DIY 洗剤ラック

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
gurikkoさんの実例写真
洗濯機横に洗剤ラックをDIY。 賃貸だから釘が打てないし棚が欲しかったけどこれで十分満足✨ ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラティス40.5×51.5 (セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎壁にピン跡が残りにくいピンフック2個入り(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック11.6×27.5×6.6(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック(過去のダイソー購入品) ︎︎︎︎︎︎☑︎ダイソーワイヤーネット専用フック16個入り(ダイソー)
洗濯機横に洗剤ラックをDIY。 賃貸だから釘が打てないし棚が欲しかったけどこれで十分満足✨ ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラティス40.5×51.5 (セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎壁にピン跡が残りにくいピンフック2個入り(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック11.6×27.5×6.6(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック(過去のダイソー購入品) ︎︎︎︎︎︎☑︎ダイソーワイヤーネット専用フック16個入り(ダイソー)
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
洗剤ラックや蛍光灯隠しは全て100均。 注:ホームセンターか100均ショップに出没します。 これからタイル貼りを考えてる方、参考になるかどうか分かりませんが、このタイル貼りをした時の様子です。↓ https://limia.jp/idea/77188/
洗剤ラックや蛍光灯隠しは全て100均。 注:ホームセンターか100均ショップに出没します。 これからタイル貼りを考えてる方、参考になるかどうか分かりませんが、このタイル貼りをした時の様子です。↓ https://limia.jp/idea/77188/
mamyu
mamyu
家族
k.homeさんの実例写真
これまでは100均のマグネットフックでぶら下げてたので見栄えが悪かったのですが、このラック&フックにしたらスッキリまとまりいい感じに。 上には入浴剤を置いたら調度のサイズ 計算したかのようで嬉しくなりました。 上部は水切りになってるし フックはズラせるし コンパクトなので邪魔にもならず 買って良かったです。
これまでは100均のマグネットフックでぶら下げてたので見栄えが悪かったのですが、このラック&フックにしたらスッキリまとまりいい感じに。 上には入浴剤を置いたら調度のサイズ 計算したかのようで嬉しくなりました。 上部は水切りになってるし フックはズラせるし コンパクトなので邪魔にもならず 買って良かったです。
k.home
k.home
4LDK | 家族
tonkunさんの実例写真
100均の板と木箱とキャスターで、トイレの洗剤ラック作った(^^♪
100均の板と木箱とキャスターで、トイレの洗剤ラック作った(^^♪
tonkun
tonkun
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
スポンジ¥560
キッチンツールなどなど片付け中!
キッチンツールなどなど片付け中!
nana
nana
2LDK | 家族
yukie-tanさんの実例写真
洗濯機上の、洗剤ボトル用の棚✨ 結局それほど置くものがなくて、フェイクのグリーンやお花なんかを飾る棚っぽくなっています(・_・) おかげで程よくボトルも隠せるのでよかった( *ˊᵕˋ)
洗濯機上の、洗剤ボトル用の棚✨ 結局それほど置くものがなくて、フェイクのグリーンやお花なんかを飾る棚っぽくなっています(・_・) おかげで程よくボトルも隠せるのでよかった( *ˊᵕˋ)
yukie-tan
yukie-tan
2LDK | 一人暮らし
simaocchiさんの実例写真
ランドリースペースに洗剤ラックをつけました。
ランドリースペースに洗剤ラックをつけました。
simaocchi
simaocchi
3LDK | 家族
MAさんの実例写真
