DIY 栗の木

258枚の部屋写真から31枚をセレクト
ayu__mamanさんの実例写真
すのこ3枚をつなげたフェンスです。切り株は栗の木の切り株を父からもらったので(笑)、多肉植物を飾るのにピッタリでした♡
すのこ3枚をつなげたフェンスです。切り株は栗の木の切り株を父からもらったので(笑)、多肉植物を飾るのにピッタリでした♡
ayu__maman
ayu__maman
4LDK | 家族
Hitoさんの実例写真
念願のウニコ のラグ! プレゼント!
念願のウニコ のラグ! プレゼント!
Hito
Hito
1R | 一人暮らし
maicoさんの実例写真
杉と栗の木のコラボレーションがめちゃくちゃいい感じ❤️
杉と栗の木のコラボレーションがめちゃくちゃいい感じ❤️
maico
maico
家族
manzoさんの実例写真
サンルームの窓枠に、土地から切り出した栗の木を製材して取り付けました🎵 ロッキングチェアで森を眺めながらここでコーヒーを飲むのが夢です🎵
サンルームの窓枠に、土地から切り出した栗の木を製材して取り付けました🎵 ロッキングチェアで森を眺めながらここでコーヒーを飲むのが夢です🎵
manzo
manzo
Miyukiさんの実例写真
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
katakoさんの実例写真
父が栗の木で作ったテレビ台 実家で使わなくなっていたのをもらってきたからほんとはもう少し大きいテレビ用なんやけど、かわいくってお気に入り!
父が栗の木で作ったテレビ台 実家で使わなくなっていたのをもらってきたからほんとはもう少し大きいテレビ用なんやけど、かわいくってお気に入り!
katako
katako
4LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
鎌倉にて栗の木のカトラリーを購入しました💕
鎌倉にて栗の木のカトラリーを購入しました💕
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
asayonoさんの実例写真
栗の木の机とリネンのカーテン
栗の木の机とリネンのカーテン
asayono
asayono
1K | 一人暮らし
LAMさんの実例写真
本日注文していたソファが届き、我が家の「掘りごたつの居間をフローリングにしてソファに座ろう」プロジェクトが、一応の完了となりました。 構想から1年余、すごく楽しかったです{床張りで腰が痛くなりましたが…)。 今ちょっと気になっているのは、ニトリで買ったスツールの脚の色が濃過ぎるので、塗装を剥いで着色オイル塗ろうかな、とか。 築23年(だっけ?)の家なのですが、まだ諦めませんぜ。
本日注文していたソファが届き、我が家の「掘りごたつの居間をフローリングにしてソファに座ろう」プロジェクトが、一応の完了となりました。 構想から1年余、すごく楽しかったです{床張りで腰が痛くなりましたが…)。 今ちょっと気になっているのは、ニトリで買ったスツールの脚の色が濃過ぎるので、塗装を剥いで着色オイル塗ろうかな、とか。 築23年(だっけ?)の家なのですが、まだ諦めませんぜ。
LAM
LAM
家族
K.home.2018さんの実例写真
最強寒波の今朝 庭一面に雪!眩しいくらいで、部屋が明るいです✨ゆっくり時間が流れていて、癒されるな〜😊 それにしても、向かいの家のタイヤなんとかならんかなぁ〜(笑) 早くフェンス立てたいなー
最強寒波の今朝 庭一面に雪!眩しいくらいで、部屋が明るいです✨ゆっくり時間が流れていて、癒されるな〜😊 それにしても、向かいの家のタイヤなんとかならんかなぁ〜(笑) 早くフェンス立てたいなー
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
shindyさんの実例写真
見上げれば栗の木 @庭
見上げれば栗の木 @庭
shindy
shindy
ponさんの実例写真
キャンプ用フォールディングチェア&テーブルDIY✨
キャンプ用フォールディングチェア&テーブルDIY✨
pon
pon
nobuharuhouseさんの実例写真
栗キャッチャー。 用水路に落ちてしまう栗をムダにしないために、不要になったすだれと網戸で作った全自動収穫装置です。
栗キャッチャー。 用水路に落ちてしまう栗をムダにしないために、不要になったすだれと網戸で作った全自動収穫装置です。
nobuharuhouse
nobuharuhouse
4LDK | カップル
sawa-.-dayさんの実例写真
sawa-.-day
sawa-.-day
tuidoさんの実例写真
