DIY 足湯

32枚の部屋写真から25枚をセレクト
oimohoriさんの実例写真
足湯完成間近(๑ơ ₃ ơ) 周りは天然石のピンコロ仕上げ。 後はいい感じの木の椅子見つけて和モダン空間にしたいなぁ。
足湯完成間近(๑ơ ₃ ơ) 周りは天然石のピンコロ仕上げ。 後はいい感じの木の椅子見つけて和モダン空間にしたいなぁ。
oimohori
oimohori
家族
ptkenさんの実例写真
足湯気分
足湯気分
ptken
ptken
4LDK
miho.okuさんの実例写真
足湯 始めました( ˙³˙)❤ ここが定位置♡。:°* 先週からほぼ毎日 結構気持ちいいですよ
足湯 始めました( ˙³˙)❤ ここが定位置♡。:°* 先週からほぼ毎日 結構気持ちいいですよ
miho.oku
miho.oku
家族
NAOさんの実例写真
我が家のバスルーム リラックスしたい時のキャンドル 灯した夜バージョンをもう一枚 アップします❣️ 昼バージョンはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/A00Z? 足湯の時は、飲み物持ち込んで 読書したりもしてます https://roomclip.jp/photo/AOBk? かなりのお風呂好きです🛀
我が家のバスルーム リラックスしたい時のキャンドル 灯した夜バージョンをもう一枚 アップします❣️ 昼バージョンはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/A00Z? 足湯の時は、飲み物持ち込んで 読書したりもしてます https://roomclip.jp/photo/AOBk? かなりのお風呂好きです🛀
NAO
NAO
家族
nishibaruyaさんの実例写真
¥6,600
野田琺瑯のタライ。 足湯用に買ったけど、主にベビーバス🛀🏻 もしくはおもらしパンツ洗濯用。 とにかく大活躍です☆
野田琺瑯のタライ。 足湯用に買ったけど、主にベビーバス🛀🏻 もしくはおもらしパンツ洗濯用。 とにかく大活躍です☆
nishibaruya
nishibaruya
1LDK | 家族
special99さんの実例写真
ひとときの癒しに足湯コーナー作りました
ひとときの癒しに足湯コーナー作りました
special99
special99
家族
sachaさんの実例写真
寒い朝、ストーブで沸かしたお湯と、乾燥させたみかんの皮の足湯で温活中です。 楽しいですよ。
寒い朝、ストーブで沸かしたお湯と、乾燥させたみかんの皮の足湯で温活中です。 楽しいですよ。
sacha
sacha
4DK | 家族
ikeさんの実例写真
穴があいた掘りごたつ、これから制作される方のために載せておきます😉 こたつの脚は枠の内側にくるので、受けになる角材的なものを4か所、固定させます。 ※うちは余っていた別のこたつの脚を使いました。 受け材の上に、脚をはめるためのキットを取りつけます。 100均の「こたつの脚を長くするキット」はやわらかいプラスチック製なので、上から簡単にネジで留められます。 ただしこのキット、名前の通りこたつの脚を長くする=テーブルを高くしてしまうものなので、受け材の高さを事前に調整しましょう☝️ うちはあまり考えずに受け材をガチガチに取りつけてしまったので、少し高くなってしまいました😓 仕方ないので座布団を2枚重ねにして使っている次第です🤷‍♀️ ど素人が知恵をふり絞り、使えそうなものをかき集めて作ったカラボの掘りごたつ… 今のところ問題はありませんが、耐久性は未検証ですのでご承知おきくださいませ🙇‍♀️
穴があいた掘りごたつ、これから制作される方のために載せておきます😉 こたつの脚は枠の内側にくるので、受けになる角材的なものを4か所、固定させます。 ※うちは余っていた別のこたつの脚を使いました。 受け材の上に、脚をはめるためのキットを取りつけます。 100均の「こたつの脚を長くするキット」はやわらかいプラスチック製なので、上から簡単にネジで留められます。 ただしこのキット、名前の通りこたつの脚を長くする=テーブルを高くしてしまうものなので、受け材の高さを事前に調整しましょう☝️ うちはあまり考えずに受け材をガチガチに取りつけてしまったので、少し高くなってしまいました😓 仕方ないので座布団を2枚重ねにして使っている次第です🤷‍♀️ ど素人が知恵をふり絞り、使えそうなものをかき集めて作ったカラボの掘りごたつ… 今のところ問題はありませんが、耐久性は未検証ですのでご承知おきくださいませ🙇‍♀️
