角パイプ

110枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ryoさんの実例写真
仕事の合間に作ってみました。
仕事の合間に作ってみました。
Ryo
Ryo
家族
jaaさんの実例写真
60角パイプ 脚 制作 チッピング つや消し塗装
60角パイプ 脚 制作 チッピング つや消し塗装
jaa
jaa
一人暮らし
oguoguさんの実例写真
ウッドフェンス作成、少しづつ進んでいますが投稿忘れてました。 柱は木・鉄・アルミの中から耐久性とコストパフォーマンスから鉄をチョイス。 近くのホームセンターで1本2,750円の防錆塗装済み角パイプ(6m)を購入し2.6mにカット。 1カット50円でやってくれますが高速カッターが無料で使えるので自分でカット。 24回カットするのに1時間半かかりました、やってもらった方が良かったかな‥。 鉄の重量を舐めてましたが何とか車に載せて持ち帰り。 パーツクリーナーで脱脂をして水性ペンキで塗ったものの色が気に入らず2回塗り直し(^_^;) 耐久性と鉄との密着性を考えると油性ペンキが良いんですが、気に入った色が無かったんですよね〜。 切断面のバリ取りとか他も結構手間ヒマかかりました。
ウッドフェンス作成、少しづつ進んでいますが投稿忘れてました。 柱は木・鉄・アルミの中から耐久性とコストパフォーマンスから鉄をチョイス。 近くのホームセンターで1本2,750円の防錆塗装済み角パイプ(6m)を購入し2.6mにカット。 1カット50円でやってくれますが高速カッターが無料で使えるので自分でカット。 24回カットするのに1時間半かかりました、やってもらった方が良かったかな‥。 鉄の重量を舐めてましたが何とか車に載せて持ち帰り。 パーツクリーナーで脱脂をして水性ペンキで塗ったものの色が気に入らず2回塗り直し(^_^;) 耐久性と鉄との密着性を考えると油性ペンキが良いんですが、気に入った色が無かったんですよね〜。 切断面のバリ取りとか他も結構手間ヒマかかりました。
oguogu
oguogu
家族
goさんの実例写真
go
go
家族
tekkouさんの実例写真
門柱裏側です。角パイプにインターホンとマリンランプのコードを通しております。じょうろ起きも設置しました(^.^)
門柱裏側です。角パイプにインターホンとマリンランプのコードを通しております。じょうろ起きも設置しました(^.^)
tekkou
tekkou
4LDK | 家族
Msfactoryさんの実例写真
新たに稲葉物置を購入!!!物置倉庫では1番おっきいやつです(笑) DIYした内装をちょこっとだけ載せておきます! 知り合いの家から譲ってもらった掃除用具が入ってそうな物入れを艶消しブラック、そして取手は金に塗り直してリメイク! 壁はトタンを艶消しブラックに塗装して貼り付けしてみました! そして余っていた棚板をこれまた艶消しブラックで塗装をしてステッカーをペタリ!ダイソーにあったポッチを貼り付けてリベット風に!!! そして角パイプを切って溶接して作業台を作りました!パンチングボードも貼って見せる収納です^ ^
新たに稲葉物置を購入!!!物置倉庫では1番おっきいやつです(笑) DIYした内装をちょこっとだけ載せておきます! 知り合いの家から譲ってもらった掃除用具が入ってそうな物入れを艶消しブラック、そして取手は金に塗り直してリメイク! 壁はトタンを艶消しブラックに塗装して貼り付けしてみました! そして余っていた棚板をこれまた艶消しブラックで塗装をしてステッカーをペタリ!ダイソーにあったポッチを貼り付けてリベット風に!!! そして角パイプを切って溶接して作業台を作りました!パンチングボードも貼って見せる収納です^ ^
Msfactory
Msfactory
albero39さんの実例写真
迫力ある角パイプ脚です
迫力ある角パイプ脚です
albero39
albero39
chika_86さんの実例写真
市販のものではシンプルなレンジフードハンガーが見つからなかったので、 夫にアルミの角パイプを使って作ってもらいました♬
市販のものではシンプルなレンジフードハンガーが見つからなかったので、 夫にアルミの角パイプを使って作ってもらいました♬
chika_86
chika_86
家族
e-sumail-styleさんの実例写真
設置場所にあわせて1mm単位でカットしてお届け! SNSを中心に大人気のアイアンバー「kacu」 こちらは、U型タイプ/特注サイズ(オーダーカット対応)の販売ページとなります。 kacuは、凹凸を極限まで無くしたシンプルな常設型物干し。 ランドリールームはもちろん、廊下やリビング、ファミリークローゼット内など様々な場所に施工可能。 フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ブラックとホワイトの2色展開で、施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くご採用いただいています。
