カラーニス

40枚の部屋写真から33枚をセレクト
maron915さんの実例写真
日焼けして傷んでしまった出窓 ヤスリ、との粉、和信のカラーウレタンニスのナチュラルで5回塗装 5回もしなくてよかったけどニス使い切ろうとしたら5回になりました^^; 思ってた以上にきれいな仕上がり 自己満足(^^)v
日焼けして傷んでしまった出窓 ヤスリ、との粉、和信のカラーウレタンニスのナチュラルで5回塗装 5回もしなくてよかったけどニス使い切ろうとしたら5回になりました^^; 思ってた以上にきれいな仕上がり 自己満足(^^)v
maron915
maron915
4LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
lenka
lenka
家族
mayunyonさんの実例写真
ホースの上の空間が勿体なくて、色々参考にしながら手作りでカバー作りました。 ヤスリがけと柱に合わせてカットしたのは小学5年生の息子。 木工ボンドでくっつけて、カラーニスで仕上げただけだけど、便利で気に入ってます。 本当はタイルシールを貼るつもりだったけど、今はこのままで。
ホースの上の空間が勿体なくて、色々参考にしながら手作りでカバー作りました。 ヤスリがけと柱に合わせてカットしたのは小学5年生の息子。 木工ボンドでくっつけて、カラーニスで仕上げただけだけど、便利で気に入ってます。 本当はタイルシールを貼るつもりだったけど、今はこのままで。
mayunyon
mayunyon
家族
kumiochiiiさんの実例写真
残ったスノコの端っこ集めて給湯器カバー◡̈⃝♡
残ったスノコの端っこ集めて給湯器カバー◡̈⃝♡
kumiochiii
kumiochiii
家族
takaさんの実例写真
ウッドデッキが色あせてきたんで、カラー付きニスで塗り直しました。二回塗りしたらだいぶ綺麗になりました。
ウッドデッキが色あせてきたんで、カラー付きニスで塗り直しました。二回塗りしたらだいぶ綺麗になりました。
taka
taka
3LDK | 家族
YANさんの実例写真
今日した事ʕ•ӫ̫͡•ʔ‼︎ 剥がれた部分が気になっていたのでカラーニスを塗ってみました。コーナンでハケの付いたカラーニスがあったので、これ良いかも(´-ω-`)‼︎ 素人丸出しですが、まっ、目駄々なくなったかな・・・(=ェ=`;)
今日した事ʕ•ӫ̫͡•ʔ‼︎ 剥がれた部分が気になっていたのでカラーニスを塗ってみました。コーナンでハケの付いたカラーニスがあったので、これ良いかも(´-ω-`)‼︎ 素人丸出しですが、まっ、目駄々なくなったかな・・・(=ェ=`;)
YAN
YAN
2LDK | 家族
Abbyさんの実例写真
久しぶりに築20年ぐらい?一度も手入れをしてない水や汚れが染み込んだキッチンカウンターをサンドペーパーで削って油性ニスを3度重ね塗りしました。矢印は2度目から3度目の違いを載せました。写真加工はしてません。安価なカラーニスですがとても綺麗に仕上がりました。手軽に出来たのでもっと早くやればよかったなぁ😅と思いました。
久しぶりに築20年ぐらい?一度も手入れをしてない水や汚れが染み込んだキッチンカウンターをサンドペーパーで削って油性ニスを3度重ね塗りしました。矢印は2度目から3度目の違いを載せました。写真加工はしてません。安価なカラーニスですがとても綺麗に仕上がりました。手軽に出来たのでもっと早くやればよかったなぁ😅と思いました。
Abby
Abby
家族
sunnyさんの実例写真
クリスマスイベント参加用。 studioclipのクリスマスツリーのボリューム感がお気に入り(*´ω`*) 我が家は、スノーツリーを選んでいます。 脚元隠しもstudioclipで。 去年のブラウンカラーからナチュラルカラーに買い替えました。 大好きなカゴと一緒にクリスマスディスプレイを楽しんでいます。 イベント用ですのでコメントスルーで大丈夫です(^_^)/ 皆様、楽しい金曜日の夜を (*˘︶˘*).。.:*♡