1x4とスノコを使用した洗濯洗剤のボトルラックです。 サッと取り出し易く、洗濯物を取り出しても干渉しない位置がポイントです^ ^ セリアのアイアンバーを柵にしていますが、普通にビス止めして使うと奥行きが犠牲になるためアイアンバーの固定金具をポキポキ折って1x4に止まり穴を空けて差し込んでいます。
1x4とスノコを使用した洗濯洗剤のボトルラックです。 サッと取り出し易く、洗濯物を取り出しても干渉しない位置がポイントです^ ^ セリアのアイアンバーを柵にしていますが、普通にビス止めして使うと奥行きが犠牲になるためアイアンバーの固定金具をポキポキ折って1x4に止まり穴を空けて差し込んでいます。
MA
MA
2LDK | 一人暮らし
mm2さんの実例写真
洗濯機と洗面所の隙間に手作りラックを。 隙間収納のラックって買うと高いしなーと思ってDIYしました! 真ん中のカゴは結束バンドでくっついてるので動きませんが中には普段あまり使わないものを、一番下はカゴを引き出しのようにしてます。 ちょうどいい長さのワイヤーネットが無かったので鍋敷きを2つくっつけて(笑)それにキャスターをつけて可動できるようにしてます。
洗濯機と洗面所の隙間に手作りラックを。 隙間収納のラックって買うと高いしなーと思ってDIYしました! 真ん中のカゴは結束バンドでくっついてるので動きませんが中には普段あまり使わないものを、一番下はカゴを引き出しのようにしてます。 ちょうどいい長さのワイヤーネットが無かったので鍋敷きを2つくっつけて(笑)それにキャスターをつけて可動できるようにしてます。
mm2
mm2
2LDK | 家族
noguriさんの実例写真
洗面脱衣室です。 ランドリーラック等の購入を検討した事もありましたが…丁度良いサイズや価格の物に巡り会えず、困った時の「夫DIY」笑 棚をひとつ取り付けて貰いました。 棚の下にはランドリーバスケットや洗剤収納ラックと引き出し収納を置き、棚の上にはタオル類や部屋着等を目隠しして収納しています。
洗面脱衣室です。 ランドリーラック等の購入を検討した事もありましたが…丁度良いサイズや価格の物に巡り会えず、困った時の「夫DIY」笑 棚をひとつ取り付けて貰いました。 棚の下にはランドリーバスケットや洗剤収納ラックと引き出し収納を置き、棚の上にはタオル類や部屋着等を目隠しして収納しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
洗濯機の上に洗剤を置く棚を作りました◡̈♥︎
洗濯機の上に洗剤を置く棚を作りました◡̈♥︎
YUKI
YUKI
家族
iicccさんの実例写真
・ ・ 洗濯機まわり ・ ・ 洗濯機ホースの埃問題が深刻。 なんであんな形状なんだよホース←爆 合わせて洗濯洗剤のボトルが 窓枠にあってベトベトしちゃう問題 洗濯機周りは この2つがほんっとストレスで ホースカバー買うか迷って towerのがシンプルでいいなーって でも高いなーって保留してて 意を決してDIY 1000円でホースカバー完成 おまけにニトリで良い感じの シンプルでスリムな棚をGETして 2つのストレスを解消 凄く好きな感じに 仕上がりました◎
・ ・ 洗濯機まわり ・ ・ 洗濯機ホースの埃問題が深刻。 なんであんな形状なんだよホース←爆 合わせて洗濯洗剤のボトルが 窓枠にあってベトベトしちゃう問題 洗濯機周りは この2つがほんっとストレスで ホースカバー買うか迷って towerのがシンプルでいいなーって でも高いなーって保留してて 意を決してDIY 1000円でホースカバー完成 おまけにニトリで良い感じの シンプルでスリムな棚をGETして 2つのストレスを解消 凄く好きな感じに 仕上がりました◎
iiccc
iiccc
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
´ω`)ノオハヨォゴザイマス スポンジ変えると気持ちいい✨だけど初めは、かたくて使いにくい~(´ω`) 水周りはシンプルが好きです♡ 昨日は、料理した油が飛んでしまったヤカンをオキシにつけたら、ツルツルピッカン✨新品みたいになりました~ ♪♪‎⁦( ᷇࿀ ᷆ و(و " ということで、今日も朝から掃除モードです(๑•̀ㅂ•́)و✧
´ω`)ノオハヨォゴザイマス スポンジ変えると気持ちいい✨だけど初めは、かたくて使いにくい~(´ω`) 水周りはシンプルが好きです♡ 昨日は、料理した油が飛んでしまったヤカンをオキシにつけたら、ツルツルピッカン✨新品みたいになりました~ ♪♪‎⁦( ᷇࿀ ᷆ و(و " ということで、今日も朝から掃除モードです(๑•̀ㅂ•́)و✧
miwa
miwa
3LDK | 家族
mama7771さんの実例写真
Roomclipおうち見直しキャンペーンで購入したオートディスペンサーを引きで写真撮ってみました。 連投すみません(^^; 洗剤ラック?も外すことができてスッキリできました!
