DIY タップ収納

93枚の部屋写真から48枚をセレクト
maimai0110さんの実例写真
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
maimai0110
maimai0110
家族
Angelさんの実例写真
昨日作ったショーケース! 実は台所の電源タップを隠すもの〜 以前はカゴの中に入れて隠しとったけどこっちの方がオシャレやない? 電源タップって見た目がねー💧 (家ん中電源タップだらけ。。。) なんでこのショーケース。。。 背面下の方はコードを通せるように仕上げてます✩.*˚
昨日作ったショーケース! 実は台所の電源タップを隠すもの〜 以前はカゴの中に入れて隠しとったけどこっちの方がオシャレやない? 電源タップって見た目がねー💧 (家ん中電源タップだらけ。。。) なんでこのショーケース。。。 背面下の方はコードを通せるように仕上げてます✩.*˚
Angel
Angel
2LDK | 家族
LIFEさんの実例写真
電源タップを机の脚に固定🔌 床にごちゃごちゃコードがなくなって、掃除がしやすくなった✌️✨
電源タップを机の脚に固定🔌 床にごちゃごちゃコードがなくなって、掃除がしやすくなった✌️✨
LIFE
LIFE
bepooo03さんの実例写真
カインズホームに寄ったらファーゴのスチールタップに激似のものを発見✨ 端材にネジを付けてニトリのパインラックに装着しました😆 失敗したのは1.8mのコードではコンセント届かず😅
カインズホームに寄ったらファーゴのスチールタップに激似のものを発見✨ 端材にネジを付けてニトリのパインラックに装着しました😆 失敗したのは1.8mのコードではコンセント届かず😅
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
¥7,080
イベント参加 サイドテーブルとベッドの隙間に タップ式コンセント🔌入れをdiyして パタパタ扉🚪にしてるんだけど、 そのパタパタ扉にひとつ穴を開けて そこからケーブルやランプの導線?を 出していて、 サイドテーブル横にくっ付けるタイプの 小さなフックを付けて、 ケーブルは引っ掛けてます。 掃除の時はこのまま箱を持ち上げるだけ。 でももっと便利なやり方がありそうだなと。 わかりにくいpicすみません💦 見てくれてありがと❣️
イベント参加 サイドテーブルとベッドの隙間に タップ式コンセント🔌入れをdiyして パタパタ扉🚪にしてるんだけど、 そのパタパタ扉にひとつ穴を開けて そこからケーブルやランプの導線?を 出していて、 サイドテーブル横にくっ付けるタイプの 小さなフックを付けて、 ケーブルは引っ掛けてます。 掃除の時はこのまま箱を持ち上げるだけ。 でももっと便利なやり方がありそうだなと。 わかりにくいpicすみません💦 見てくれてありがと❣️
nya-
nya-
1R
m-chocoさんの実例写真
夕方から夜にかけて、ダイニングテーブルで宿題や色々する娘。 けっこうテーブルが黒〜く汚れます。 そして晩ごはん前に、 「一回片付けて〜!」 が面倒なので、勉強スペース作りました。 娘専用じゃなく、私が何か作ったり作業したり、旦那さんがパソコン仕事もできるように(*^^*) こういう場所、今まで何度か作ってきたけど、今度は定着しますように✨ 前にカトラリーやタオル収納に使っていたボックスを、電源タップ収納にしてみました(^ω^)
夕方から夜にかけて、ダイニングテーブルで宿題や色々する娘。 けっこうテーブルが黒〜く汚れます。 そして晩ごはん前に、 「一回片付けて〜!」 が面倒なので、勉強スペース作りました。 娘専用じゃなく、私が何か作ったり作業したり、旦那さんがパソコン仕事もできるように(*^^*) こういう場所、今まで何度か作ってきたけど、今度は定着しますように✨ 前にカトラリーやタオル収納に使っていたボックスを、電源タップ収納にしてみました(^ω^)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
HAZUKIさんの実例写真
煩わしいコンセントタップを収納してすっきり.
煩わしいコンセントタップを収納してすっきり.