クリスマスイベント参加用。 studioclipのクリスマスツリーのボリューム感がお気に入り(*´ω`*) 我が家は、スノーツリーを選んでいます。 脚元隠しもstudioclipで。 去年のブラウンカラーからナチュラルカラーに買い替えました。 大好きなカゴと一緒にクリスマスディスプレイを楽しんでいます。 イベント用ですのでコメントスルーで大丈夫です(^_^)/ 皆様、楽しい金曜日の夜を (*˘︶˘*).。.:*♡
sunny
sunny
3LDK | 家族
mamaikoさんの実例写真
わたしの特等席です。自分で銘木屋さんで選んできたタモの木にけやきカラーのニスを塗った式台と框は、愛着がめっちゃあり大事に大事にしてます♡ 気がつくとココに座っております。 たまに、寝転びます…玄関です…。
わたしの特等席です。自分で銘木屋さんで選んできたタモの木にけやきカラーのニスを塗った式台と框は、愛着がめっちゃあり大事に大事にしてます♡ 気がつくとココに座っております。 たまに、寝転びます…玄関です…。
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
kaana
kaana
4LDK | 家族
kojimasaさんの実例写真
🏡暮らしのひとコマ🏡 ず〜っと気になりつつ、放置して見ないフリをしていた、30年モノ収納チェスト😅 夫が独身時代から、ずっと使い続けてきた古い収納チェストは、時を越え娘達専用の収納になり、早20年が過ぎました。 可愛い取っ手に変えて、子供部屋で使っていたけれど、もう使う娘達は大きくなり不要に… ここに来て、ようやく重い腰をあげ、リメイクする事に‼️ しっかりキレイに拭いて、何度も繰り返しカラーニスを塗る作業😅💦 汗だくで頑張った甲斐があり、見違える様にキレイな姿になりました😍 お気に入りの雑貨屋さんで、以前に購入しておいたウッディハンドルに替え、すっかりアダルトな雰囲気のチェストになりました🥰✨ 場所も、子供部屋からリビングへ… また雰囲気が変わり、気分も一新されました❤️
🏡暮らしのひとコマ🏡 ず〜っと気になりつつ、放置して見ないフリをしていた、30年モノ収納チェスト😅 夫が独身時代から、ずっと使い続けてきた古い収納チェストは、時を越え娘達専用の収納になり、早20年が過ぎました。 可愛い取っ手に変えて、子供部屋で使っていたけれど、もう使う娘達は大きくなり不要に… ここに来て、ようやく重い腰をあげ、リメイクする事に‼️ しっかりキレイに拭いて、何度も繰り返しカラーニスを塗る作業😅💦 汗だくで頑張った甲斐があり、見違える様にキレイな姿になりました😍 お気に入りの雑貨屋さんで、以前に購入しておいたウッディハンドルに替え、すっかりアダルトな雰囲気のチェストになりました🥰✨ 場所も、子供部屋からリビングへ… また雰囲気が変わり、気分も一新されました❤️
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
ベッドのフレームとミラー枠、新居に合わせてオイルステインで塗りかえました。
ベッドのフレームとミラー枠、新居に合わせてオイルステインで塗りかえました。
mikan
mikan
4LDK | 家族
meeeさんの実例写真
前の家で使用していたダイニングテーブルを リメイクして、ソファーの高さに合わせたテーブルにしました🙆‍♀️ 傷だらけ、汚れた天板はヤスリで剥がしてカラーニスでコーティング✨足はソファーの高さに合わせて短くしました🙌
前の家で使用していたダイニングテーブルを リメイクして、ソファーの高さに合わせたテーブルにしました🙆‍♀️ 傷だらけ、汚れた天板はヤスリで剥がしてカラーニスでコーティング✨足はソファーの高さに合わせて短くしました🙌
meee
meee
2DK | 一人暮らし
SHIN-Pさんの実例写真
既存のカウンターの位置が高く、奥行きもない、リビング自体も食卓を置くスペースがないのでカウンターテーブルを製作。 天板はパイン集成材にチークカラーのニスを、耐水性を確かめながら3度塗り。 横からの揺れに弱かったので完成後に触れどめを足に取り付けました。 既製品ではなかなか見つけられないドンピシャサイズに仕上げられたので、DIYの醍醐味を味わえて大満足です!
