実例写真
傘立てDIY☻ 端材のSPF材に、セリアのアイアンバー固定しました!
傘立てDIY☻ 端材のSPF材に、セリアのアイアンバー固定しました!
lalala
lalala
4LDK | 家族
plus9さんの実例写真
【スタンドミラー】 端材とセリアのブラケットで棚を追加 棚3つになったらリズムが出て善き 新しいネタはもう尽きました
【スタンドミラー】 端材とセリアのブラケットで棚を追加 棚3つになったらリズムが出て善き 新しいネタはもう尽きました
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
Takuyaさんの実例写真
折り畳みシェルフをバー配置にしてみる。 とても良い!! ブラックはメタルやガラスもとても合いますね。 カウンターは昨日完成しました。 元々あった板や端材で作って、 コンクリ風の壁紙を貼ってみました🙌
折り畳みシェルフをバー配置にしてみる。 とても良い!! ブラックはメタルやガラスもとても合いますね。 カウンターは昨日完成しました。 元々あった板や端材で作って、 コンクリ風の壁紙を貼ってみました🙌
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
もっと見る

端材を使用の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

端材を使用

506枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
夏休みの工作、無事にこびょうを上手に打つことができました^ ^
夏休みの工作、無事にこびょうを上手に打つことができました^ ^
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
RioSayoさんの実例写真
ハシゴができたので再投稿です(°▽°) ドア作成時の端材を使用しているため材料費はほぼ0円ですw
ハシゴができたので再投稿です(°▽°) ドア作成時の端材を使用しているため材料費はほぼ0円ですw
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
レンガの洋書作って見たかったけどレンガ買いに行かなきゃいけないから、とりあえず端材にデコバージュしてみたけど。。…(¯―¯٥) うん。本に見えない。゚( ゚^∀^゚)゚。アハハハ
レンガの洋書作って見たかったけどレンガ買いに行かなきゃいけないから、とりあえず端材にデコバージュしてみたけど。。…(¯―¯٥) うん。本に見えない。゚( ゚^∀^゚)゚。アハハハ
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
Ayanoさんの実例写真
このアングルの写真は、初かな? 洗面台はタイルで造作しました♬ 薄いパープルの壁紙を使ってます。 DIYした子どものパジャマかけ。 洗濯したあと、そのままかけられるので、とっても便利です♡ 引き出し収納だと、子どもが選ぶときにグチャグチャになってたけど、これに変えたら大丈夫です(´∀`艸)
このアングルの写真は、初かな? 洗面台はタイルで造作しました♬ 薄いパープルの壁紙を使ってます。 DIYした子どものパジャマかけ。 洗濯したあと、そのままかけられるので、とっても便利です♡ 引き出し収納だと、子どもが選ぶときにグチャグチャになってたけど、これに変えたら大丈夫です(´∀`艸)
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
物置作りました(´▽`)玄関横のスペースに!! 下の扉には灯油やゴミ箱や端材を入れ、外で使うDIY用品を置いてあります☆
物置作りました(´▽`)玄関横のスペースに!! 下の扉には灯油やゴミ箱や端材を入れ、外で使うDIY用品を置いてあります☆
mayu
mayu
3DK | 家族
ctaさんの実例写真
父がオーブン陶土で作った兜を玄関の棚に。外壁施工で余ったSOLIDOの端材を使って。明日で3歳になる息子の手の届く位置。さて当日まで原型とどめてるかな...まあそん時はまた継ぎはぎしましょう。
父がオーブン陶土で作った兜を玄関の棚に。外壁施工で余ったSOLIDOの端材を使って。明日で3歳になる息子の手の届く位置。さて当日まで原型とどめてるかな...まあそん時はまた継ぎはぎしましょう。
cta
cta
家族
Miyuさんの実例写真
また 端材でCafeトレイ作っちゃった🤣 ドンダケェーーー!!! カスガイを付けてみたよ(*´艸`*)ァハ♪ ガンガン打ち付けてストレス発散出来た(笑)
また 端材でCafeトレイ作っちゃった🤣 ドンダケェーーー!!! カスガイを付けてみたよ(*´艸`*)ァハ♪ ガンガン打ち付けてストレス発散出来た(笑)
Miyu
Miyu
2DK | 家族
kusuttoさんの実例写真
セリアの木箱リメイク完成です。 セリアの取っ手をつけました( ´艸`) 木箱の大きさが微妙に違うので苦労しましたが、これはこれでヨシです♪