設置場所にあわせて1mm単位でカットしてお届け! SNSを中心に大人気のアイアンバー「kacu」 こちらは、U型タイプ/特注サイズ(オーダーカット対応)の販売ページとなります。 kacuは、凹凸を極限まで無くしたシンプルな常設型物干し。 ランドリールームはもちろん、廊下やリビング、ファミリークローゼット内など様々な場所に施工可能。 フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ブラックとホワイトの2色展開で、施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くご採用いただいています。
e-sumail-style
e-sumail-style
TETSUさんの実例写真
ベンチチェア作製中。
ベンチチェア作製中。
TETSU
TETSU
4LDK | 家族
a-miさんの実例写真
物置のようになってしまっていた住宅裏手のスペースにウッドデッキを製作中♪ 土台:穴あきピンコロ(セメントで固定) ベース:単管 (見えるところは油性つや消し黒でアイアン調に) 根太:アルミ角パイプ 床板:杉無垢カフェ板 床板の防カビ防腐剤:水性ステイン塗料
物置のようになってしまっていた住宅裏手のスペースにウッドデッキを製作中♪ 土台:穴あきピンコロ(セメントで固定) ベース:単管 (見えるところは油性つや消し黒でアイアン調に) 根太:アルミ角パイプ 床板:杉無垢カフェ板 床板の防カビ防腐剤:水性ステイン塗料
a-mi
a-mi
4LDK | 家族
mafuさんの実例写真
溶接機を購入したので角パイプで鉢台を作ってみました。
溶接機を購入したので角パイプで鉢台を作ってみました。
mafu
mafu
3LDK | 家族
hi___さんの実例写真
hi___
hi___
4LDK | 家族
otakaさんの実例写真
在宅ワークで家のテーブルでパソコンは低い… もう一個テーブル買うのも邪魔だしという相談から延長脚をDIYして送ってあげました。 鉄角パイプを切りタップネジ穴を開け固定しました。
在宅ワークで家のテーブルでパソコンは低い… もう一個テーブル買うのも邪魔だしという相談から延長脚をDIYして送ってあげました。 鉄角パイプを切りタップネジ穴を開け固定しました。
otaka
otaka
2LDK | 家族
shall-we-fuck.a21さんの実例写真
天板は安く仕入れて、脚は角パイプを溶接して作りました(^^)
天板は安く仕入れて、脚は角パイプを溶接して作りました(^^)
shall-we-fuck.a21
shall-we-fuck.a21
家族
Ryutoman55さんの実例写真
3㎝角のパイプで!サボテン植えました
3㎝角のパイプで!サボテン植えました
Ryutoman55
Ryutoman55
3LDK
shijiminさんの実例写真
オーディオボード完成しましたー😃 木材の乾燥まで1年待つ…予定が... せっかちなボクちゃん…💦 庭の楡の木を製材して、乾燥させてたんですが、思いのほか乾燥が進んだので、角パイプ溶接して脚を作って、ワトコオイル塗って完成しましたー!👏 とりあえずカッコつけた感じで記念撮影です😊😊
オーディオボード完成しましたー😃 木材の乾燥まで1年待つ…予定が... せっかちなボクちゃん…💦 庭の楡の木を製材して、乾燥させてたんですが、思いのほか乾燥が進んだので、角パイプ溶接して脚を作って、ワトコオイル塗って完成しましたー!👏 とりあえずカッコつけた感じで記念撮影です😊😊
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
BUNさんの実例写真
作業場へ続く扉は鉄筋と角パイプを溶接したものです。重量があったので取り付けた時の年月で下がってくるので、壁のなかに補強材を入れてあります。
作業場へ続く扉は鉄筋と角パイプを溶接したものです。重量があったので取り付けた時の年月で下がってくるので、壁のなかに補強材を入れてあります。
BUN
BUN
haru29さんの実例写真
お気に入りのソファ 部屋の角にパイプスペースがあるためここに置けるソファは限られたものしか置けないのですが、そんな中探し当てたのがこのリセノインテリアのソファでした! オットマンと組み合わせてL字型風を実現させました⋆¨̮⑅…* pic2 季節に合わせてクッションカバーをミナペルホネンのタンポポ柄に変えました𖤣𖥧𖡼.
