DIY 角パイプ

90枚の部屋写真から46枚をセレクト
tekkouさんの実例写真
門柱裏側です。角パイプにインターホンとマリンランプのコードを通しております。じょうろ起きも設置しました(^.^)
門柱裏側です。角パイプにインターホンとマリンランプのコードを通しております。じょうろ起きも設置しました(^.^)
tekkou
tekkou
4LDK | 家族
chi_hi_rockさんの実例写真
室外機カバー
室外機カバー
chi_hi_rock
chi_hi_rock
4LDK
rikoさんの実例写真
⭐サイクルポート⭐ 横板がなくて雨や日差しをよけられないので、アルミ角パイプとポリカーボネートでDIYしました(^-^) あんまり大きなパネルにすると風で割れてしまうと思ったので適度な大きさに。 上の部分はベランダの柵用オープニングを100均の金具でとめています。 普段はもう一台自転車をとめていて、サイクルポートの柱にわっかの鍵を通して自転車とつなぎ、防犯しています。 物置に磁石が着くので暗いとき用の照明を張り付けています。
⭐サイクルポート⭐ 横板がなくて雨や日差しをよけられないので、アルミ角パイプとポリカーボネートでDIYしました(^-^) あんまり大きなパネルにすると風で割れてしまうと思ったので適度な大きさに。 上の部分はベランダの柵用オープニングを100均の金具でとめています。 普段はもう一台自転車をとめていて、サイクルポートの柱にわっかの鍵を通して自転車とつなぎ、防犯しています。 物置に磁石が着くので暗いとき用の照明を張り付けています。
riko
riko
家族
amy_houseさんの実例写真
ランドリールームにある洗濯機は、この角パイプの上に乗せています。 キャスターが付いているので、洗濯機の下や裏を掃除したいときに簡単に移動させることができます。 通常時はジャッキをあげればキャスター部分が浮き固定できます。あまり期待していなかったのですが、洗濯機の運転中(とくに脱水時)に発生する振動音もなくかなり便利です。
ランドリールームにある洗濯機は、この角パイプの上に乗せています。 キャスターが付いているので、洗濯機の下や裏を掃除したいときに簡単に移動させることができます。 通常時はジャッキをあげればキャスター部分が浮き固定できます。あまり期待していなかったのですが、洗濯機の運転中(とくに脱水時)に発生する振動音もなくかなり便利です。
amy_house
amy_house
3LDK | 家族
shijiminさんの実例写真
オーディオボード完成しましたー😃 木材の乾燥まで1年待つ…予定が... せっかちなボクちゃん…💦 庭の楡の木を製材して、乾燥させてたんですが、思いのほか乾燥が進んだので、角パイプ溶接して脚を作って、ワトコオイル塗って完成しましたー!👏 とりあえずカッコつけた感じで記念撮影です😊😊
オーディオボード完成しましたー😃 木材の乾燥まで1年待つ…予定が... せっかちなボクちゃん…💦 庭の楡の木を製材して、乾燥させてたんですが、思いのほか乾燥が進んだので、角パイプ溶接して脚を作って、ワトコオイル塗って完成しましたー!👏 とりあえずカッコつけた感じで記念撮影です😊😊
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
a-miさんの実例写真
物置のようになってしまっていた住宅裏手のスペースにウッドデッキを製作中♪ 土台:穴あきピンコロ(セメントで固定) ベース:単管 (見えるところは油性つや消し黒でアイアン調に) 根太:アルミ角パイプ 床板:杉無垢カフェ板 床板の防カビ防腐剤:水性ステイン塗料
物置のようになってしまっていた住宅裏手のスペースにウッドデッキを製作中♪ 土台:穴あきピンコロ(セメントで固定) ベース:単管 (見えるところは油性つや消し黒でアイアン調に) 根太:アルミ角パイプ 床板:杉無垢カフェ板 床板の防カビ防腐剤:水性ステイン塗料
a-mi
a-mi
4LDK | 家族
jaaさんの実例写真
60角パイプ 脚 制作 チッピング つや消し塗装
60角パイプ 脚 制作 チッピング つや消し塗装
jaa
