DIY カラーニス

36枚の部屋写真から32枚をセレクト
kumiochiiiさんの実例写真
残ったスノコの端っこ集めて給湯器カバー◡̈⃝♡
残ったスノコの端っこ集めて給湯器カバー◡̈⃝♡
kumiochiii
kumiochiii
家族
YANさんの実例写真
今日した事ʕ•ӫ̫͡•ʔ‼︎ 剥がれた部分が気になっていたのでカラーニスを塗ってみました。コーナンでハケの付いたカラーニスがあったので、これ良いかも(´-ω-`)‼︎ 素人丸出しですが、まっ、目駄々なくなったかな・・・(=ェ=`;)
今日した事ʕ•ӫ̫͡•ʔ‼︎ 剥がれた部分が気になっていたのでカラーニスを塗ってみました。コーナンでハケの付いたカラーニスがあったので、これ良いかも(´-ω-`)‼︎ 素人丸出しですが、まっ、目駄々なくなったかな・・・(=ェ=`;)
YAN
YAN
2LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
lenka
lenka
家族
maron915さんの実例写真
日焼けして傷んでしまった出窓 ヤスリ、との粉、和信のカラーウレタンニスのナチュラルで5回塗装 5回もしなくてよかったけどニス使い切ろうとしたら5回になりました^^; 思ってた以上にきれいな仕上がり 自己満足(^^)v
日焼けして傷んでしまった出窓 ヤスリ、との粉、和信のカラーウレタンニスのナチュラルで5回塗装 5回もしなくてよかったけどニス使い切ろうとしたら5回になりました^^; 思ってた以上にきれいな仕上がり 自己満足(^^)v
maron915
maron915
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
クリスマスグッズ¥15,120
クリスマスイベント参加用。 studioclipのクリスマスツリーのボリューム感がお気に入り(*´ω`*) 我が家は、スノーツリーを選んでいます。 脚元隠しもstudioclipで。 去年のブラウンカラーからナチュラルカラーに買い替えました。 大好きなカゴと一緒にクリスマスディスプレイを楽しんでいます。 イベント用ですのでコメントスルーで大丈夫です(^_^)/ 皆様、楽しい金曜日の夜を (*˘︶˘*).。.:*♡
クリスマスイベント参加用。 studioclipのクリスマスツリーのボリューム感がお気に入り(*´ω`*) 我が家は、スノーツリーを選んでいます。 脚元隠しもstudioclipで。 去年のブラウンカラーからナチュラルカラーに買い替えました。 大好きなカゴと一緒にクリスマスディスプレイを楽しんでいます。 イベント用ですのでコメントスルーで大丈夫です(^_^)/ 皆様、楽しい金曜日の夜を (*˘︶˘*).。.:*♡
sunny
sunny
3LDK | 家族
miyagawa3さんの実例写真
またまたセリアのカラーニス塗りました。 写真撮った後に ダボ隠し塗ってない事に気付いてしまった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
またまたセリアのカラーニス塗りました。 写真撮った後に ダボ隠し塗ってない事に気付いてしまった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
miyagawa3
miyagawa3
家族
garryさんの実例写真
飽きてきたので全て外してカラーニスでイメチェンしました。
飽きてきたので全て外してカラーニスでイメチェンしました。
garry
garry
mayunyonさんの実例写真
ホースの上の空間が勿体なくて、色々参考にしながら手作りでカバー作りました。 ヤスリがけと柱に合わせてカットしたのは小学5年生の息子。 木工ボンドでくっつけて、カラーニスで仕上げただけだけど、便利で気に入ってます。 本当はタイルシールを貼るつもりだったけど、今はこのままで。
ホースの上の空間が勿体なくて、色々参考にしながら手作りでカバー作りました。 ヤスリがけと柱に合わせてカットしたのは小学5年生の息子。 木工ボンドでくっつけて、カラーニスで仕上げただけだけど、便利で気に入ってます。 本当はタイルシールを貼るつもりだったけど、今はこのままで。
mayunyon
mayunyon
家族
mamaikoさんの実例写真
わたしの特等席です。自分で銘木屋さんで選んできたタモの木にけやきカラーのニスを塗った式台と框は、愛着がめっちゃあり大事に大事にしてます♡ 気がつくとココに座っております。 たまに、寝転びます…玄関です…。
わたしの特等席です。自分で銘木屋さんで選んできたタモの木にけやきカラーのニスを塗った式台と框は、愛着がめっちゃあり大事に大事にしてます♡ 気がつくとココに座っております。 たまに、寝転びます…玄関です…。
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
キッチンツールバー、 左側の壁にも付けました😃 丸棒にカラーウレタンニスを塗って ワイヤーをネジネジして しっかり固定。 換気扇カバーの溝にS字フックで引っ掛けてます。 ツールのフックはリング状なので、 取るとき、一緒に取れてきたりせず、goodです。😊