HAZUKI
HAZUKI
kou1203さんの実例写真
まえから気になってたカインズホーム のオリジナルブランドkumimokuの電源タップ🔌なかなか店頭には置いていなく取り寄せてもらいました。無骨な感じがカッコいいです✨
まえから気になってたカインズホーム のオリジナルブランドkumimokuの電源タップ🔌なかなか店頭には置いていなく取り寄せてもらいました。無骨な感じがカッコいいです✨
kou1203
kou1203
4LDK | 家族
T23.さんの実例写真
電源関係は隠すと 使いづらくなるので見せる派。 その分キレイに見えるように気を使います。 電源プラグそのモノがアダプターに なってるクセモノは100均の1口の 延長コードを使って見えないところまで 持っていけばスッキリします。 バックボードを黒にしたら だいぶしまりましたね。 キモチがE。 電源タップはFURMAN統一。
電源関係は隠すと 使いづらくなるので見せる派。 その分キレイに見えるように気を使います。 電源プラグそのモノがアダプターに なってるクセモノは100均の1口の 延長コードを使って見えないところまで 持っていけばスッキリします。 バックボードを黒にしたら だいぶしまりましたね。 キモチがE。 電源タップはFURMAN統一。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
tomoccoさんの実例写真
TVにPC、アレクサなどなど、たくさんの電気機器を必要とする日常ですが… 出来るだけ生活感を出さないように、ごちゃごちゃしがちな配線はソファ下に隠しています♫ コード剥き出しのままだと、掃除がしにくく ホコリによる火災も心配なので、無印良品の「スチールタップ収納箱 フラップ式」に入れています (見やすいように手前に出しています) 中には6個口の電源タップを収納 ごちゃつくアダプターもコードも 蓋を閉めるとスッキリ☆全て隠せちゃいます(๑¯﹀¯๑) 底面には熱を逃すための通風用スリット入りなので安全面も問題なしです! フラップ式だから開け閉めもしやすく あらゆる方向からケーブルを出せる使い勝手の良い設計! 他の部屋にも買い足したいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
TVにPC、アレクサなどなど、たくさんの電気機器を必要とする日常ですが… 出来るだけ生活感を出さないように、ごちゃごちゃしがちな配線はソファ下に隠しています♫ コード剥き出しのままだと、掃除がしにくく ホコリによる火災も心配なので、無印良品の「スチールタップ収納箱 フラップ式」に入れています (見やすいように手前に出しています) 中には6個口の電源タップを収納 ごちゃつくアダプターもコードも 蓋を閉めるとスッキリ☆全て隠せちゃいます(๑¯﹀¯๑) 底面には熱を逃すための通風用スリット入りなので安全面も問題なしです! フラップ式だから開け閉めもしやすく あらゆる方向からケーブルを出せる使い勝手の良い設計! 他の部屋にも買い足したいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kamyさんの実例写真
以前、ネットで紹介されていたコンセントタップの収納ワザを真似っこしました。 結束バンドとフックだけで簡単にできます。 本箱の横につけました。
以前、ネットで紹介されていたコンセントタップの収納ワザを真似っこしました。 結束バンドとフックだけで簡単にできます。 本箱の横につけました。
kamy
kamy
家族
Kurehaさんの実例写真
木目風6口電源タップ 一目惚れして即ポチり。 回転してくれるから配線周りがスッキリしてくれるのを期待。 箱で隠す事ばかり考えてたけど、見せてもおしゃれに方向転換。 もう少しエネルギーが溜まったら手をつけるぞ〜
木目風6口電源タップ 一目惚れして即ポチり。 回転してくれるから配線周りがスッキリしてくれるのを期待。 箱で隠す事ばかり考えてたけど、見せてもおしゃれに方向転換。 もう少しエネルギーが溜まったら手をつけるぞ〜
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
chobiさんの実例写真
昨日postしたヘッドボードの裏。 ヘッドボードの天板?の 裏側にネジフック×2個取り付けて 側面に穴をあけた ワイヤーバスケットを吊って タップ式延長コードを。 電源タップはもともと 壁に取り付け可能で縦置きしても 大丈夫なものを使っていたので そのままバスケットの中に 立てて置いています。 なんせ6.5畳しかない寝室な上に ディスプレイ大好きなので、 電源タップの大きさですら 出来れば見えない方が すっきり見えるかなーと(^^;;