ike
ike
satomiさんの実例写真
もうすぐ春だというのに、思いたって 豆炭こたつの中綿を取り替え😆 冷えとりをはじめた7、8年前から 靴下重ねばきとか、足湯、食べ物も変わり、、、 そして今では 豆炭でジンワリ暖かい豆炭こたつ💕 もともと電気こたつだったんだけど、電気ヒーターを 豆炭こたつのセットを買って取り替えただけ😊 身体の芯からジンワリ温まって、家族にも遊びに来てくれる友達にも大好評です。 一日二回、豆炭を足して冬の間、ほとんど火種を絶やさず 豆炭こたつライフ楽しんでます♪
もうすぐ春だというのに、思いたって 豆炭こたつの中綿を取り替え😆 冷えとりをはじめた7、8年前から 靴下重ねばきとか、足湯、食べ物も変わり、、、 そして今では 豆炭でジンワリ暖かい豆炭こたつ💕 もともと電気こたつだったんだけど、電気ヒーターを 豆炭こたつのセットを買って取り替えただけ😊 身体の芯からジンワリ温まって、家族にも遊びに来てくれる友達にも大好評です。 一日二回、豆炭を足して冬の間、ほとんど火種を絶やさず 豆炭こたつライフ楽しんでます♪
satomi
satomi
家族
chiroyamanekoさんの実例写真
足湯はじめました。 ずっと気になっていたフットバスをゲットしました^ - ^ これから夏の季節だけど、ウッドデッキならお湯をジャーっと流せるかと、、 年中冷え性なので楽しみです♪
足湯はじめました。 ずっと気になっていたフットバスをゲットしました^ - ^ これから夏の季節だけど、ウッドデッキならお湯をジャーっと流せるかと、、 年中冷え性なので楽しみです♪
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
komugiさんの実例写真
洗濯機上の棚はDIY。白で統一。 琺瑯のタライは浸け置き漂白や洗濯カゴ、足湯など使い道は色々。
洗濯機上の棚はDIY。白で統一。 琺瑯のタライは浸け置き漂白や洗濯カゴ、足湯など使い道は色々。
komugi
komugi
1K | 一人暮らし
Yukoさんの実例写真
日の入りが少し遅くなって、5時過ぎても庭遊びが尽きない子供たち🪣  砂場で足湯を作ったよ!♨️の図😂 
日の入りが少し遅くなって、5時過ぎても庭遊びが尽きない子供たち🪣  砂場で足湯を作ったよ!♨️の図😂 
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
お気に入りのカップと新入りミニ加湿器シロクマさん(´(ェ)`)
お気に入りのカップと新入りミニ加湿器シロクマさん(´(ェ)`)
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
unikoさんの実例写真
マンションでお金をかけずに足だらい。34℃を足だらいでノリキル!←無理しない程度に
マンションでお金をかけずに足だらい。34℃を足だらいでノリキル!←無理しない程度に
uniko
uniko
3LDK | 家族
tachashさんの実例写真
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
tachash
tachash
家族
2boPさんの実例写真
みなさま、おはこんばんにちは♪ え?家のどこかわからんと? でしょうね。僕も自分でオーダーしてなけりゃわからんかったです笑 玄関入って、左は足湯www なんで壁からにょきっと混合水栓て出てるの〜♡ これから娘ちゃんが大きくなっていって、どんどん迫害されるようになると思うんだけど、そんな時でも、玄関の片隅で足湯で癒されようという将来を見越した場所ですよ。 ふふ。 ふふ。。。 (;ω;)
みなさま、おはこんばんにちは♪ え?家のどこかわからんと? でしょうね。僕も自分でオーダーしてなけりゃわからんかったです笑 玄関入って、左は足湯www なんで壁からにょきっと混合水栓て出てるの〜♡ これから娘ちゃんが大きくなっていって、どんどん迫害されるようになると思うんだけど、そんな時でも、玄関の片隅で足湯で癒されようという将来を見越した場所ですよ。 ふふ。 ふふ。。。 (;ω;)
2boP
2boP
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
おうちではありません。 友人の旦那さんの整骨院です(*´∀`)♪ 初めて院内に入ったんだけど、 めちゃくちゃかわいくて、びっくりしました(σ≧▽≦)σ ウォールナットの色味にしてよかったです♡ 花粉症がピークです( >Д<;) 目がショボショボ(∋_∈)常に眠いm(_ _)m