キッチンツールバー、 左側の壁にも付けました😃 丸棒にカラーウレタンニスを塗って ワイヤーをネジネジして しっかり固定。 換気扇カバーの溝にS字フックで引っ掛けてます。 ツールのフックはリング状なので、 取るとき、一緒に取れてきたりせず、goodです。😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
takaさんの実例写真
ウッドデッキが色あせてきたんで、カラー付きニスで塗り直しました。二回塗りしたらだいぶ綺麗になりました。
ウッドデッキが色あせてきたんで、カラー付きニスで塗り直しました。二回塗りしたらだいぶ綺麗になりました。
taka
taka
3LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
kaana
kaana
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
ベッドのフレームとミラー枠、新居に合わせてオイルステインで塗りかえました。
ベッドのフレームとミラー枠、新居に合わせてオイルステインで塗りかえました。
mikan
mikan
4LDK | 家族
Abbyさんの実例写真
久しぶりに築20年ぐらい?一度も手入れをしてない水や汚れが染み込んだキッチンカウンターをサンドペーパーで削って油性ニスを3度重ね塗りしました。矢印は2度目から3度目の違いを載せました。写真加工はしてません。安価なカラーニスですがとても綺麗に仕上がりました。手軽に出来たのでもっと早くやればよかったなぁ😅と思いました。
久しぶりに築20年ぐらい?一度も手入れをしてない水や汚れが染み込んだキッチンカウンターをサンドペーパーで削って油性ニスを3度重ね塗りしました。矢印は2度目から3度目の違いを載せました。写真加工はしてません。安価なカラーニスですがとても綺麗に仕上がりました。手軽に出来たのでもっと早くやればよかったなぁ😅と思いました。
Abby
Abby
家族
ikmさんの実例写真
セリアの木箱をダイソーのカラーニスで塗りました。早く完成させたいけど乾かないー。
セリアの木箱をダイソーのカラーニスで塗りました。早く完成させたいけど乾かないー。
ikm
ikm
家族
tatuya1975jpさんの実例写真
セリアのフレーム前後に取り付けリビングからもキッチンからもアクセスできるようにしました。 ガラス部品はポリカーボネート板を切って裏から貼りました。 カウンター厚みと同じ150mm板を縦板は開口部高さに合わせて。横板はフレーム幅と合うようにホームセンターで切って貰いました。色はダイソーの水性カラーニス(けやき)を塗りました。
セリアのフレーム前後に取り付けリビングからもキッチンからもアクセスできるようにしました。 ガラス部品はポリカーボネート板を切って裏から貼りました。 カウンター厚みと同じ150mm板を縦板は開口部高さに合わせて。横板はフレーム幅と合うようにホームセンターで切って貰いました。色はダイソーの水性カラーニス(けやき)を塗りました。
tatuya1975jp
tatuya1975jp
akyamさんの実例写真
玄関用に子どもたちの手型でお出迎え。 セリアのベニヤ板と水性カラーと、ニスで仕上げました。手型インクはステンドグラス用のインクです。
玄関用に子どもたちの手型でお出迎え。 セリアのベニヤ板と水性カラーと、ニスで仕上げました。手型インクはステンドグラス用のインクです。
akyam
akyam
3LDK | 家族
mayfarmさんの実例写真
セリアのケースを色を塗って、蓋の部分を蝶番でとめました。蓋が開け閉め出来るように紙やすりで微調整しただけです。
セリアのケースを色を塗って、蓋の部分を蝶番でとめました。蓋が開け閉め出来るように紙やすりで微調整しただけです。
mayfarm
mayfarm
ReplusDesignLabさんの実例写真
100均の収納ケースにカラーニス塗装仕上とスレートのお皿。アトマイザースタンドは木端材に穴を開けただけのシンプルな作りです。
100均の収納ケースにカラーニス塗装仕上とスレートのお皿。アトマイザースタンドは木端材に穴を開けただけのシンプルな作りです。
ReplusDesignLab
ReplusDesignLab
1R | 一人暮らし
brownsuger1221さんの実例写真
ウッドカラーニス2度塗り、アイアン+シール、セリアで400円(*´∀`*)
ウッドカラーニス2度塗り、アイアン+シール、セリアで400円(*´∀`*)
brownsuger1221
brownsuger1221
2LDK | 家族
SHIN-Pさんの実例写真
既存のカウンターの位置が高く、奥行きもない、リビング自体も食卓を置くスペースがないのでカウンターテーブルを製作。 天板はパイン集成材にチークカラーのニスを、耐水性を確かめながら3度塗り。 横からの揺れに弱かったので完成後に触れどめを足に取り付けました。 既製品ではなかなか見つけられないドンピシャサイズに仕上げられたので、DIYの醍醐味を味わえて大満足です!
