DIY 第2弾

521枚の部屋写真から49枚をセレクト
toramamaさんの実例写真
リメ缶第2弾👏 前回よりレベルアップしてみました。 小さい水道🚰が可愛い🩵
リメ缶第2弾👏 前回よりレベルアップしてみました。 小さい水道🚰が可愛い🩵
toramama
toramama
1LDK | 家族
jjsueさんの実例写真
フェアリーガーデン第2弾。 苔が長いのしかなくてモシャモシャしてますけど(笑)セリアのハシゴ使いたかったので二階建て風にしてみました。
フェアリーガーデン第2弾。 苔が長いのしかなくてモシャモシャしてますけど(笑)セリアのハシゴ使いたかったので二階建て風にしてみました。
jjsue
jjsue
家族
so.yuさんの実例写真
多肉花壇DIY第2弾.。❁*.:。❁ このスペースも多肉花壇にしていいと旦那さんからの許可が出たのでദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) 土日にコツコツ作りました(*´˘`*)♡ 今回は色々混ぜずにレンガごとに種類も別けて! 写真3枚目は大好きな女雛を.。❁*.:。❁ 写真4枚目はつぶつぶ多肉の森をイメージ😂 早く暖かくなってモリモリになーれー♡₊⁺
多肉花壇DIY第2弾.。❁*.:。❁ このスペースも多肉花壇にしていいと旦那さんからの許可が出たのでദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) 土日にコツコツ作りました(*´˘`*)♡ 今回は色々混ぜずにレンガごとに種類も別けて! 写真3枚目は大好きな女雛を.。❁*.:。❁ 写真4枚目はつぶつぶ多肉の森をイメージ😂 早く暖かくなってモリモリになーれー♡₊⁺
so.yu
so.yu
家族
sinさんの実例写真
本日紹介します私の日曜日の相棒シリーズ第2弾 🔨マキタのインパクトドライバー TD172D🔨 先日に紹介したブラックアンドデッカーのインパクトドライバーを2年半に渡り使用して来ましたが、デッカーの性能が私の成長に追いつかなくなり(本当??) 遂に新しいインパクトドライバーを向かい入れました😊 いざ使用すると今度は私がマキタの性能に追いついていない…😓 まるで暴れ馬のようなパワーに最初は為す術がありませんでした😥 ようやく扱いにも慣れ、今となっては無くてはならぬ存在です😊
本日紹介します私の日曜日の相棒シリーズ第2弾 🔨マキタのインパクトドライバー TD172D🔨 先日に紹介したブラックアンドデッカーのインパクトドライバーを2年半に渡り使用して来ましたが、デッカーの性能が私の成長に追いつかなくなり(本当??) 遂に新しいインパクトドライバーを向かい入れました😊 いざ使用すると今度は私がマキタの性能に追いついていない…😓 まるで暴れ馬のようなパワーに最初は為す術がありませんでした😥 ようやく扱いにも慣れ、今となっては無くてはならぬ存在です😊
sin
sin
家族
YMD.designさんの実例写真
ファイアーエスケープ第2弾は自立式の1Fバージョンです! フォトフレームで窓作って、ラッピング用の袋でオーニングつくりました。看板代わりに吊ったのは古い懐中時計です。 前作と合わせてディスプレイ。まだまだ広げれそうです!!
ファイアーエスケープ第2弾は自立式の1Fバージョンです! フォトフレームで窓作って、ラッピング用の袋でオーニングつくりました。看板代わりに吊ったのは古い懐中時計です。 前作と合わせてディスプレイ。まだまだ広げれそうです!!