既存のカウンターの位置が高く、奥行きもない、リビング自体も食卓を置くスペースがないのでカウンターテーブルを製作。 天板はパイン集成材にチークカラーのニスを、耐水性を確かめながら3度塗り。 横からの揺れに弱かったので完成後に触れどめを足に取り付けました。 既製品ではなかなか見つけられないドンピシャサイズに仕上げられたので、DIYの醍醐味を味わえて大満足です!
SHIN-P
SHIN-P
2LDK | カップル
garryさんの実例写真
飽きてきたので全て外してカラーニスでイメチェンしました。
飽きてきたので全て外してカラーニスでイメチェンしました。
garry
garry
hakoniwaさんの実例写真
キッチンツールバー、 左側の壁にも付けました😃 丸棒にカラーウレタンニスを塗って ワイヤーをネジネジして しっかり固定。 換気扇カバーの溝にS字フックで引っ掛けてます。 ツールのフックはリング状なので、 取るとき、一緒に取れてきたりせず、goodです。😊
キッチンツールバー、 左側の壁にも付けました😃 丸棒にカラーウレタンニスを塗って ワイヤーをネジネジして しっかり固定。 換気扇カバーの溝にS字フックで引っ掛けてます。 ツールのフックはリング状なので、 取るとき、一緒に取れてきたりせず、goodです。😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
ikmさんの実例写真
セリアの木箱をダイソーのカラーニスで塗りました。早く完成させたいけど乾かないー。
セリアの木箱をダイソーのカラーニスで塗りました。早く完成させたいけど乾かないー。
ikm
ikm
家族
Ninjiさんの実例写真
普通の茶色いドアを白にペイント。 飾りはニトリで。 柱はカラーニスをヌリヌリしました。
普通の茶色いドアを白にペイント。 飾りはニトリで。 柱はカラーニスをヌリヌリしました。
Ninji
Ninji
mayfarmさんの実例写真
セリアのケースを色を塗って、蓋の部分を蝶番でとめました。蓋が開け閉め出来るように紙やすりで微調整しただけです。
セリアのケースを色を塗って、蓋の部分を蝶番でとめました。蓋が開け閉め出来るように紙やすりで微調整しただけです。
mayfarm
mayfarm
ReplusDesignLabさんの実例写真
100均の収納ケースにカラーニス塗装仕上とスレートのお皿。アトマイザースタンドは木端材に穴を開けただけのシンプルな作りです。
100均の収納ケースにカラーニス塗装仕上とスレートのお皿。アトマイザースタンドは木端材に穴を開けただけのシンプルな作りです。
ReplusDesignLab
ReplusDesignLab
1R | 一人暮らし
brownsuger1221さんの実例写真
ウッドカラーニス2度塗り、アイアン+シール、セリアで400円(*´∀`*)
ウッドカラーニス2度塗り、アイアン+シール、セリアで400円(*´∀`*)
brownsuger1221
brownsuger1221
2LDK | 家族
miyagawa3さんの実例写真
またまたセリアのカラーニス塗りました。 写真撮った後に ダボ隠し塗ってない事に気付いてしまった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
またまたセリアのカラーニス塗りました。 写真撮った後に ダボ隠し塗ってない事に気付いてしまった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
miyagawa3
miyagawa3
家族
YO-SANさんの実例写真