既存のカウンターの位置が高く、奥行きもない、リビング自体も食卓を置くスペースがないのでカウンターテーブルを製作。 天板はパイン集成材にチークカラーのニスを、耐水性を確かめながら3度塗り。 横からの揺れに弱かったので完成後に触れどめを足に取り付けました。 既製品ではなかなか見つけられないドンピシャサイズに仕上げられたので、DIYの醍醐味を味わえて大満足です!
SHIN-P
SHIN-P
2LDK | カップル
YO-SANさんの実例写真
激安の殿堂で購入したワイヤーバスケットテーブルの天板をウォールナットカラーのニスで塗り替え、ホームセンターで板を買い、これもニスで塗り替えて100均で購入した芝マットを板に貼って自作の底板を敷きました。
激安の殿堂で購入したワイヤーバスケットテーブルの天板をウォールナットカラーのニスで塗り替え、ホームセンターで板を買い、これもニスで塗り替えて100均で購入した芝マットを板に貼って自作の底板を敷きました。
YO-SAN
YO-SAN
mikiさんの実例写真
ホットカーペットだして見ました。結局、毎年 つけないんですけど、ラグが動かなくていいから(笑)りんご箱は、とりあえずカラーニスってやつがあったので、塗ってみました。この後、どーしよっかなー。考え中。
ホットカーペットだして見ました。結局、毎年 つけないんですけど、ラグが動かなくていいから(笑)りんご箱は、とりあえずカラーニスってやつがあったので、塗ってみました。この後、どーしよっかなー。考え中。
miki
miki
家族
meeeさんの実例写真
前の家で使用していたダイニングテーブルを リメイクして、ソファーの高さに合わせたテーブルにしました🙆‍♀️ 傷だらけ、汚れた天板はヤスリで剥がしてカラーニスでコーティング✨足はソファーの高さに合わせて短くしました🙌
前の家で使用していたダイニングテーブルを リメイクして、ソファーの高さに合わせたテーブルにしました🙆‍♀️ 傷だらけ、汚れた天板はヤスリで剥がしてカラーニスでコーティング✨足はソファーの高さに合わせて短くしました🙌
meee
meee
2DK | 一人暮らし
Ninjiさんの実例写真
普通の茶色いドアを白にペイント。 飾りはニトリで。 柱はカラーニスをヌリヌリしました。
普通の茶色いドアを白にペイント。 飾りはニトリで。 柱はカラーニスをヌリヌリしました。
Ninji
Ninji
KOHAKUさんの実例写真
大きめブレッドカットボード出来ました(^○^) 植物生まれのカラーニス使ってるから 食品直置きでも大丈夫(^^)v
大きめブレッドカットボード出来ました(^○^) 植物生まれのカラーニス使ってるから 食品直置きでも大丈夫(^^)v
KOHAKU
KOHAKU
家族
Maryさんの実例写真
DIY好きなら絶対作っていると思われる窓枠! RC始めて2年弱の私 今さら作ってみました(笑) 抜歯の痛みを忘れるために作業してたので もう3週間前くらい? picし忘れてました( ̄▽ ̄;) 今日歯医者に行ってたので 思い出しました(笑) ちなみに歯医者はまだまだ通わなければいけません(꒦ິ⌑꒦ີ) セリアのフレームを適当に4枚選んだので 微妙に差ができてしまいました( ・᷄ὢ・᷅ ) 100均DIYあるある そのあたりは気にしないタイプです(笑) ペンキュアのカラーニスを塗り貼り合わせただけ! あとは置いてあったセリアのガーランドと ダイソーのフェイクフラワーを スワッグ風にまとめたのをつけただけ! あったものを適当に飾っただけなので もうちょっと手を加えて ナチュラルな感じにしていきたいな〜(*´艸`) ちなみに 奥に写ってるのはお風呂場へのドアですが 飾ってしばらくの間、夫がお風呂あがりに 「おうっ?!びっくりしたっ!」 って言いながら出てきてました(笑) ちょっととびでてるフェイクフラワーが デカい体に当たるんだって(笑) もう慣れたそうです(笑)
