DIY 1x6

54枚の部屋写真から28枚をセレクト
sin_gosさんの実例写真
1x6材と長ネジでDIY Ledテープライトで良い雰囲気に!
1x6材と長ネジでDIY Ledテープライトで良い雰囲気に!
sin_gos
sin_gos
kuwahoeさんの実例写真
階段登ってすぐの踊り場に本棚設置。 前の家で作成した廊下壁一面の本棚を解体して運搬し、一部組み直したものです。 2x6のディアウォールと、1x6の棚板をガチャ棚で組んでます。 塗装はブライワックスのジャコビアン。 テーブルは前の家で使用していたテレビボードをそのまま設置しました。
階段登ってすぐの踊り場に本棚設置。 前の家で作成した廊下壁一面の本棚を解体して運搬し、一部組み直したものです。 2x6のディアウォールと、1x6の棚板をガチャ棚で組んでます。 塗装はブライワックスのジャコビアン。 テーブルは前の家で使用していたテレビボードをそのまま設置しました。
kuwahoe
kuwahoe
cozzy177さんの実例写真
1x材を使用した窓枠をDIYしました。 全体は1x4を使用してますが、一番下だけ1x6を使用し、出窓風に物を飾れるようにしました。 棚にはセリアのA4ネットを張って、窓を開けても向こう側に落ちないようにしています。 湿気の多い場所なので、ワトコオイルで塗装しました。
1x材を使用した窓枠をDIYしました。 全体は1x4を使用してますが、一番下だけ1x6を使用し、出窓風に物を飾れるようにしました。 棚にはセリアのA4ネットを張って、窓を開けても向こう側に落ちないようにしています。 湿気の多い場所なので、ワトコオイルで塗装しました。
cozzy177
cozzy177
家族
akipuさんの実例写真
1x6材を使用しガス台と壁の隙間に調味料棚を製作 ダイソーとセリアで購入容器に自作ラベルを貼りました。 淡い色にしたいために珈琲で着色 使いやすいキッチンへ
1x6材を使用しガス台と壁の隙間に調味料棚を製作 ダイソーとセリアで購入容器に自作ラベルを貼りました。 淡い色にしたいために珈琲で着色 使いやすいキッチンへ
akipu
akipu
4LDK | 家族
Miaさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥29,700
ネジや金具など買い足したりして、結局3日かかりました。収納の工夫はこれから。 今まで子供の手に触れるところに、置きたくなくて眠っていた姿見を今回設置しました。 この大容量の棚で床に物を置かない生活を目指す!
ネジや金具など買い足したりして、結局3日かかりました。収納の工夫はこれから。 今まで子供の手に触れるところに、置きたくなくて眠っていた姿見を今回設置しました。 この大容量の棚で床に物を置かない生活を目指す!
Mia
Mia
3DK | 家族
Takumaさんの実例写真
1x6と1x4で木製ブラインドをDIY ブラインドの羽部分は調節可能
1x6と1x4で木製ブラインドをDIY ブラインドの羽部分は調節可能
Takuma
Takuma
3LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
先程のぼろぼろのスツールを早速リメイク🔨 SPF材の1x6を切って塗ってくっつけるだけの名付けて『ファストDIY🔨』 我ながら誤魔化すのが上手い🤣💦 早速めいちゃん寛いでます🐱✌️
先程のぼろぼろのスツールを早速リメイク🔨 SPF材の1x6を切って塗ってくっつけるだけの名付けて『ファストDIY🔨』 我ながら誤魔化すのが上手い🤣💦 早速めいちゃん寛いでます🐱✌️
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
nanoさんの実例写真
デスクにモニターアームが取り付けることができなかったため、余っていた部材を使ってモニタースタンドを作成。 無事、モニターアームを取り付けることができました。
デスクにモニターアームが取り付けることができなかったため、余っていた部材を使ってモニタースタンドを作成。 無事、モニターアームを取り付けることができました。
nano
nano
g-menさんの実例写真
どこも行けない期間なのでDIY 狭い玄関のデッドスペースギリギリ幅にシューズラックを作成。 木材は1x6と1x2を合わせてベニヤ板を貼っただけ。シューズがずり落ちないようにダイソー園芸棒の皮剥いて黒色塗り塗り。 側板、奥板はミルクペイント、棚板はワトコオイルで仕上げました。
どこも行けない期間なのでDIY 狭い玄関のデッドスペースギリギリ幅にシューズラックを作成。 木材は1x6と1x2を合わせてベニヤ板を貼っただけ。シューズがずり落ちないようにダイソー園芸棒の皮剥いて黒色塗り塗り。 側板、奥板はミルクペイント、棚板はワトコオイルで仕上げました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
kagechanさんの実例写真
リビングと畳の部屋一体型に壁を作りました! このあとちょこちょこ手をつけるつもりです 子供が小さい頃は大活躍してた一体型ですが、子供が自分の部屋を持つようになって持て余してたので、旦那の趣味部屋になりました〜! 裏側はCDやら、DVDやらを収納できます!