激安の殿堂で購入したワイヤーバスケットテーブルの天板をウォールナットカラーのニスで塗り替え、ホームセンターで板を買い、これもニスで塗り替えて100均で購入した芝マットを板に貼って自作の底板を敷きました。
激安の殿堂で購入したワイヤーバスケットテーブルの天板をウォールナットカラーのニスで塗り替え、ホームセンターで板を買い、これもニスで塗り替えて100均で購入した芝マットを板に貼って自作の底板を敷きました。
YO-SAN
YO-SAN
mihoさんの実例写真
ニスを塗った方がいいって聞いたので、塗ってみたんだけど…もう少し塗ったほうがいいのかなぁ〜…( ●•́ ਊ •̀●)
ニスを塗った方がいいって聞いたので、塗ってみたんだけど…もう少し塗ったほうがいいのかなぁ〜…( ●•́ ਊ •̀●)
miho
miho
4LDK | 家族
Takumaさんの実例写真
半分〜以前クリアオイルしてたのでステインもカラーニスも色が乗らず。なんとか柿渋だと色が付いてくれました〜染み込むという訳ではなく塗膜を作っただけだと思いますが
半分〜以前クリアオイルしてたのでステインもカラーニスも色が乗らず。なんとか柿渋だと色が付いてくれました〜染み込むという訳ではなく塗膜を作っただけだと思いますが
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
tatuya1975jpさんの実例写真
セリアのフレーム前後に取り付けリビングからもキッチンからもアクセスできるようにしました。 ガラス部品はポリカーボネート板を切って裏から貼りました。 カウンター厚みと同じ150mm板を縦板は開口部高さに合わせて。横板はフレーム幅と合うようにホームセンターで切って貰いました。色はダイソーの水性カラーニス(けやき)を塗りました。
セリアのフレーム前後に取り付けリビングからもキッチンからもアクセスできるようにしました。 ガラス部品はポリカーボネート板を切って裏から貼りました。 カウンター厚みと同じ150mm板を縦板は開口部高さに合わせて。横板はフレーム幅と合うようにホームセンターで切って貰いました。色はダイソーの水性カラーニス(けやき)を塗りました。
tatuya1975jp
tatuya1975jp
もっと見る

カラーニスが気になるあなたにおすすめ

カラーニスの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カラーニス

40枚の部屋写真から33枚をセレクト
maron915さんの実例写真
日焼けして傷んでしまった出窓 ヤスリ、との粉、和信のカラーウレタンニスのナチュラルで5回塗装 5回もしなくてよかったけどニス使い切ろうとしたら5回になりました^^; 思ってた以上にきれいな仕上がり 自己満足(^^)v
日焼けして傷んでしまった出窓 ヤスリ、との粉、和信のカラーウレタンニスのナチュラルで5回塗装 5回もしなくてよかったけどニス使い切ろうとしたら5回になりました^^; 思ってた以上にきれいな仕上がり 自己満足(^^)v
maron915
maron915
4LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
lenka
lenka
家族
mayunyonさんの実例写真
ホースの上の空間が勿体なくて、色々参考にしながら手作りでカバー作りました。 ヤスリがけと柱に合わせてカットしたのは小学5年生の息子。 木工ボンドでくっつけて、カラーニスで仕上げただけだけど、便利で気に入ってます。 本当はタイルシールを貼るつもりだったけど、今はこのままで。
