DIY 焼桐

46枚の部屋写真から27枚をセレクト
Ioboさんの実例写真
焼桐の板と丁番と両面テープ使用 すべてセリアで調達できます(^o^)
焼桐の板と丁番と両面テープ使用 すべてセリアで調達できます(^o^)
Iobo
Iobo
c-noさんの実例写真
玄関ニッチ。 上段にはアンティーク風フックを3つ。 キーフックに♪ 下段は焼桐の角材を使ってスリッパラックに。 4足ぴったり(* ॑꒳ ॑* )⋆*
玄関ニッチ。 上段にはアンティーク風フックを3つ。 キーフックに♪ 下段は焼桐の角材を使ってスリッパラックに。 4足ぴったり(* ॑꒳ ॑* )⋆*
c-no
c-no
3LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
イベント参加♪ ディスプレイコーナー、移動完了です。 ほぼ1日かかってしまいました💦 棚の高さは、カウンター作業に差し支えないように、ペーパー🧻2個とケースを重ねてちょうどいい高さを作り、板を置いて位置を決めました😆 水平器を使って水平を出し、底板と金具を固定。 ケースを4段重ねて天板の位置を決める。 この時、2mmの板を上に挟み隙間を作る。 こうすると、ケースをスライドして横から取り出すことができるのです!👍 最後にナミダメのシールを貼って前に飛び出さないようにして完成! ケースは100均のクリアケース 板は軽い焼桐の板を10cm幅にカット 賃貸だし壁は石膏ボードなので、なるべく重たくならないように最小限の材料で作りました☺️
イベント参加♪ ディスプレイコーナー、移動完了です。 ほぼ1日かかってしまいました💦 棚の高さは、カウンター作業に差し支えないように、ペーパー🧻2個とケースを重ねてちょうどいい高さを作り、板を置いて位置を決めました😆 水平器を使って水平を出し、底板と金具を固定。 ケースを4段重ねて天板の位置を決める。 この時、2mmの板を上に挟み隙間を作る。 こうすると、ケースをスライドして横から取り出すことができるのです!👍 最後にナミダメのシールを貼って前に飛び出さないようにして完成! ケースは100均のクリアケース 板は軽い焼桐の板を10cm幅にカット 賃貸だし壁は石膏ボードなので、なるべく重たくならないように最小限の材料で作りました☺️
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
Shigeさんの実例写真
やっと時間が取れたので組んでみました(^^;;ちなみに棚に敷いている板は、焼桐の板です。消臭もしそうだし黒いのでシアターで使えそうって思ったので(*^^*)
やっと時間が取れたので組んでみました(^^;;ちなみに棚に敷いている板は、焼桐の板です。消臭もしそうだし黒いのでシアターで使えそうって思ったので(*^^*)
Shige
Shige
1R | 家族
lynx.さんの実例写真
焼桐の資材を買って作りました。 棚受けをあえて脚に使うことで安定度が増しました。 ベランダでお酒を飲むのに使ってます。
焼桐の資材を買って作りました。 棚受けをあえて脚に使うことで安定度が増しました。 ベランダでお酒を飲むのに使ってます。
lynx.
lynx.