洗面下にタオル置き場をDIYしました。 リフォーム当初すっきりさせたくて何も付けずにいましたが流石に収納が少なすぎて…水濡れにも強い栗の木を格子状にして作ってます。
洗面下にタオル置き場をDIYしました。 リフォーム当初すっきりさせたくて何も付けずにいましたが流石に収納が少なすぎて…水濡れにも強い栗の木を格子状にして作ってます。
tuido
tuido
4LDK | 家族
ungo222さんの実例写真
待っていたロッキングチェアが納品されました。 栗の木の質感、モケットの肌触り、なにより宙に浮いたような座り心地...惚れ惚れします✨ (「・ω・)「ガオー
待っていたロッキングチェアが納品されました。 栗の木の質感、モケットの肌触り、なにより宙に浮いたような座り心地...惚れ惚れします✨ (「・ω・)「ガオー
ungo222
ungo222
yoshihiroさんの実例写真
5000円で購入した栗の木をベンチにDIY。
5000円で購入した栗の木をベンチにDIY。
yoshihiro
yoshihiro
2LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
今日は、雨上がりの空ですが💧 夏の日差しをいっぱい浴びて、庭の栗の木も、たくさん実がつきました😊 次男は、虫とり大好きで、朝から虫とりタイム。 高いところにいる虫をとるために4mくらいに網を改良してました。笑 栗の実を見て、少しだけ秋の気配✨ また、子どもたちとの栗拾いが楽しみです😆✨
今日は、雨上がりの空ですが💧 夏の日差しをいっぱい浴びて、庭の栗の木も、たくさん実がつきました😊 次男は、虫とり大好きで、朝から虫とりタイム。 高いところにいる虫をとるために4mくらいに網を改良してました。笑 栗の実を見て、少しだけ秋の気配✨ また、子どもたちとの栗拾いが楽しみです😆✨
Yasuna
Yasuna
norisさんの実例写真
これは、栗の木と本革を使って作った小物入れ♬栗の木はオイルを塗ってダークにして、白と黒の牛革を敷いて高級感UP
これは、栗の木と本革を使って作った小物入れ♬栗の木はオイルを塗ってダークにして、白と黒の牛革を敷いて高級感UP
noris
noris
mariattiさんの実例写真
栗の木のテーブルを購入しました。
栗の木のテーブルを購入しました。
mariatti
mariatti
3LDK | 家族
heppokopokoさんの実例写真
トイレのタオル掛けをDIYしました。
トイレのタオル掛けをDIYしました。
heppokopoko
heppokopoko
家族
comiriさんの実例写真
DIYした栗の木のカッティングボード Mステの余韻でまだふわふわしながら撮った1枚 この5人を好きになって良かった✨
DIYした栗の木のカッティングボード Mステの余韻でまだふわふわしながら撮った1枚 この5人を好きになって良かった✨
comiri
comiri
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
リノベーションでこだわったこと。 暗い玄関を少しでも明るく出来るように 正面の扉は透明のガラスに、そして左の引き戸はスリガラスにしました。2面からの採光で明るい玄関になりました。 扉を全く無くしてワンルームにと言う案もあったんですが、北向き玄関は冬場の冷気が半端無かったのでそれは辞めました。 左の扉からは、大きな荷物や酒屋さんが配達してくれる瓶ビールを箱ごと直接クローゼットに入れたり、ベランダからのゴミをショートカットで出せたりと便利です。 手摺りは将来の為に廊下、トイレ、お風呂などに先に付けておきました。 部屋の中は全てバリアフリーにする為、扉は吊り下げ式にして敷居も無くしました。 吊り下げ扉はとても軽いので猫でも楽々開けれます。(閉めてはくれません) お掃除のストレスも軽減できたと思います。 右壁面のジュースクローゼットは優しいイメージにしたくて栗の木にしました。 ここもあえて摘みを付けず壁の様にスッキリさせました。 後何年生きる?を逆算して遅かれ早かれ手を入れるのならと、体の動くうちに思い切ってとリノベーションして3年になります。 失敗も沢山ありますが、早めにして良かったなぁと今は思っています。 長々と下手な説明を読んで下さりありがとうございます🙇‍♀️