Roomclipおうち見直しキャンペーンで購入したオートディスペンサーを引きで写真撮ってみました。 連投すみません(^^; 洗剤ラック?も外すことができてスッキリできました!
mama7771
mama7771
nainaiさんの実例写真
新しい月のスタートは、シンクを磨いてスポンジを新しくしてスッキリ。 もともとシンクに付いていたカゴはぬめりが気になったので、ニトリのくるくるできる水切りを切って、洗剤&スポンジラックを作りました。 見た目もスッキリ、掃除もしやすくなり、とても気に入っています。 洗剤はラベルを剥がし、手洗い石鹸はセリアのボトルに入れ替えています。 スポンジもモノトーンで揃えたいのですが、ストックを使いきるまでは我慢です。 後ろにチラッと写っている無印のシリコンヘラも使いやすくてお気に入りです。 古くなったスポンジは切って、排水口用に。使ったらそのままポイッです。
新しい月のスタートは、シンクを磨いてスポンジを新しくしてスッキリ。 もともとシンクに付いていたカゴはぬめりが気になったので、ニトリのくるくるできる水切りを切って、洗剤&スポンジラックを作りました。 見た目もスッキリ、掃除もしやすくなり、とても気に入っています。 洗剤はラベルを剥がし、手洗い石鹸はセリアのボトルに入れ替えています。 スポンジもモノトーンで揃えたいのですが、ストックを使いきるまでは我慢です。 後ろにチラッと写っている無印のシリコンヘラも使いやすくてお気に入りです。 古くなったスポンジは切って、排水口用に。使ったらそのままポイッです。
nainai
nainai
3LDK | 家族
ai_sagtさんの実例写真
ai_sagt
ai_sagt
2LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
先ほどの洗剤ラックの写真があまりにも前衛的色彩だったもので、小さい努力でまとめて紙袋にいれたり、むかーしスイスで買ってきたかわいいランチョマットアイアンにピンチではさみ、簡易カバーにしてみました。 私は本当にズボラちゃんなので、みなさんのように洗剤をかわいいボトルにつめかえたり、ラベリングしたりは絶対に無理なので(笑笑f(^_^;) ささやかーな工夫で喜んでいるのでございます。 あー、庶民的庶民的。笑笑。
先ほどの洗剤ラックの写真があまりにも前衛的色彩だったもので、小さい努力でまとめて紙袋にいれたり、むかーしスイスで買ってきたかわいいランチョマットアイアンにピンチではさみ、簡易カバーにしてみました。 私は本当にズボラちゃんなので、みなさんのように洗剤をかわいいボトルにつめかえたり、ラベリングしたりは絶対に無理なので(笑笑f(^_^;) ささやかーな工夫で喜んでいるのでございます。 あー、庶民的庶民的。笑笑。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 キッチンシンクの後ろの 壁面収納です。 スノコで作った物で ディスプレイ棚も兼ねて 使っています。 上のキャニスターには ティーバッグや インスタントのドリンクを 入れて使っています。 下側は食器用洗剤や スポンジを浮かせるように ラックをつけて 使っています。
いつもありがとうございます😊 キッチンシンクの後ろの 壁面収納です。 スノコで作った物で ディスプレイ棚も兼ねて 使っています。 上のキャニスターには ティーバッグや インスタントのドリンクを 入れて使っています。 下側は食器用洗剤や スポンジを浮かせるように ラックをつけて 使っています。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
我が家のキッチンシンク、白くて気に入っています♡ 先日、イオンの掘り出し市で黒色の洗剤&スポンジラックを見つけて買ってみました! 今までの元々ついていたものよりかなりコンパクトなのでスッキリ(*≧∇≦)ノ ただ使っていた洗剤ボトルが入らないっ(>_<)とりあえず携帯用のボトルを使ってます! 近々、買いにいかないとな♪
我が家のキッチンシンク、白くて気に入っています♡ 先日、イオンの掘り出し市で黒色の洗剤&スポンジラックを見つけて買ってみました! 今までの元々ついていたものよりかなりコンパクトなのでスッキリ(*≧∇≦)ノ ただ使っていた洗剤ボトルが入らないっ(>_<)とりあえず携帯用のボトルを使ってます! 近々、買いにいかないとな♪
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
Mina.さんの実例写真
引き続き、、、 コチラが、リビングと、洗面スペースとつながるドアから撮ったランドリースペース。 土間キッチンの延長にランドリースペースを作ったので2段下に置いてあります。その右横にすぐの裏口があり、 洗濯物もスムーズに干せます☺
引き続き、、、 コチラが、リビングと、洗面スペースとつながるドアから撮ったランドリースペース。 土間キッチンの延長にランドリースペースを作ったので2段下に置いてあります。その右横にすぐの裏口があり、 洗濯物もスムーズに干せます☺
Mina.
Mina.
4LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
洗剤ラックをやめました! 接続部の+になっている部分に汚れが溜まるのが嫌で嫌で… ポイっとして無印のドアフックを引っ掛けてスポンジを置いています。 掃除も楽だし水もキレて最高♪ そして、冷水飲むのもやめました🙈 1年以上お白湯生活継続中。 Instagram▶︎https://instagram.com/amipama_
洗剤ラックをやめました! 接続部の+になっている部分に汚れが溜まるのが嫌で嫌で… ポイっとして無印のドアフックを引っ掛けてスポンジを置いています。 掃除も楽だし水もキレて最高♪ そして、冷水飲むのもやめました🙈 1年以上お白湯生活継続中。 Instagram▶︎https://instagram.com/amipama_
amipama
amipama
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,772
*2017-10-01 * イベント参加させてください♪ 真っ白だった壁を壁紙屋本舗さんの黒板塗料塗りました! キッチンの背面と相性がよくお気に入りです(●^o^●) ───────────── 朝のリセット。 私は リセットは朝派です。 3kids(正確にはおてんば末っ子)に振り回されて夜クッタクタだから。 皆を寝かせたらお菓子食べてお腹いっぱいの状態で寝たい← 掃除なんて、心に余裕がありません笑 頼んでないのに早く起こしてくれるので…。 朝はとっても強くなりました。 出かけるまでの朝の家事は自分の中で決めています。 お皿は拭かないのでてんこ盛りです。 性格上、絶対排水口の蓋は取らないって思ってたのに 外したらめちゃくちゃ良い☆ 洗剤用のラックも外して半月程経ちます。 洗うものが無いって素敵!笑 スポンジは無印のワイヤークリップに挟んで吊るす。 これがまたよく乾く! 私の性格にぴったりでした。 ただ小心者なので 外した物はちゃんと保管してあります。 完璧なミニマリストにはなれませんでした笑 お客様が来た時は排水口は隠そうと思います。
*2017-10-01 * イベント参加させてください♪ 真っ白だった壁を壁紙屋本舗さんの黒板塗料塗りました! キッチンの背面と相性がよくお気に入りです(●^o^●) ───────────── 朝のリセット。 私は リセットは朝派です。 3kids(正確にはおてんば末っ子)に振り回されて夜クッタクタだから。 皆を寝かせたらお菓子食べてお腹いっぱいの状態で寝たい← 掃除なんて、心に余裕がありません笑 頼んでないのに早く起こしてくれるので…。 朝はとっても強くなりました。 出かけるまでの朝の家事は自分の中で決めています。 お皿は拭かないのでてんこ盛りです。 性格上、絶対排水口の蓋は取らないって思ってたのに 外したらめちゃくちゃ良い☆ 洗剤用のラックも外して半月程経ちます。 洗うものが無いって素敵!笑 スポンジは無印のワイヤークリップに挟んで吊るす。 これがまたよく乾く! 私の性格にぴったりでした。 ただ小心者なので 外した物はちゃんと保管してあります。 完璧なミニマリストにはなれませんでした笑 お客様が来た時は排水口は隠そうと思います。
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
miccyoさんの実例写真
以前、『気にいったゴミ箱がない😢』と言っていた私ですが、 家にあった、真っピンク💗のゴミ箱をリメイクしました。 ペイントして、手作りラベルを貼り、コルクとワイヤーで持ち手をつけました。 洗濯機横の、ミニラダーと、洗剤ラックもリメイクしたものです。 洗濯機パンのカバーは、100均のもので、作っています。
以前、『気にいったゴミ箱がない😢』と言っていた私ですが、 家にあった、真っピンク💗のゴミ箱をリメイクしました。 ペイントして、手作りラベルを貼り、コルクとワイヤーで持ち手をつけました。 洗濯機横の、ミニラダーと、洗剤ラックもリメイクしたものです。 洗濯機パンのカバーは、100均のもので、作っています。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
企業モノも好きです!バブル君のとぼけた顔に癒される♥︎
企業モノも好きです!バブル君のとぼけた顔に癒される♥︎
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
シンクの備え付けの洗剤ラックを無くしました。ラックだけでなく、入れている洗剤容器もスポンジも、すぐ汚れてしまうからです。 セリアの浮かせるスポンジホルダーで小さく切ったスポンジを、カウンター上に手作りした台の脚にシリコンタワシとアクリルタワシをかけています。 水切りカゴに洗剤と手洗いソープなどを金具でかけています。 浮かせる収納にして、掃除を楽にしたいです。