ホースの上の空間が勿体なくて、色々参考にしながら手作りでカバー作りました。 ヤスリがけと柱に合わせてカットしたのは小学5年生の息子。 木工ボンドでくっつけて、カラーニスで仕上げただけだけど、便利で気に入ってます。 本当はタイルシールを貼るつもりだったけど、今はこのままで。
mayunyon
mayunyon
家族
kumiochiiiさんの実例写真
残ったスノコの端っこ集めて給湯器カバー◡̈⃝♡
残ったスノコの端っこ集めて給湯器カバー◡̈⃝♡
kumiochiii
kumiochiii
家族
takaさんの実例写真
ウッドデッキが色あせてきたんで、カラー付きニスで塗り直しました。二回塗りしたらだいぶ綺麗になりました。
ウッドデッキが色あせてきたんで、カラー付きニスで塗り直しました。二回塗りしたらだいぶ綺麗になりました。
taka
taka
3LDK | 家族
YANさんの実例写真
今日した事ʕ•ӫ̫͡•ʔ‼︎ 剥がれた部分が気になっていたのでカラーニスを塗ってみました。コーナンでハケの付いたカラーニスがあったので、これ良いかも(´-ω-`)‼︎ 素人丸出しですが、まっ、目駄々なくなったかな・・・(=ェ=`;)
今日した事ʕ•ӫ̫͡•ʔ‼︎ 剥がれた部分が気になっていたのでカラーニスを塗ってみました。コーナンでハケの付いたカラーニスがあったので、これ良いかも(´-ω-`)‼︎ 素人丸出しですが、まっ、目駄々なくなったかな・・・(=ェ=`;)
YAN
YAN
2LDK | 家族
Abbyさんの実例写真
久しぶりに築20年ぐらい?一度も手入れをしてない水や汚れが染み込んだキッチンカウンターをサンドペーパーで削って油性ニスを3度重ね塗りしました。矢印は2度目から3度目の違いを載せました。写真加工はしてません。安価なカラーニスですがとても綺麗に仕上がりました。手軽に出来たのでもっと早くやればよかったなぁ😅と思いました。
久しぶりに築20年ぐらい?一度も手入れをしてない水や汚れが染み込んだキッチンカウンターをサンドペーパーで削って油性ニスを3度重ね塗りしました。矢印は2度目から3度目の違いを載せました。写真加工はしてません。安価なカラーニスですがとても綺麗に仕上がりました。手軽に出来たのでもっと早くやればよかったなぁ😅と思いました。
Abby
Abby
家族
sunnyさんの実例写真
クリスマスイベント参加用。 studioclipのクリスマスツリーのボリューム感がお気に入り(*´ω`*) 我が家は、スノーツリーを選んでいます。 脚元隠しもstudioclipで。 去年のブラウンカラーからナチュラルカラーに買い替えました。 大好きなカゴと一緒にクリスマスディスプレイを楽しんでいます。 イベント用ですのでコメントスルーで大丈夫です(^_^)/ 皆様、楽しい金曜日の夜を (*˘︶˘*).。.:*♡
クリスマスイベント参加用。 studioclipのクリスマスツリーのボリューム感がお気に入り(*´ω`*) 我が家は、スノーツリーを選んでいます。 脚元隠しもstudioclipで。 去年のブラウンカラーからナチュラルカラーに買い替えました。 大好きなカゴと一緒にクリスマスディスプレイを楽しんでいます。 イベント用ですのでコメントスルーで大丈夫です(^_^)/ 皆様、楽しい金曜日の夜を (*˘︶˘*).。.:*♡
sunny
sunny
3LDK | 家族
mamaikoさんの実例写真
わたしの特等席です。自分で銘木屋さんで選んできたタモの木にけやきカラーのニスを塗った式台と框は、愛着がめっちゃあり大事に大事にしてます♡ 気がつくとココに座っております。 たまに、寝転びます…玄関です…。
わたしの特等席です。自分で銘木屋さんで選んできたタモの木にけやきカラーのニスを塗った式台と框は、愛着がめっちゃあり大事に大事にしてます♡ 気がつくとココに座っております。 たまに、寝転びます…玄関です…。