jaa
一人暮らし
yara_rbsoulさんの実例写真
角パイプと反りに強いOSBボードをホームセンターで購入。制作費は4000円掛かってません。
角パイプと反りに強いOSBボードをホームセンターで購入。制作費は4000円掛かってません。
yara_rbsoul
yara_rbsoul
2LDK
Ryoさんの実例写真
仕事の合間に作ってみました。
仕事の合間に作ってみました。
Ryo
Ryo
家族
mafuさんの実例写真
溶接機を購入したので角パイプで鉢台を作ってみました。
溶接機を購入したので角パイプで鉢台を作ってみました。
mafu
mafu
3LDK | 家族
chika_86さんの実例写真
市販のものではシンプルなレンジフードハンガーが見つからなかったので、 夫にアルミの角パイプを使って作ってもらいました♬
市販のものではシンプルなレンジフードハンガーが見つからなかったので、 夫にアルミの角パイプを使って作ってもらいました♬
chika_86
chika_86
家族
toru_ga_toruさんの実例写真
H1700×W900×D400 角パイプを溶接してつくりました。
H1700×W900×D400 角パイプを溶接してつくりました。
toru_ga_toru
toru_ga_toru
3LDK | 家族
yoshikunさんの実例写真
初めてイベントに参加してみました。 今使ってるのは自作のテーブルです。 40mmのスチール角パイプで脚を作って、30mmx30mmのアングル材を溶接で繋いであります。 天板は2x4材をワトコオイルで着色して、ブライワックスで仕上げて並べてはめ込んでるだけですが、フレーム部分は少し狭目に作ってあるので結構頑張らないと入らないくらいのキツさです。 木材の反りが矯正されつつ浮かないのが狙いです。 ちなみに一緒に写ってるテレビボードも自作です。 脚やフレームは同じ部材で作ってあります。 まだ子供が小さいので、当分は角のクッションが外せないです(笑)
初めてイベントに参加してみました。 今使ってるのは自作のテーブルです。 40mmのスチール角パイプで脚を作って、30mmx30mmのアングル材を溶接で繋いであります。 天板は2x4材をワトコオイルで着色して、ブライワックスで仕上げて並べてはめ込んでるだけですが、フレーム部分は少し狭目に作ってあるので結構頑張らないと入らないくらいのキツさです。 木材の反りが矯正されつつ浮かないのが狙いです。 ちなみに一緒に写ってるテレビボードも自作です。 脚やフレームは同じ部材で作ってあります。 まだ子供が小さいので、当分は角のクッションが外せないです(笑)
yoshikun
yoshikun
2LDK | 家族
oguoguさんの実例写真
ウッドフェンス作成、少しづつ進んでいますが投稿忘れてました。 柱は木・鉄・アルミの中から耐久性とコストパフォーマンスから鉄をチョイス。 近くのホームセンターで1本2,750円の防錆塗装済み角パイプ(6m)を購入し2.6mにカット。 1カット50円でやってくれますが高速カッターが無料で使えるので自分でカット。 24回カットするのに1時間半かかりました、やってもらった方が良かったかな‥。 鉄の重量を舐めてましたが何とか車に載せて持ち帰り。 パーツクリーナーで脱脂をして水性ペンキで塗ったものの色が気に入らず2回塗り直し(^_^;) 耐久性と鉄との密着性を考えると油性ペンキが良いんですが、気に入った色が無かったんですよね〜。 切断面のバリ取りとか他も結構手間ヒマかかりました。
ウッドフェンス作成、少しづつ進んでいますが投稿忘れてました。 柱は木・鉄・アルミの中から耐久性とコストパフォーマンスから鉄をチョイス。 近くのホームセンターで1本2,750円の防錆塗装済み角パイプ(6m)を購入し2.6mにカット。 1カット50円でやってくれますが高速カッターが無料で使えるので自分でカット。 24回カットするのに1時間半かかりました、やってもらった方が良かったかな‥。 鉄の重量を舐めてましたが何とか車に載せて持ち帰り。 パーツクリーナーで脱脂をして水性ペンキで塗ったものの色が気に入らず2回塗り直し(^_^;) 耐久性と鉄との密着性を考えると油性ペンキが良いんですが、気に入った色が無かったんですよね〜。 切断面のバリ取りとか他も結構手間ヒマかかりました。