昨日postしたヘッドボードの裏。 ヘッドボードの天板?の 裏側にネジフック×2個取り付けて 側面に穴をあけた ワイヤーバスケットを吊って タップ式延長コードを。 電源タップはもともと 壁に取り付け可能で縦置きしても 大丈夫なものを使っていたので そのままバスケットの中に 立てて置いています。 なんせ6.5畳しかない寝室な上に ディスプレイ大好きなので、 電源タップの大きさですら 出来れば見えない方が すっきり見えるかなーと(^^;;
chobi
chobi
4LDK
LaLaさんの実例写真
無印の「スチールタップ収納箱」と「持ち手付きファイルボックス」の組合せがデスク上の整理に最高すぎる! 詳しくはこちらをご覧ください。 https://saikochodo.com/mujisteeltap/
無印の「スチールタップ収納箱」と「持ち手付きファイルボックス」の組合せがデスク上の整理に最高すぎる! 詳しくはこちらをご覧ください。 https://saikochodo.com/mujisteeltap/
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
Emilさんの実例写真
コンセントタップを収納してみました。 Instagram→emily__home
コンセントタップを収納してみました。 Instagram→emily__home
Emil
Emil
3LDK | 家族
mohyuさんの実例写真
延長コードと充電器を隠すBOXを作りました٩(*´︶`*)۶҉ 足元に転がってたものが無くなってスッキリです(*´◡`*)
延長コードと充電器を隠すBOXを作りました٩(*´︶`*)۶҉ 足元に転がってたものが無くなってスッキリです(*´◡`*)
mohyu
mohyu
家族
Lizさんの実例写真
Switch収納。無印良品のスチールタップ収納箱がシンデレラフィット!グチャグチャした配線も隠せて嬉しい
Switch収納。無印良品のスチールタップ収納箱がシンデレラフィット!グチャグチャした配線も隠せて嬉しい
Liz
Liz
ayayayayaさんの実例写真
中身はこちら。 コンセント隠しでした〜(o^^o) アーンド、ゲーマーのダンナはんのPSPも充電しながら収納。 ケータイも充電しながら収納できます。 このコンセントタップ1つで、扇風機(冬はハロゲンヒーター)、アイロン、ゲーム、ケータイ充電…と大活躍してます! 扇風機をダイニングに向けたい時は、このケースごと伸びていってますが、来客時には隠せるし、けっこう気に入ってます♡ 最近、フチをビニールテープで補強しました〜( ^ω^ )
中身はこちら。 コンセント隠しでした〜(o^^o) アーンド、ゲーマーのダンナはんのPSPも充電しながら収納。 ケータイも充電しながら収納できます。 このコンセントタップ1つで、扇風機(冬はハロゲンヒーター)、アイロン、ゲーム、ケータイ充電…と大活躍してます! 扇風機をダイニングに向けたい時は、このケースごと伸びていってますが、来客時には隠せるし、けっこう気に入ってます♡ 最近、フチをビニールテープで補強しました〜( ^ω^ )
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
テレビ台の横に隠すようにコンセントタップを置いていたのですが、配線のごちゃごちゃがずっと気になっていました(^^;;そこで、端材消費もねらって、コンセントタップを入れるBOXをDIY!サイドはすのこで熱を逃がせるように、少しだけ隙間を開けています。これなら、家具と馴染むはず〜♪( ´▽`) 次は、ゲーム機が気になってきた。。。
テレビ台の横に隠すようにコンセントタップを置いていたのですが、配線のごちゃごちゃがずっと気になっていました(^^;;そこで、端材消費もねらって、コンセントタップを入れるBOXをDIY!サイドはすのこで熱を逃がせるように、少しだけ隙間を開けています。これなら、家具と馴染むはず〜♪( ´▽`) 次は、ゲーム機が気になってきた。。。
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
3cpeanutsさんの実例写真
壁側のベッド脇に簡単な収納棚を100均のワイヤーラティスで設置。 今までベッドのヘッドボードにコンセントタップを引っ掛けていたので、ずっとなんとかしたかった部分。 リビングから見てもちゃんと隠れてるし、ルンバもちゃんと通る高さに調節したので満足♡