3LDK | 家族
masagonさんの実例写真
鍵をひっかけるのを つくりましたっ! セリアの焼桐にニス塗って、 金具をつけただけ〜
鍵をひっかけるのを つくりましたっ! セリアの焼桐にニス塗って、 金具をつけただけ〜
masagon
masagon
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
私の靴専用です。 ガチャ棚、棚板、ペイントDIYです。 ガチャ棚も黒にスプレーペイントし棚板は焼桐板をカットしてもらい、粗くやすりがけしてターコイズ、角をアンティークペイントで汚して塗りました。 オフシーズンの靴はIKEAの折りたたみ4個セットのシューズボックスに入れてます。
私の靴専用です。 ガチャ棚、棚板、ペイントDIYです。 ガチャ棚も黒にスプレーペイントし棚板は焼桐板をカットしてもらい、粗くやすりがけしてターコイズ、角をアンティークペイントで汚して塗りました。 オフシーズンの靴はIKEAの折りたたみ4個セットのシューズボックスに入れてます。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
ホームセンターの板でダイニングテーブルをイメチェン❣
ホームセンターの板でダイニングテーブルをイメチェン❣
emi
emi
3LDK | 家族
CHEEさんの実例写真
色々あって、今回は塗装を断念して焼桐材を購入💦 これだと簡単に組み立て&取り付けできます😁 カットはお店でやって貰いました✌ DIY初心者には、まずここからがやりやすいかしらん✨ 夕食作りの傍らで、これから組み立てます!(笑)
色々あって、今回は塗装を断念して焼桐材を購入💦 これだと簡単に組み立て&取り付けできます😁 カットはお店でやって貰いました✌ DIY初心者には、まずここからがやりやすいかしらん✨ 夕食作りの傍らで、これから組み立てます!(笑)
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
ずっと欲しかった梁。部屋の天井を横に貼り付けたかったけど、構造的に難しく、ひとまず隅に作ってみました。
ずっと欲しかった梁。部屋の天井を横に貼り付けたかったけど、構造的に難しく、ひとまず隅に作ってみました。
Eri
Eri
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
レクポスト 焼桐 とセリアのペーパーBOXで衣類収納を作りました☆
レクポスト 焼桐 とセリアのペーパーBOXで衣類収納を作りました☆
nori
nori
jakkey_baseballさんの実例写真
初めてのDIY おうち時間を有意義にするためにPS4を買い、またそのためにテレビを買ったので、せっかくなら夢の壁掛けテレビを実現したい!!と思い作りました…!
初めてのDIY おうち時間を有意義にするためにPS4を買い、またそのためにテレビを買ったので、せっかくなら夢の壁掛けテレビを実現したい!!と思い作りました…!
jakkey_baseball
jakkey_baseball
1K | 一人暮らし
akko-rinさんの実例写真
床に物を置くと、掃除が大変!(>_<)お姉ちゃんの楽譜、ハムスターのぽりさんのゲージ。ぽりさんのごはん。掃除中は腰が痛くなるし、 で、やっとなんとか、作りました。σ(^_^;) オブジェとして、RCに写っていた柵は扉になりました。 これ、実はコーナーラック。扇型の棚板が付いていたのを柵だけにして飾ってました。 他の板もカーマでワンカットだけ。楽チンで仕上がりました✌︎('ω'✌︎ )
床に物を置くと、掃除が大変!(>_<)お姉ちゃんの楽譜、ハムスターのぽりさんのゲージ。ぽりさんのごはん。掃除中は腰が痛くなるし、 で、やっとなんとか、作りました。σ(^_^;) オブジェとして、RCに写っていた柵は扉になりました。 これ、実はコーナーラック。扇型の棚板が付いていたのを柵だけにして飾ってました。 他の板もカーマでワンカットだけ。楽チンで仕上がりました✌︎('ω'✌︎ )
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
bm.aoiさんの実例写真
☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎. キッチンの棚作りました♡︎ʾʾ (*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*° 焼桐 柔らかくて加工しやすい♡︎ʾʾ こちらは ほぼパーティ関係 白いワイン箱に ダイソー クリアステッカーと デコレーションステッカー を貼りました♡︎ʾʾ ワインクーラーと アイスペールも クリアステッカーを 貼ってみました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.
☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎. キッチンの棚作りました♡︎ʾʾ (*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*° 焼桐 柔らかくて加工しやすい♡︎ʾʾ こちらは ほぼパーティ関係 白いワイン箱に ダイソー クリアステッカーと デコレーションステッカー を貼りました♡︎ʾʾ ワインクーラーと アイスペールも クリアステッカーを 貼ってみました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
リビングの一角♪ 鏡台代わりに使ってたテーブルがちょっと大きかったのでホームセンターの焼桐材で鏡台と棚作りました(*Ü*) まだまだ改善点はあるけどとりあえず今日はここまで(*´`)
リビングの一角♪ 鏡台代わりに使ってたテーブルがちょっと大きかったのでホームセンターの焼桐材で鏡台と棚作りました(*Ü*) まだまだ改善点はあるけどとりあえず今日はここまで(*´`)
naoporon
naoporon
家族
plus9さんの実例写真
【洗面台】 いらなくなった棚をリメイク、 のつもりがステインがうまく乗らずやり直し(;´Д`A この際気になっていた焼桐という木を使ってみる。 というか、やり直しのためサンディングと塗装する気力がなくなっただけ(;´Д`A 一枚板の造り付けみたくしたかったけど断念。 ここ1番てこずった(;´Д`A まぁこれはこれで和モダンな感じで中々よいかも。 無塗装の支え材は焼き桐の端材に変更予定。 カインズホームにハイパーお世話になっております。 無印物件なので、ナチュラルテイストでまとめてたけど、モデルルームと同じにしてもつまらない気がしてきたので、方針変更。 ところでなにやら収納系のムック本への掲載依頼をいただきました( ̄◇ ̄;) こんな素人の趣味を載せてもらっていいんですかね?( ̄◇ ̄;)
【洗面台】 いらなくなった棚をリメイク、 のつもりがステインがうまく乗らずやり直し(;´Д`A この際気になっていた焼桐という木を使ってみる。 というか、やり直しのためサンディングと塗装する気力がなくなっただけ(;´Д`A 一枚板の造り付けみたくしたかったけど断念。 ここ1番てこずった(;´Д`A まぁこれはこれで和モダンな感じで中々よいかも。 無塗装の支え材は焼き桐の端材に変更予定。 カインズホームにハイパーお世話になっております。 無印物件なので、ナチュラルテイストでまとめてたけど、モデルルームと同じにしてもつまらない気がしてきたので、方針変更。 ところでなにやら収納系のムック本への掲載依頼をいただきました( ̄◇ ̄;) こんな素人の趣味を載せてもらっていいんですかね?( ̄◇ ̄;)
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
DYIのイベント用です 我が家のDYIと言ったらエコカラットでしょう。 最初宅急便でドーンと箱が届いた時はエコカラットの存在そのものを知らなかった私www こちら側についていたペーパーホルダー写ってませんが反対側に自分達でDYIでつけました。 未だに時々寝ぼけてトイレに行くと手が反対側ペーパーを探しますw 焼桐の棚も去年DYIしました。 お陰で季節のディスプレイ楽しめてます。 そして今年夏に床をDYIで貼りました。 これはセリアのリメイククッションシートタイル!!! 断熱断冷、防音防汚。。。貼るのも楽チンですよ♪ おまけ。。。水差しから復活したヒメモンステラここで元気です。新しい葉もワサワサ生えてきてます(^_-)