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
kaana
kaana
4LDK | 家族
kojimasaさんの実例写真
🏡暮らしのひとコマ🏡 ず〜っと気になりつつ、放置して見ないフリをしていた、30年モノ収納チェスト😅 夫が独身時代から、ずっと使い続けてきた古い収納チェストは、時を越え娘達専用の収納になり、早20年が過ぎました。 可愛い取っ手に変えて、子供部屋で使っていたけれど、もう使う娘達は大きくなり不要に… ここに来て、ようやく重い腰をあげ、リメイクする事に‼️ しっかりキレイに拭いて、何度も繰り返しカラーニスを塗る作業😅💦 汗だくで頑張った甲斐があり、見違える様にキレイな姿になりました😍 お気に入りの雑貨屋さんで、以前に購入しておいたウッディハンドルに替え、すっかりアダルトな雰囲気のチェストになりました🥰✨ 場所も、子供部屋からリビングへ… また雰囲気が変わり、気分も一新されました❤️
🏡暮らしのひとコマ🏡 ず〜っと気になりつつ、放置して見ないフリをしていた、30年モノ収納チェスト😅 夫が独身時代から、ずっと使い続けてきた古い収納チェストは、時を越え娘達専用の収納になり、早20年が過ぎました。 可愛い取っ手に変えて、子供部屋で使っていたけれど、もう使う娘達は大きくなり不要に… ここに来て、ようやく重い腰をあげ、リメイクする事に‼️ しっかりキレイに拭いて、何度も繰り返しカラーニスを塗る作業😅💦 汗だくで頑張った甲斐があり、見違える様にキレイな姿になりました😍 お気に入りの雑貨屋さんで、以前に購入しておいたウッディハンドルに替え、すっかりアダルトな雰囲気のチェストになりました🥰✨ 場所も、子供部屋からリビングへ… また雰囲気が変わり、気分も一新されました❤️
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
ベッドのフレームとミラー枠、新居に合わせてオイルステインで塗りかえました。
ベッドのフレームとミラー枠、新居に合わせてオイルステインで塗りかえました。
mikan
mikan
4LDK | 家族
meeeさんの実例写真
前の家で使用していたダイニングテーブルを リメイクして、ソファーの高さに合わせたテーブルにしました🙆‍♀️ 傷だらけ、汚れた天板はヤスリで剥がしてカラーニスでコーティング✨足はソファーの高さに合わせて短くしました🙌
前の家で使用していたダイニングテーブルを リメイクして、ソファーの高さに合わせたテーブルにしました🙆‍♀️ 傷だらけ、汚れた天板はヤスリで剥がしてカラーニスでコーティング✨足はソファーの高さに合わせて短くしました🙌
meee
meee
2DK | 一人暮らし
SHIN-Pさんの実例写真
既存のカウンターの位置が高く、奥行きもない、リビング自体も食卓を置くスペースがないのでカウンターテーブルを製作。 天板はパイン集成材にチークカラーのニスを、耐水性を確かめながら3度塗り。 横からの揺れに弱かったので完成後に触れどめを足に取り付けました。 既製品ではなかなか見つけられないドンピシャサイズに仕上げられたので、DIYの醍醐味を味わえて大満足です!
既存のカウンターの位置が高く、奥行きもない、リビング自体も食卓を置くスペースがないのでカウンターテーブルを製作。 天板はパイン集成材にチークカラーのニスを、耐水性を確かめながら3度塗り。 横からの揺れに弱かったので完成後に触れどめを足に取り付けました。 既製品ではなかなか見つけられないドンピシャサイズに仕上げられたので、DIYの醍醐味を味わえて大満足です!