お気に入りのソファ 部屋の角にパイプスペースがあるためここに置けるソファは限られたものしか置けないのですが、そんな中探し当てたのがこのリセノインテリアのソファでした! オットマンと組み合わせてL字型風を実現させました⋆¨̮⑅…* pic2 季節に合わせてクッションカバーをミナペルホネンのタンポポ柄に変えました𖤣𖥧𖡼.
haru29
haru29
3LDK | 家族
chi_hi_rockさんの実例写真
室外機カバー
室外機カバー
chi_hi_rock
chi_hi_rock
4LDK
kaduさんの実例写真
室内用の薪棚を角パイプを溶接して製作。高さ105cm、内幅20cmです。これで我が家では2〜3日分の広葉樹の薪を保管できます。
室内用の薪棚を角パイプを溶接して製作。高さ105cm、内幅20cmです。これで我が家では2〜3日分の広葉樹の薪を保管できます。
kadu
kadu
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
⭐サイクルポート⭐ 横板がなくて雨や日差しをよけられないので、アルミ角パイプとポリカーボネートでDIYしました(^-^) あんまり大きなパネルにすると風で割れてしまうと思ったので適度な大きさに。 上の部分はベランダの柵用オープニングを100均の金具でとめています。 普段はもう一台自転車をとめていて、サイクルポートの柱にわっかの鍵を通して自転車とつなぎ、防犯しています。 物置に磁石が着くので暗いとき用の照明を張り付けています。
⭐サイクルポート⭐ 横板がなくて雨や日差しをよけられないので、アルミ角パイプとポリカーボネートでDIYしました(^-^) あんまり大きなパネルにすると風で割れてしまうと思ったので適度な大きさに。 上の部分はベランダの柵用オープニングを100均の金具でとめています。 普段はもう一台自転車をとめていて、サイクルポートの柱にわっかの鍵を通して自転車とつなぎ、防犯しています。 物置に磁石が着くので暗いとき用の照明を張り付けています。
riko
riko
家族
amy_houseさんの実例写真
ランドリールームにある洗濯機は、この角パイプの上に乗せています。 キャスターが付いているので、洗濯機の下や裏を掃除したいときに簡単に移動させることができます。 通常時はジャッキをあげればキャスター部分が浮き固定できます。あまり期待していなかったのですが、洗濯機の運転中(とくに脱水時)に発生する振動音もなくかなり便利です。
ランドリールームにある洗濯機は、この角パイプの上に乗せています。 キャスターが付いているので、洗濯機の下や裏を掃除したいときに簡単に移動させることができます。 通常時はジャッキをあげればキャスター部分が浮き固定できます。あまり期待していなかったのですが、洗濯機の運転中(とくに脱水時)に発生する振動音もなくかなり便利です。
amy_house
amy_house
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
やっとここまで出来た~(〃´o`);; 私は手伝ってるだけだけどww 枠は黒にするって決めてるんだけど、木の部分をテーブルに合わせてブライワックスにするか、全部黒にしちゃうか(゚∀。)? 迷って進まない… 年内完成出来るように頑張ろ‼️
やっとここまで出来た~(〃´o`);; 私は手伝ってるだけだけどww 枠は黒にするって決めてるんだけど、木の部分をテーブルに合わせてブライワックスにするか、全部黒にしちゃうか(゚∀。)? 迷って進まない… 年内完成出来るように頑張ろ‼️
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
もっと見る

角パイプの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

角パイプ

110枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ryoさんの実例写真
仕事の合間に作ってみました。
仕事の合間に作ってみました。
Ryo
Ryo
家族
jaaさんの実例写真
60角パイプ 脚 制作 チッピング つや消し塗装
60角パイプ 脚 制作 チッピング つや消し塗装
jaa
jaa
一人暮らし
oguoguさんの実例写真