DIY好きなら絶対作っていると思われる窓枠! RC始めて2年弱の私 今さら作ってみました(笑) 抜歯の痛みを忘れるために作業してたので もう3週間前くらい? picし忘れてました( ̄▽ ̄;) 今日歯医者に行ってたので 思い出しました(笑) ちなみに歯医者はまだまだ通わなければいけません(꒦ິ⌑꒦ີ) セリアのフレームを適当に4枚選んだので 微妙に差ができてしまいました( ・᷄ὢ・᷅ ) 100均DIYあるある そのあたりは気にしないタイプです(笑) ペンキュアのカラーニスを塗り貼り合わせただけ! あとは置いてあったセリアのガーランドと ダイソーのフェイクフラワーを スワッグ風にまとめたのをつけただけ! あったものを適当に飾っただけなので もうちょっと手を加えて ナチュラルな感じにしていきたいな〜(*´艸`) ちなみに 奥に写ってるのはお風呂場へのドアですが 飾ってしばらくの間、夫がお風呂あがりに 「おうっ?!びっくりしたっ!」 って言いながら出てきてました(笑) ちょっととびでてるフェイクフラワーが デカい体に当たるんだって(笑) もう慣れたそうです(笑)
Mary
Mary
4LDK | 家族
もっと見る

DIY カラーニスが気になるあなたにおすすめ

DIY カラーニスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY カラーニス

36枚の部屋写真から32枚をセレクト
kumiochiiiさんの実例写真
残ったスノコの端っこ集めて給湯器カバー◡̈⃝♡
残ったスノコの端っこ集めて給湯器カバー◡̈⃝♡
kumiochiii
kumiochiii
家族
YANさんの実例写真
今日した事ʕ•ӫ̫͡•ʔ‼︎ 剥がれた部分が気になっていたのでカラーニスを塗ってみました。コーナンでハケの付いたカラーニスがあったので、これ良いかも(´-ω-`)‼︎ 素人丸出しですが、まっ、目駄々なくなったかな・・・(=ェ=`;)
今日した事ʕ•ӫ̫͡•ʔ‼︎ 剥がれた部分が気になっていたのでカラーニスを塗ってみました。コーナンでハケの付いたカラーニスがあったので、これ良いかも(´-ω-`)‼︎ 素人丸出しですが、まっ、目駄々なくなったかな・・・(=ェ=`;)
YAN
YAN
2LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
lenka
lenka
家族
maron915さんの実例写真
日焼けして傷んでしまった出窓 ヤスリ、との粉、和信のカラーウレタンニスのナチュラルで5回塗装 5回もしなくてよかったけどニス使い切ろうとしたら5回になりました^^; 思ってた以上にきれいな仕上がり 自己満足(^^)v
日焼けして傷んでしまった出窓 ヤスリ、との粉、和信のカラーウレタンニスのナチュラルで5回塗装 5回もしなくてよかったけどニス使い切ろうとしたら5回になりました^^; 思ってた以上にきれいな仕上がり 自己満足(^^)v
maron915
maron915
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
クリスマスグッズ¥15,120
クリスマスイベント参加用。 studioclipのクリスマスツリーのボリューム感がお気に入り(*´ω`*) 我が家は、スノーツリーを選んでいます。 脚元隠しもstudioclipで。 去年のブラウンカラーからナチュラルカラーに買い替えました。 大好きなカゴと一緒にクリスマスディスプレイを楽しんでいます。 イベント用ですのでコメントスルーで大丈夫です(^_^)/ 皆様、楽しい金曜日の夜を (*˘︶˘*).。.:*♡
クリスマスイベント参加用。 studioclipのクリスマスツリーのボリューム感がお気に入り(*´ω`*) 我が家は、スノーツリーを選んでいます。 脚元隠しもstudioclipで。 去年のブラウンカラーからナチュラルカラーに買い替えました。 大好きなカゴと一緒にクリスマスディスプレイを楽しんでいます。 イベント用ですのでコメントスルーで大丈夫です(^_^)/ 皆様、楽しい金曜日の夜を (*˘︶˘*).。.:*♡