おうちではありません。 友人の旦那さんの整骨院です(*´∀`)♪ 初めて院内に入ったんだけど、 めちゃくちゃかわいくて、びっくりしました(σ≧▽≦)σ ウォールナットの色味にしてよかったです♡ 花粉症がピークです( >Д<;) 目がショボショボ(∋_∈)常に眠いm(_ _)m
mamin
mamin
3LDK | 家族
Aielyさんの実例写真
Aiely
Aiely
2LDK | 家族
coraruさんの実例写真
板が割れちゃったので、父になおしてもらいました(*^ω^*)
板が割れちゃったので、父になおしてもらいました(*^ω^*)
coraru
coraru
家族
yu_kiさんの実例写真
久しぶりの、足湯タイム(๑>؂<๑) 洗面器から脱走しようと必死だったよ!笑
久しぶりの、足湯タイム(๑>؂<๑) 洗面器から脱走しようと必死だったよ!笑
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
Yumiさんの実例写真
バースデーは、白い花束とケーキとお寿司でお祝いして頂きました🎂 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2024/04/22/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e8%b1%8a%e6%b4%b2%e4%b8%87%e8%91%89%e5%80%b6%e6%a5%bd%e9%83%a8%e3%81%ae%e5%a4%a9%e7%a9%ba%e3%81%ae%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%81%ae%e8%b6%b3%e6%b9%af%e3%81%a8%e6%9c%9d/ 今日のblogは、豊洲の天空のブルーの足湯です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
バースデーは、白い花束とケーキとお寿司でお祝いして頂きました🎂 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2024/04/22/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e8%b1%8a%e6%b4%b2%e4%b8%87%e8%91%89%e5%80%b6%e6%a5%bd%e9%83%a8%e3%81%ae%e5%a4%a9%e7%a9%ba%e3%81%ae%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%81%ae%e8%b6%b3%e6%b9%af%e3%81%a8%e6%9c%9d/ 今日のblogは、豊洲の天空のブルーの足湯です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
寒い日は 椅子に座ると足がスースー😖 そんな時のお助けアイテム 【山善 人感センサー付き セラミックヒーター】 間近で足元を温めながら座ってます 足湯みたいで気持ちいいのぉ♨️ スリムなので邪魔にならないし ハロゲンヒーターの電気ストーブと違って 火災の心配も少ないのが安心ダヨネ
寒い日は 椅子に座ると足がスースー😖 そんな時のお助けアイテム 【山善 人感センサー付き セラミックヒーター】 間近で足元を温めながら座ってます 足湯みたいで気持ちいいのぉ♨️ スリムなので邪魔にならないし ハロゲンヒーターの電気ストーブと違って 火災の心配も少ないのが安心ダヨネ
tarezo33
tarezo33
家族
nakamuさんの実例写真
皆さん、お疲れ様です(^^) イベント参加です。 我が家の天井は、ただの合板を張っただけ‼️ お洒落感ゼーロー😆 ただ、一丁前にライティングレールを取り付けてます。 もちろん、廃材ですけど😁 もともと、ジプトーンを張ってた天井を剥がして、梁を見せて天井を高くする為にこの様になりました。 薪ストーブに上がってるヤカン、7.5Lのデカイやつ‼️ 温泉を汲んできて、これで温泉を沸かして足湯やりました♨️ 部屋も暑いし、足元も温かくてもうポカポカです😊