oguogu
oguogu
家族
arijunさんの実例写真
角パイプを組んでつくった脚に合板をはめ込んで天板に。オイルステインとワックスで仕上げはしっかりと。ブラックのアイアンは男前インテリアのアクセントにも。
角パイプを組んでつくった脚に合板をはめ込んで天板に。オイルステインとワックスで仕上げはしっかりと。ブラックのアイアンは男前インテリアのアクセントにも。
arijun
arijun
3LDK | 家族
kj1225さんの実例写真
インスタのフォロワーさんに頂いてたOFF LIMITSのリアルサビプレート❗️ 男前にリメイクしてみました! 角パイプにエキスパンドメタル貼ってサビサビチェーン溶接してプレート取付て完成☆ 自分て鉄鋼系の会社してるんで、鉄!ステンレス!の加工はまかして〜♪
インスタのフォロワーさんに頂いてたOFF LIMITSのリアルサビプレート❗️ 男前にリメイクしてみました! 角パイプにエキスパンドメタル貼ってサビサビチェーン溶接してプレート取付て完成☆ 自分て鉄鋼系の会社してるんで、鉄!ステンレス!の加工はまかして〜♪
kj1225
kj1225
4LDK | 家族
Kohtaさんの実例写真
テーブル作ってみました。足場材削り出したり繋ぎあわせるのが大変でした(ーー;)
テーブル作ってみました。足場材削り出したり繋ぎあわせるのが大変でした(ーー;)
Kohta
Kohta
1LDK | 一人暮らし
ponchanさんの実例写真
幅180㎝高さ40㎝奥行き40㎝のテレビ台です♪ かなり大きいので色々大変でした( ̄▽ ̄;)
幅180㎝高さ40㎝奥行き40㎝のテレビ台です♪ かなり大きいので色々大変でした( ̄▽ ̄;)
ponchan
ponchan
3LDK
originateさんの実例写真
アイアン角パイプと一枚板を使ったローテーブル
アイアン角パイプと一枚板を使ったローテーブル
originate
originate
家族
kaduさんの実例写真
室内用の薪棚を角パイプを溶接して製作。高さ105cm、内幅20cmです。これで我が家では2〜3日分の広葉樹の薪を保管できます。
室内用の薪棚を角パイプを溶接して製作。高さ105cm、内幅20cmです。これで我が家では2〜3日分の広葉樹の薪を保管できます。
kadu
kadu
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
やっとここまで出来た~(〃´o`);; 私は手伝ってるだけだけどww 枠は黒にするって決めてるんだけど、木の部分をテーブルに合わせてブライワックスにするか、全部黒にしちゃうか(゚∀。)? 迷って進まない… 年内完成出来るように頑張ろ‼️
やっとここまで出来た~(〃´o`);; 私は手伝ってるだけだけどww 枠は黒にするって決めてるんだけど、木の部分をテーブルに合わせてブライワックスにするか、全部黒にしちゃうか(゚∀。)? 迷って進まない… 年内完成出来るように頑張ろ‼️
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
kiramikoさんの実例写真
桧の板を両面から互い違いに立て張りにしました。 地中は90mmの角パイプを入れそこに柱を差し込んで腐る心配無し。 笠木は板金で包んでます。
桧の板を両面から互い違いに立て張りにしました。 地中は90mmの角パイプを入れそこに柱を差し込んで腐る心配無し。 笠木は板金で包んでます。
kiramiko
kiramiko
家族
akkyさんの実例写真
akky
akky
2LDK | 家族
kozoさんの実例写真
おっさんずDIY おっさんの隠れ家用に 自作小屋作りました〜
おっさんずDIY おっさんの隠れ家用に 自作小屋作りました〜
kozo
kozo
家族
もっと見る

DIY 角パイプの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 角パイプ