DYIのイベント用です 我が家のDYIと言ったらエコカラットでしょう。 最初宅急便でドーンと箱が届いた時はエコカラットの存在そのものを知らなかった私www こちら側についていたペーパーホルダー写ってませんが反対側に自分達でDYIでつけました。 未だに時々寝ぼけてトイレに行くと手が反対側ペーパーを探しますw 焼桐の棚も去年DYIしました。 お陰で季節のディスプレイ楽しめてます。 そして今年夏に床をDYIで貼りました。 これはセリアのリメイククッションシートタイル!!! 断熱断冷、防音防汚。。。貼るのも楽チンですよ♪ おまけ。。。水差しから復活したヒメモンステラここで元気です。新しい葉もワサワサ生えてきてます(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
naomasa37405510さんの実例写真
以前激安でお迎えしたコウモリランが嬉しい事に大きく育ち、鉢がキュウキュウになってきたので、植え替える事に‼︎ 憧れの板付け&苔玉に仕立ててみました ╰(*´︶`*)╯♡ 無事、定着してくれるといいなぁ(о´∀`о)
以前激安でお迎えしたコウモリランが嬉しい事に大きく育ち、鉢がキュウキュウになってきたので、植え替える事に‼︎ 憧れの板付け&苔玉に仕立ててみました ╰(*´︶`*)╯♡ 無事、定着してくれるといいなぁ(о´∀`о)
naomasa37405510
naomasa37405510
2LDK | 家族
g.r.sさんの実例写真
古い箪笥をテレビ台にリメイク焼桐
古い箪笥をテレビ台にリメイク焼桐
g.r.s
g.r.s
2LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
前から欲しかった棚を旦那が取り付けてくれました!とても気に入りました(*´Д`*)
前から欲しかった棚を旦那が取り付けてくれました!とても気に入りました(*´Д`*)
yuka
yuka
3LDK | 家族
qemonさんの実例写真
デスクの横に、コーナンで調達した焼桐の板で組み立てた棚に、ダイソーの桐箱でインターネットルーター類を目隠ししました。 棚の下段左側の箱の中に、点滅ランプが眩しくて、違和感のあったルーター類を上手く収納出来ました。併せてコンセント類も一緒に目隠し出来ました♪
デスクの横に、コーナンで調達した焼桐の板で組み立てた棚に、ダイソーの桐箱でインターネットルーター類を目隠ししました。 棚の下段左側の箱の中に、点滅ランプが眩しくて、違和感のあったルーター類を上手く収納出来ました。併せてコンセント類も一緒に目隠し出来ました♪
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
Chibi-Chibiさんの実例写真
✧*優しい光のクリップライトさん✧*
✧*優しい光のクリップライトさん✧*
Chibi-Chibi
Chibi-Chibi
natumamaさんの実例写真
初投稿です! はじめて飾るお雛様。 2才のお転婆娘とやんちゃな5才男児に壊されないように100均グッズで軽く囲いを作りました。囲いの上から覗きこんで『キレイだね~』と嬉しそうな娘。来年は一緒に飾れるかな!?
初投稿です! はじめて飾るお雛様。 2才のお転婆娘とやんちゃな5才男児に壊されないように100均グッズで軽く囲いを作りました。囲いの上から覗きこんで『キレイだね~』と嬉しそうな娘。来年は一緒に飾れるかな!?
natumama
natumama
4LDK | 家族
moonさんの実例写真
アンティークミシンの天板をHCで買ったのですが…ちょっと小さかったぁ(´∀`;) 寸法間違え…(´ーωー`)ザンネン
アンティークミシンの天板をHCで買ったのですが…ちょっと小さかったぁ(´∀`;) 寸法間違え…(´ーωー`)ザンネン
moon
moon
4LDK | 家族
natsu.remonさんの実例写真
これから育てていくエリア。 カラーボックスの背板を外そうか検討中。
これから育てていくエリア。 カラーボックスの背板を外そうか検討中。
natsu.remon
natsu.remon
2LDK | 家族
momsumさんの実例写真
リビングの棚を少しだけカスタムしたー 当初テレビは下のスペースに置いていたけども、カメラ目線の次男坊がペタペタさわるものだから上へと移動ー。 一応、テレビは倒れないように固定してあるんだけども。 カーペットは前の前の前の部屋から使ってるモノなのでそろそろ替えたい。 仕事場は黒ベースだけども生活空間は白、焦茶、枯葉色で揃えたい。 しっかし「水分たっぷり」てなんかウケる。