ウッドフェンス作成、少しづつ進んでいますが投稿忘れてました。 柱は木・鉄・アルミの中から耐久性とコストパフォーマンスから鉄をチョイス。 近くのホームセンターで1本2,750円の防錆塗装済み角パイプ(6m)を購入し2.6mにカット。 1カット50円でやってくれますが高速カッターが無料で使えるので自分でカット。 24回カットするのに1時間半かかりました、やってもらった方が良かったかな‥。 鉄の重量を舐めてましたが何とか車に載せて持ち帰り。 パーツクリーナーで脱脂をして水性ペンキで塗ったものの色が気に入らず2回塗り直し(^_^;) 耐久性と鉄との密着性を考えると油性ペンキが良いんですが、気に入った色が無かったんですよね〜。 切断面のバリ取りとか他も結構手間ヒマかかりました。
ウッドフェンス作成、少しづつ進んでいますが投稿忘れてました。 柱は木・鉄・アルミの中から耐久性とコストパフォーマンスから鉄をチョイス。 近くのホームセンターで1本2,750円の防錆塗装済み角パイプ(6m)を購入し2.6mにカット。 1カット50円でやってくれますが高速カッターが無料で使えるので自分でカット。 24回カットするのに1時間半かかりました、やってもらった方が良かったかな‥。 鉄の重量を舐めてましたが何とか車に載せて持ち帰り。 パーツクリーナーで脱脂をして水性ペンキで塗ったものの色が気に入らず2回塗り直し(^_^;) 耐久性と鉄との密着性を考えると油性ペンキが良いんですが、気に入った色が無かったんですよね〜。 切断面のバリ取りとか他も結構手間ヒマかかりました。
oguogu
oguogu
家族
goさんの実例写真
go
go
家族
tekkouさんの実例写真
門柱裏側です。角パイプにインターホンとマリンランプのコードを通しております。じょうろ起きも設置しました(^.^)
門柱裏側です。角パイプにインターホンとマリンランプのコードを通しております。じょうろ起きも設置しました(^.^)
tekkou
tekkou
4LDK | 家族
Msfactoryさんの実例写真
新たに稲葉物置を購入!!!物置倉庫では1番おっきいやつです(笑) DIYした内装をちょこっとだけ載せておきます! 知り合いの家から譲ってもらった掃除用具が入ってそうな物入れを艶消しブラック、そして取手は金に塗り直してリメイク! 壁はトタンを艶消しブラックに塗装して貼り付けしてみました! そして余っていた棚板をこれまた艶消しブラックで塗装をしてステッカーをペタリ!ダイソーにあったポッチを貼り付けてリベット風に!!! そして角パイプを切って溶接して作業台を作りました!パンチングボードも貼って見せる収納です^ ^
新たに稲葉物置を購入!!!物置倉庫では1番おっきいやつです(笑) DIYした内装をちょこっとだけ載せておきます! 知り合いの家から譲ってもらった掃除用具が入ってそうな物入れを艶消しブラック、そして取手は金に塗り直してリメイク! 壁はトタンを艶消しブラックに塗装して貼り付けしてみました! そして余っていた棚板をこれまた艶消しブラックで塗装をしてステッカーをペタリ!ダイソーにあったポッチを貼り付けてリベット風に!!! そして角パイプを切って溶接して作業台を作りました!パンチングボードも貼って見せる収納です^ ^
Msfactory
Msfactory
albero39さんの実例写真
迫力ある角パイプ脚です
迫力ある角パイプ脚です
albero39
albero39
chika_86さんの実例写真
市販のものではシンプルなレンジフードハンガーが見つからなかったので、 夫にアルミの角パイプを使って作ってもらいました♬
市販のものではシンプルなレンジフードハンガーが見つからなかったので、 夫にアルミの角パイプを使って作ってもらいました♬
chika_86
chika_86
家族
e-sumail-styleさんの実例写真
設置場所にあわせて1mm単位でカットしてお届け! SNSを中心に大人気のアイアンバー「kacu」 こちらは、U型タイプ/特注サイズ(オーダーカット対応)の販売ページとなります。 kacuは、凹凸を極限まで無くしたシンプルな常設型物干し。 ランドリールームはもちろん、廊下やリビング、ファミリークローゼット内など様々な場所に施工可能。 フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ブラックとホワイトの2色展開で、施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くご採用いただいています。