YMD.design
YMD.design
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
2階改造第2弾! 洋服屋さんを目指そうw って事でDIY♪ 前から使ってたIKEAのラックを追加購入 同じの買ったつもりが規格が変わったらしくサイズが違う(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 仕方ないので気にしないでそのままでw ラック組み立てて一番上の棚は付けずに 後ろを1x4材を固定 プラダンを貼り余ってた壁紙を貼り棚を設置 ぱっと見洋服屋さんに見えるかな?w
2階改造第2弾! 洋服屋さんを目指そうw って事でDIY♪ 前から使ってたIKEAのラックを追加購入 同じの買ったつもりが規格が変わったらしくサイズが違う(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 仕方ないので気にしないでそのままでw ラック組み立てて一番上の棚は付けずに 後ろを1x4材を固定 プラダンを貼り余ってた壁紙を貼り棚を設置 ぱっと見洋服屋さんに見えるかな?w
akipu
akipu
4LDK | 家族
shibacooさんの実例写真
スイッチカバー、第2弾です。
スイッチカバー、第2弾です。
shibacoo
shibacoo
Saoriさんの実例写真
お気に入りスポット第2弾☆ コンテナダンボーのガチャとニコアンドのミニオンガチャ。 すのこに色塗って板つけただけの簡単な飾り棚(笑) それでもなかなかのお気に入り
お気に入りスポット第2弾☆ コンテナダンボーのガチャとニコアンドのミニオンガチャ。 すのこに色塗って板つけただけの簡単な飾り棚(笑) それでもなかなかのお気に入り
Saori
Saori
4LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
ウォールシェルフに続き、キッチン改造計画第2弾、レンガシートを貼りました😉 色と少しヒビの入ったようなデザインが気に入りました❤️ 実は週末に第3弾もありますのでお楽しみに〜🤗
ウォールシェルフに続き、キッチン改造計画第2弾、レンガシートを貼りました😉 色と少しヒビの入ったようなデザインが気に入りました❤️ 実は週末に第3弾もありますのでお楽しみに〜🤗
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
coconyantaさんの実例写真
ミニチュアハウス第2弾 完成😭👍
ミニチュアハウス第2弾 完成😭👍
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
kirinさんの実例写真
キッチンリノベ計画第2弾!ということで スパイスラックを追加しました! これらもキッチンツールを引っ掛けるやつ同様に他のDIYをしたときに余った端材を了解してみました。 上の部分は100均フォトフレームに窓フィルムやら転写シールやらを貼り付けてます。もちろん開きます笑 油とかがそのままのボトルなので生活感出ちゃってますが(^^;)
キッチンリノベ計画第2弾!ということで スパイスラックを追加しました! これらもキッチンツールを引っ掛けるやつ同様に他のDIYをしたときに余った端材を了解してみました。 上の部分は100均フォトフレームに窓フィルムやら転写シールやらを貼り付けてます。もちろん開きます笑 油とかがそのままのボトルなので生活感出ちゃってますが(^^;)
kirin
kirin
1LDK | 家族
ruchicoさんの実例写真
キッチン改造第2弾
キッチン改造第2弾
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
マグネット第2弾₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
マグネット第2弾₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
Risa
Risa
カップル
Miponappoさんの実例写真
第2弾キャセロールカバー☆ こんどはピンク&ブルーのリバーシブルにしてみました😊 なかなかイメージ通りにいかないなぁと思いながらも、イメージしたものを形にするのってやっぱり楽しい⸜( *´꒳`*)⸝
第2弾キャセロールカバー☆ こんどはピンク&ブルーのリバーシブルにしてみました😊 なかなかイメージ通りにいかないなぁと思いながらも、イメージしたものを形にするのってやっぱり楽しい⸜( *´꒳`*)⸝
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
nemoさんの実例写真
雑誌に掲載された時に、プロに撮ってもらったもの。プロはやっぱりすごいです。
雑誌に掲載された時に、プロに撮ってもらったもの。プロはやっぱりすごいです。
nemo
nemo
4LDK | 家族
salyさんの実例写真
レンガブロック¥418