リノベーションでこだわったこと。 暗い玄関を少しでも明るく出来るように 正面の扉は透明のガラスに、そして左の引き戸はスリガラスにしました。2面からの採光で明るい玄関になりました。 扉を全く無くしてワンルームにと言う案もあったんですが、北向き玄関は冬場の冷気が半端無かったのでそれは辞めました。 左の扉からは、大きな荷物や酒屋さんが配達してくれる瓶ビールを箱ごと直接クローゼットに入れたり、ベランダからのゴミをショートカットで出せたりと便利です。 手摺りは将来の為に廊下、トイレ、お風呂などに先に付けておきました。 部屋の中は全てバリアフリーにする為、扉は吊り下げ式にして敷居も無くしました。 吊り下げ扉はとても軽いので猫でも楽々開けれます。(閉めてはくれません) お掃除のストレスも軽減できたと思います。 右壁面のジュースクローゼットは優しいイメージにしたくて栗の木にしました。 ここもあえて摘みを付けず壁の様にスッキリさせました。 後何年生きる?を逆算して遅かれ早かれ手を入れるのならと、体の動くうちに思い切ってとリノベーションして3年になります。 失敗も沢山ありますが、早めにして良かったなぁと今は思っています。 長々と下手な説明を読んで下さりありがとうございます🙇‍♀️
poo
poo
2DK | 家族
momocchiさんの実例写真
JA販売所に🫶です。 ふらっと寄っためっちゃ田舎のJA販売所。 野菜でもと、おもったら、なんとあけびのつる籠を発見(☆∀☆) あらぁ💓‪ しかも、お安い。 ちょっと座りは良くないけど、この不安定な感じがたまらないわ(*´ω`*) そして翌日。 仕事で回った、これまた田舎のJA直売所。 いちごあるかなぁと、おもったら、でっかい松ぼっくりを発見(☆∀☆) あらぁ💓‪ しかも、お安い。 3個入って300円。 🛒➰もちろんイン で、もう少し探査したら。。 木製品とか、ハンドメイドのお品があるのね。 へぇ〜と見てたら、栗の木の板を発見(☆∀☆) あらぁ💓‪ しかも、お安い。 300円。 今日はせっせとベンチみたいな花台をDIY💓‪ 楽しい〜🎶 あとは塗るだけ。 やっぱブラウンかなぁ。 思い切ってホワイト? いやいや、木目のこしてニスだけかな。 という訳で、ベンチみたいな花台が出来上がり、あけびのつる籠と松ぼっくりを置きました😊
JA販売所に🫶です。 ふらっと寄っためっちゃ田舎のJA販売所。 野菜でもと、おもったら、なんとあけびのつる籠を発見(☆∀☆) あらぁ💓‪ しかも、お安い。 ちょっと座りは良くないけど、この不安定な感じがたまらないわ(*´ω`*) そして翌日。 仕事で回った、これまた田舎のJA直売所。 いちごあるかなぁと、おもったら、でっかい松ぼっくりを発見(☆∀☆) あらぁ💓‪ しかも、お安い。 3個入って300円。 🛒➰もちろんイン で、もう少し探査したら。。 木製品とか、ハンドメイドのお品があるのね。 へぇ〜と見てたら、栗の木の板を発見(☆∀☆) あらぁ💓‪ しかも、お安い。 300円。 今日はせっせとベンチみたいな花台をDIY💓‪ 楽しい〜🎶 あとは塗るだけ。 やっぱブラウンかなぁ。 思い切ってホワイト? いやいや、木目のこしてニスだけかな。 という訳で、ベンチみたいな花台が出来上がり、あけびのつる籠と松ぼっくりを置きました😊
momocchi
momocchi
家族
nekosamaさんの実例写真
アイアン薪棚🌿 昨年栗木を剪定したときの物で めちゃくちゃかたくて薪として最高級です🥰
アイアン薪棚🌿 昨年栗木を剪定したときの物で めちゃくちゃかたくて薪として最高級です🥰
nekosama
nekosama
家族
akiko6193さんの実例写真
リビングダイニングのテーブルは、パパさんの手作り家具 無垢の栗の木を天板に使用しています。 私はテーブル側面が木の自然なカーブになっていて、木目が面白い模様になっている所が好きです。 使い込んで年数が経つと、良い味わいが出るらしい… 大切に使い込みたいです。
リビングダイニングのテーブルは、パパさんの手作り家具 無垢の栗の木を天板に使用しています。 私はテーブル側面が木の自然なカーブになっていて、木目が面白い模様になっている所が好きです。 使い込んで年数が経つと、良い味わいが出るらしい… 大切に使い込みたいです。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 栗の木が気になるあなたにおすすめ

DIY 栗の木の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 栗の木

258枚の部屋写真から31枚をセレクト
ayu__mamanさんの実例写真
すのこ3枚をつなげたフェンスです。切り株は栗の木の切り株を父からもらったので(笑)、多肉植物を飾るのにピッタリでした♡
すのこ3枚をつなげたフェンスです。切り株は栗の木の切り株を父からもらったので(笑)、多肉植物を飾るのにピッタリでした♡
ayu__maman
ayu__maman
4LDK | 家族
Hitoさんの実例写真
念願のウニコ のラグ! プレゼント!