設置場所にあわせて1mm単位でカットしてお届け! SNSを中心に大人気のアイアンバー「kacu」 こちらは、U型タイプ/特注サイズ(オーダーカット対応)の販売ページとなります。 kacuは、凹凸を極限まで無くしたシンプルな常設型物干し。 ランドリールームはもちろん、廊下やリビング、ファミリークローゼット内など様々な場所に施工可能。 フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ブラックとホワイトの2色展開で、施主支給にも対応。新築・リフォーム・リノベーションと幅広くご採用いただいています。
e-sumail-style
e-sumail-style
TETSUさんの実例写真
ベンチチェア作製中。
ベンチチェア作製中。
TETSU
TETSU
4LDK | 家族
a-miさんの実例写真
物置のようになってしまっていた住宅裏手のスペースにウッドデッキを製作中♪ 土台:穴あきピンコロ(セメントで固定) ベース:単管 (見えるところは油性つや消し黒でアイアン調に) 根太:アルミ角パイプ 床板:杉無垢カフェ板 床板の防カビ防腐剤:水性ステイン塗料
物置のようになってしまっていた住宅裏手のスペースにウッドデッキを製作中♪ 土台:穴あきピンコロ(セメントで固定) ベース:単管 (見えるところは油性つや消し黒でアイアン調に) 根太:アルミ角パイプ 床板:杉無垢カフェ板 床板の防カビ防腐剤:水性ステイン塗料
a-mi
a-mi
4LDK | 家族
mafuさんの実例写真
溶接機を購入したので角パイプで鉢台を作ってみました。
溶接機を購入したので角パイプで鉢台を作ってみました。
mafu
mafu
3LDK | 家族
hi___さんの実例写真
物干スタンド¥84,120
hi___
hi___
4LDK | 家族
otakaさんの実例写真
在宅ワークで家のテーブルでパソコンは低い… もう一個テーブル買うのも邪魔だしという相談から延長脚をDIYして送ってあげました。 鉄角パイプを切りタップネジ穴を開け固定しました。
在宅ワークで家のテーブルでパソコンは低い… もう一個テーブル買うのも邪魔だしという相談から延長脚をDIYして送ってあげました。 鉄角パイプを切りタップネジ穴を開け固定しました。
otaka
otaka
2LDK | 家族
shall-we-fuck.a21さんの実例写真
天板は安く仕入れて、脚は角パイプを溶接して作りました(^^)
天板は安く仕入れて、脚は角パイプを溶接して作りました(^^)
shall-we-fuck.a21
shall-we-fuck.a21
家族
Ryutoman55さんの実例写真
3㎝角のパイプで!サボテン植えました
3㎝角のパイプで!サボテン植えました
Ryutoman55
Ryutoman55
3LDK
shijiminさんの実例写真
オーディオボード完成しましたー😃 木材の乾燥まで1年待つ…予定が... せっかちなボクちゃん…💦 庭の楡の木を製材して、乾燥させてたんですが、思いのほか乾燥が進んだので、角パイプ溶接して脚を作って、ワトコオイル塗って完成しましたー!👏 とりあえずカッコつけた感じで記念撮影です😊😊
オーディオボード完成しましたー😃 木材の乾燥まで1年待つ…予定が... せっかちなボクちゃん…💦 庭の楡の木を製材して、乾燥させてたんですが、思いのほか乾燥が進んだので、角パイプ溶接して脚を作って、ワトコオイル塗って完成しましたー!👏 とりあえずカッコつけた感じで記念撮影です😊😊
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
BUNさんの実例写真
作業場へ続く扉は鉄筋と角パイプを溶接したものです。重量があったので取り付けた時の年月で下がってくるので、壁のなかに補強材を入れてあります。
作業場へ続く扉は鉄筋と角パイプを溶接したものです。重量があったので取り付けた時の年月で下がってくるので、壁のなかに補強材を入れてあります。
BUN
BUN
haru29さんの実例写真
お気に入りのソファ 部屋の角にパイプスペースがあるためここに置けるソファは限られたものしか置けないのですが、そんな中探し当てたのがこのリセノインテリアのソファでした! オットマンと組み合わせてL字型風を実現させました⋆¨̮⑅…* pic2 季節に合わせてクッションカバーをミナペルホネンのタンポポ柄に変えました𖤣𖥧𖡼.