リビングと畳の部屋一体型に壁を作りました! このあとちょこちょこ手をつけるつもりです 子供が小さい頃は大活躍してた一体型ですが、子供が自分の部屋を持つようになって持て余してたので、旦那の趣味部屋になりました〜! 裏側はCDやら、DVDやらを収納できます!
kagechan
kagechan
家族
TOAKさんの実例写真
棚板を柱部分と同じ 2x4 から 1x6 に変えました。
棚板を柱部分と同じ 2x4 から 1x6 に変えました。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
Ryosuke1122metalさんの実例写真
久しぶりの棚職人シリーズ😁 今回はキッチンのカウンターの上に棚作ってみたよー😆 ワトコ塗って、ビンテージワックスを重ね塗り塗り サビ缶やフェイクグリーンを置いてみまーす😄 圧迫感が出ないように詰め込み過ぎず、余裕をもってディスプレイしてみました☝️
久しぶりの棚職人シリーズ😁 今回はキッチンのカウンターの上に棚作ってみたよー😆 ワトコ塗って、ビンテージワックスを重ね塗り塗り サビ缶やフェイクグリーンを置いてみまーす😄 圧迫感が出ないように詰め込み過ぎず、余裕をもってディスプレイしてみました☝️
Ryosuke1122metal
Ryosuke1122metal
家族
joseyasuさんの実例写真
2x4と1x4と端材の1x6などなどで、小屋で使うイスを作りました。足は真っ直ぐでも良かったけど、色気出して斜め切りしてみたり、角をカンナがけして電動サンダー使ったり。 次は何作ろう。。。
2x4と1x4と端材の1x6などなどで、小屋で使うイスを作りました。足は真っ直ぐでも良かったけど、色気出して斜め切りしてみたり、角をカンナがけして電動サンダー使ったり。 次は何作ろう。。。
joseyasu
joseyasu
家族
paipan720さんの実例写真
プラスチックパレットを三枚つなげて1x6材を打ち付けました!小さく見えますが横幅3m以上あります!
プラスチックパレットを三枚つなげて1x6材を打ち付けました!小さく見えますが横幅3m以上あります!
paipan720
paipan720
3LDK | 家族
Soraiさんの実例写真
いよいよ棚を作っていきます。まずは1×6材を2本使用してディアウォールで柱にしていきます。きちんと並行に設置するのに意外と骨が折れました☠️
いよいよ棚を作っていきます。まずは1×6材を2本使用してディアウォールで柱にしていきます。きちんと並行に設置するのに意外と骨が折れました☠️
Sorai
Sorai
1K | 一人暮らし
arts0725さんの実例写真
本棚と山道具をなんとかしたいと思い考えた結果、こうなりました。 漫画はこれから整理していきます… ちなみに、パンチングボードの後ろも本棚です。 本棚仕様 910mm幅を3列 600mm幅を2列 【使用材料】 2x4材:14本 1x6材:14本→910mmにカット 1x6材:6本→600mmにカット レール柱:20本 約1800mm レール受:180個(8個入を23袋分) ラブリコ:14個 パンチングボード:4枚 600mm x 900mm 4mmネジ:200本(レール柱が10ヶ所止めるところあったので) 制作期間:2日(材料を追加したりしたので、半日ずつで約2日です) 作業人数:1人 購入金額:約85,000円+カット代
本棚と山道具をなんとかしたいと思い考えた結果、こうなりました。 漫画はこれから整理していきます… ちなみに、パンチングボードの後ろも本棚です。 本棚仕様 910mm幅を3列 600mm幅を2列 【使用材料】 2x4材:14本 1x6材:14本→910mmにカット 1x6材:6本→600mmにカット レール柱:20本 約1800mm レール受:180個(8個入を23袋分) ラブリコ:14個 パンチングボード:4枚 600mm x 900mm 4mmネジ:200本(レール柱が10ヶ所止めるところあったので) 制作期間:2日(材料を追加したりしたので、半日ずつで約2日です) 作業人数:1人 購入金額:約85,000円+カット代