皆さん、お疲れ様です(^^) イベント参加です。 我が家の天井は、ただの合板を張っただけ‼️ お洒落感ゼーロー😆 ただ、一丁前にライティングレールを取り付けてます。 もちろん、廃材ですけど😁 もともと、ジプトーンを張ってた天井を剥がして、梁を見せて天井を高くする為にこの様になりました。 薪ストーブに上がってるヤカン、7.5Lのデカイやつ‼️ 温泉を汲んできて、これで温泉を沸かして足湯やりました♨️ 部屋も暑いし、足元も温かくてもうポカポカです😊
nakamu
nakamu
disk1mauloaさんの実例写真
こんだけやっときゃもう大丈夫やろ。
こんだけやっときゃもう大丈夫やろ。
disk1mauloa
disk1mauloa
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
今日の朝ごはん♪(*´꒳`*) 昨日直結23㎝もある巨大なまんまるフランスパンをGETしたのでフレンチトーストにしてみました♡☺︎ カリカリふわふわのフランスパンにはシンプルにマーガリン塗って食べるのが我が家のブーム☆(*^^*) 昨日は前の職場の先輩が遊びに来てくれたので、足湯に行ったりコスモス&紅葉がキレイな近所の公園を散策したり〜♬ 我が家でランチ食べた後、拾った木の実でリース作りしたりととっても楽しい日曜日でした♬(*•ᗜ•ฅ*) 夜にはちょこっとXmasディスプレイもしたのでまたUPしたいと思います☆(*^^*)
今日の朝ごはん♪(*´꒳`*) 昨日直結23㎝もある巨大なまんまるフランスパンをGETしたのでフレンチトーストにしてみました♡☺︎ カリカリふわふわのフランスパンにはシンプルにマーガリン塗って食べるのが我が家のブーム☆(*^^*) 昨日は前の職場の先輩が遊びに来てくれたので、足湯に行ったりコスモス&紅葉がキレイな近所の公園を散策したり〜♬ 我が家でランチ食べた後、拾った木の実でリース作りしたりととっても楽しい日曜日でした♬(*•ᗜ•ฅ*) 夜にはちょこっとXmasディスプレイもしたのでまたUPしたいと思います☆(*^^*)
muu
muu
4LDK | 家族

DIY 足湯が気になるあなたにおすすめ

DIY 足湯の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 足湯

32枚の部屋写真から25枚をセレクト
oimohoriさんの実例写真
足湯完成間近(๑ơ ₃ ơ) 周りは天然石のピンコロ仕上げ。 後はいい感じの木の椅子見つけて和モダン空間にしたいなぁ。
足湯完成間近(๑ơ ₃ ơ) 周りは天然石のピンコロ仕上げ。 後はいい感じの木の椅子見つけて和モダン空間にしたいなぁ。
oimohori
oimohori
家族
ptkenさんの実例写真
足湯気分
足湯気分
ptken
ptken
4LDK
miho.okuさんの実例写真
足湯 始めました( ˙³˙)❤ ここが定位置♡。:°* 先週からほぼ毎日 結構気持ちいいですよ
足湯 始めました( ˙³˙)❤ ここが定位置♡。:°* 先週からほぼ毎日 結構気持ちいいですよ
miho.oku
miho.oku
家族
NAOさんの実例写真
我が家のバスルーム リラックスしたい時のキャンドル 灯した夜バージョンをもう一枚 アップします❣️ 昼バージョンはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/A00Z? 足湯の時は、飲み物持ち込んで 読書したりもしてます https://roomclip.jp/photo/AOBk? かなりのお風呂好きです🛀
我が家のバスルーム リラックスしたい時のキャンドル 灯した夜バージョンをもう一枚 アップします❣️ 昼バージョンはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/A00Z? 足湯の時は、飲み物持ち込んで 読書したりもしてます https://roomclip.jp/photo/AOBk? かなりのお風呂好きです🛀
NAO
NAO
家族
nishibaruyaさんの実例写真
¥6,600
野田琺瑯のタライ。 足湯用に買ったけど、主にベビーバス🛀🏻 もしくはおもらしパンツ洗濯用。 とにかく大活躍です☆
野田琺瑯のタライ。 足湯用に買ったけど、主にベビーバス🛀🏻 もしくはおもらしパンツ洗濯用。 とにかく大活躍です☆
nishibaruya
nishibaruya
1LDK | 家族
special99さんの実例写真
ひとときの癒しに足湯コーナー作りました