お気に入りのソファ 部屋の角にパイプスペースがあるためここに置けるソファは限られたものしか置けないのですが、そんな中探し当てたのがこのリセノインテリアのソファでした! オットマンと組み合わせてL字型風を実現させました⋆¨̮⑅…* pic2 季節に合わせてクッションカバーをミナペルホネンのタンポポ柄に変えました𖤣𖥧𖡼.
haru29
haru29
3LDK | 家族
chi_hi_rockさんの実例写真
室外機カバー
室外機カバー
chi_hi_rock
chi_hi_rock
4LDK
kaduさんの実例写真
室内用の薪棚を角パイプを溶接して製作。高さ105cm、内幅20cmです。これで我が家では2〜3日分の広葉樹の薪を保管できます。
室内用の薪棚を角パイプを溶接して製作。高さ105cm、内幅20cmです。これで我が家では2〜3日分の広葉樹の薪を保管できます。
kadu
kadu
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
⭐サイクルポート⭐ 横板がなくて雨や日差しをよけられないので、アルミ角パイプとポリカーボネートでDIYしました(^-^) あんまり大きなパネルにすると風で割れてしまうと思ったので適度な大きさに。 上の部分はベランダの柵用オープニングを100均の金具でとめています。 普段はもう一台自転車をとめていて、サイクルポートの柱にわっかの鍵を通して自転車とつなぎ、防犯しています。 物置に磁石が着くので暗いとき用の照明を張り付けています。
⭐サイクルポート⭐ 横板がなくて雨や日差しをよけられないので、アルミ角パイプとポリカーボネートでDIYしました(^-^) あんまり大きなパネルにすると風で割れてしまうと思ったので適度な大きさに。 上の部分はベランダの柵用オープニングを100均の金具でとめています。 普段はもう一台自転車をとめていて、サイクルポートの柱にわっかの鍵を通して自転車とつなぎ、防犯しています。 物置に磁石が着くので暗いとき用の照明を張り付けています。
riko
riko
家族
amy_houseさんの実例写真
ランドリールームにある洗濯機は、この角パイプの上に乗せています。 キャスターが付いているので、洗濯機の下や裏を掃除したいときに簡単に移動させることができます。 通常時はジャッキをあげればキャスター部分が浮き固定できます。あまり期待していなかったのですが、洗濯機の運転中(とくに脱水時)に発生する振動音もなくかなり便利です。
ランドリールームにある洗濯機は、この角パイプの上に乗せています。 キャスターが付いているので、洗濯機の下や裏を掃除したいときに簡単に移動させることができます。 通常時はジャッキをあげればキャスター部分が浮き固定できます。あまり期待していなかったのですが、洗濯機の運転中(とくに脱水時)に発生する振動音もなくかなり便利です。
amy_house
amy_house
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
やっとここまで出来た~(〃´o`);; 私は手伝ってるだけだけどww 枠は黒にするって決めてるんだけど、木の部分をテーブルに合わせてブライワックスにするか、全部黒にしちゃうか(゚∀。)? 迷って進まない… 年内完成出来るように頑張ろ‼️
やっとここまで出来た~(〃´o`);; 私は手伝ってるだけだけどww 枠は黒にするって決めてるんだけど、木の部分をテーブルに合わせてブライワックスにするか、全部黒にしちゃうか(゚∀。)? 迷って進まない… 年内完成出来るように頑張ろ‼️
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
もっと見る

角パイプの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