DIY棚第2弾完成★ そう、 1度バラして作り直したものがこちら。 めっちゃ簡単な棚(笑) 私の中ではこの黒いブロックが ポイントというか、 こいつを使ってみたかったんですよ♪ 男臭さのある棚に なったんじゃないかと♡ まぁ、自分、Ladyやけども(笑 ちなみにこのブロック、 コーナンに売ってあった 発泡スチロールのブロックを アイアンペイントペンキで塗ったもの★ 棚組み立てるよりも 塗る時間の方がかなり時間かかった! 発泡スチロールのボコボコが わからなくなるまで何度も重ね塗り。 ガチのブロック買おうかとも考えたけど 重いの運ぶの面倒やし大変やな 思て発泡スチロール製にしました。 強度も思ったよりは◎
DIY棚第2弾完成★ そう、 1度バラして作り直したものがこちら。 めっちゃ簡単な棚(笑) 私の中ではこの黒いブロックが ポイントというか、 こいつを使ってみたかったんですよ♪ 男臭さのある棚に なったんじゃないかと♡ まぁ、自分、Ladyやけども(笑 ちなみにこのブロック、 コーナンに売ってあった 発泡スチロールのブロックを アイアンペイントペンキで塗ったもの★ 棚組み立てるよりも 塗る時間の方がかなり時間かかった! 発泡スチロールのボコボコが わからなくなるまで何度も重ね塗り。 ガチのブロック買おうかとも考えたけど 重いの運ぶの面倒やし大変やな 思て発泡スチロール製にしました。 強度も思ったよりは◎
saly
saly
1DK | 一人暮らし
RioSayoさんの実例写真
フェアリードア第2弾完成です!! 今回は原材料費300円程度で完成♪( ´▽`)
フェアリードア第2弾完成です!! 今回は原材料費300円程度で完成♪( ´▽`)
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
マグネットタッセル第2弾♡
マグネットタッセル第2弾♡
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
miffyさんの実例写真
3Mサポーター第2弾届きました! 今回は超強力両面テープシリーズです♪ 何に使おうかなぁ~楽しみです(o^^o) 引き続きモニターお付き合いよろしくお願い致します。
3Mサポーター第2弾届きました! 今回は超強力両面テープシリーズです♪ 何に使おうかなぁ~楽しみです(o^^o) 引き続きモニターお付き合いよろしくお願い致します。
miffy
miffy
3LDK
Miyuさんの実例写真
キッチン改造計画中! 第2弾✨ シンク下の扉も黒マステ&リメイクシートでこんなん出来上がりました! 前回の上の扉のリメイク...見てくれた方にお聞きしとぉござぃます(('ェ'o)┓ペコ 上の扉は、ステンシル|ω・)و゙ ㌧㌧したんだけど... ココの下の扉もステンシル|ω・)و゙ ㌧㌧した方がいいですかね??? あえて、なんにもしない方がいいっすかね??? 悩みまくって今日は終わりにしちゃいました(笑) よろしゅうオネガイシマス┏(I:)ペコッ
キッチン改造計画中! 第2弾✨ シンク下の扉も黒マステ&リメイクシートでこんなん出来上がりました! 前回の上の扉のリメイク...見てくれた方にお聞きしとぉござぃます(('ェ'o)┓ペコ 上の扉は、ステンシル|ω・)و゙ ㌧㌧したんだけど... ココの下の扉もステンシル|ω・)و゙ ㌧㌧した方がいいですかね??? あえて、なんにもしない方がいいっすかね??? 悩みまくって今日は終わりにしちゃいました(笑) よろしゅうオネガイシマス┏(I:)ペコッ
Miyu
Miyu
2DK | 家族
soaraさんの実例写真
プレゼント企画第2弾。枠塗装前ですが。こんな感じに仕上がってきましたー♡裏表使える仕様にしてます。それはまた次回に( ˊᵕˋ* ) 今回はわたしの好みを全面出しちゃった感じなので、好き嫌いがあるかも(´-ε-`;) ちなみに枠は黒に塗る予定ですよ〜 もう少しで完成なので、しばらくお待ちくださいませ♡
プレゼント企画第2弾。枠塗装前ですが。こんな感じに仕上がってきましたー♡裏表使える仕様にしてます。それはまた次回に( ˊᵕˋ* ) 今回はわたしの好みを全面出しちゃった感じなので、好き嫌いがあるかも(´-ε-`;) ちなみに枠は黒に塗る予定ですよ〜 もう少しで完成なので、しばらくお待ちくださいませ♡
soara
soara
家族
ai-nさんの実例写真
コーヒーミル風第2弾!作成中‼︎ 前回のコーヒーミル風の材料を載せたら、お二人の方が、 とーーーってもカッコ良く作って下さいました! 今回は、 塗装前の材料の写真も撮っておいたので、参考にして下さい。 (ミンネで販売している作品の真似っこは、ご遠慮下さい) ☆材料 ・キャニスター ・ビーズが入っている容器(ダイソー) ・ガラス瓶(セリア) ・開き戸安全ロック ・ミニドライバーの持ち手 今回のは、プレ企画用に丈夫な作りにしました。 容器同士をボルトでしっかり留められるように考えた組み合わせです。 キャニスターの底とビーズ容器の蓋に、穴を空けて、ボルトで固定。 ビーズ容器の底とガラス瓶の蓋も、同じようにボルトで固定。 クルクル回すハンドル部分は、 接着剤だけだと頼りないので、ボルトに挿してから接着してあります。 電話風ティッシュケースも今日完成したので、月曜日の夜に出品予定です。 こちらの発送が終わり次第、コーヒーミル風のプレ企画をします☆彡 お楽しみに〜♪