念願のウニコ のラグ! プレゼント!
Hito
Hito
1R | 一人暮らし
maicoさんの実例写真
杉と栗の木のコラボレーションがめちゃくちゃいい感じ❤️
杉と栗の木のコラボレーションがめちゃくちゃいい感じ❤️
maico
maico
家族
manzoさんの実例写真
サンルームの窓枠に、土地から切り出した栗の木を製材して取り付けました🎵 ロッキングチェアで森を眺めながらここでコーヒーを飲むのが夢です🎵
サンルームの窓枠に、土地から切り出した栗の木を製材して取り付けました🎵 ロッキングチェアで森を眺めながらここでコーヒーを飲むのが夢です🎵
manzo
manzo
Miyukiさんの実例写真
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
katakoさんの実例写真
父が栗の木で作ったテレビ台 実家で使わなくなっていたのをもらってきたからほんとはもう少し大きいテレビ用なんやけど、かわいくってお気に入り!
父が栗の木で作ったテレビ台 実家で使わなくなっていたのをもらってきたからほんとはもう少し大きいテレビ用なんやけど、かわいくってお気に入り!
katako
katako
4LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
鎌倉にて栗の木のカトラリーを購入しました💕
鎌倉にて栗の木のカトラリーを購入しました💕
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
asayonoさんの実例写真
栗の木の机とリネンのカーテン
栗の木の机とリネンのカーテン
asayono
asayono
1K | 一人暮らし
LAMさんの実例写真
本日注文していたソファが届き、我が家の「掘りごたつの居間をフローリングにしてソファに座ろう」プロジェクトが、一応の完了となりました。 構想から1年余、すごく楽しかったです{床張りで腰が痛くなりましたが…)。 今ちょっと気になっているのは、ニトリで買ったスツールの脚の色が濃過ぎるので、塗装を剥いで着色オイル塗ろうかな、とか。 築23年(だっけ?)の家なのですが、まだ諦めませんぜ。
本日注文していたソファが届き、我が家の「掘りごたつの居間をフローリングにしてソファに座ろう」プロジェクトが、一応の完了となりました。 構想から1年余、すごく楽しかったです{床張りで腰が痛くなりましたが…)。 今ちょっと気になっているのは、ニトリで買ったスツールの脚の色が濃過ぎるので、塗装を剥いで着色オイル塗ろうかな、とか。 築23年(だっけ?)の家なのですが、まだ諦めませんぜ。
LAM
LAM
家族
K.home.2018さんの実例写真
最強寒波の今朝 庭一面に雪!眩しいくらいで、部屋が明るいです✨ゆっくり時間が流れていて、癒されるな〜😊 それにしても、向かいの家のタイヤなんとかならんかなぁ〜(笑) 早くフェンス立てたいなー
最強寒波の今朝 庭一面に雪!眩しいくらいで、部屋が明るいです✨ゆっくり時間が流れていて、癒されるな〜😊 それにしても、向かいの家のタイヤなんとかならんかなぁ〜(笑) 早くフェンス立てたいなー
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
shindyさんの実例写真
見上げれば栗の木 @庭
見上げれば栗の木 @庭
shindy
shindy
ponさんの実例写真
キャンプ用フォールディングチェア&テーブルDIY✨
キャンプ用フォールディングチェア&テーブルDIY✨
pon
pon
nobuharuhouseさんの実例写真
栗キャッチャー。 用水路に落ちてしまう栗をムダにしないために、不要になったすだれと網戸で作った全自動収穫装置です。
栗キャッチャー。 用水路に落ちてしまう栗をムダにしないために、不要になったすだれと網戸で作った全自動収穫装置です。
nobuharuhouse
nobuharuhouse
4LDK | カップル
sawa-.-dayさんの実例写真
sawa-.-day
sawa-.-day
tuidoさんの実例写真
洗面下にタオル置き場をDIYしました。 リフォーム当初すっきりさせたくて何も付けずにいましたが流石に収納が少なすぎて…水濡れにも強い栗の木を格子状にして作ってます。