sunny
sunny
3LDK | 家族
miyagawa3さんの実例写真
またまたセリアのカラーニス塗りました。 写真撮った後に ダボ隠し塗ってない事に気付いてしまった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
またまたセリアのカラーニス塗りました。 写真撮った後に ダボ隠し塗ってない事に気付いてしまった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
miyagawa3
miyagawa3
家族
garryさんの実例写真
飽きてきたので全て外してカラーニスでイメチェンしました。
飽きてきたので全て外してカラーニスでイメチェンしました。
garry
garry
mayunyonさんの実例写真
ホースの上の空間が勿体なくて、色々参考にしながら手作りでカバー作りました。 ヤスリがけと柱に合わせてカットしたのは小学5年生の息子。 木工ボンドでくっつけて、カラーニスで仕上げただけだけど、便利で気に入ってます。 本当はタイルシールを貼るつもりだったけど、今はこのままで。
ホースの上の空間が勿体なくて、色々参考にしながら手作りでカバー作りました。 ヤスリがけと柱に合わせてカットしたのは小学5年生の息子。 木工ボンドでくっつけて、カラーニスで仕上げただけだけど、便利で気に入ってます。 本当はタイルシールを貼るつもりだったけど、今はこのままで。
mayunyon
mayunyon
家族
mamaikoさんの実例写真
わたしの特等席です。自分で銘木屋さんで選んできたタモの木にけやきカラーのニスを塗った式台と框は、愛着がめっちゃあり大事に大事にしてます♡ 気がつくとココに座っております。 たまに、寝転びます…玄関です…。
わたしの特等席です。自分で銘木屋さんで選んできたタモの木にけやきカラーのニスを塗った式台と框は、愛着がめっちゃあり大事に大事にしてます♡ 気がつくとココに座っております。 たまに、寝転びます…玄関です…。
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
キッチンツールバー、 左側の壁にも付けました😃 丸棒にカラーウレタンニスを塗って ワイヤーをネジネジして しっかり固定。 換気扇カバーの溝にS字フックで引っ掛けてます。 ツールのフックはリング状なので、 取るとき、一緒に取れてきたりせず、goodです。😊
キッチンツールバー、 左側の壁にも付けました😃 丸棒にカラーウレタンニスを塗って ワイヤーをネジネジして しっかり固定。 換気扇カバーの溝にS字フックで引っ掛けてます。 ツールのフックはリング状なので、 取るとき、一緒に取れてきたりせず、goodです。😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
takaさんの実例写真
ウッドデッキが色あせてきたんで、カラー付きニスで塗り直しました。二回塗りしたらだいぶ綺麗になりました。
ウッドデッキが色あせてきたんで、カラー付きニスで塗り直しました。二回塗りしたらだいぶ綺麗になりました。
taka
taka
3LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
kaana
kaana
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
ベッドのフレームとミラー枠、新居に合わせてオイルステインで塗りかえました。
ベッドのフレームとミラー枠、新居に合わせてオイルステインで塗りかえました。
mikan
mikan
4LDK | 家族
Abbyさんの実例写真
久しぶりに築20年ぐらい?一度も手入れをしてない水や汚れが染み込んだキッチンカウンターをサンドペーパーで削って油性ニスを3度重ね塗りしました。矢印は2度目から3度目の違いを載せました。写真加工はしてません。安価なカラーニスですがとても綺麗に仕上がりました。手軽に出来たのでもっと早くやればよかったなぁ😅と思いました。