壁側のベッド脇に簡単な収納棚を100均のワイヤーラティスで設置。 今までベッドのヘッドボードにコンセントタップを引っ掛けていたので、ずっとなんとかしたかった部分。 リビングから見てもちゃんと隠れてるし、ルンバもちゃんと通る高さに調節したので満足♡
3cpeanuts
3cpeanuts
1LDK | 一人暮らし
tapirusさんの実例写真
コンセントタップ収納。 録画で使ってる外付けハードディスクも収納。
コンセントタップ収納。 録画で使ってる外付けハードディスクも収納。
tapirus
tapirus
2LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
端材処理で電源タップ隠しを作りました! わが家のリビングにしては、少し男前すぎたかな^^; でもお気に入り(*^^*)
端材処理で電源タップ隠しを作りました! わが家のリビングにしては、少し男前すぎたかな^^; でもお気に入り(*^^*)
Lily
Lily
家族
haru_hayaさんの実例写真
タップ収納をDIY。配線がすっきり。
タップ収納をDIY。配線がすっきり。
haru_haya
haru_haya
yumiさんの実例写真
★パソコンデスク★ 新しく購入したパソコンデスク 旦那さん用モニターと私が使っているデスクトップ 旦那さんはテレワークで会社支給のノートパソコンを大きなモニターに写してキーボードを取り付けて使っています 最近は上の子のゲーム用にSwitchを繋げて使うことの方が多いですが😅 ゲーム用にキーボードとスピーカーも買いました そして、先日ちょっと書いた携帯などの充電用などの電源タップは写真右側辺りにある2×4に取り付けてあります。 台も付けたのでその上にiQOSやら携帯やら置けるようにしてあります。
★パソコンデスク★ 新しく購入したパソコンデスク 旦那さん用モニターと私が使っているデスクトップ 旦那さんはテレワークで会社支給のノートパソコンを大きなモニターに写してキーボードを取り付けて使っています 最近は上の子のゲーム用にSwitchを繋げて使うことの方が多いですが😅 ゲーム用にキーボードとスピーカーも買いました そして、先日ちょっと書いた携帯などの充電用などの電源タップは写真右側辺りにある2×4に取り付けてあります。 台も付けたのでその上にiQOSやら携帯やら置けるようにしてあります。
yumi
yumi
4LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
今日はまたまた100均の話です〜 最近セリアで買った「マグネット用取り付けパネルロング」で洗面所のジョイントタップがやっと落ち着きました〜🌟 取り付けパネルは裏に両面テープが付いていて、ガッチリ棚に張り付きます‼︎ (色んな所に使えそうで、実はもっと欲しい‼︎) 無印のジョイントタップ+マグネットパーツもバチンとつきました〜😆 でも逆に(?)無印のマグネットパーツは磁力が弱くて、取れやすいのでドライヤーを使う時など、あまり引っ張らないように加減が必要です〜🛁 我が家の洗面所は、建売の独立洗面台の上部を撤去しているため、洗面台自体にコンセントが付いて無いのです💦 なので、無印のジョイントタップのを直接家の内部(内壁と外壁の間⁈)のコンセントに差し込んで、使っています〜🏠
今日はまたまた100均の話です〜 最近セリアで買った「マグネット用取り付けパネルロング」で洗面所のジョイントタップがやっと落ち着きました〜🌟 取り付けパネルは裏に両面テープが付いていて、ガッチリ棚に張り付きます‼︎ (色んな所に使えそうで、実はもっと欲しい‼︎) 無印のジョイントタップ+マグネットパーツもバチンとつきました〜😆 でも逆に(?)無印のマグネットパーツは磁力が弱くて、取れやすいのでドライヤーを使う時など、あまり引っ張らないように加減が必要です〜🛁 我が家の洗面所は、建売の独立洗面台の上部を撤去しているため、洗面台自体にコンセントが付いて無いのです💦 なので、無印のジョイントタップのを直接家の内部(内壁と外壁の間⁈)のコンセントに差し込んで、使っています〜🏠
so_nyan
so_nyan
家族
Hikoさんの実例写真
ホントは壁付の新聞ラックのようですが、スチール事務用品な見ためがいい感じなのでノートPC収納に採用です。 配線隠したかったので、端材でスタンドにしてコンセント前に置けるようにしました。