リビングの棚を少しだけカスタムしたー 当初テレビは下のスペースに置いていたけども、カメラ目線の次男坊がペタペタさわるものだから上へと移動ー。 一応、テレビは倒れないように固定してあるんだけども。 カーペットは前の前の前の部屋から使ってるモノなのでそろそろ替えたい。 仕事場は黒ベースだけども生活空間は白、焦茶、枯葉色で揃えたい。 しっかし「水分たっぷり」てなんかウケる。
momsum
momsum
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 焼桐が気になるあなたにおすすめ

DIY 焼桐の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 焼桐

46枚の部屋写真から27枚をセレクト
Ioboさんの実例写真
焼桐の板と丁番と両面テープ使用 すべてセリアで調達できます(^o^)
焼桐の板と丁番と両面テープ使用 すべてセリアで調達できます(^o^)
Iobo
Iobo
c-noさんの実例写真
玄関ニッチ。 上段にはアンティーク風フックを3つ。 キーフックに♪ 下段は焼桐の角材を使ってスリッパラックに。 4足ぴったり(* ॑꒳ ॑* )⋆*
玄関ニッチ。 上段にはアンティーク風フックを3つ。 キーフックに♪ 下段は焼桐の角材を使ってスリッパラックに。 4足ぴったり(* ॑꒳ ॑* )⋆*
c-no
c-no
3LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
イベント参加♪ ディスプレイコーナー、移動完了です。 ほぼ1日かかってしまいました💦 棚の高さは、カウンター作業に差し支えないように、ペーパー🧻2個とケースを重ねてちょうどいい高さを作り、板を置いて位置を決めました😆 水平器を使って水平を出し、底板と金具を固定。 ケースを4段重ねて天板の位置を決める。 この時、2mmの板を上に挟み隙間を作る。 こうすると、ケースをスライドして横から取り出すことができるのです!👍 最後にナミダメのシールを貼って前に飛び出さないようにして完成! ケースは100均のクリアケース 板は軽い焼桐の板を10cm幅にカット 賃貸だし壁は石膏ボードなので、なるべく重たくならないように最小限の材料で作りました☺️
イベント参加♪ ディスプレイコーナー、移動完了です。 ほぼ1日かかってしまいました💦 棚の高さは、カウンター作業に差し支えないように、ペーパー🧻2個とケースを重ねてちょうどいい高さを作り、板を置いて位置を決めました😆 水平器を使って水平を出し、底板と金具を固定。 ケースを4段重ねて天板の位置を決める。 この時、2mmの板を上に挟み隙間を作る。 こうすると、ケースをスライドして横から取り出すことができるのです!👍 最後にナミダメのシールを貼って前に飛び出さないようにして完成! ケースは100均のクリアケース 板は軽い焼桐の板を10cm幅にカット 賃貸だし壁は石膏ボードなので、なるべく重たくならないように最小限の材料で作りました☺️
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
Shigeさんの実例写真
やっと時間が取れたので組んでみました(^^;;ちなみに棚に敷いている板は、焼桐の板です。消臭もしそうだし黒いのでシアターで使えそうって思ったので(*^^*)
やっと時間が取れたので組んでみました(^^;;ちなみに棚に敷いている板は、焼桐の板です。消臭もしそうだし黒いのでシアターで使えそうって思ったので(*^^*)
Shige
Shige
1R | 家族
lynx.さんの実例写真
焼桐の資材を買って作りました。 棚受けをあえて脚に使うことで安定度が増しました。 ベランダでお酒を飲むのに使ってます。
焼桐の資材を買って作りました。 棚受けをあえて脚に使うことで安定度が増しました。 ベランダでお酒を飲むのに使ってます。
lynx.
lynx.