90枚の部屋写真から46枚をセレクト
tekkouさんの実例写真
門柱裏側です。角パイプにインターホンとマリンランプのコードを通しております。じょうろ起きも設置しました(^.^)
門柱裏側です。角パイプにインターホンとマリンランプのコードを通しております。じょうろ起きも設置しました(^.^)
tekkou
tekkou
4LDK | 家族
chi_hi_rockさんの実例写真
室外機カバー
室外機カバー
chi_hi_rock
chi_hi_rock
4LDK
rikoさんの実例写真
⭐サイクルポート⭐ 横板がなくて雨や日差しをよけられないので、アルミ角パイプとポリカーボネートでDIYしました(^-^) あんまり大きなパネルにすると風で割れてしまうと思ったので適度な大きさに。 上の部分はベランダの柵用オープニングを100均の金具でとめています。 普段はもう一台自転車をとめていて、サイクルポートの柱にわっかの鍵を通して自転車とつなぎ、防犯しています。 物置に磁石が着くので暗いとき用の照明を張り付けています。
⭐サイクルポート⭐ 横板がなくて雨や日差しをよけられないので、アルミ角パイプとポリカーボネートでDIYしました(^-^) あんまり大きなパネルにすると風で割れてしまうと思ったので適度な大きさに。 上の部分はベランダの柵用オープニングを100均の金具でとめています。 普段はもう一台自転車をとめていて、サイクルポートの柱にわっかの鍵を通して自転車とつなぎ、防犯しています。 物置に磁石が着くので暗いとき用の照明を張り付けています。
riko
riko
家族
amy_houseさんの実例写真
ランドリールームにある洗濯機は、この角パイプの上に乗せています。 キャスターが付いているので、洗濯機の下や裏を掃除したいときに簡単に移動させることができます。 通常時はジャッキをあげればキャスター部分が浮き固定できます。あまり期待していなかったのですが、洗濯機の運転中(とくに脱水時)に発生する振動音もなくかなり便利です。
ランドリールームにある洗濯機は、この角パイプの上に乗せています。 キャスターが付いているので、洗濯機の下や裏を掃除したいときに簡単に移動させることができます。 通常時はジャッキをあげればキャスター部分が浮き固定できます。あまり期待していなかったのですが、洗濯機の運転中(とくに脱水時)に発生する振動音もなくかなり便利です。
amy_house
amy_house
3LDK | 家族
shijiminさんの実例写真
オーディオボード完成しましたー😃 木材の乾燥まで1年待つ…予定が... せっかちなボクちゃん…💦 庭の楡の木を製材して、乾燥させてたんですが、思いのほか乾燥が進んだので、角パイプ溶接して脚を作って、ワトコオイル塗って完成しましたー!👏 とりあえずカッコつけた感じで記念撮影です😊😊
オーディオボード完成しましたー😃 木材の乾燥まで1年待つ…予定が... せっかちなボクちゃん…💦 庭の楡の木を製材して、乾燥させてたんですが、思いのほか乾燥が進んだので、角パイプ溶接して脚を作って、ワトコオイル塗って完成しましたー!👏 とりあえずカッコつけた感じで記念撮影です😊😊
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
a-miさんの実例写真
物置のようになってしまっていた住宅裏手のスペースにウッドデッキを製作中♪ 土台:穴あきピンコロ(セメントで固定) ベース:単管 (見えるところは油性つや消し黒でアイアン調に) 根太:アルミ角パイプ 床板:杉無垢カフェ板 床板の防カビ防腐剤:水性ステイン塗料
物置のようになってしまっていた住宅裏手のスペースにウッドデッキを製作中♪ 土台:穴あきピンコロ(セメントで固定) ベース:単管 (見えるところは油性つや消し黒でアイアン調に) 根太:アルミ角パイプ 床板:杉無垢カフェ板 床板の防カビ防腐剤:水性ステイン塗料
a-mi
a-mi
4LDK | 家族
jaaさんの実例写真
60角パイプ 脚 制作 チッピング つや消し塗装
60角パイプ 脚 制作 チッピング つや消し塗装
jaa