ホントは壁付の新聞ラックのようですが、スチール事務用品な見ためがいい感じなのでノートPC収納に採用です。 配線隠したかったので、端材でスタンドにしてコンセント前に置けるようにしました。
Hiko
Hiko
もっと見る

DIY タップ収納が気になるあなたにおすすめ

DIY タップ収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY タップ収納

93枚の部屋写真から48枚をセレクト
maimai0110さんの実例写真
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
maimai0110
maimai0110
家族
Angelさんの実例写真
昨日作ったショーケース! 実は台所の電源タップを隠すもの〜 以前はカゴの中に入れて隠しとったけどこっちの方がオシャレやない? 電源タップって見た目がねー💧 (家ん中電源タップだらけ。。。) なんでこのショーケース。。。 背面下の方はコードを通せるように仕上げてます✩.*˚
昨日作ったショーケース! 実は台所の電源タップを隠すもの〜 以前はカゴの中に入れて隠しとったけどこっちの方がオシャレやない? 電源タップって見た目がねー💧 (家ん中電源タップだらけ。。。) なんでこのショーケース。。。 背面下の方はコードを通せるように仕上げてます✩.*˚
Angel
Angel
2LDK | 家族
LIFEさんの実例写真
電源タップを机の脚に固定🔌 床にごちゃごちゃコードがなくなって、掃除がしやすくなった✌️✨
電源タップを机の脚に固定🔌 床にごちゃごちゃコードがなくなって、掃除がしやすくなった✌️✨
LIFE
LIFE
bepooo03さんの実例写真
カインズホームに寄ったらファーゴのスチールタップに激似のものを発見✨ 端材にネジを付けてニトリのパインラックに装着しました😆 失敗したのは1.8mのコードではコンセント届かず😅
カインズホームに寄ったらファーゴのスチールタップに激似のものを発見✨ 端材にネジを付けてニトリのパインラックに装着しました😆 失敗したのは1.8mのコードではコンセント届かず😅
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
¥7,080
イベント参加 サイドテーブルとベッドの隙間に タップ式コンセント🔌入れをdiyして パタパタ扉🚪にしてるんだけど、 そのパタパタ扉にひとつ穴を開けて そこからケーブルやランプの導線?を 出していて、 サイドテーブル横にくっ付けるタイプの 小さなフックを付けて、 ケーブルは引っ掛けてます。 掃除の時はこのまま箱を持ち上げるだけ。 でももっと便利なやり方がありそうだなと。 わかりにくいpicすみません💦 見てくれてありがと❣️
イベント参加 サイドテーブルとベッドの隙間に タップ式コンセント🔌入れをdiyして パタパタ扉🚪にしてるんだけど、 そのパタパタ扉にひとつ穴を開けて そこからケーブルやランプの導線?を 出していて、 サイドテーブル横にくっ付けるタイプの 小さなフックを付けて、 ケーブルは引っ掛けてます。 掃除の時はこのまま箱を持ち上げるだけ。 でももっと便利なやり方がありそうだなと。 わかりにくいpicすみません💦 見てくれてありがと❣️
nya-
nya-
1R
m-chocoさんの実例写真
夕方から夜にかけて、ダイニングテーブルで宿題や色々する娘。 けっこうテーブルが黒〜く汚れます。 そして晩ごはん前に、 「一回片付けて〜!」 が面倒なので、勉強スペース作りました。 娘専用じゃなく、私が何か作ったり作業したり、旦那さんがパソコン仕事もできるように(*^^*) こういう場所、今まで何度か作ってきたけど、今度は定着しますように✨ 前にカトラリーやタオル収納に使っていたボックスを、電源タップ収納にしてみました(^ω^)
夕方から夜にかけて、ダイニングテーブルで宿題や色々する娘。 けっこうテーブルが黒〜く汚れます。 そして晩ごはん前に、 「一回片付けて〜!」 が面倒なので、勉強スペース作りました。 娘専用じゃなく、私が何か作ったり作業したり、旦那さんがパソコン仕事もできるように(*^^*) こういう場所、今まで何度か作ってきたけど、今度は定着しますように✨ 前にカトラリーやタオル収納に使っていたボックスを、電源タップ収納にしてみました(^ω^)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
HAZUKIさんの実例写真
煩わしいコンセントタップを収納してすっきり.
煩わしいコンセントタップを収納してすっきり.