3LDK | 家族
masagonさんの実例写真
鍵をひっかけるのを つくりましたっ! セリアの焼桐にニス塗って、 金具をつけただけ〜
鍵をひっかけるのを つくりましたっ! セリアの焼桐にニス塗って、 金具をつけただけ〜
masagon
masagon
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
私の靴専用です。 ガチャ棚、棚板、ペイントDIYです。 ガチャ棚も黒にスプレーペイントし棚板は焼桐板をカットしてもらい、粗くやすりがけしてターコイズ、角をアンティークペイントで汚して塗りました。 オフシーズンの靴はIKEAの折りたたみ4個セットのシューズボックスに入れてます。
私の靴専用です。 ガチャ棚、棚板、ペイントDIYです。 ガチャ棚も黒にスプレーペイントし棚板は焼桐板をカットしてもらい、粗くやすりがけしてターコイズ、角をアンティークペイントで汚して塗りました。 オフシーズンの靴はIKEAの折りたたみ4個セットのシューズボックスに入れてます。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
ホームセンターの板でダイニングテーブルをイメチェン❣
ホームセンターの板でダイニングテーブルをイメチェン❣
emi
emi
3LDK | 家族
CHEEさんの実例写真
色々あって、今回は塗装を断念して焼桐材を購入💦 これだと簡単に組み立て&取り付けできます😁 カットはお店でやって貰いました✌ DIY初心者には、まずここからがやりやすいかしらん✨ 夕食作りの傍らで、これから組み立てます!(笑)
色々あって、今回は塗装を断念して焼桐材を購入💦 これだと簡単に組み立て&取り付けできます😁 カットはお店でやって貰いました✌ DIY初心者には、まずここからがやりやすいかしらん✨ 夕食作りの傍らで、これから組み立てます!(笑)
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
ずっと欲しかった梁。部屋の天井を横に貼り付けたかったけど、構造的に難しく、ひとまず隅に作ってみました。
ずっと欲しかった梁。部屋の天井を横に貼り付けたかったけど、構造的に難しく、ひとまず隅に作ってみました。
Eri
Eri
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
レクポスト 焼桐 とセリアのペーパーBOXで衣類収納を作りました☆
レクポスト 焼桐 とセリアのペーパーBOXで衣類収納を作りました☆
nori
nori
jakkey_baseballさんの実例写真
初めてのDIY おうち時間を有意義にするためにPS4を買い、またそのためにテレビを買ったので、せっかくなら夢の壁掛けテレビを実現したい!!と思い作りました…!
初めてのDIY おうち時間を有意義にするためにPS4を買い、またそのためにテレビを買ったので、せっかくなら夢の壁掛けテレビを実現したい!!と思い作りました…!
jakkey_baseball
jakkey_baseball
1K | 一人暮らし
akko-rinさんの実例写真
床に物を置くと、掃除が大変!(>_<)お姉ちゃんの楽譜、ハムスターのぽりさんのゲージ。ぽりさんのごはん。掃除中は腰が痛くなるし、 で、やっとなんとか、作りました。σ(^_^;) オブジェとして、RCに写っていた柵は扉になりました。 これ、実はコーナーラック。扇型の棚板が付いていたのを柵だけにして飾ってました。 他の板もカーマでワンカットだけ。楽チンで仕上がりました✌︎('ω'✌︎ )
床に物を置くと、掃除が大変!(>_<)お姉ちゃんの楽譜、ハムスターのぽりさんのゲージ。ぽりさんのごはん。掃除中は腰が痛くなるし、 で、やっとなんとか、作りました。σ(^_^;) オブジェとして、RCに写っていた柵は扉になりました。 これ、実はコーナーラック。扇型の棚板が付いていたのを柵だけにして飾ってました。 他の板もカーマでワンカットだけ。楽チンで仕上がりました✌︎('ω'✌︎ )
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
bm.aoiさんの実例写真
☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎. キッチンの棚作りました♡︎ʾʾ (*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*° 焼桐 柔らかくて加工しやすい♡︎ʾʾ こちらは ほぼパーティ関係 白いワイン箱に ダイソー クリアステッカーと デコレーションステッカー を貼りました♡︎ʾʾ ワインクーラーと アイスペールも クリアステッカーを 貼ってみました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.
☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎. キッチンの棚作りました♡︎ʾʾ (*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*° 焼桐 柔らかくて加工しやすい♡︎ʾʾ こちらは ほぼパーティ関係 白いワイン箱に ダイソー クリアステッカーと デコレーションステッカー を貼りました♡︎ʾʾ ワインクーラーと アイスペールも クリアステッカーを 貼ってみました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
リビングの一角♪ 鏡台代わりに使ってたテーブルがちょっと大きかったのでホームセンターの焼桐材で鏡台と棚作りました(*Ü*) まだまだ改善点はあるけどとりあえず今日はここまで(*´`)
リビングの一角♪ 鏡台代わりに使ってたテーブルがちょっと大きかったのでホームセンターの焼桐材で鏡台と棚作りました(*Ü*) まだまだ改善点はあるけどとりあえず今日はここまで(*´`)
naoporon
naoporon
家族
plus9さんの実例写真
【洗面台】 いらなくなった棚をリメイク、 のつもりがステインがうまく乗らずやり直し(;´Д`A この際気になっていた焼桐という木を使ってみる。 というか、やり直しのためサンディングと塗装する気力がなくなっただけ(;´Д`A 一枚板の造り付けみたくしたかったけど断念。 ここ1番てこずった(;´Д`A まぁこれはこれで和モダンな感じで中々よいかも。 無塗装の支え材は焼き桐の端材に変更予定。 カインズホームにハイパーお世話になっております。 無印物件なので、ナチュラルテイストでまとめてたけど、モデルルームと同じにしてもつまらない気がしてきたので、方針変更。 ところでなにやら収納系のムック本への掲載依頼をいただきました( ̄◇ ̄;) こんな素人の趣味を載せてもらっていいんですかね?( ̄◇ ̄;)
【洗面台】 いらなくなった棚をリメイク、 のつもりがステインがうまく乗らずやり直し(;´Д`A この際気になっていた焼桐という木を使ってみる。 というか、やり直しのためサンディングと塗装する気力がなくなっただけ(;´Д`A 一枚板の造り付けみたくしたかったけど断念。 ここ1番てこずった(;´Д`A まぁこれはこれで和モダンな感じで中々よいかも。 無塗装の支え材は焼き桐の端材に変更予定。 カインズホームにハイパーお世話になっております。 無印物件なので、ナチュラルテイストでまとめてたけど、モデルルームと同じにしてもつまらない気がしてきたので、方針変更。 ところでなにやら収納系のムック本への掲載依頼をいただきました( ̄◇ ̄;) こんな素人の趣味を載せてもらっていいんですかね?( ̄◇ ̄;)
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
DYIのイベント用です 我が家のDYIと言ったらエコカラットでしょう。 最初宅急便でドーンと箱が届いた時はエコカラットの存在そのものを知らなかった私www こちら側についていたペーパーホルダー写ってませんが反対側に自分達でDYIでつけました。 未だに時々寝ぼけてトイレに行くと手が反対側ペーパーを探しますw 焼桐の棚も去年DYIしました。 お陰で季節のディスプレイ楽しめてます。 そして今年夏に床をDYIで貼りました。 これはセリアのリメイククッションシートタイル!!! 断熱断冷、防音防汚。。。貼るのも楽チンですよ♪ おまけ。。。水差しから復活したヒメモンステラここで元気です。新しい葉もワサワサ生えてきてます(^_-)
DYIのイベント用です 我が家のDYIと言ったらエコカラットでしょう。 最初宅急便でドーンと箱が届いた時はエコカラットの存在そのものを知らなかった私www こちら側についていたペーパーホルダー写ってませんが反対側に自分達でDYIでつけました。 未だに時々寝ぼけてトイレに行くと手が反対側ペーパーを探しますw 焼桐の棚も去年DYIしました。 お陰で季節のディスプレイ楽しめてます。 そして今年夏に床をDYIで貼りました。 これはセリアのリメイククッションシートタイル!!! 断熱断冷、防音防汚。。。貼るのも楽チンですよ♪ おまけ。。。水差しから復活したヒメモンステラここで元気です。新しい葉もワサワサ生えてきてます(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