シンクの備え付けの洗剤ラックを無くしました。ラックだけでなく、入れている洗剤容器もスポンジも、すぐ汚れてしまうからです。 セリアの浮かせるスポンジホルダーで小さく切ったスポンジを、カウンター上に手作りした台の脚にシリコンタワシとアクリルタワシをかけています。 水切りカゴに洗剤と手洗いソープなどを金具でかけています。 浮かせる収納にして、掃除を楽にしたいです。
jiji
jiji
家族

DIY 洗剤ラックが気になるあなたにおすすめ

DIY 洗剤ラックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 洗剤ラック

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
gurikkoさんの実例写真
洗濯機横に洗剤ラックをDIY。 賃貸だから釘が打てないし棚が欲しかったけどこれで十分満足✨ ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラティス40.5×51.5 (セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎壁にピン跡が残りにくいピンフック2個入り(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック11.6×27.5×6.6(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック(過去のダイソー購入品) ︎︎︎︎︎︎☑︎ダイソーワイヤーネット専用フック16個入り(ダイソー)
洗濯機横に洗剤ラックをDIY。 賃貸だから釘が打てないし棚が欲しかったけどこれで十分満足✨ ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラティス40.5×51.5 (セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎壁にピン跡が残りにくいピンフック2個入り(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック11.6×27.5×6.6(セリア) ︎︎︎︎︎︎☑︎ワイヤーラック(過去のダイソー購入品) ︎︎︎︎︎︎☑︎ダイソーワイヤーネット専用フック16個入り(ダイソー)
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
洗剤ラックや蛍光灯隠しは全て100均。 注:ホームセンターか100均ショップに出没します。 これからタイル貼りを考えてる方、参考になるかどうか分かりませんが、このタイル貼りをした時の様子です。↓ https://limia.jp/idea/77188/
洗剤ラックや蛍光灯隠しは全て100均。 注:ホームセンターか100均ショップに出没します。 これからタイル貼りを考えてる方、参考になるかどうか分かりませんが、このタイル貼りをした時の様子です。↓ https://limia.jp/idea/77188/
mamyu
mamyu
家族
k.homeさんの実例写真
これまでは100均のマグネットフックでぶら下げてたので見栄えが悪かったのですが、このラック&フックにしたらスッキリまとまりいい感じに。 上には入浴剤を置いたら調度のサイズ 計算したかのようで嬉しくなりました。 上部は水切りになってるし フックはズラせるし コンパクトなので邪魔にもならず 買って良かったです。
これまでは100均のマグネットフックでぶら下げてたので見栄えが悪かったのですが、このラック&フックにしたらスッキリまとまりいい感じに。 上には入浴剤を置いたら調度のサイズ 計算したかのようで嬉しくなりました。 上部は水切りになってるし フックはズラせるし コンパクトなので邪魔にもならず 買って良かったです。
k.home
k.home
4LDK | 家族
tonkunさんの実例写真
100均の板と木箱とキャスターで、トイレの洗剤ラック作った(^^♪
100均の板と木箱とキャスターで、トイレの洗剤ラック作った(^^♪
tonkun
tonkun
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
スポンジ¥560
キッチンツールなどなど片付け中!
キッチンツールなどなど片付け中!
nana
nana
2LDK | 家族
yukie-tanさんの実例写真
洗濯機上の、洗剤ボトル用の棚✨ 結局それほど置くものがなくて、フェイクのグリーンやお花なんかを飾る棚っぽくなっています(・_・) おかげで程よくボトルも隠せるのでよかった( *ˊᵕˋ)
洗濯機上の、洗剤ボトル用の棚✨ 結局それほど置くものがなくて、フェイクのグリーンやお花なんかを飾る棚っぽくなっています(・_・) おかげで程よくボトルも隠せるのでよかった( *ˊᵕˋ)
yukie-tan
yukie-tan
2LDK | 一人暮らし
simaocchiさんの実例写真
ランドリースペースに洗剤ラックをつけました。
ランドリースペースに洗剤ラックをつけました。