セリアの木箱リメイク完成です。 セリアの取っ手をつけました( ´艸`) 木箱の大きさが微妙に違うので苦労しましたが、これはこれでヨシです♪
kusutto
kusutto
3LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
靴べらスタンドを作ってみました! 以前 カインズで端材コーナーを覗いていたら、割れ目模様が直ぐ気に入って買ってあった端材(堅木)2枚を使用 先週買った靴べらに型合わせ彫り込んで貼り合わせ底には滑り止め! 靴べらは75㎝と55㎝長さどっちにしようか悩みましたが 女性客が多いので女性が使い易い55センチに決めました😘
靴べらスタンドを作ってみました! 以前 カインズで端材コーナーを覗いていたら、割れ目模様が直ぐ気に入って買ってあった端材(堅木)2枚を使用 先週買った靴べらに型合わせ彫り込んで貼り合わせ底には滑り止め! 靴べらは75㎝と55㎝長さどっちにしようか悩みましたが 女性客が多いので女性が使い易い55センチに決めました😘
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
tetra163さんの実例写真
( ̄▽+ ̄*)ニヤリ
( ̄▽+ ̄*)ニヤリ
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
peさんの実例写真
コストコの場所取るやつらの置き場を作りました。 家にあった端材をそのまま使ったので横幅広めです。 おかげでセリアの丸棒がカット不要でいいかんじに使えました。 ペーパー取る時すこしグラグラするけど自分用なので問題なし☺︎
コストコの場所取るやつらの置き場を作りました。 家にあった端材をそのまま使ったので横幅広めです。 おかげでセリアの丸棒がカット不要でいいかんじに使えました。 ペーパー取る時すこしグラグラするけど自分用なので問題なし☺︎
pe
pe
Minteaさんの実例写真
無印良品さんはエコな商品が多くて 行く度に(。-д-)ふむふむ〜ってなります ◽︎このリネンの四角い布はシーツの端材を使ってあるそうです♡ 籠に被せたり家電のカバーに使ったり便利なサイズ! ✒️ペンは詰め替えて使えるものがたくさん ゲルインクやマーカーまでレフィルがある〜 使い終わったペンを捨てるのっていつも勿体無いな〜って思ってたのでこれで罪悪感ゼロ! 「ステンレスワイヤーペンホルダー」もシンプルでよいです♪ 🗒この再生紙ノートも無駄な加工を省いてあるそうで角が尖ったまま◇ 小さい角だけど生産する過程で出る紙くずは相当でしょうからね! プラ削減といいコロナ対策といい、民間企業の工夫ってすごいなぁ〜と頭が下がります(っ_ _)っペコリ
無印良品さんはエコな商品が多くて 行く度に(。-д-)ふむふむ〜ってなります ◽︎このリネンの四角い布はシーツの端材を使ってあるそうです♡ 籠に被せたり家電のカバーに使ったり便利なサイズ! ✒️ペンは詰め替えて使えるものがたくさん ゲルインクやマーカーまでレフィルがある〜 使い終わったペンを捨てるのっていつも勿体無いな〜って思ってたのでこれで罪悪感ゼロ! 「ステンレスワイヤーペンホルダー」もシンプルでよいです♪ 🗒この再生紙ノートも無駄な加工を省いてあるそうで角が尖ったまま◇ 小さい角だけど生産する過程で出る紙くずは相当でしょうからね! プラ削減といいコロナ対策といい、民間企業の工夫ってすごいなぁ〜と頭が下がります(っ_ _)っペコリ
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
楽天で一目惚れしたラグを購入。 リビングで使用しています。
楽天で一目惚れしたラグを購入。 リビングで使用しています。
aya
aya
3LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
先日作った壁掛け花台を、百均のアクリル絵の具と水性ニス (メープル)で タリーズ カラーに寄せてペイントしてみました🖌️。 妙に四角い飾り物の多いこちら側の壁■□(笑)。
先日作った壁掛け花台を、百均のアクリル絵の具と水性ニス (メープル)で タリーズ カラーに寄せてペイントしてみました🖌️。 妙に四角い飾り物の多いこちら側の壁■□(笑)。
AllMe
AllMe
Shinya-atelierさんの実例写真
RHYTH(リズム)様 アンバサダー 第4弾のご紹介です! 今回は ふぞろいの端材たちを使って 飾り棚を作ってみました~🤗 (写真スクロールしてみてね‼︎) 『AROMAFUN hour』を お気に入りの雑貨たちと並べて 癒しの空間に変身しました⭐️𓂃 𓈒𓏸 見た目とアロマの香りに癒されて お部屋時間満喫です🤭
RHYTH(リズム)様 アンバサダー 第4弾のご紹介です! 今回は ふぞろいの端材たちを使って 飾り棚を作ってみました~🤗 (写真スクロールしてみてね‼︎) 『AROMAFUN hour』を お気に入りの雑貨たちと並べて 癒しの空間に変身しました⭐️𓂃 𓈒𓏸 見た目とアロマの香りに癒されて お部屋時間満喫です🤭