HAZUKI
HAZUKI
kou1203さんの実例写真
まえから気になってたカインズホーム のオリジナルブランドkumimokuの電源タップ🔌なかなか店頭には置いていなく取り寄せてもらいました。無骨な感じがカッコいいです✨
まえから気になってたカインズホーム のオリジナルブランドkumimokuの電源タップ🔌なかなか店頭には置いていなく取り寄せてもらいました。無骨な感じがカッコいいです✨
kou1203
kou1203
4LDK | 家族
T23.さんの実例写真
電源関係は隠すと 使いづらくなるので見せる派。 その分キレイに見えるように気を使います。 電源プラグそのモノがアダプターに なってるクセモノは100均の1口の 延長コードを使って見えないところまで 持っていけばスッキリします。 バックボードを黒にしたら だいぶしまりましたね。 キモチがE。 電源タップはFURMAN統一。
電源関係は隠すと 使いづらくなるので見せる派。 その分キレイに見えるように気を使います。 電源プラグそのモノがアダプターに なってるクセモノは100均の1口の 延長コードを使って見えないところまで 持っていけばスッキリします。 バックボードを黒にしたら だいぶしまりましたね。 キモチがE。 電源タップはFURMAN統一。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
tomoccoさんの実例写真
TVにPC、アレクサなどなど、たくさんの電気機器を必要とする日常ですが… 出来るだけ生活感を出さないように、ごちゃごちゃしがちな配線はソファ下に隠しています♫ コード剥き出しのままだと、掃除がしにくく ホコリによる火災も心配なので、無印良品の「スチールタップ収納箱 フラップ式」に入れています (見やすいように手前に出しています) 中には6個口の電源タップを収納 ごちゃつくアダプターもコードも 蓋を閉めるとスッキリ☆全て隠せちゃいます(๑¯﹀¯๑) 底面には熱を逃すための通風用スリット入りなので安全面も問題なしです! フラップ式だから開け閉めもしやすく あらゆる方向からケーブルを出せる使い勝手の良い設計! 他の部屋にも買い足したいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
TVにPC、アレクサなどなど、たくさんの電気機器を必要とする日常ですが… 出来るだけ生活感を出さないように、ごちゃごちゃしがちな配線はソファ下に隠しています♫ コード剥き出しのままだと、掃除がしにくく ホコリによる火災も心配なので、無印良品の「スチールタップ収納箱 フラップ式」に入れています (見やすいように手前に出しています) 中には6個口の電源タップを収納 ごちゃつくアダプターもコードも 蓋を閉めるとスッキリ☆全て隠せちゃいます(๑¯﹀¯๑) 底面には熱を逃すための通風用スリット入りなので安全面も問題なしです! フラップ式だから開け閉めもしやすく あらゆる方向からケーブルを出せる使い勝手の良い設計! 他の部屋にも買い足したいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kamyさんの実例写真
以前、ネットで紹介されていたコンセントタップの収納ワザを真似っこしました。 結束バンドとフックだけで簡単にできます。 本箱の横につけました。
以前、ネットで紹介されていたコンセントタップの収納ワザを真似っこしました。 結束バンドとフックだけで簡単にできます。 本箱の横につけました。
kamy
kamy
家族
Kurehaさんの実例写真
木目風6口電源タップ 一目惚れして即ポチり。 回転してくれるから配線周りがスッキリしてくれるのを期待。 箱で隠す事ばかり考えてたけど、見せてもおしゃれに方向転換。 もう少しエネルギーが溜まったら手をつけるぞ〜
木目風6口電源タップ 一目惚れして即ポチり。 回転してくれるから配線周りがスッキリしてくれるのを期待。 箱で隠す事ばかり考えてたけど、見せてもおしゃれに方向転換。 もう少しエネルギーが溜まったら手をつけるぞ〜
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
chobiさんの実例写真
昨日postしたヘッドボードの裏。 ヘッドボードの天板?の 裏側にネジフック×2個取り付けて 側面に穴をあけた ワイヤーバスケットを吊って タップ式延長コードを。 電源タップはもともと 壁に取り付け可能で縦置きしても 大丈夫なものを使っていたので そのままバスケットの中に 立てて置いています。 なんせ6.5畳しかない寝室な上に ディスプレイ大好きなので、 電源タップの大きさですら 出来れば見えない方が すっきり見えるかなーと(^^;;