コーヒーミル風第2弾!作成中‼︎ 前回のコーヒーミル風の材料を載せたら、お二人の方が、 とーーーってもカッコ良く作って下さいました! 今回は、 塗装前の材料の写真も撮っておいたので、参考にして下さい。 (ミンネで販売している作品の真似っこは、ご遠慮下さい) ☆材料 ・キャニスター ・ビーズが入っている容器(ダイソー) ・ガラス瓶(セリア) ・開き戸安全ロック ・ミニドライバーの持ち手 今回のは、プレ企画用に丈夫な作りにしました。 容器同士をボルトでしっかり留められるように考えた組み合わせです。 キャニスターの底とビーズ容器の蓋に、穴を空けて、ボルトで固定。 ビーズ容器の底とガラス瓶の蓋も、同じようにボルトで固定。 クルクル回すハンドル部分は、 接着剤だけだと頼りないので、ボルトに挿してから接着してあります。 電話風ティッシュケースも今日完成したので、月曜日の夜に出品予定です。 こちらの発送が終わり次第、コーヒーミル風のプレ企画をします☆彡 お楽しみに〜♪
ai-n
ai-n
3DK | 家族
KE-SUKEさんの実例写真
化粧棚板¥12,050
モニター第2弾 これわかりますか?? どデカイ説明書なんです(^^) この説明書の両端に壁に穴をあける目印があり水平器なしで簡単にレベルが出せます(o^^o) 穴を空けたら説明書を壁から外し取り付けるだけ(^^)
モニター第2弾 これわかりますか?? どデカイ説明書なんです(^^) この説明書の両端に壁に穴をあける目印があり水平器なしで簡単にレベルが出せます(o^^o) 穴を空けたら説明書を壁から外し取り付けるだけ(^^)
KE-SUKE
KE-SUKE
4LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
海外のアパートのサニタリールームをイメージして壁紙をレンガ柄からホワイトタイル柄に貼り替えて明るさと爽やかさを´ ³`°) ♬*.:*¸¸ 前から気になっていたIKEAの伸縮ミラーを取り付けてアクセントをヾ(*´エ`*)ノ  お化粧もしやすくなりました♪ LIMIA連載第2弾がスタートしましたヾ(*´エ`*)ノ  流木リメイクのプレゼント企画も連動で始まっています♪ 良かったらちらっと覗いてみてください(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾ http://limia.jp/idea/20645/
海外のアパートのサニタリールームをイメージして壁紙をレンガ柄からホワイトタイル柄に貼り替えて明るさと爽やかさを´ ³`°) ♬*.:*¸¸ 前から気になっていたIKEAの伸縮ミラーを取り付けてアクセントをヾ(*´エ`*)ノ  お化粧もしやすくなりました♪ LIMIA連載第2弾がスタートしましたヾ(*´エ`*)ノ  流木リメイクのプレゼント企画も連動で始まっています♪ 良かったらちらっと覗いてみてください(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾ http://limia.jp/idea/20645/
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
chiekoさんの実例写真
オリジナルラベル第2弾☆ こちらはHP用に作ってみました☆ いい加減インテリアネタに戻らねば…
オリジナルラベル第2弾☆ こちらはHP用に作ってみました☆ いい加減インテリアネタに戻らねば…
chieko
chieko
3DK | 家族
ayuさんの実例写真
おはようございます キッチン模様替え第2弾! 下の流しはまだとっ散らかってます(笑)
おはようございます キッチン模様替え第2弾! 下の流しはまだとっ散らかってます(笑)
ayu
ayu
3LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
この度、CAINZ DIY STYLE meets RoomClip第2弾!として、 CAINZ広島LECT店でワークショップを実施させていただくことになりました! 4/28にオープンする広島LECT! ショッピングモールなども併設されてかなり大きな商業施設です! CAINZさんの工房も前回の福岡新宮店よりさらに広いそうで! そんな出来たてホヤホヤの工房で、RoomClipさん、そして広島のみなさんとDIYを通じて楽しく交流ができることを楽しみにしています♡ 【ワークショップ名】 CAINZ DIY STYLE meets RoomClip第2弾! 「yupinokoワークショップ@広島LECT店」 【日時】  5/14(日)10:00-12:30/14:00-16:30 ※WSは2時間です。残りの30分は談笑会♪ CAINZさんがコーヒーとマフィンをご提供してくださいます♡ ※当日は10分前までにお集まりください。 【場所】  カインズLECT店 2階カインズ工房工作室  広島県広島市西区扇二丁目1番45号 【定員】  1回あたり20名 ※参加者希望者多数の場合は、抽選となります。 【作るもの】  ミニキャビネット 【参加費】  1200円(当日会場までお持ちください) 【持ってくる物】 すべてカインズさん側でご用意して下さいますので手ぶらでOKです! ハードな作業はありませんが、念のため動きやすく汚れても差し支えない服装でお越しください☺︎ 【応募方法】 下記フォームよりご応募ください↓ https://roomclip.jp/form/156 その他、当日は記念撮影、ゆぴのこからのささやかなお土産もあります♡