jaa
一人暮らし
yara_rbsoulさんの実例写真
角パイプと反りに強いOSBボードをホームセンターで購入。制作費は4000円掛かってません。
角パイプと反りに強いOSBボードをホームセンターで購入。制作費は4000円掛かってません。
yara_rbsoul
yara_rbsoul
2LDK
Ryoさんの実例写真
仕事の合間に作ってみました。
仕事の合間に作ってみました。
Ryo
Ryo
家族
mafuさんの実例写真
溶接機を購入したので角パイプで鉢台を作ってみました。
溶接機を購入したので角パイプで鉢台を作ってみました。
mafu
mafu
3LDK | 家族
chika_86さんの実例写真
市販のものではシンプルなレンジフードハンガーが見つからなかったので、 夫にアルミの角パイプを使って作ってもらいました♬
市販のものではシンプルなレンジフードハンガーが見つからなかったので、 夫にアルミの角パイプを使って作ってもらいました♬
chika_86
chika_86
家族
toru_ga_toruさんの実例写真
H1700×W900×D400 角パイプを溶接してつくりました。
H1700×W900×D400 角パイプを溶接してつくりました。
toru_ga_toru
toru_ga_toru
3LDK | 家族
yoshikunさんの実例写真
初めてイベントに参加してみました。 今使ってるのは自作のテーブルです。 40mmのスチール角パイプで脚を作って、30mmx30mmのアングル材を溶接で繋いであります。 天板は2x4材をワトコオイルで着色して、ブライワックスで仕上げて並べてはめ込んでるだけですが、フレーム部分は少し狭目に作ってあるので結構頑張らないと入らないくらいのキツさです。 木材の反りが矯正されつつ浮かないのが狙いです。 ちなみに一緒に写ってるテレビボードも自作です。 脚やフレームは同じ部材で作ってあります。 まだ子供が小さいので、当分は角のクッションが外せないです(笑)
初めてイベントに参加してみました。 今使ってるのは自作のテーブルです。 40mmのスチール角パイプで脚を作って、30mmx30mmのアングル材を溶接で繋いであります。 天板は2x4材をワトコオイルで着色して、ブライワックスで仕上げて並べてはめ込んでるだけですが、フレーム部分は少し狭目に作ってあるので結構頑張らないと入らないくらいのキツさです。 木材の反りが矯正されつつ浮かないのが狙いです。 ちなみに一緒に写ってるテレビボードも自作です。 脚やフレームは同じ部材で作ってあります。 まだ子供が小さいので、当分は角のクッションが外せないです(笑)
yoshikun
yoshikun
2LDK | 家族
oguoguさんの実例写真
ウッドフェンス作成、少しづつ進んでいますが投稿忘れてました。 柱は木・鉄・アルミの中から耐久性とコストパフォーマンスから鉄をチョイス。 近くのホームセンターで1本2,750円の防錆塗装済み角パイプ(6m)を購入し2.6mにカット。 1カット50円でやってくれますが高速カッターが無料で使えるので自分でカット。 24回カットするのに1時間半かかりました、やってもらった方が良かったかな‥。 鉄の重量を舐めてましたが何とか車に載せて持ち帰り。 パーツクリーナーで脱脂をして水性ペンキで塗ったものの色が気に入らず2回塗り直し(^_^;) 耐久性と鉄との密着性を考えると油性ペンキが良いんですが、気に入った色が無かったんですよね〜。 切断面のバリ取りとか他も結構手間ヒマかかりました。
ウッドフェンス作成、少しづつ進んでいますが投稿忘れてました。 柱は木・鉄・アルミの中から耐久性とコストパフォーマンスから鉄をチョイス。 近くのホームセンターで1本2,750円の防錆塗装済み角パイプ(6m)を購入し2.6mにカット。 1カット50円でやってくれますが高速カッターが無料で使えるので自分でカット。 24回カットするのに1時間半かかりました、やってもらった方が良かったかな‥。 鉄の重量を舐めてましたが何とか車に載せて持ち帰り。 パーツクリーナーで脱脂をして水性ペンキで塗ったものの色が気に入らず2回塗り直し(^_^;) 耐久性と鉄との密着性を考えると油性ペンキが良いんですが、気に入った色が無かったんですよね〜。 切断面のバリ取りとか他も結構手間ヒマかかりました。