SHIN-P
SHIN-P
2LDK | カップル
garryさんの実例写真
飽きてきたので全て外してカラーニスでイメチェンしました。
飽きてきたので全て外してカラーニスでイメチェンしました。
garry
garry
hakoniwaさんの実例写真
キッチンツールバー、 左側の壁にも付けました😃 丸棒にカラーウレタンニスを塗って ワイヤーをネジネジして しっかり固定。 換気扇カバーの溝にS字フックで引っ掛けてます。 ツールのフックはリング状なので、 取るとき、一緒に取れてきたりせず、goodです。😊
キッチンツールバー、 左側の壁にも付けました😃 丸棒にカラーウレタンニスを塗って ワイヤーをネジネジして しっかり固定。 換気扇カバーの溝にS字フックで引っ掛けてます。 ツールのフックはリング状なので、 取るとき、一緒に取れてきたりせず、goodです。😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
ikmさんの実例写真
セリアの木箱をダイソーのカラーニスで塗りました。早く完成させたいけど乾かないー。
セリアの木箱をダイソーのカラーニスで塗りました。早く完成させたいけど乾かないー。
ikm
ikm
家族
Ninjiさんの実例写真
普通の茶色いドアを白にペイント。 飾りはニトリで。 柱はカラーニスをヌリヌリしました。
普通の茶色いドアを白にペイント。 飾りはニトリで。 柱はカラーニスをヌリヌリしました。
Ninji
Ninji
mayfarmさんの実例写真
セリアのケースを色を塗って、蓋の部分を蝶番でとめました。蓋が開け閉め出来るように紙やすりで微調整しただけです。
セリアのケースを色を塗って、蓋の部分を蝶番でとめました。蓋が開け閉め出来るように紙やすりで微調整しただけです。
mayfarm
mayfarm
ReplusDesignLabさんの実例写真
100均の収納ケースにカラーニス塗装仕上とスレートのお皿。アトマイザースタンドは木端材に穴を開けただけのシンプルな作りです。
100均の収納ケースにカラーニス塗装仕上とスレートのお皿。アトマイザースタンドは木端材に穴を開けただけのシンプルな作りです。
ReplusDesignLab
ReplusDesignLab
1R | 一人暮らし
brownsuger1221さんの実例写真
ウッドカラーニス2度塗り、アイアン+シール、セリアで400円(*´∀`*)
ウッドカラーニス2度塗り、アイアン+シール、セリアで400円(*´∀`*)
brownsuger1221
brownsuger1221
2LDK | 家族
miyagawa3さんの実例写真
またまたセリアのカラーニス塗りました。 写真撮った後に ダボ隠し塗ってない事に気付いてしまった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
またまたセリアのカラーニス塗りました。 写真撮った後に ダボ隠し塗ってない事に気付いてしまった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
miyagawa3
miyagawa3
家族
YO-SANさんの実例写真
激安の殿堂で購入したワイヤーバスケットテーブルの天板をウォールナットカラーのニスで塗り替え、ホームセンターで板を買い、これもニスで塗り替えて100均で購入した芝マットを板に貼って自作の底板を敷きました。
激安の殿堂で購入したワイヤーバスケットテーブルの天板をウォールナットカラーのニスで塗り替え、ホームセンターで板を買い、これもニスで塗り替えて100均で購入した芝マットを板に貼って自作の底板を敷きました。
YO-SAN
YO-SAN
mihoさんの実例写真
ニスを塗った方がいいって聞いたので、塗ってみたんだけど…もう少し塗ったほうがいいのかなぁ〜…( ●•́ ਊ •̀●)
ニスを塗った方がいいって聞いたので、塗ってみたんだけど…もう少し塗ったほうがいいのかなぁ〜…( ●•́ ਊ •̀●)
miho
miho
4LDK | 家族
Takumaさんの実例写真
半分〜以前クリアオイルしてたのでステインもカラーニスも色が乗らず。なんとか柿渋だと色が付いてくれました〜染み込むという訳ではなく塗膜を作っただけだと思いますが
半分〜以前クリアオイルしてたのでステインもカラーニスも色が乗らず。なんとか柿渋だと色が付いてくれました〜染み込むという訳ではなく塗膜を作っただけだと思いますが
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
tatuya1975jpさんの実例写真
セリアのフレーム前後に取り付けリビングからもキッチンからもアクセスできるようにしました。 ガラス部品はポリカーボネート板を切って裏から貼りました。 カウンター厚みと同じ150mm板を縦板は開口部高さに合わせて。横板はフレーム幅と合うようにホームセンターで切って貰いました。色はダイソーの水性カラーニス(けやき)を塗りました。
セリアのフレーム前後に取り付けリビングからもキッチンからもアクセスできるようにしました。 ガラス部品はポリカーボネート板を切って裏から貼りました。 カウンター厚みと同じ150mm板を縦板は開口部高さに合わせて。横板はフレーム幅と合うようにホームセンターで切って貰いました。色はダイソーの水性カラーニス(けやき)を塗りました。
tatuya1975jp
tatuya1975jp
もっと見る

カラーニスが気になるあなたにおすすめ

カラーニスの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