この度、CAINZ DIY STYLE meets RoomClip第2弾!として、 CAINZ広島LECT店でワークショップを実施させていただくことになりました! 4/28にオープンする広島LECT! ショッピングモールなども併設されてかなり大きな商業施設です! CAINZさんの工房も前回の福岡新宮店よりさらに広いそうで! そんな出来たてホヤホヤの工房で、RoomClipさん、そして広島のみなさんとDIYを通じて楽しく交流ができることを楽しみにしています♡ 【ワークショップ名】 CAINZ DIY STYLE meets RoomClip第2弾! 「yupinokoワークショップ@広島LECT店」 【日時】  5/14(日)10:00-12:30/14:00-16:30 ※WSは2時間です。残りの30分は談笑会♪ CAINZさんがコーヒーとマフィンをご提供してくださいます♡ ※当日は10分前までにお集まりください。 【場所】  カインズLECT店 2階カインズ工房工作室  広島県広島市西区扇二丁目1番45号 【定員】  1回あたり20名 ※参加者希望者多数の場合は、抽選となります。 【作るもの】  ミニキャビネット 【参加費】  1200円(当日会場までお持ちください) 【持ってくる物】 すべてカインズさん側でご用意して下さいますので手ぶらでOKです! ハードな作業はありませんが、念のため動きやすく汚れても差し支えない服装でお越しください☺︎ 【応募方法】 下記フォームよりご応募ください↓ https://roomclip.jp/form/156 その他、当日は記念撮影、ゆぴのこからのささやかなお土産もあります♡
yupinoko
yupinoko
家族
もっと見る

DIY 第2弾が気になるあなたにおすすめ

DIY 第2弾の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 第2弾

521枚の部屋写真から49枚をセレクト
toramamaさんの実例写真
リメ缶第2弾👏 前回よりレベルアップしてみました。 小さい水道🚰が可愛い🩵
リメ缶第2弾👏 前回よりレベルアップしてみました。 小さい水道🚰が可愛い🩵
toramama
toramama
1LDK | 家族
jjsueさんの実例写真
フェアリーガーデン第2弾。 苔が長いのしかなくてモシャモシャしてますけど(笑)セリアのハシゴ使いたかったので二階建て風にしてみました。
フェアリーガーデン第2弾。 苔が長いのしかなくてモシャモシャしてますけど(笑)セリアのハシゴ使いたかったので二階建て風にしてみました。
jjsue
jjsue
家族
so.yuさんの実例写真
多肉花壇DIY第2弾.。❁*.:。❁ このスペースも多肉花壇にしていいと旦那さんからの許可が出たのでദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) 土日にコツコツ作りました(*´˘`*)♡ 今回は色々混ぜずにレンガごとに種類も別けて! 写真3枚目は大好きな女雛を.。❁*.:。❁ 写真4枚目はつぶつぶ多肉の森をイメージ😂 早く暖かくなってモリモリになーれー♡₊⁺
多肉花壇DIY第2弾.。❁*.:。❁ このスペースも多肉花壇にしていいと旦那さんからの許可が出たのでദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) 土日にコツコツ作りました(*´˘`*)♡ 今回は色々混ぜずにレンガごとに種類も別けて! 写真3枚目は大好きな女雛を.。❁*.:。❁ 写真4枚目はつぶつぶ多肉の森をイメージ😂 早く暖かくなってモリモリになーれー♡₊⁺
so.yu
so.yu
家族
sinさんの実例写真
本日紹介します私の日曜日の相棒シリーズ第2弾 🔨マキタのインパクトドライバー TD172D🔨 先日に紹介したブラックアンドデッカーのインパクトドライバーを2年半に渡り使用して来ましたが、デッカーの性能が私の成長に追いつかなくなり(本当??) 遂に新しいインパクトドライバーを向かい入れました😊 いざ使用すると今度は私がマキタの性能に追いついていない…😓 まるで暴れ馬のようなパワーに最初は為す術がありませんでした😥 ようやく扱いにも慣れ、今となっては無くてはならぬ存在です😊
本日紹介します私の日曜日の相棒シリーズ第2弾 🔨マキタのインパクトドライバー TD172D🔨 先日に紹介したブラックアンドデッカーのインパクトドライバーを2年半に渡り使用して来ましたが、デッカーの性能が私の成長に追いつかなくなり(本当??) 遂に新しいインパクトドライバーを向かい入れました😊 いざ使用すると今度は私がマキタの性能に追いついていない…😓 まるで暴れ馬のようなパワーに最初は為す術がありませんでした😥 ようやく扱いにも慣れ、今となっては無くてはならぬ存在です😊
sin
sin
家族
YMD.designさんの実例写真
ファイアーエスケープ第2弾は自立式の1Fバージョンです! フォトフレームで窓作って、ラッピング用の袋でオーニングつくりました。看板代わりに吊ったのは古い懐中時計です。 前作と合わせてディスプレイ。まだまだ広げれそうです!!
ファイアーエスケープ第2弾は自立式の1Fバージョンです! フォトフレームで窓作って、ラッピング用の袋でオーニングつくりました。看板代わりに吊ったのは古い懐中時計です。 前作と合わせてディスプレイ。まだまだ広げれそうです!!