久しぶりに築20年ぐらい?一度も手入れをしてない水や汚れが染み込んだキッチンカウンターをサンドペーパーで削って油性ニスを3度重ね塗りしました。矢印は2度目から3度目の違いを載せました。写真加工はしてません。安価なカラーニスですがとても綺麗に仕上がりました。手軽に出来たのでもっと早くやればよかったなぁ😅と思いました。
Abby
Abby
家族
ikmさんの実例写真
セリアの木箱をダイソーのカラーニスで塗りました。早く完成させたいけど乾かないー。
セリアの木箱をダイソーのカラーニスで塗りました。早く完成させたいけど乾かないー。
ikm
ikm
家族
tatuya1975jpさんの実例写真
セリアのフレーム前後に取り付けリビングからもキッチンからもアクセスできるようにしました。 ガラス部品はポリカーボネート板を切って裏から貼りました。 カウンター厚みと同じ150mm板を縦板は開口部高さに合わせて。横板はフレーム幅と合うようにホームセンターで切って貰いました。色はダイソーの水性カラーニス(けやき)を塗りました。
セリアのフレーム前後に取り付けリビングからもキッチンからもアクセスできるようにしました。 ガラス部品はポリカーボネート板を切って裏から貼りました。 カウンター厚みと同じ150mm板を縦板は開口部高さに合わせて。横板はフレーム幅と合うようにホームセンターで切って貰いました。色はダイソーの水性カラーニス(けやき)を塗りました。
tatuya1975jp
tatuya1975jp
akyamさんの実例写真
玄関用に子どもたちの手型でお出迎え。 セリアのベニヤ板と水性カラーと、ニスで仕上げました。手型インクはステンドグラス用のインクです。
玄関用に子どもたちの手型でお出迎え。 セリアのベニヤ板と水性カラーと、ニスで仕上げました。手型インクはステンドグラス用のインクです。
akyam
akyam
3LDK | 家族
mayfarmさんの実例写真
セリアのケースを色を塗って、蓋の部分を蝶番でとめました。蓋が開け閉め出来るように紙やすりで微調整しただけです。
セリアのケースを色を塗って、蓋の部分を蝶番でとめました。蓋が開け閉め出来るように紙やすりで微調整しただけです。
mayfarm
mayfarm
ReplusDesignLabさんの実例写真
100均の収納ケースにカラーニス塗装仕上とスレートのお皿。アトマイザースタンドは木端材に穴を開けただけのシンプルな作りです。
100均の収納ケースにカラーニス塗装仕上とスレートのお皿。アトマイザースタンドは木端材に穴を開けただけのシンプルな作りです。
ReplusDesignLab
ReplusDesignLab
1R | 一人暮らし
brownsuger1221さんの実例写真
ウッドカラーニス2度塗り、アイアン+シール、セリアで400円(*´∀`*)
ウッドカラーニス2度塗り、アイアン+シール、セリアで400円(*´∀`*)
brownsuger1221
brownsuger1221
2LDK | 家族
SHIN-Pさんの実例写真
既存のカウンターの位置が高く、奥行きもない、リビング自体も食卓を置くスペースがないのでカウンターテーブルを製作。 天板はパイン集成材にチークカラーのニスを、耐水性を確かめながら3度塗り。 横からの揺れに弱かったので完成後に触れどめを足に取り付けました。 既製品ではなかなか見つけられないドンピシャサイズに仕上げられたので、DIYの醍醐味を味わえて大満足です!
既存のカウンターの位置が高く、奥行きもない、リビング自体も食卓を置くスペースがないのでカウンターテーブルを製作。 天板はパイン集成材にチークカラーのニスを、耐水性を確かめながら3度塗り。 横からの揺れに弱かったので完成後に触れどめを足に取り付けました。 既製品ではなかなか見つけられないドンピシャサイズに仕上げられたので、DIYの醍醐味を味わえて大満足です!