Shinya-atelier
Shinya-atelier
eritoさんの実例写真
キッチン背面に棚を設置しました♪ 棚板に使用したのはベットヘッドを外した端材。 他の家具との色合いがあってマッチしました♪ 再利用できて嬉しい😊
キッチン背面に棚を設置しました♪ 棚板に使用したのはベットヘッドを外した端材。 他の家具との色合いがあってマッチしました♪ 再利用できて嬉しい😊
erito
erito
3LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
おはようございます😊 私が住む町にも 昨日から今日にかけて 雪がたくさん降りました❄️ 20cm位積もったかな しんしんと降る雪を見ながら ブラケットライトをDIYしました😄 部屋の隅っこが暗いなーと ずっと思っていて 使っていない古いテーブルランプがあったので分解して再利用してみました! 木材も家にあった端材です 点けてみると思っていたよりずっと良い雰囲気で私的に大満足です✨ あとはおしゃれなエジソン電球を付けたいな💡
おはようございます😊 私が住む町にも 昨日から今日にかけて 雪がたくさん降りました❄️ 20cm位積もったかな しんしんと降る雪を見ながら ブラケットライトをDIYしました😄 部屋の隅っこが暗いなーと ずっと思っていて 使っていない古いテーブルランプがあったので分解して再利用してみました! 木材も家にあった端材です 点けてみると思っていたよりずっと良い雰囲気で私的に大満足です✨ あとはおしゃれなエジソン電球を付けたいな💡
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【うちの壁紙はこれ!】 壁“紙“じゃないのですが、、、いいかしら、、、笑 ダイニング、キッチンカウンターの壁はウッドウォール。 本物の端材で出来ていて、パネルをはめ込んでいくタイプのものです。 木目の柄が違ったり、凹凸や大きさが違ったり、味があります。 (その代わりはめ込むのが難しくもあった) 木のインテリアや観葉植物とものすごくマッチします!🪵🌿
【うちの壁紙はこれ!】 壁“紙“じゃないのですが、、、いいかしら、、、笑 ダイニング、キッチンカウンターの壁はウッドウォール。 本物の端材で出来ていて、パネルをはめ込んでいくタイプのものです。 木目の柄が違ったり、凹凸や大きさが違ったり、味があります。 (その代わりはめ込むのが難しくもあった) 木のインテリアや観葉植物とものすごくマッチします!🪵🌿
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
キッチン横の壁に家に残ってた端材を使って スラットウォール風にしてみました😊 もう少し変化をつけるつもりです 今日は雨なので木材調達は明日かな🚗³₃
キッチン横の壁に家に残ってた端材を使って スラットウォール風にしてみました😊 もう少し変化をつけるつもりです 今日は雨なので木材調達は明日かな🚗³₃
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
+CHIHARU+さんの実例写真
ご無沙汰しています。 今年2月に作ったミニチュアです。 Salut!のガラスケースの中に作りました。 ほぼ端材 3枚目の写真は今回1番作っていて楽しかった手押し車。 4枚目は実際に姉宅に飾ってある様子です。 1つ1つ丁寧に作りました。 今現在、体調がすぐれない日が続いていまして不義理で申し訳なく思っています😔 脳から身体の痛みを騙す薬を服用していて、その副作用で眠気と吐き気・頭痛・倦怠感と闘ってます💦 皆様の投稿を見たりしたいのですが、訪問出来ずすみません😔
ご無沙汰しています。 今年2月に作ったミニチュアです。 Salut!のガラスケースの中に作りました。 ほぼ端材 3枚目の写真は今回1番作っていて楽しかった手押し車。 4枚目は実際に姉宅に飾ってある様子です。 1つ1つ丁寧に作りました。 今現在、体調がすぐれない日が続いていまして不義理で申し訳なく思っています😔 脳から身体の痛みを騙す薬を服用していて、その副作用で眠気と吐き気・頭痛・倦怠感と闘ってます💦 皆様の投稿を見たりしたいのですが、訪問出来ずすみません😔
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
kodaminさんの実例写真
ひとまずだしたツリーを好きな雰囲気にしてみました😊 足元隠しに端材をおいてみました🤭 今はおいてるだけなので穴あけて紐通ししたいとおもいます😊 元々木材カットまってて何かに使えそうと思って買った端材なので足らず、また買い足そうとおもいます😁 我が家のツリーのテーマはホワイトナチュラルです♡ このツリー、今はRCはやってないフォロワーさんにもらったものなんですが、ニトリさんのやつです😋 自分で買ってないから断定できませんが、多分モニターのやつのサイズちがいのやつかなーとおもいます😁
