DIY わが家ではありません

17枚の部屋写真から12枚をセレクト
miさんの実例写真
ジャノメさんの『Epolku』ミシン 可愛いお部屋ではないけど落ち着いたピンクだからわが家にもあってる気がする😊
ジャノメさんの『Epolku』ミシン 可愛いお部屋ではないけど落ち着いたピンクだからわが家にもあってる気がする😊
mi
mi
Tinoさんの実例写真
大好きな『ルミマルヤ 』で、和室のファブリックパネルをDIY。土台の木製パネルから全て手作りしました。 わが家にあるファブリックパネルは全てDIYしたものです。
大好きな『ルミマルヤ 』で、和室のファブリックパネルをDIY。土台の木製パネルから全て手作りしました。 わが家にあるファブリックパネルは全てDIYしたものです。
Tino
Tino
4LDK | 家族
K-plus1さんの実例写真
イベントpic わが家の玄関! 団地あるある^^;玄関開けたらドーンと洗濯機が! なので玄関の雰囲気に馴染むようにペイントしました。 ミニパレットを棚にして好きな雑貨ディスプレイしてます。 下駄箱も市販のは奥行きありすぎるんでわが家サイズにdiy!
イベントpic わが家の玄関! 団地あるある^^;玄関開けたらドーンと洗濯機が! なので玄関の雰囲気に馴染むようにペイントしました。 ミニパレットを棚にして好きな雑貨ディスプレイしてます。 下駄箱も市販のは奥行きありすぎるんでわが家サイズにdiy!
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
K35Oさんの実例写真
机の上を広く使いたい  机前の壁を活用できないか 突っ張るタイプを通販で探したりすること1年以上  お花レッスンに行き、季節の作品も増え ディスプレイする場所を増やしたい 最近、雑誌買うことも増え 読み終わる前は手に取りやすいところに置きたい  ただ、この数年の推し活を家族は知らずで 棚の一部に扉を付けれないか思案 部屋の片隅に置いてた手拭い額と横幅がほぼ同じで 額の大きさに合わせて棚板を配置(上段) 手持ちの有効ボードに合わせて 棚板を配置 一番下は机の高さと合わせて奥行きを広げて わが家にあった端材を使い、片側だけ ポータブルTV、タブレットを置けるように棚板を 配置  1✖️4材を2本買い 2本を半分にカット 余すところなく使い組立て 季節によってディスプレイを変えたり 額を扉代わりに使って 収納場所として 使ったり、フレキシブルに使える場所に なりました。 
机の上を広く使いたい  机前の壁を活用できないか 突っ張るタイプを通販で探したりすること1年以上  お花レッスンに行き、季節の作品も増え ディスプレイする場所を増やしたい 最近、雑誌買うことも増え 読み終わる前は手に取りやすいところに置きたい  ただ、この数年の推し活を家族は知らずで 棚の一部に扉を付けれないか思案 部屋の片隅に置いてた手拭い額と横幅がほぼ同じで 額の大きさに合わせて棚板を配置(上段) 手持ちの有効ボードに合わせて 棚板を配置 一番下は机の高さと合わせて奥行きを広げて わが家にあった端材を使い、片側だけ ポータブルTV、タブレットを置けるように棚板を 配置  1✖️4材を2本買い 2本を半分にカット 余すところなく使い組立て 季節によってディスプレイを変えたり 額を扉代わりに使って 収納場所として 使ったり、フレキシブルに使える場所に なりました。 
K35O
K35O
家族
reksさんの実例写真
ウォールステッカー¥4,999
ご依頼DIYリノベーション☆ あとひと息で完成☆
ご依頼DIYリノベーション☆ あとひと息で完成☆
reks
reks
家族
ganchan_0910さんの実例写真
アンティークの箱。 メイク道具なやシーツなど日用品をしまってます。
アンティークの箱。 メイク道具なやシーツなど日用品をしまってます。
ganchan_0910
ganchan_0910
4LDK | 家族
-haruru-さんの実例写真
リビングのすぐ隣が洗面所のわが家。 ガラス引き戸がありますが、1枚は板壁で目隠しして、もう1枚は開けっ放しにして、少しでも広く見えるようにしてます(o^^o) リビングと同じクッションフロアを引いてお部屋の延長っぽく。 洗面台の背面の棚をリメイクしたら、お部屋らしくなったかな♪ ついでに、カーテンにもステンシルしてみました★
リビングのすぐ隣が洗面所のわが家。 ガラス引き戸がありますが、1枚は板壁で目隠しして、もう1枚は開けっ放しにして、少しでも広く見えるようにしてます(o^^o) リビングと同じクッションフロアを引いてお部屋の延長っぽく。 洗面台の背面の棚をリメイクしたら、お部屋らしくなったかな♪ ついでに、カーテンにもステンシルしてみました★
-haruru-
-haruru-
3K | 家族
migaoさんの実例写真
ふらりと洋菓子買いにいくと、もうクリスマスモード
ふらりと洋菓子買いにいくと、もうクリスマスモード
migao
migao
2LDK | 家族
Kazumiさんの実例写真
わが家は吹き抜けからの光と風が1階の玄関まで届くように、2階のダイニングの床が一部すのこ状になっています。テーブルは光を遮らないように、イスはすのこに脚がはまらないように作ってもらったものです。天板は1㎝以上の厚みがある立派なガラスです。狭いわが家の中心にあっても圧迫感もなくお家に馴染んでくれています。
わが家は吹き抜けからの光と風が1階の玄関まで届くように、2階のダイニングの床が一部すのこ状になっています。テーブルは光を遮らないように、イスはすのこに脚がはまらないように作ってもらったものです。天板は1㎝以上の厚みがある立派なガラスです。狭いわが家の中心にあっても圧迫感もなくお家に馴染んでくれています。
Kazumi
Kazumi
家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
押し入れではないのですが クローゼット😅 わが家はタンスがありません。 クローゼットに引き出し DIY レールはガムテープは代用して ロウソク塗ってます。 ジャストサイズの収納が見つからず…😂
押し入れではないのですが クローゼット😅 わが家はタンスがありません。 クローゼットに引き出し DIY レールはガムテープは代用して ロウソク塗ってます。 ジャストサイズの収納が見つからず…😂
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
Yuahomeさんの実例写真
オーダーいただいたテーブルセットをお客様宅に配置しました。
オーダーいただいたテーブルセットをお客様宅に配置しました。
Yuahome
Yuahome
家族
Norikoさんの実例写真
キーフックを作って一週間…(ー ー;) 使われていません 引っ掛ける習慣が…わが家にはありません(⌒-⌒; )
キーフックを作って一週間…(ー ー;) 使われていません 引っ掛ける習慣が…わが家にはありません(⌒-⌒; )
Noriko
Noriko
2LDK | 家族