洗面下にタオル置き場をDIYしました。 リフォーム当初すっきりさせたくて何も付けずにいましたが流石に収納が少なすぎて…水濡れにも強い栗の木を格子状にして作ってます。
tuido
tuido
4LDK | 家族
ungo222さんの実例写真
待っていたロッキングチェアが納品されました。 栗の木の質感、モケットの肌触り、なにより宙に浮いたような座り心地...惚れ惚れします✨ (「・ω・)「ガオー
待っていたロッキングチェアが納品されました。 栗の木の質感、モケットの肌触り、なにより宙に浮いたような座り心地...惚れ惚れします✨ (「・ω・)「ガオー
ungo222
ungo222
yoshihiroさんの実例写真
5000円で購入した栗の木をベンチにDIY。
5000円で購入した栗の木をベンチにDIY。
yoshihiro
yoshihiro
2LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
今日は、雨上がりの空ですが💧 夏の日差しをいっぱい浴びて、庭の栗の木も、たくさん実がつきました😊 次男は、虫とり大好きで、朝から虫とりタイム。 高いところにいる虫をとるために4mくらいに網を改良してました。笑 栗の実を見て、少しだけ秋の気配✨ また、子どもたちとの栗拾いが楽しみです😆✨
今日は、雨上がりの空ですが💧 夏の日差しをいっぱい浴びて、庭の栗の木も、たくさん実がつきました😊 次男は、虫とり大好きで、朝から虫とりタイム。 高いところにいる虫をとるために4mくらいに網を改良してました。笑 栗の実を見て、少しだけ秋の気配✨ また、子どもたちとの栗拾いが楽しみです😆✨
Yasuna
Yasuna
norisさんの実例写真
これは、栗の木と本革を使って作った小物入れ♬栗の木はオイルを塗ってダークにして、白と黒の牛革を敷いて高級感UP
これは、栗の木と本革を使って作った小物入れ♬栗の木はオイルを塗ってダークにして、白と黒の牛革を敷いて高級感UP
noris
noris
mariattiさんの実例写真
栗の木のテーブルを購入しました。
栗の木のテーブルを購入しました。
mariatti
mariatti
3LDK | 家族
heppokopokoさんの実例写真
トイレのタオル掛けをDIYしました。
トイレのタオル掛けをDIYしました。
heppokopoko
heppokopoko
家族
comiriさんの実例写真
DIYした栗の木のカッティングボード Mステの余韻でまだふわふわしながら撮った1枚 この5人を好きになって良かった✨
DIYした栗の木のカッティングボード Mステの余韻でまだふわふわしながら撮った1枚 この5人を好きになって良かった✨
comiri
comiri
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
リノベーションでこだわったこと。 暗い玄関を少しでも明るく出来るように 正面の扉は透明のガラスに、そして左の引き戸はスリガラスにしました。2面からの採光で明るい玄関になりました。 扉を全く無くしてワンルームにと言う案もあったんですが、北向き玄関は冬場の冷気が半端無かったのでそれは辞めました。 左の扉からは、大きな荷物や酒屋さんが配達してくれる瓶ビールを箱ごと直接クローゼットに入れたり、ベランダからのゴミをショートカットで出せたりと便利です。 手摺りは将来の為に廊下、トイレ、お風呂などに先に付けておきました。 部屋の中は全てバリアフリーにする為、扉は吊り下げ式にして敷居も無くしました。 吊り下げ扉はとても軽いので猫でも楽々開けれます。(閉めてはくれません) お掃除のストレスも軽減できたと思います。 右壁面のジュースクローゼットは優しいイメージにしたくて栗の木にしました。 ここもあえて摘みを付けず壁の様にスッキリさせました。 後何年生きる?を逆算して遅かれ早かれ手を入れるのならと、体の動くうちに思い切ってとリノベーションして3年になります。 失敗も沢山ありますが、早めにして良かったなぁと今は思っています。 長々と下手な説明を読んで下さりありがとうございます🙇‍♀️