ひとまずだしたツリーを好きな雰囲気にしてみました😊 足元隠しに端材をおいてみました🤭 今はおいてるだけなので穴あけて紐通ししたいとおもいます😊 元々木材カットまってて何かに使えそうと思って買った端材なので足らず、また買い足そうとおもいます😁 我が家のツリーのテーマはホワイトナチュラルです♡ このツリー、今はRCはやってないフォロワーさんにもらったものなんですが、ニトリさんのやつです😋 自分で買ってないから断定できませんが、多分モニターのやつのサイズちがいのやつかなーとおもいます😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
我が家のテレビボードは造作です。なのでオンリーワンです☆ 完成当初はオープンでしたがコード類が気になって、建築端材で引き出しや目隠し用のフタ?をDIYしました。 端材(無垢の床材)で作ったのでそれぞれの木は色味が違いますが一応馴染んでいます♪
我が家のテレビボードは造作です。なのでオンリーワンです☆ 完成当初はオープンでしたがコード類が気になって、建築端材で引き出しや目隠し用のフタ?をDIYしました。 端材(無垢の床材)で作ったのでそれぞれの木は色味が違いますが一応馴染んでいます♪
colon
colon
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥999
昼間は逆光で暗かったので再び。 おままごとキッチンはカラボ2セットと12㎝幅の板で計5千円に収まるくらいで作れました♪ シンクはステンレスボール、水道は木製ボビンとかまぼこ板、コンロのつまみ?は木製ヨーヨーと端材を使用。全部100均orタダです。 コンロのつまみは車輪のような仕組みになっていてちゃんと回せます。 シンプルな作りなので子どもたちが遊ばなくなっても飾り棚兼収納として使えるかなぁと思っています。
昼間は逆光で暗かったので再び。 おままごとキッチンはカラボ2セットと12㎝幅の板で計5千円に収まるくらいで作れました♪ シンクはステンレスボール、水道は木製ボビンとかまぼこ板、コンロのつまみ?は木製ヨーヨーと端材を使用。全部100均orタダです。 コンロのつまみは車輪のような仕組みになっていてちゃんと回せます。 シンプルな作りなので子どもたちが遊ばなくなっても飾り棚兼収納として使えるかなぁと思っています。
panda
panda
4LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
じいちゃんから貰った古材を棚板に使って、洗濯機上の棚を作りましたd( ̄  ̄)★ この古材と、家にあった端材(背面に使用)を合わせると同じサイズ! さらに、洗濯機の幅ともシンデレラフィット! 縦板を買い足すだけで出来ました♪♪ しかも、yuriyanaちゃんに貰った麻布が洗濯機にピッタリサイズ! カバーとして使います♪♪ *:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*
じいちゃんから貰った古材を棚板に使って、洗濯機上の棚を作りましたd( ̄  ̄)★ この古材と、家にあった端材(背面に使用)を合わせると同じサイズ! さらに、洗濯機の幅ともシンデレラフィット! 縦板を買い足すだけで出来ました♪♪ しかも、yuriyanaちゃんに貰った麻布が洗濯機にピッタリサイズ! カバーとして使います♪♪ *:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*
RAKU
RAKU
家族
lalalaさんの実例写真
傘立てDIY☻ 端材のSPF材に、セリアのアイアンバー固定しました!
傘立てDIY☻ 端材のSPF材に、セリアのアイアンバー固定しました!
lalala
lalala
4LDK | 家族
plus9さんの実例写真
【スタンドミラー】 端材とセリアのブラケットで棚を追加 棚3つになったらリズムが出て善き 新しいネタはもう尽きました
【スタンドミラー】 端材とセリアのブラケットで棚を追加 棚3つになったらリズムが出て善き 新しいネタはもう尽きました
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
Takuyaさんの実例写真
折り畳みシェルフをバー配置にしてみる。 とても良い!! ブラックはメタルやガラスもとても合いますね。 カウンターは昨日完成しました。 元々あった板や端材で作って、 コンクリ風の壁紙を貼ってみました🙌
折り畳みシェルフをバー配置にしてみる。 とても良い!! ブラックはメタルやガラスもとても合いますね。 カウンターは昨日完成しました。 元々あった板や端材で作って、 コンクリ風の壁紙を貼ってみました🙌
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
もっと見る

端材を使用の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