YMD.design
YMD.design
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
2階改造第2弾! 洋服屋さんを目指そうw って事でDIY♪ 前から使ってたIKEAのラックを追加購入 同じの買ったつもりが規格が変わったらしくサイズが違う(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 仕方ないので気にしないでそのままでw ラック組み立てて一番上の棚は付けずに 後ろを1x4材を固定 プラダンを貼り余ってた壁紙を貼り棚を設置 ぱっと見洋服屋さんに見えるかな?w
2階改造第2弾! 洋服屋さんを目指そうw って事でDIY♪ 前から使ってたIKEAのラックを追加購入 同じの買ったつもりが規格が変わったらしくサイズが違う(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 仕方ないので気にしないでそのままでw ラック組み立てて一番上の棚は付けずに 後ろを1x4材を固定 プラダンを貼り余ってた壁紙を貼り棚を設置 ぱっと見洋服屋さんに見えるかな?w
akipu
akipu
4LDK | 家族
shibacooさんの実例写真
スイッチカバー、第2弾です。
スイッチカバー、第2弾です。
shibacoo
shibacoo
Saoriさんの実例写真
お気に入りスポット第2弾☆ コンテナダンボーのガチャとニコアンドのミニオンガチャ。 すのこに色塗って板つけただけの簡単な飾り棚(笑) それでもなかなかのお気に入り
お気に入りスポット第2弾☆ コンテナダンボーのガチャとニコアンドのミニオンガチャ。 すのこに色塗って板つけただけの簡単な飾り棚(笑) それでもなかなかのお気に入り
Saori
Saori
4LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
ウォールシェルフに続き、キッチン改造計画第2弾、レンガシートを貼りました😉 色と少しヒビの入ったようなデザインが気に入りました❤️ 実は週末に第3弾もありますのでお楽しみに〜🤗
ウォールシェルフに続き、キッチン改造計画第2弾、レンガシートを貼りました😉 色と少しヒビの入ったようなデザインが気に入りました❤️ 実は週末に第3弾もありますのでお楽しみに〜🤗
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
coconyantaさんの実例写真
ミニチュアハウス第2弾 完成😭👍
ミニチュアハウス第2弾 完成😭👍
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
kirinさんの実例写真
キッチンリノベ計画第2弾!ということで スパイスラックを追加しました! これらもキッチンツールを引っ掛けるやつ同様に他のDIYをしたときに余った端材を了解してみました。 上の部分は100均フォトフレームに窓フィルムやら転写シールやらを貼り付けてます。もちろん開きます笑 油とかがそのままのボトルなので生活感出ちゃってますが(^^;)
キッチンリノベ計画第2弾!ということで スパイスラックを追加しました! これらもキッチンツールを引っ掛けるやつ同様に他のDIYをしたときに余った端材を了解してみました。 上の部分は100均フォトフレームに窓フィルムやら転写シールやらを貼り付けてます。もちろん開きます笑 油とかがそのままのボトルなので生活感出ちゃってますが(^^;)
kirin
kirin
1LDK | 家族
ruchicoさんの実例写真
キッチン改造第2弾
キッチン改造第2弾
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
マグネット第2弾₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
マグネット第2弾₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
Risa
Risa
カップル
Miponappoさんの実例写真
グリル鍋¥4,880
第2弾キャセロールカバー☆ こんどはピンク&ブルーのリバーシブルにしてみました😊 なかなかイメージ通りにいかないなぁと思いながらも、イメージしたものを形にするのってやっぱり楽しい⸜( *´꒳`*)⸝
第2弾キャセロールカバー☆ こんどはピンク&ブルーのリバーシブルにしてみました😊 なかなかイメージ通りにいかないなぁと思いながらも、イメージしたものを形にするのってやっぱり楽しい⸜( *´꒳`*)⸝
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
nemoさんの実例写真
雑誌に掲載された時に、プロに撮ってもらったもの。プロはやっぱりすごいです。
雑誌に掲載された時に、プロに撮ってもらったもの。プロはやっぱりすごいです。
nemo
nemo
4LDK | 家族
salyさんの実例写真
DIY棚第2弾完成★ そう、 1度バラして作り直したものがこちら。 めっちゃ簡単な棚(笑) 私の中ではこの黒いブロックが ポイントというか、 こいつを使ってみたかったんですよ♪ 男臭さのある棚に なったんじゃないかと♡ まぁ、自分、Ladyやけども(笑 ちなみにこのブロック、 コーナンに売ってあった 発泡スチロールのブロックを アイアンペイントペンキで塗ったもの★ 棚組み立てるよりも 塗る時間の方がかなり時間かかった! 発泡スチロールのボコボコが わからなくなるまで何度も重ね塗り。 ガチのブロック買おうかとも考えたけど 重いの運ぶの面倒やし大変やな 思て発泡スチロール製にしました。 強度も思ったよりは◎