昨日postしたヘッドボードの裏。 ヘッドボードの天板?の 裏側にネジフック×2個取り付けて 側面に穴をあけた ワイヤーバスケットを吊って タップ式延長コードを。 電源タップはもともと 壁に取り付け可能で縦置きしても 大丈夫なものを使っていたので そのままバスケットの中に 立てて置いています。 なんせ6.5畳しかない寝室な上に ディスプレイ大好きなので、 電源タップの大きさですら 出来れば見えない方が すっきり見えるかなーと(^^;;
chobi
chobi
4LDK
LaLaさんの実例写真
無印の「スチールタップ収納箱」と「持ち手付きファイルボックス」の組合せがデスク上の整理に最高すぎる! 詳しくはこちらをご覧ください。 https://saikochodo.com/mujisteeltap/
無印の「スチールタップ収納箱」と「持ち手付きファイルボックス」の組合せがデスク上の整理に最高すぎる! 詳しくはこちらをご覧ください。 https://saikochodo.com/mujisteeltap/
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
Emilさんの実例写真
コンセントタップを収納してみました。 Instagram→emily__home
コンセントタップを収納してみました。 Instagram→emily__home
Emil
Emil
3LDK | 家族
mohyuさんの実例写真
延長コードと充電器を隠すBOXを作りました٩(*´︶`*)۶҉ 足元に転がってたものが無くなってスッキリです(*´◡`*)
延長コードと充電器を隠すBOXを作りました٩(*´︶`*)۶҉ 足元に転がってたものが無くなってスッキリです(*´◡`*)
mohyu
mohyu
家族
Lizさんの実例写真
Switch収納。無印良品のスチールタップ収納箱がシンデレラフィット!グチャグチャした配線も隠せて嬉しい
Switch収納。無印良品のスチールタップ収納箱がシンデレラフィット!グチャグチャした配線も隠せて嬉しい
Liz
Liz
ayayayayaさんの実例写真
中身はこちら。 コンセント隠しでした〜(o^^o) アーンド、ゲーマーのダンナはんのPSPも充電しながら収納。 ケータイも充電しながら収納できます。 このコンセントタップ1つで、扇風機(冬はハロゲンヒーター)、アイロン、ゲーム、ケータイ充電…と大活躍してます! 扇風機をダイニングに向けたい時は、このケースごと伸びていってますが、来客時には隠せるし、けっこう気に入ってます♡ 最近、フチをビニールテープで補強しました〜( ^ω^ )
中身はこちら。 コンセント隠しでした〜(o^^o) アーンド、ゲーマーのダンナはんのPSPも充電しながら収納。 ケータイも充電しながら収納できます。 このコンセントタップ1つで、扇風機(冬はハロゲンヒーター)、アイロン、ゲーム、ケータイ充電…と大活躍してます! 扇風機をダイニングに向けたい時は、このケースごと伸びていってますが、来客時には隠せるし、けっこう気に入ってます♡ 最近、フチをビニールテープで補強しました〜( ^ω^ )
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
テレビ台の横に隠すようにコンセントタップを置いていたのですが、配線のごちゃごちゃがずっと気になっていました(^^;;そこで、端材消費もねらって、コンセントタップを入れるBOXをDIY!サイドはすのこで熱を逃がせるように、少しだけ隙間を開けています。これなら、家具と馴染むはず〜♪( ´▽`) 次は、ゲーム機が気になってきた。。。
テレビ台の横に隠すようにコンセントタップを置いていたのですが、配線のごちゃごちゃがずっと気になっていました(^^;;そこで、端材消費もねらって、コンセントタップを入れるBOXをDIY!サイドはすのこで熱を逃がせるように、少しだけ隙間を開けています。これなら、家具と馴染むはず〜♪( ´▽`) 次は、ゲーム機が気になってきた。。。
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
3cpeanutsさんの実例写真
壁側のベッド脇に簡単な収納棚を100均のワイヤーラティスで設置。 今までベッドのヘッドボードにコンセントタップを引っ掛けていたので、ずっとなんとかしたかった部分。 リビングから見てもちゃんと隠れてるし、ルンバもちゃんと通る高さに調節したので満足♡
壁側のベッド脇に簡単な収納棚を100均のワイヤーラティスで設置。 今までベッドのヘッドボードにコンセントタップを引っ掛けていたので、ずっとなんとかしたかった部分。 リビングから見てもちゃんと隠れてるし、ルンバもちゃんと通る高さに調節したので満足♡