naomasa37405510さんの実例写真
以前激安でお迎えしたコウモリランが嬉しい事に大きく育ち、鉢がキュウキュウになってきたので、植え替える事に‼︎ 憧れの板付け&苔玉に仕立ててみました ╰(*´︶`*)╯♡ 無事、定着してくれるといいなぁ(о´∀`о)
以前激安でお迎えしたコウモリランが嬉しい事に大きく育ち、鉢がキュウキュウになってきたので、植え替える事に‼︎ 憧れの板付け&苔玉に仕立ててみました ╰(*´︶`*)╯♡ 無事、定着してくれるといいなぁ(о´∀`о)
naomasa37405510
naomasa37405510
2LDK | 家族
g.r.sさんの実例写真
古い箪笥をテレビ台にリメイク焼桐
古い箪笥をテレビ台にリメイク焼桐
g.r.s
g.r.s
2LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
前から欲しかった棚を旦那が取り付けてくれました!とても気に入りました(*´Д`*)
前から欲しかった棚を旦那が取り付けてくれました!とても気に入りました(*´Д`*)
yuka
yuka
3LDK | 家族
qemonさんの実例写真
デスクの横に、コーナンで調達した焼桐の板で組み立てた棚に、ダイソーの桐箱でインターネットルーター類を目隠ししました。 棚の下段左側の箱の中に、点滅ランプが眩しくて、違和感のあったルーター類を上手く収納出来ました。併せてコンセント類も一緒に目隠し出来ました♪
デスクの横に、コーナンで調達した焼桐の板で組み立てた棚に、ダイソーの桐箱でインターネットルーター類を目隠ししました。 棚の下段左側の箱の中に、点滅ランプが眩しくて、違和感のあったルーター類を上手く収納出来ました。併せてコンセント類も一緒に目隠し出来ました♪
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
Chibi-Chibiさんの実例写真
✧*優しい光のクリップライトさん✧*
✧*優しい光のクリップライトさん✧*
Chibi-Chibi
Chibi-Chibi
natumamaさんの実例写真
初投稿です! はじめて飾るお雛様。 2才のお転婆娘とやんちゃな5才男児に壊されないように100均グッズで軽く囲いを作りました。囲いの上から覗きこんで『キレイだね~』と嬉しそうな娘。来年は一緒に飾れるかな!?
初投稿です! はじめて飾るお雛様。 2才のお転婆娘とやんちゃな5才男児に壊されないように100均グッズで軽く囲いを作りました。囲いの上から覗きこんで『キレイだね~』と嬉しそうな娘。来年は一緒に飾れるかな!?
natumama
natumama
4LDK | 家族
moonさんの実例写真
アンティークミシンの天板をHCで買ったのですが…ちょっと小さかったぁ(´∀`;) 寸法間違え…(´ーωー`)ザンネン
アンティークミシンの天板をHCで買ったのですが…ちょっと小さかったぁ(´∀`;) 寸法間違え…(´ーωー`)ザンネン
moon
moon
4LDK | 家族
natsu.remonさんの実例写真
これから育てていくエリア。 カラーボックスの背板を外そうか検討中。
これから育てていくエリア。 カラーボックスの背板を外そうか検討中。
natsu.remon
natsu.remon
2LDK | 家族
momsumさんの実例写真
リビングの棚を少しだけカスタムしたー 当初テレビは下のスペースに置いていたけども、カメラ目線の次男坊がペタペタさわるものだから上へと移動ー。 一応、テレビは倒れないように固定してあるんだけども。 カーペットは前の前の前の部屋から使ってるモノなのでそろそろ替えたい。 仕事場は黒ベースだけども生活空間は白、焦茶、枯葉色で揃えたい。 しっかし「水分たっぷり」てなんかウケる。
リビングの棚を少しだけカスタムしたー 当初テレビは下のスペースに置いていたけども、カメラ目線の次男坊がペタペタさわるものだから上へと移動ー。 一応、テレビは倒れないように固定してあるんだけども。 カーペットは前の前の前の部屋から使ってるモノなのでそろそろ替えたい。 仕事場は黒ベースだけども生活空間は白、焦茶、枯葉色で揃えたい。 しっかし「水分たっぷり」てなんかウケる。
momsum
momsum
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 焼桐が気になるあなたにおすすめ

DIY 焼桐の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