DIY わが家ではありませんが気になるあなたにおすすめ

DIY わが家ではありませんの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY わが家ではありません

17枚の部屋写真から12枚をセレクト
miさんの実例写真
ジャノメさんの『Epolku』ミシン 可愛いお部屋ではないけど落ち着いたピンクだからわが家にもあってる気がする😊
ジャノメさんの『Epolku』ミシン 可愛いお部屋ではないけど落ち着いたピンクだからわが家にもあってる気がする😊
mi
mi
Tinoさんの実例写真
大好きな『ルミマルヤ 』で、和室のファブリックパネルをDIY。土台の木製パネルから全て手作りしました。 わが家にあるファブリックパネルは全てDIYしたものです。
大好きな『ルミマルヤ 』で、和室のファブリックパネルをDIY。土台の木製パネルから全て手作りしました。 わが家にあるファブリックパネルは全てDIYしたものです。
Tino
Tino
4LDK | 家族
K-plus1さんの実例写真
イベントpic わが家の玄関! 団地あるある^^;玄関開けたらドーンと洗濯機が! なので玄関の雰囲気に馴染むようにペイントしました。 ミニパレットを棚にして好きな雑貨ディスプレイしてます。 下駄箱も市販のは奥行きありすぎるんでわが家サイズにdiy!
イベントpic わが家の玄関! 団地あるある^^;玄関開けたらドーンと洗濯機が! なので玄関の雰囲気に馴染むようにペイントしました。 ミニパレットを棚にして好きな雑貨ディスプレイしてます。 下駄箱も市販のは奥行きありすぎるんでわが家サイズにdiy!
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
K35Oさんの実例写真
机の上を広く使いたい  机前の壁を活用できないか 突っ張るタイプを通販で探したりすること1年以上  お花レッスンに行き、季節の作品も増え ディスプレイする場所を増やしたい 最近、雑誌買うことも増え 読み終わる前は手に取りやすいところに置きたい  ただ、この数年の推し活を家族は知らずで 棚の一部に扉を付けれないか思案 部屋の片隅に置いてた手拭い額と横幅がほぼ同じで 額の大きさに合わせて棚板を配置(上段) 手持ちの有効ボードに合わせて 棚板を配置 一番下は机の高さと合わせて奥行きを広げて わが家にあった端材を使い、片側だけ ポータブルTV、タブレットを置けるように棚板を 配置  1✖️4材を2本買い 2本を半分にカット 余すところなく使い組立て 季節によってディスプレイを変えたり 額を扉代わりに使って 収納場所として 使ったり、フレキシブルに使える場所に なりました。 
机の上を広く使いたい  机前の壁を活用できないか 突っ張るタイプを通販で探したりすること1年以上  お花レッスンに行き、季節の作品も増え ディスプレイする場所を増やしたい 最近、雑誌買うことも増え 読み終わる前は手に取りやすいところに置きたい  ただ、この数年の推し活を家族は知らずで 棚の一部に扉を付けれないか思案 部屋の片隅に置いてた手拭い額と横幅がほぼ同じで 額の大きさに合わせて棚板を配置(上段) 手持ちの有効ボードに合わせて 棚板を配置 一番下は机の高さと合わせて奥行きを広げて わが家にあった端材を使い、片側だけ ポータブルTV、タブレットを置けるように棚板を 配置  1✖️4材を2本買い 2本を半分にカット 余すところなく使い組立て 季節によってディスプレイを変えたり 額を扉代わりに使って 収納場所として 使ったり、フレキシブルに使える場所に なりました。 
K35O
K35O
家族
reksさんの実例写真
ウォールステッカー¥4,999