ひとときの癒しに足湯コーナー作りました
special99
special99
家族
sachaさんの実例写真
寒い朝、ストーブで沸かしたお湯と、乾燥させたみかんの皮の足湯で温活中です。 楽しいですよ。
寒い朝、ストーブで沸かしたお湯と、乾燥させたみかんの皮の足湯で温活中です。 楽しいですよ。
sacha
sacha
4DK | 家族
ikeさんの実例写真
穴があいた掘りごたつ、これから制作される方のために載せておきます😉 こたつの脚は枠の内側にくるので、受けになる角材的なものを4か所、固定させます。 ※うちは余っていた別のこたつの脚を使いました。 受け材の上に、脚をはめるためのキットを取りつけます。 100均の「こたつの脚を長くするキット」はやわらかいプラスチック製なので、上から簡単にネジで留められます。 ただしこのキット、名前の通りこたつの脚を長くする=テーブルを高くしてしまうものなので、受け材の高さを事前に調整しましょう☝️ うちはあまり考えずに受け材をガチガチに取りつけてしまったので、少し高くなってしまいました😓 仕方ないので座布団を2枚重ねにして使っている次第です🤷‍♀️ ど素人が知恵をふり絞り、使えそうなものをかき集めて作ったカラボの掘りごたつ… 今のところ問題はありませんが、耐久性は未検証ですのでご承知おきくださいませ🙇‍♀️
穴があいた掘りごたつ、これから制作される方のために載せておきます😉 こたつの脚は枠の内側にくるので、受けになる角材的なものを4か所、固定させます。 ※うちは余っていた別のこたつの脚を使いました。 受け材の上に、脚をはめるためのキットを取りつけます。 100均の「こたつの脚を長くするキット」はやわらかいプラスチック製なので、上から簡単にネジで留められます。 ただしこのキット、名前の通りこたつの脚を長くする=テーブルを高くしてしまうものなので、受け材の高さを事前に調整しましょう☝️ うちはあまり考えずに受け材をガチガチに取りつけてしまったので、少し高くなってしまいました😓 仕方ないので座布団を2枚重ねにして使っている次第です🤷‍♀️ ど素人が知恵をふり絞り、使えそうなものをかき集めて作ったカラボの掘りごたつ… 今のところ問題はありませんが、耐久性は未検証ですのでご承知おきくださいませ🙇‍♀️
ike
ike
satomiさんの実例写真
もうすぐ春だというのに、思いたって 豆炭こたつの中綿を取り替え😆 冷えとりをはじめた7、8年前から 靴下重ねばきとか、足湯、食べ物も変わり、、、 そして今では 豆炭でジンワリ暖かい豆炭こたつ💕 もともと電気こたつだったんだけど、電気ヒーターを 豆炭こたつのセットを買って取り替えただけ😊 身体の芯からジンワリ温まって、家族にも遊びに来てくれる友達にも大好評です。 一日二回、豆炭を足して冬の間、ほとんど火種を絶やさず 豆炭こたつライフ楽しんでます♪
もうすぐ春だというのに、思いたって 豆炭こたつの中綿を取り替え😆 冷えとりをはじめた7、8年前から 靴下重ねばきとか、足湯、食べ物も変わり、、、 そして今では 豆炭でジンワリ暖かい豆炭こたつ💕 もともと電気こたつだったんだけど、電気ヒーターを 豆炭こたつのセットを買って取り替えただけ😊 身体の芯からジンワリ温まって、家族にも遊びに来てくれる友達にも大好評です。 一日二回、豆炭を足して冬の間、ほとんど火種を絶やさず 豆炭こたつライフ楽しんでます♪
satomi
satomi
家族
chiroyamanekoさんの実例写真
足湯はじめました。 ずっと気になっていたフットバスをゲットしました^ - ^ これから夏の季節だけど、ウッドデッキならお湯をジャーっと流せるかと、、 年中冷え性なので楽しみです♪
足湯はじめました。 ずっと気になっていたフットバスをゲットしました^ - ^ これから夏の季節だけど、ウッドデッキならお湯をジャーっと流せるかと、、 年中冷え性なので楽しみです♪
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
komugiさんの実例写真
洗濯機上の棚はDIY。白で統一。 琺瑯のタライは浸け置き漂白や洗濯カゴ、足湯など使い道は色々。
洗濯機上の棚はDIY。白で統一。 琺瑯のタライは浸け置き漂白や洗濯カゴ、足湯など使い道は色々。
komugi
komugi
1K | 一人暮らし
Yukoさんの実例写真
日の入りが少し遅くなって、5時過ぎても庭遊びが尽きない子供たち🪣  砂場で足湯を作ったよ!♨️の図😂 