リノベーションでこだわったこと。 暗い玄関を少しでも明るく出来るように 正面の扉は透明のガラスに、そして左の引き戸はスリガラスにしました。2面からの採光で明るい玄関になりました。 扉を全く無くしてワンルームにと言う案もあったんですが、北向き玄関は冬場の冷気が半端無かったのでそれは辞めました。 左の扉からは、大きな荷物や酒屋さんが配達してくれる瓶ビールを箱ごと直接クローゼットに入れたり、ベランダからのゴミをショートカットで出せたりと便利です。 手摺りは将来の為に廊下、トイレ、お風呂などに先に付けておきました。 部屋の中は全てバリアフリーにする為、扉は吊り下げ式にして敷居も無くしました。 吊り下げ扉はとても軽いので猫でも楽々開けれます。(閉めてはくれません) お掃除のストレスも軽減できたと思います。 右壁面のジュースクローゼットは優しいイメージにしたくて栗の木にしました。 ここもあえて摘みを付けず壁の様にスッキリさせました。 後何年生きる?を逆算して遅かれ早かれ手を入れるのならと、体の動くうちに思い切ってとリノベーションして3年になります。 失敗も沢山ありますが、早めにして良かったなぁと今は思っています。 長々と下手な説明を読んで下さりありがとうございます🙇‍♀️
poo
poo
2DK | 家族
momocchiさんの実例写真
JA販売所に🫶です。 ふらっと寄っためっちゃ田舎のJA販売所。 野菜でもと、おもったら、なんとあけびのつる籠を発見(☆∀☆) あらぁ💓‪ しかも、お安い。 ちょっと座りは良くないけど、この不安定な感じがたまらないわ(*´ω`*) そして翌日。 仕事で回った、これまた田舎のJA直売所。 いちごあるかなぁと、おもったら、でっかい松ぼっくりを発見(☆∀☆) あらぁ💓‪ しかも、お安い。 3個入って300円。 🛒➰もちろんイン で、もう少し探査したら。。 木製品とか、ハンドメイドのお品があるのね。 へぇ〜と見てたら、栗の木の板を発見(☆∀☆) あらぁ💓‪ しかも、お安い。 300円。 今日はせっせとベンチみたいな花台をDIY💓‪ 楽しい〜🎶 あとは塗るだけ。 やっぱブラウンかなぁ。 思い切ってホワイト? いやいや、木目のこしてニスだけかな。 という訳で、ベンチみたいな花台が出来上がり、あけびのつる籠と松ぼっくりを置きました😊
JA販売所に🫶です。 ふらっと寄っためっちゃ田舎のJA販売所。 野菜でもと、おもったら、なんとあけびのつる籠を発見(☆∀☆) あらぁ💓‪ しかも、お安い。 ちょっと座りは良くないけど、この不安定な感じがたまらないわ(*´ω`*) そして翌日。 仕事で回った、これまた田舎のJA直売所。 いちごあるかなぁと、おもったら、でっかい松ぼっくりを発見(☆∀☆) あらぁ💓‪ しかも、お安い。 3個入って300円。 🛒➰もちろんイン で、もう少し探査したら。。 木製品とか、ハンドメイドのお品があるのね。 へぇ〜と見てたら、栗の木の板を発見(☆∀☆) あらぁ💓‪ しかも、お安い。 300円。 今日はせっせとベンチみたいな花台をDIY💓‪ 楽しい〜🎶 あとは塗るだけ。 やっぱブラウンかなぁ。 思い切ってホワイト? いやいや、木目のこしてニスだけかな。 という訳で、ベンチみたいな花台が出来上がり、あけびのつる籠と松ぼっくりを置きました😊
momocchi
momocchi
家族
nekosamaさんの実例写真
アイアン薪棚🌿 昨年栗木を剪定したときの物で めちゃくちゃかたくて薪として最高級です🥰
アイアン薪棚🌿 昨年栗木を剪定したときの物で めちゃくちゃかたくて薪として最高級です🥰
nekosama
nekosama
家族
akiko6193さんの実例写真
リビングダイニングのテーブルは、パパさんの手作り家具 無垢の栗の木を天板に使用しています。 私はテーブル側面が木の自然なカーブになっていて、木目が面白い模様になっている所が好きです。 使い込んで年数が経つと、良い味わいが出るらしい… 大切に使い込みたいです。
リビングダイニングのテーブルは、パパさんの手作り家具 無垢の栗の木を天板に使用しています。 私はテーブル側面が木の自然なカーブになっていて、木目が面白い模様になっている所が好きです。 使い込んで年数が経つと、良い味わいが出るらしい… 大切に使い込みたいです。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 栗の木が気になるあなたにおすすめ

DIY 栗の木の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