ご依頼DIYリノベーション☆ あとひと息で完成☆
ご依頼DIYリノベーション☆ あとひと息で完成☆
reks
reks
家族
ganchan_0910さんの実例写真
アンティークの箱。 メイク道具なやシーツなど日用品をしまってます。
アンティークの箱。 メイク道具なやシーツなど日用品をしまってます。
ganchan_0910
ganchan_0910
4LDK | 家族
-haruru-さんの実例写真
リビングのすぐ隣が洗面所のわが家。 ガラス引き戸がありますが、1枚は板壁で目隠しして、もう1枚は開けっ放しにして、少しでも広く見えるようにしてます(o^^o) リビングと同じクッションフロアを引いてお部屋の延長っぽく。 洗面台の背面の棚をリメイクしたら、お部屋らしくなったかな♪ ついでに、カーテンにもステンシルしてみました★
リビングのすぐ隣が洗面所のわが家。 ガラス引き戸がありますが、1枚は板壁で目隠しして、もう1枚は開けっ放しにして、少しでも広く見えるようにしてます(o^^o) リビングと同じクッションフロアを引いてお部屋の延長っぽく。 洗面台の背面の棚をリメイクしたら、お部屋らしくなったかな♪ ついでに、カーテンにもステンシルしてみました★
-haruru-
-haruru-
3K | 家族
migaoさんの実例写真
ふらりと洋菓子買いにいくと、もうクリスマスモード
ふらりと洋菓子買いにいくと、もうクリスマスモード
migao
migao
2LDK | 家族
Kazumiさんの実例写真
わが家は吹き抜けからの光と風が1階の玄関まで届くように、2階のダイニングの床が一部すのこ状になっています。テーブルは光を遮らないように、イスはすのこに脚がはまらないように作ってもらったものです。天板は1㎝以上の厚みがある立派なガラスです。狭いわが家の中心にあっても圧迫感もなくお家に馴染んでくれています。
わが家は吹き抜けからの光と風が1階の玄関まで届くように、2階のダイニングの床が一部すのこ状になっています。テーブルは光を遮らないように、イスはすのこに脚がはまらないように作ってもらったものです。天板は1㎝以上の厚みがある立派なガラスです。狭いわが家の中心にあっても圧迫感もなくお家に馴染んでくれています。
Kazumi
Kazumi
家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
押し入れではないのですが クローゼット😅 わが家はタンスがありません。 クローゼットに引き出し DIY レールはガムテープは代用して ロウソク塗ってます。 ジャストサイズの収納が見つからず…😂
押し入れではないのですが クローゼット😅 わが家はタンスがありません。 クローゼットに引き出し DIY レールはガムテープは代用して ロウソク塗ってます。 ジャストサイズの収納が見つからず…😂
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
Yuahomeさんの実例写真
オーダーいただいたテーブルセットをお客様宅に配置しました。
オーダーいただいたテーブルセットをお客様宅に配置しました。
Yuahome
Yuahome
家族
Norikoさんの実例写真
キーフックを作って一週間…(ー ー;) 使われていません 引っ掛ける習慣が…わが家にはありません(⌒-⌒; )
キーフックを作って一週間…(ー ー;) 使われていません 引っ掛ける習慣が…わが家にはありません(⌒-⌒; )
Noriko
Noriko
2LDK | 家族

DIY わが家ではありませんが気になるあなたにおすすめ

DIY わが家ではありませんの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