日の入りが少し遅くなって、5時過ぎても庭遊びが尽きない子供たち🪣  砂場で足湯を作ったよ!♨️の図😂 
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
お気に入りのカップと新入りミニ加湿器シロクマさん(´(ェ)`)
お気に入りのカップと新入りミニ加湿器シロクマさん(´(ェ)`)
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
unikoさんの実例写真
マンションでお金をかけずに足だらい。34℃を足だらいでノリキル!←無理しない程度に
マンションでお金をかけずに足だらい。34℃を足だらいでノリキル!←無理しない程度に
uniko
uniko
3LDK | 家族
tachashさんの実例写真
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
tachash
tachash
家族
2boPさんの実例写真
みなさま、おはこんばんにちは♪ え?家のどこかわからんと? でしょうね。僕も自分でオーダーしてなけりゃわからんかったです笑 玄関入って、左は足湯www なんで壁からにょきっと混合水栓て出てるの〜♡ これから娘ちゃんが大きくなっていって、どんどん迫害されるようになると思うんだけど、そんな時でも、玄関の片隅で足湯で癒されようという将来を見越した場所ですよ。 ふふ。 ふふ。。。 (;ω;)
みなさま、おはこんばんにちは♪ え?家のどこかわからんと? でしょうね。僕も自分でオーダーしてなけりゃわからんかったです笑 玄関入って、左は足湯www なんで壁からにょきっと混合水栓て出てるの〜♡ これから娘ちゃんが大きくなっていって、どんどん迫害されるようになると思うんだけど、そんな時でも、玄関の片隅で足湯で癒されようという将来を見越した場所ですよ。 ふふ。 ふふ。。。 (;ω;)
2boP
2boP
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
おうちではありません。 友人の旦那さんの整骨院です(*´∀`)♪ 初めて院内に入ったんだけど、 めちゃくちゃかわいくて、びっくりしました(σ≧▽≦)σ ウォールナットの色味にしてよかったです♡ 花粉症がピークです( >Д<;) 目がショボショボ(∋_∈)常に眠いm(_ _)m
おうちではありません。 友人の旦那さんの整骨院です(*´∀`)♪ 初めて院内に入ったんだけど、 めちゃくちゃかわいくて、びっくりしました(σ≧▽≦)σ ウォールナットの色味にしてよかったです♡ 花粉症がピークです( >Д<;) 目がショボショボ(∋_∈)常に眠いm(_ _)m
mamin
mamin
3LDK | 家族
Aielyさんの実例写真
Aiely
Aiely
2LDK | 家族
coraruさんの実例写真
板が割れちゃったので、父になおしてもらいました(*^ω^*)
板が割れちゃったので、父になおしてもらいました(*^ω^*)
coraru
coraru
家族
yu_kiさんの実例写真
久しぶりの、足湯タイム(๑>؂<๑) 洗面器から脱走しようと必死だったよ!笑
久しぶりの、足湯タイム(๑>؂<๑) 洗面器から脱走しようと必死だったよ!笑
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
Yumiさんの実例写真
バースデーは、白い花束とケーキとお寿司でお祝いして頂きました🎂 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2024/04/22/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e8%b1%8a%e6%b4%b2%e4%b8%87%e8%91%89%e5%80%b6%e6%a5%bd%e9%83%a8%e3%81%ae%e5%a4%a9%e7%a9%ba%e3%81%ae%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%81%ae%e8%b6%b3%e6%b9%af%e3%81%a8%e6%9c%9d/ 今日のblogは、豊洲の天空のブルーの足湯です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