simaocchi
simaocchi
3LDK | 家族
MAさんの実例写真
1x4とスノコを使用した洗濯洗剤のボトルラックです。 サッと取り出し易く、洗濯物を取り出しても干渉しない位置がポイントです^ ^ セリアのアイアンバーを柵にしていますが、普通にビス止めして使うと奥行きが犠牲になるためアイアンバーの固定金具をポキポキ折って1x4に止まり穴を空けて差し込んでいます。
1x4とスノコを使用した洗濯洗剤のボトルラックです。 サッと取り出し易く、洗濯物を取り出しても干渉しない位置がポイントです^ ^ セリアのアイアンバーを柵にしていますが、普通にビス止めして使うと奥行きが犠牲になるためアイアンバーの固定金具をポキポキ折って1x4に止まり穴を空けて差し込んでいます。
MA
MA
2LDK | 一人暮らし
mm2さんの実例写真
洗濯機と洗面所の隙間に手作りラックを。 隙間収納のラックって買うと高いしなーと思ってDIYしました! 真ん中のカゴは結束バンドでくっついてるので動きませんが中には普段あまり使わないものを、一番下はカゴを引き出しのようにしてます。 ちょうどいい長さのワイヤーネットが無かったので鍋敷きを2つくっつけて(笑)それにキャスターをつけて可動できるようにしてます。
洗濯機と洗面所の隙間に手作りラックを。 隙間収納のラックって買うと高いしなーと思ってDIYしました! 真ん中のカゴは結束バンドでくっついてるので動きませんが中には普段あまり使わないものを、一番下はカゴを引き出しのようにしてます。 ちょうどいい長さのワイヤーネットが無かったので鍋敷きを2つくっつけて(笑)それにキャスターをつけて可動できるようにしてます。
mm2
mm2
2LDK | 家族
noguriさんの実例写真
洗面脱衣室です。 ランドリーラック等の購入を検討した事もありましたが…丁度良いサイズや価格の物に巡り会えず、困った時の「夫DIY」笑 棚をひとつ取り付けて貰いました。 棚の下にはランドリーバスケットや洗剤収納ラックと引き出し収納を置き、棚の上にはタオル類や部屋着等を目隠しして収納しています。
洗面脱衣室です。 ランドリーラック等の購入を検討した事もありましたが…丁度良いサイズや価格の物に巡り会えず、困った時の「夫DIY」笑 棚をひとつ取り付けて貰いました。 棚の下にはランドリーバスケットや洗剤収納ラックと引き出し収納を置き、棚の上にはタオル類や部屋着等を目隠しして収納しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
洗濯機の上に洗剤を置く棚を作りました◡̈♥︎
洗濯機の上に洗剤を置く棚を作りました◡̈♥︎
YUKI
YUKI
家族
iicccさんの実例写真
・ ・ 洗濯機まわり ・ ・ 洗濯機ホースの埃問題が深刻。 なんであんな形状なんだよホース←爆 合わせて洗濯洗剤のボトルが 窓枠にあってベトベトしちゃう問題 洗濯機周りは この2つがほんっとストレスで ホースカバー買うか迷って towerのがシンプルでいいなーって でも高いなーって保留してて 意を決してDIY 1000円でホースカバー完成 おまけにニトリで良い感じの シンプルでスリムな棚をGETして 2つのストレスを解消 凄く好きな感じに 仕上がりました◎
・ ・ 洗濯機まわり ・ ・ 洗濯機ホースの埃問題が深刻。 なんであんな形状なんだよホース←爆 合わせて洗濯洗剤のボトルが 窓枠にあってベトベトしちゃう問題 洗濯機周りは この2つがほんっとストレスで ホースカバー買うか迷って towerのがシンプルでいいなーって でも高いなーって保留してて 意を決してDIY 1000円でホースカバー完成 おまけにニトリで良い感じの シンプルでスリムな棚をGETして 2つのストレスを解消 凄く好きな感じに 仕上がりました◎
iiccc
iiccc
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
スポンジ¥723
´ω`)ノオハヨォゴザイマス スポンジ変えると気持ちいい✨だけど初めは、かたくて使いにくい~(´ω`) 水周りはシンプルが好きです♡ 昨日は、料理した油が飛んでしまったヤカンをオキシにつけたら、ツルツルピッカン✨新品みたいになりました~ ♪♪‎⁦( ᷇࿀ ᷆ و(و " ということで、今日も朝から掃除モードです(๑•̀ㅂ•́)و✧
´ω`)ノオハヨォゴザイマス スポンジ変えると気持ちいい✨だけど初めは、かたくて使いにくい~(´ω`) 水周りはシンプルが好きです♡ 昨日は、料理した油が飛んでしまったヤカンをオキシにつけたら、ツルツルピッカン✨新品みたいになりました~ ♪♪‎⁦( ᷇࿀ ᷆ و(و " ということで、今日も朝から掃除モードです(๑•̀ㅂ•́)و✧
miwa
miwa
3LDK | 家族
mama7771さんの実例写真
Roomclipおうち見直しキャンペーンで購入したオートディスペンサーを引きで写真撮ってみました。 連投すみません(^^; 洗剤ラック?も外すことができてスッキリできました!