DIY棚第2弾完成★ そう、 1度バラして作り直したものがこちら。 めっちゃ簡単な棚(笑) 私の中ではこの黒いブロックが ポイントというか、 こいつを使ってみたかったんですよ♪ 男臭さのある棚に なったんじゃないかと♡ まぁ、自分、Ladyやけども(笑 ちなみにこのブロック、 コーナンに売ってあった 発泡スチロールのブロックを アイアンペイントペンキで塗ったもの★ 棚組み立てるよりも 塗る時間の方がかなり時間かかった! 発泡スチロールのボコボコが わからなくなるまで何度も重ね塗り。 ガチのブロック買おうかとも考えたけど 重いの運ぶの面倒やし大変やな 思て発泡スチロール製にしました。 強度も思ったよりは◎
saly
saly
1DK | 一人暮らし
RioSayoさんの実例写真
フェアリードア第2弾完成です!! 今回は原材料費300円程度で完成♪( ´▽`)
フェアリードア第2弾完成です!! 今回は原材料費300円程度で完成♪( ´▽`)
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
マグネットタッセル第2弾♡
マグネットタッセル第2弾♡
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
miffyさんの実例写真
3Mサポーター第2弾届きました! 今回は超強力両面テープシリーズです♪ 何に使おうかなぁ~楽しみです(o^^o) 引き続きモニターお付き合いよろしくお願い致します。
3Mサポーター第2弾届きました! 今回は超強力両面テープシリーズです♪ 何に使おうかなぁ~楽しみです(o^^o) 引き続きモニターお付き合いよろしくお願い致します。
miffy
miffy
3LDK
Miyuさんの実例写真
キッチン改造計画中! 第2弾✨ シンク下の扉も黒マステ&リメイクシートでこんなん出来上がりました! 前回の上の扉のリメイク...見てくれた方にお聞きしとぉござぃます(('ェ'o)┓ペコ 上の扉は、ステンシル|ω・)و゙ ㌧㌧したんだけど... ココの下の扉もステンシル|ω・)و゙ ㌧㌧した方がいいですかね??? あえて、なんにもしない方がいいっすかね??? 悩みまくって今日は終わりにしちゃいました(笑) よろしゅうオネガイシマス┏(I:)ペコッ
キッチン改造計画中! 第2弾✨ シンク下の扉も黒マステ&リメイクシートでこんなん出来上がりました! 前回の上の扉のリメイク...見てくれた方にお聞きしとぉござぃます(('ェ'o)┓ペコ 上の扉は、ステンシル|ω・)و゙ ㌧㌧したんだけど... ココの下の扉もステンシル|ω・)و゙ ㌧㌧した方がいいですかね??? あえて、なんにもしない方がいいっすかね??? 悩みまくって今日は終わりにしちゃいました(笑) よろしゅうオネガイシマス┏(I:)ペコッ
Miyu
Miyu
2DK | 家族
soaraさんの実例写真
プレゼント企画第2弾。枠塗装前ですが。こんな感じに仕上がってきましたー♡裏表使える仕様にしてます。それはまた次回に( ˊᵕˋ* ) 今回はわたしの好みを全面出しちゃった感じなので、好き嫌いがあるかも(´-ε-`;) ちなみに枠は黒に塗る予定ですよ〜 もう少しで完成なので、しばらくお待ちくださいませ♡
プレゼント企画第2弾。枠塗装前ですが。こんな感じに仕上がってきましたー♡裏表使える仕様にしてます。それはまた次回に( ˊᵕˋ* ) 今回はわたしの好みを全面出しちゃった感じなので、好き嫌いがあるかも(´-ε-`;) ちなみに枠は黒に塗る予定ですよ〜 もう少しで完成なので、しばらくお待ちくださいませ♡
soara
soara
家族
ai-nさんの実例写真
コーヒーミル風第2弾!作成中‼︎ 前回のコーヒーミル風の材料を載せたら、お二人の方が、 とーーーってもカッコ良く作って下さいました! 今回は、 塗装前の材料の写真も撮っておいたので、参考にして下さい。 (ミンネで販売している作品の真似っこは、ご遠慮下さい) ☆材料 ・キャニスター ・ビーズが入っている容器(ダイソー) ・ガラス瓶(セリア) ・開き戸安全ロック ・ミニドライバーの持ち手 今回のは、プレ企画用に丈夫な作りにしました。 容器同士をボルトでしっかり留められるように考えた組み合わせです。 キャニスターの底とビーズ容器の蓋に、穴を空けて、ボルトで固定。 ビーズ容器の底とガラス瓶の蓋も、同じようにボルトで固定。 クルクル回すハンドル部分は、 接着剤だけだと頼りないので、ボルトに挿してから接着してあります。 電話風ティッシュケースも今日完成したので、月曜日の夜に出品予定です。 こちらの発送が終わり次第、コーヒーミル風のプレ企画をします☆彡 お楽しみに〜♪
コーヒーミル風第2弾!作成中‼︎ 前回のコーヒーミル風の材料を載せたら、お二人の方が、 とーーーってもカッコ良く作って下さいました! 今回は、 塗装前の材料の写真も撮っておいたので、参考にして下さい。 (ミンネで販売している作品の真似っこは、ご遠慮下さい) ☆材料 ・キャニスター ・ビーズが入っている容器(ダイソー) ・ガラス瓶(セリア) ・開き戸安全ロック ・ミニドライバーの持ち手 今回のは、プレ企画用に丈夫な作りにしました。 容器同士をボルトでしっかり留められるように考えた組み合わせです。 キャニスターの底とビーズ容器の蓋に、穴を空けて、ボルトで固定。 ビーズ容器の底とガラス瓶の蓋も、同じようにボルトで固定。 クルクル回すハンドル部分は、 接着剤だけだと頼りないので、ボルトに挿してから接着してあります。 電話風ティッシュケースも今日完成したので、月曜日の夜に出品予定です。 こちらの発送が終わり次第、コーヒーミル風のプレ企画をします☆彡 お楽しみに〜♪
ai-n
ai-n
3DK | 家族
KE-SUKEさんの実例写真
化粧棚板¥12,050
モニター第2弾 これわかりますか?? どデカイ説明書なんです(^^) この説明書の両端に壁に穴をあける目印があり水平器なしで簡単にレベルが出せます(o^^o) 穴を空けたら説明書を壁から外し取り付けるだけ(^^)
モニター第2弾 これわかりますか?? どデカイ説明書なんです(^^) この説明書の両端に壁に穴をあける目印があり水平器なしで簡単にレベルが出せます(o^^o) 穴を空けたら説明書を壁から外し取り付けるだけ(^^)