バースデーは、白い花束とケーキとお寿司でお祝いして頂きました🎂 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2024/04/22/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e8%b1%8a%e6%b4%b2%e4%b8%87%e8%91%89%e5%80%b6%e6%a5%bd%e9%83%a8%e3%81%ae%e5%a4%a9%e7%a9%ba%e3%81%ae%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%81%ae%e8%b6%b3%e6%b9%af%e3%81%a8%e6%9c%9d/ 今日のblogは、豊洲の天空のブルーの足湯です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
寒い日は 椅子に座ると足がスースー😖 そんな時のお助けアイテム 【山善 人感センサー付き セラミックヒーター】 間近で足元を温めながら座ってます 足湯みたいで気持ちいいのぉ♨️ スリムなので邪魔にならないし ハロゲンヒーターの電気ストーブと違って 火災の心配も少ないのが安心ダヨネ
寒い日は 椅子に座ると足がスースー😖 そんな時のお助けアイテム 【山善 人感センサー付き セラミックヒーター】 間近で足元を温めながら座ってます 足湯みたいで気持ちいいのぉ♨️ スリムなので邪魔にならないし ハロゲンヒーターの電気ストーブと違って 火災の心配も少ないのが安心ダヨネ
tarezo33
tarezo33
家族
nakamuさんの実例写真
皆さん、お疲れ様です(^^) イベント参加です。 我が家の天井は、ただの合板を張っただけ‼️ お洒落感ゼーロー😆 ただ、一丁前にライティングレールを取り付けてます。 もちろん、廃材ですけど😁 もともと、ジプトーンを張ってた天井を剥がして、梁を見せて天井を高くする為にこの様になりました。 薪ストーブに上がってるヤカン、7.5Lのデカイやつ‼️ 温泉を汲んできて、これで温泉を沸かして足湯やりました♨️ 部屋も暑いし、足元も温かくてもうポカポカです😊
皆さん、お疲れ様です(^^) イベント参加です。 我が家の天井は、ただの合板を張っただけ‼️ お洒落感ゼーロー😆 ただ、一丁前にライティングレールを取り付けてます。 もちろん、廃材ですけど😁 もともと、ジプトーンを張ってた天井を剥がして、梁を見せて天井を高くする為にこの様になりました。 薪ストーブに上がってるヤカン、7.5Lのデカイやつ‼️ 温泉を汲んできて、これで温泉を沸かして足湯やりました♨️ 部屋も暑いし、足元も温かくてもうポカポカです😊
nakamu
nakamu
disk1mauloaさんの実例写真
こんだけやっときゃもう大丈夫やろ。
こんだけやっときゃもう大丈夫やろ。
disk1mauloa
disk1mauloa
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
今日の朝ごはん♪(*´꒳`*) 昨日直結23㎝もある巨大なまんまるフランスパンをGETしたのでフレンチトーストにしてみました♡☺︎ カリカリふわふわのフランスパンにはシンプルにマーガリン塗って食べるのが我が家のブーム☆(*^^*) 昨日は前の職場の先輩が遊びに来てくれたので、足湯に行ったりコスモス&紅葉がキレイな近所の公園を散策したり〜♬ 我が家でランチ食べた後、拾った木の実でリース作りしたりととっても楽しい日曜日でした♬(*•ᗜ•ฅ*) 夜にはちょこっとXmasディスプレイもしたのでまたUPしたいと思います☆(*^^*)
今日の朝ごはん♪(*´꒳`*) 昨日直結23㎝もある巨大なまんまるフランスパンをGETしたのでフレンチトーストにしてみました♡☺︎ カリカリふわふわのフランスパンにはシンプルにマーガリン塗って食べるのが我が家のブーム☆(*^^*) 昨日は前の職場の先輩が遊びに来てくれたので、足湯に行ったりコスモス&紅葉がキレイな近所の公園を散策したり〜♬ 我が家でランチ食べた後、拾った木の実でリース作りしたりととっても楽しい日曜日でした♬(*•ᗜ•ฅ*) 夜にはちょこっとXmasディスプレイもしたのでまたUPしたいと思います☆(*^^*)
muu
muu
4LDK | 家族

DIY 足湯が気になるあなたにおすすめ

DIY 足湯の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