SHIN-P
SHIN-P
2LDK | カップル
YO-SANさんの実例写真
激安の殿堂で購入したワイヤーバスケットテーブルの天板をウォールナットカラーのニスで塗り替え、ホームセンターで板を買い、これもニスで塗り替えて100均で購入した芝マットを板に貼って自作の底板を敷きました。
激安の殿堂で購入したワイヤーバスケットテーブルの天板をウォールナットカラーのニスで塗り替え、ホームセンターで板を買い、これもニスで塗り替えて100均で購入した芝マットを板に貼って自作の底板を敷きました。
YO-SAN
YO-SAN
mikiさんの実例写真
ホットカーペットだして見ました。結局、毎年 つけないんですけど、ラグが動かなくていいから(笑)りんご箱は、とりあえずカラーニスってやつがあったので、塗ってみました。この後、どーしよっかなー。考え中。
ホットカーペットだして見ました。結局、毎年 つけないんですけど、ラグが動かなくていいから(笑)りんご箱は、とりあえずカラーニスってやつがあったので、塗ってみました。この後、どーしよっかなー。考え中。
miki
miki
家族
meeeさんの実例写真
前の家で使用していたダイニングテーブルを リメイクして、ソファーの高さに合わせたテーブルにしました🙆‍♀️ 傷だらけ、汚れた天板はヤスリで剥がしてカラーニスでコーティング✨足はソファーの高さに合わせて短くしました🙌
前の家で使用していたダイニングテーブルを リメイクして、ソファーの高さに合わせたテーブルにしました🙆‍♀️ 傷だらけ、汚れた天板はヤスリで剥がしてカラーニスでコーティング✨足はソファーの高さに合わせて短くしました🙌
meee
meee
2DK | 一人暮らし
Ninjiさんの実例写真
普通の茶色いドアを白にペイント。 飾りはニトリで。 柱はカラーニスをヌリヌリしました。
普通の茶色いドアを白にペイント。 飾りはニトリで。 柱はカラーニスをヌリヌリしました。
Ninji
Ninji
KOHAKUさんの実例写真
大きめブレッドカットボード出来ました(^○^) 植物生まれのカラーニス使ってるから 食品直置きでも大丈夫(^^)v
大きめブレッドカットボード出来ました(^○^) 植物生まれのカラーニス使ってるから 食品直置きでも大丈夫(^^)v
KOHAKU
KOHAKU
家族
Maryさんの実例写真
DIY好きなら絶対作っていると思われる窓枠! RC始めて2年弱の私 今さら作ってみました(笑) 抜歯の痛みを忘れるために作業してたので もう3週間前くらい? picし忘れてました( ̄▽ ̄;) 今日歯医者に行ってたので 思い出しました(笑) ちなみに歯医者はまだまだ通わなければいけません(꒦ິ⌑꒦ີ) セリアのフレームを適当に4枚選んだので 微妙に差ができてしまいました( ・᷄ὢ・᷅ ) 100均DIYあるある そのあたりは気にしないタイプです(笑) ペンキュアのカラーニスを塗り貼り合わせただけ! あとは置いてあったセリアのガーランドと ダイソーのフェイクフラワーを スワッグ風にまとめたのをつけただけ! あったものを適当に飾っただけなので もうちょっと手を加えて ナチュラルな感じにしていきたいな〜(*´艸`) ちなみに 奥に写ってるのはお風呂場へのドアですが 飾ってしばらくの間、夫がお風呂あがりに 「おうっ?!びっくりしたっ!」 って言いながら出てきてました(笑) ちょっととびでてるフェイクフラワーが デカい体に当たるんだって(笑) もう慣れたそうです(笑)
DIY好きなら絶対作っていると思われる窓枠! RC始めて2年弱の私 今さら作ってみました(笑) 抜歯の痛みを忘れるために作業してたので もう3週間前くらい? picし忘れてました( ̄▽ ̄;) 今日歯医者に行ってたので 思い出しました(笑) ちなみに歯医者はまだまだ通わなければいけません(꒦ິ⌑꒦ີ) セリアのフレームを適当に4枚選んだので 微妙に差ができてしまいました( ・᷄ὢ・᷅ ) 100均DIYあるある そのあたりは気にしないタイプです(笑) ペンキュアのカラーニスを塗り貼り合わせただけ! あとは置いてあったセリアのガーランドと ダイソーのフェイクフラワーを スワッグ風にまとめたのをつけただけ! あったものを適当に飾っただけなので もうちょっと手を加えて ナチュラルな感じにしていきたいな〜(*´艸`) ちなみに 奥に写ってるのはお風呂場へのドアですが 飾ってしばらくの間、夫がお風呂あがりに 「おうっ?!びっくりしたっ!」 って言いながら出てきてました(笑) ちょっととびでてるフェイクフラワーが デカい体に当たるんだって(笑) もう慣れたそうです(笑)
Mary
Mary
4LDK | 家族
もっと見る

DIY カラーニスが気になるあなたにおすすめ

DIY カラーニスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