Roomclipおうち見直しキャンペーンで購入したオートディスペンサーを引きで写真撮ってみました。 連投すみません(^^; 洗剤ラック?も外すことができてスッキリできました!
mama7771
mama7771
nainaiさんの実例写真
新しい月のスタートは、シンクを磨いてスポンジを新しくしてスッキリ。 もともとシンクに付いていたカゴはぬめりが気になったので、ニトリのくるくるできる水切りを切って、洗剤&スポンジラックを作りました。 見た目もスッキリ、掃除もしやすくなり、とても気に入っています。 洗剤はラベルを剥がし、手洗い石鹸はセリアのボトルに入れ替えています。 スポンジもモノトーンで揃えたいのですが、ストックを使いきるまでは我慢です。 後ろにチラッと写っている無印のシリコンヘラも使いやすくてお気に入りです。 古くなったスポンジは切って、排水口用に。使ったらそのままポイッです。
新しい月のスタートは、シンクを磨いてスポンジを新しくしてスッキリ。 もともとシンクに付いていたカゴはぬめりが気になったので、ニトリのくるくるできる水切りを切って、洗剤&スポンジラックを作りました。 見た目もスッキリ、掃除もしやすくなり、とても気に入っています。 洗剤はラベルを剥がし、手洗い石鹸はセリアのボトルに入れ替えています。 スポンジもモノトーンで揃えたいのですが、ストックを使いきるまでは我慢です。 後ろにチラッと写っている無印のシリコンヘラも使いやすくてお気に入りです。 古くなったスポンジは切って、排水口用に。使ったらそのままポイッです。
nainai
nainai
3LDK | 家族
ai_sagtさんの実例写真
ai_sagt
ai_sagt
2LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
先ほどの洗剤ラックの写真があまりにも前衛的色彩だったもので、小さい努力でまとめて紙袋にいれたり、むかーしスイスで買ってきたかわいいランチョマットアイアンにピンチではさみ、簡易カバーにしてみました。 私は本当にズボラちゃんなので、みなさんのように洗剤をかわいいボトルにつめかえたり、ラベリングしたりは絶対に無理なので(笑笑f(^_^;) ささやかーな工夫で喜んでいるのでございます。 あー、庶民的庶民的。笑笑。
先ほどの洗剤ラックの写真があまりにも前衛的色彩だったもので、小さい努力でまとめて紙袋にいれたり、むかーしスイスで買ってきたかわいいランチョマットアイアンにピンチではさみ、簡易カバーにしてみました。 私は本当にズボラちゃんなので、みなさんのように洗剤をかわいいボトルにつめかえたり、ラベリングしたりは絶対に無理なので(笑笑f(^_^;) ささやかーな工夫で喜んでいるのでございます。 あー、庶民的庶民的。笑笑。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 キッチンシンクの後ろの 壁面収納です。 スノコで作った物で ディスプレイ棚も兼ねて 使っています。 上のキャニスターには ティーバッグや インスタントのドリンクを 入れて使っています。 下側は食器用洗剤や スポンジを浮かせるように ラックをつけて 使っています。
いつもありがとうございます😊 キッチンシンクの後ろの 壁面収納です。 スノコで作った物で ディスプレイ棚も兼ねて 使っています。 上のキャニスターには ティーバッグや インスタントのドリンクを 入れて使っています。 下側は食器用洗剤や スポンジを浮かせるように ラックをつけて 使っています。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
我が家のキッチンシンク、白くて気に入っています♡ 先日、イオンの掘り出し市で黒色の洗剤&スポンジラックを見つけて買ってみました! 今までの元々ついていたものよりかなりコンパクトなのでスッキリ(*≧∇≦)ノ ただ使っていた洗剤ボトルが入らないっ(>_<)とりあえず携帯用のボトルを使ってます! 近々、買いにいかないとな♪
我が家のキッチンシンク、白くて気に入っています♡ 先日、イオンの掘り出し市で黒色の洗剤&スポンジラックを見つけて買ってみました! 今までの元々ついていたものよりかなりコンパクトなのでスッキリ(*≧∇≦)ノ ただ使っていた洗剤ボトルが入らないっ(>_<)とりあえず携帯用のボトルを使ってます! 近々、買いにいかないとな♪
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
Mina.さんの実例写真
引き続き、、、 コチラが、リビングと、洗面スペースとつながるドアから撮ったランドリースペース。 土間キッチンの延長にランドリースペースを作ったので2段下に置いてあります。その右横にすぐの裏口があり、 洗濯物もスムーズに干せます☺
引き続き、、、 コチラが、リビングと、洗面スペースとつながるドアから撮ったランドリースペース。 土間キッチンの延長にランドリースペースを作ったので2段下に置いてあります。その右横にすぐの裏口があり、 洗濯物もスムーズに干せます☺
Mina.
Mina.
4LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
洗剤ラックをやめました! 接続部の+になっている部分に汚れが溜まるのが嫌で嫌で… ポイっとして無印のドアフックを引っ掛けてスポンジを置いています。 掃除も楽だし水もキレて最高♪ そして、冷水飲むのもやめました🙈 1年以上お白湯生活継続中。 Instagram▶︎https://instagram.com/amipama_
洗剤ラックをやめました! 接続部の+になっている部分に汚れが溜まるのが嫌で嫌で… ポイっとして無印のドアフックを引っ掛けてスポンジを置いています。 掃除も楽だし水もキレて最高♪ そして、冷水飲むのもやめました🙈 1年以上お白湯生活継続中。 Instagram▶︎https://instagram.com/amipama_
amipama
amipama
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,772
*2017-10-01 * イベント参加させてください♪ 真っ白だった壁を壁紙屋本舗さんの黒板塗料塗りました! キッチンの背面と相性がよくお気に入りです(●^o^●) ───────────── 朝のリセット。 私は リセットは朝派です。 3kids(正確にはおてんば末っ子)に振り回されて夜クッタクタだから。 皆を寝かせたらお菓子食べてお腹いっぱいの状態で寝たい← 掃除なんて、心に余裕がありません笑 頼んでないのに早く起こしてくれるので…。 朝はとっても強くなりました。 出かけるまでの朝の家事は自分の中で決めています。 お皿は拭かないのでてんこ盛りです。 性格上、絶対排水口の蓋は取らないって思ってたのに 外したらめちゃくちゃ良い☆ 洗剤用のラックも外して半月程経ちます。 洗うものが無いって素敵!笑 スポンジは無印のワイヤークリップに挟んで吊るす。 これがまたよく乾く! 私の性格にぴったりでした。 ただ小心者なので 外した物はちゃんと保管してあります。 完璧なミニマリストにはなれませんでした笑 お客様が来た時は排水口は隠そうと思います。
*2017-10-01 * イベント参加させてください♪ 真っ白だった壁を壁紙屋本舗さんの黒板塗料塗りました! キッチンの背面と相性がよくお気に入りです(●^o^●) ───────────── 朝のリセット。 私は リセットは朝派です。 3kids(正確にはおてんば末っ子)に振り回されて夜クッタクタだから。 皆を寝かせたらお菓子食べてお腹いっぱいの状態で寝たい← 掃除なんて、心に余裕がありません笑 頼んでないのに早く起こしてくれるので…。 朝はとっても強くなりました。 出かけるまでの朝の家事は自分の中で決めています。 お皿は拭かないのでてんこ盛りです。 性格上、絶対排水口の蓋は取らないって思ってたのに 外したらめちゃくちゃ良い☆ 洗剤用のラックも外して半月程経ちます。 洗うものが無いって素敵!笑 スポンジは無印のワイヤークリップに挟んで吊るす。 これがまたよく乾く! 私の性格にぴったりでした。 ただ小心者なので 外した物はちゃんと保管してあります。 完璧なミニマリストにはなれませんでした笑 お客様が来た時は排水口は隠そうと思います。
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
miccyoさんの実例写真
以前、『気にいったゴミ箱がない😢』と言っていた私ですが、 家にあった、真っピンク💗のゴミ箱をリメイクしました。 ペイントして、手作りラベルを貼り、コルクとワイヤーで持ち手をつけました。 洗濯機横の、ミニラダーと、洗剤ラックもリメイクしたものです。 洗濯機パンのカバーは、100均のもので、作っています。
以前、『気にいったゴミ箱がない😢』と言っていた私ですが、 家にあった、真っピンク💗のゴミ箱をリメイクしました。 ペイントして、手作りラベルを貼り、コルクとワイヤーで持ち手をつけました。 洗濯機横の、ミニラダーと、洗剤ラックもリメイクしたものです。 洗濯機パンのカバーは、100均のもので、作っています。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
企業モノも好きです!バブル君のとぼけた顔に癒される♥︎
企業モノも好きです!バブル君のとぼけた顔に癒される♥︎
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
シンクの備え付けの洗剤ラックを無くしました。ラックだけでなく、入れている洗剤容器もスポンジも、すぐ汚れてしまうからです。 セリアの浮かせるスポンジホルダーで小さく切ったスポンジを、カウンター上に手作りした台の脚にシリコンタワシとアクリルタワシをかけています。 水切りカゴに洗剤と手洗いソープなどを金具でかけています。 浮かせる収納にして、掃除を楽にしたいです。
シンクの備え付けの洗剤ラックを無くしました。ラックだけでなく、入れている洗剤容器もスポンジも、すぐ汚れてしまうからです。 セリアの浮かせるスポンジホルダーで小さく切ったスポンジを、カウンター上に手作りした台の脚にシリコンタワシとアクリルタワシをかけています。 水切りカゴに洗剤と手洗いソープなどを金具でかけています。 浮かせる収納にして、掃除を楽にしたいです。
jiji
jiji
家族

DIY 洗剤ラックが気になるあなたにおすすめ

DIY 洗剤ラックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