oguogu
oguogu
家族
arijunさんの実例写真
角パイプを組んでつくった脚に合板をはめ込んで天板に。オイルステインとワックスで仕上げはしっかりと。ブラックのアイアンは男前インテリアのアクセントにも。
角パイプを組んでつくった脚に合板をはめ込んで天板に。オイルステインとワックスで仕上げはしっかりと。ブラックのアイアンは男前インテリアのアクセントにも。
arijun
arijun
3LDK | 家族
kj1225さんの実例写真
インスタのフォロワーさんに頂いてたOFF LIMITSのリアルサビプレート❗️ 男前にリメイクしてみました! 角パイプにエキスパンドメタル貼ってサビサビチェーン溶接してプレート取付て完成☆ 自分て鉄鋼系の会社してるんで、鉄!ステンレス!の加工はまかして〜♪
インスタのフォロワーさんに頂いてたOFF LIMITSのリアルサビプレート❗️ 男前にリメイクしてみました! 角パイプにエキスパンドメタル貼ってサビサビチェーン溶接してプレート取付て完成☆ 自分て鉄鋼系の会社してるんで、鉄!ステンレス!の加工はまかして〜♪
kj1225
kj1225
4LDK | 家族
Kohtaさんの実例写真
テーブル作ってみました。足場材削り出したり繋ぎあわせるのが大変でした(ーー;)
テーブル作ってみました。足場材削り出したり繋ぎあわせるのが大変でした(ーー;)
Kohta
Kohta
1LDK | 一人暮らし
ponchanさんの実例写真
幅180㎝高さ40㎝奥行き40㎝のテレビ台です♪ かなり大きいので色々大変でした( ̄▽ ̄;)
幅180㎝高さ40㎝奥行き40㎝のテレビ台です♪ かなり大きいので色々大変でした( ̄▽ ̄;)
ponchan
ponchan
3LDK
originateさんの実例写真
アイアン角パイプと一枚板を使ったローテーブル
アイアン角パイプと一枚板を使ったローテーブル
originate
originate
家族
kaduさんの実例写真
室内用の薪棚を角パイプを溶接して製作。高さ105cm、内幅20cmです。これで我が家では2〜3日分の広葉樹の薪を保管できます。
室内用の薪棚を角パイプを溶接して製作。高さ105cm、内幅20cmです。これで我が家では2〜3日分の広葉樹の薪を保管できます。
kadu
kadu
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
やっとここまで出来た~(〃´o`);; 私は手伝ってるだけだけどww 枠は黒にするって決めてるんだけど、木の部分をテーブルに合わせてブライワックスにするか、全部黒にしちゃうか(゚∀。)? 迷って進まない… 年内完成出来るように頑張ろ‼️
やっとここまで出来た~(〃´o`);; 私は手伝ってるだけだけどww 枠は黒にするって決めてるんだけど、木の部分をテーブルに合わせてブライワックスにするか、全部黒にしちゃうか(゚∀。)? 迷って進まない… 年内完成出来るように頑張ろ‼️
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
kiramikoさんの実例写真
桧の板を両面から互い違いに立て張りにしました。 地中は90mmの角パイプを入れそこに柱を差し込んで腐る心配無し。 笠木は板金で包んでます。
桧の板を両面から互い違いに立て張りにしました。 地中は90mmの角パイプを入れそこに柱を差し込んで腐る心配無し。 笠木は板金で包んでます。
kiramiko
kiramiko
家族
akkyさんの実例写真
akky
akky
2LDK | 家族
kozoさんの実例写真
おっさんずDIY おっさんの隠れ家用に 自作小屋作りました〜
おっさんずDIY おっさんの隠れ家用に 自作小屋作りました〜
kozo
kozo
家族
もっと見る

DIY 角パイプの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