3cpeanuts
3cpeanuts
1LDK | 一人暮らし
tapirusさんの実例写真
コンセントタップ収納。 録画で使ってる外付けハードディスクも収納。
コンセントタップ収納。 録画で使ってる外付けハードディスクも収納。
tapirus
tapirus
2LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
端材処理で電源タップ隠しを作りました! わが家のリビングにしては、少し男前すぎたかな^^; でもお気に入り(*^^*)
端材処理で電源タップ隠しを作りました! わが家のリビングにしては、少し男前すぎたかな^^; でもお気に入り(*^^*)
Lily
Lily
家族
haru_hayaさんの実例写真
タップ収納をDIY。配線がすっきり。
タップ収納をDIY。配線がすっきり。
haru_haya
haru_haya
yumiさんの実例写真
★パソコンデスク★ 新しく購入したパソコンデスク 旦那さん用モニターと私が使っているデスクトップ 旦那さんはテレワークで会社支給のノートパソコンを大きなモニターに写してキーボードを取り付けて使っています 最近は上の子のゲーム用にSwitchを繋げて使うことの方が多いですが😅 ゲーム用にキーボードとスピーカーも買いました そして、先日ちょっと書いた携帯などの充電用などの電源タップは写真右側辺りにある2×4に取り付けてあります。 台も付けたのでその上にiQOSやら携帯やら置けるようにしてあります。
★パソコンデスク★ 新しく購入したパソコンデスク 旦那さん用モニターと私が使っているデスクトップ 旦那さんはテレワークで会社支給のノートパソコンを大きなモニターに写してキーボードを取り付けて使っています 最近は上の子のゲーム用にSwitchを繋げて使うことの方が多いですが😅 ゲーム用にキーボードとスピーカーも買いました そして、先日ちょっと書いた携帯などの充電用などの電源タップは写真右側辺りにある2×4に取り付けてあります。 台も付けたのでその上にiQOSやら携帯やら置けるようにしてあります。
yumi
yumi
4LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
今日はまたまた100均の話です〜 最近セリアで買った「マグネット用取り付けパネルロング」で洗面所のジョイントタップがやっと落ち着きました〜🌟 取り付けパネルは裏に両面テープが付いていて、ガッチリ棚に張り付きます‼︎ (色んな所に使えそうで、実はもっと欲しい‼︎) 無印のジョイントタップ+マグネットパーツもバチンとつきました〜😆 でも逆に(?)無印のマグネットパーツは磁力が弱くて、取れやすいのでドライヤーを使う時など、あまり引っ張らないように加減が必要です〜🛁 我が家の洗面所は、建売の独立洗面台の上部を撤去しているため、洗面台自体にコンセントが付いて無いのです💦 なので、無印のジョイントタップのを直接家の内部(内壁と外壁の間⁈)のコンセントに差し込んで、使っています〜🏠
今日はまたまた100均の話です〜 最近セリアで買った「マグネット用取り付けパネルロング」で洗面所のジョイントタップがやっと落ち着きました〜🌟 取り付けパネルは裏に両面テープが付いていて、ガッチリ棚に張り付きます‼︎ (色んな所に使えそうで、実はもっと欲しい‼︎) 無印のジョイントタップ+マグネットパーツもバチンとつきました〜😆 でも逆に(?)無印のマグネットパーツは磁力が弱くて、取れやすいのでドライヤーを使う時など、あまり引っ張らないように加減が必要です〜🛁 我が家の洗面所は、建売の独立洗面台の上部を撤去しているため、洗面台自体にコンセントが付いて無いのです💦 なので、無印のジョイントタップのを直接家の内部(内壁と外壁の間⁈)のコンセントに差し込んで、使っています〜🏠
so_nyan
so_nyan
家族
Hikoさんの実例写真
ホントは壁付の新聞ラックのようですが、スチール事務用品な見ためがいい感じなのでノートPC収納に採用です。 配線隠したかったので、端材でスタンドにしてコンセント前に置けるようにしました。
ホントは壁付の新聞ラックのようですが、スチール事務用品な見ためがいい感じなのでノートPC収納に採用です。 配線隠したかったので、端材でスタンドにしてコンセント前に置けるようにしました。
Hiko
Hiko
もっと見る

DIY タップ収納が気になるあなたにおすすめ

DIY タップ収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