KE-SUKE
KE-SUKE
4LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
海外のアパートのサニタリールームをイメージして壁紙をレンガ柄からホワイトタイル柄に貼り替えて明るさと爽やかさを´ ³`°) ♬*.:*¸¸ 前から気になっていたIKEAの伸縮ミラーを取り付けてアクセントをヾ(*´エ`*)ノ  お化粧もしやすくなりました♪ LIMIA連載第2弾がスタートしましたヾ(*´エ`*)ノ  流木リメイクのプレゼント企画も連動で始まっています♪ 良かったらちらっと覗いてみてください(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾ http://limia.jp/idea/20645/
海外のアパートのサニタリールームをイメージして壁紙をレンガ柄からホワイトタイル柄に貼り替えて明るさと爽やかさを´ ³`°) ♬*.:*¸¸ 前から気になっていたIKEAの伸縮ミラーを取り付けてアクセントをヾ(*´エ`*)ノ  お化粧もしやすくなりました♪ LIMIA連載第2弾がスタートしましたヾ(*´エ`*)ノ  流木リメイクのプレゼント企画も連動で始まっています♪ 良かったらちらっと覗いてみてください(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾ http://limia.jp/idea/20645/
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
chiekoさんの実例写真
オリジナルラベル第2弾☆ こちらはHP用に作ってみました☆ いい加減インテリアネタに戻らねば…
オリジナルラベル第2弾☆ こちらはHP用に作ってみました☆ いい加減インテリアネタに戻らねば…
chieko
chieko
3DK | 家族
ayuさんの実例写真
おはようございます キッチン模様替え第2弾! 下の流しはまだとっ散らかってます(笑)
おはようございます キッチン模様替え第2弾! 下の流しはまだとっ散らかってます(笑)
ayu
ayu
3LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
この度、CAINZ DIY STYLE meets RoomClip第2弾!として、 CAINZ広島LECT店でワークショップを実施させていただくことになりました! 4/28にオープンする広島LECT! ショッピングモールなども併設されてかなり大きな商業施設です! CAINZさんの工房も前回の福岡新宮店よりさらに広いそうで! そんな出来たてホヤホヤの工房で、RoomClipさん、そして広島のみなさんとDIYを通じて楽しく交流ができることを楽しみにしています♡ 【ワークショップ名】 CAINZ DIY STYLE meets RoomClip第2弾! 「yupinokoワークショップ@広島LECT店」 【日時】  5/14(日)10:00-12:30/14:00-16:30 ※WSは2時間です。残りの30分は談笑会♪ CAINZさんがコーヒーとマフィンをご提供してくださいます♡ ※当日は10分前までにお集まりください。 【場所】  カインズLECT店 2階カインズ工房工作室  広島県広島市西区扇二丁目1番45号 【定員】  1回あたり20名 ※参加者希望者多数の場合は、抽選となります。 【作るもの】  ミニキャビネット 【参加費】  1200円(当日会場までお持ちください) 【持ってくる物】 すべてカインズさん側でご用意して下さいますので手ぶらでOKです! ハードな作業はありませんが、念のため動きやすく汚れても差し支えない服装でお越しください☺︎ 【応募方法】 下記フォームよりご応募ください↓ https://roomclip.jp/form/156 その他、当日は記念撮影、ゆぴのこからのささやかなお土産もあります♡
この度、CAINZ DIY STYLE meets RoomClip第2弾!として、 CAINZ広島LECT店でワークショップを実施させていただくことになりました! 4/28にオープンする広島LECT! ショッピングモールなども併設されてかなり大きな商業施設です! CAINZさんの工房も前回の福岡新宮店よりさらに広いそうで! そんな出来たてホヤホヤの工房で、RoomClipさん、そして広島のみなさんとDIYを通じて楽しく交流ができることを楽しみにしています♡ 【ワークショップ名】 CAINZ DIY STYLE meets RoomClip第2弾! 「yupinokoワークショップ@広島LECT店」 【日時】  5/14(日)10:00-12:30/14:00-16:30 ※WSは2時間です。残りの30分は談笑会♪ CAINZさんがコーヒーとマフィンをご提供してくださいます♡ ※当日は10分前までにお集まりください。 【場所】  カインズLECT店 2階カインズ工房工作室  広島県広島市西区扇二丁目1番45号 【定員】  1回あたり20名 ※参加者希望者多数の場合は、抽選となります。 【作るもの】  ミニキャビネット 【参加費】  1200円(当日会場までお持ちください) 【持ってくる物】 すべてカインズさん側でご用意して下さいますので手ぶらでOKです! ハードな作業はありませんが、念のため動きやすく汚れても差し支えない服装でお越しください☺︎ 【応募方法】 下記フォームよりご応募ください↓ https://roomclip.jp/form/156 その他、当日は記念撮影、ゆぴのこからのささやかなお土産もあります♡
yupinoko
yupinoko
家族
もっと見る

DIY 第2弾が気になるあなたにおすすめ

DIY 第2弾の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