arts0725
arts0725
akezouさんの実例写真
襖改造計画⑧ リビングと寝室の間の襖を撤去し、ラブリコにしたら。 寝室の入り口は当然丸見えになるわけで💦 壁にもラブリコを設置 何気に、家にある小箱を並べてみたら、なんとなく、便利な棚になりました💛 左上の木箱には、毛玉取りブラシを収納 右上上段は、普段あまり使わないアクセサリーを収納 右下左の白い箱はマスク入れ 右下真ん中は、時計やブレス入れ 右下左は、ピアスフック入れ バックには、エコバッグが入ってます😊 皆様のように飾る収納じゃなく、めちゃくちゃ使用してるものを収納😅 しかも木材、1x6材をカットしただけ 無塗装🤣 塗るつもりだったけど、なんかこれでもよし?と思えてきました😆
襖改造計画⑧ リビングと寝室の間の襖を撤去し、ラブリコにしたら。 寝室の入り口は当然丸見えになるわけで💦 壁にもラブリコを設置 何気に、家にある小箱を並べてみたら、なんとなく、便利な棚になりました💛 左上の木箱には、毛玉取りブラシを収納 右上上段は、普段あまり使わないアクセサリーを収納 右下左の白い箱はマスク入れ 右下真ん中は、時計やブレス入れ 右下左は、ピアスフック入れ バックには、エコバッグが入ってます😊 皆様のように飾る収納じゃなく、めちゃくちゃ使用してるものを収納😅 しかも木材、1x6材をカットしただけ 無塗装🤣 塗るつもりだったけど、なんかこれでもよし?と思えてきました😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
minao910さんの実例写真
キッチンカウンターの横にアイアンフレームのウォールシェルフを作りました。
キッチンカウンターの横にアイアンフレームのウォールシェルフを作りました。
minao910
minao910
3LDK | 家族
Macbeeさんの実例写真
玄関の靴箱横の空きスペースに収納棚をDIY
玄関の靴箱横の空きスペースに収納棚をDIY
Macbee
Macbee
4LDK | 家族
Cobraさんの実例写真
棚は1 x 6 と 1x1 を張り合わせ
棚は1 x 6 と 1x1 を張り合わせ
Cobra
Cobra
2LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
1x6材を組んで、引き戸レールとアクリル板でディスプレイケース作りました。 引っ越ししたらやりたかったことの一つが、この宝物のファイヤーキングなどを飾る所を作ることでした。 これはこれで満足だけど レトロなガラスケースやドクターキャビネットに憧れるな…☆
1x6材を組んで、引き戸レールとアクリル板でディスプレイケース作りました。 引っ越ししたらやりたかったことの一つが、この宝物のファイヤーキングなどを飾る所を作ることでした。 これはこれで満足だけど レトロなガラスケースやドクターキャビネットに憧れるな…☆
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
bonさんの実例写真
天板をもらったので、プリンター置き兼娘の机を作ってみました☆ 脚は2x4で、6フィートを1.5本くらい使用。 補強に1x4、6フィートを約1本使用。 棚は、家にあったフローリング材をカットしてL字金具で固定しただけなので、メチャクチャ弱いです(。-_-。)そのうち手直し…するか分からないけど。 いつも行き当たりばったりで作っちゃうから、こうなるんですよね。反省。 でも1000円もかからずに作れたので、良しとします!
天板をもらったので、プリンター置き兼娘の机を作ってみました☆ 脚は2x4で、6フィートを1.5本くらい使用。 補強に1x4、6フィートを約1本使用。 棚は、家にあったフローリング材をカットしてL字金具で固定しただけなので、メチャクチャ弱いです(。-_-。)そのうち手直し…するか分からないけど。 いつも行き当たりばったりで作っちゃうから、こうなるんですよね。反省。 でも1000円もかからずに作れたので、良しとします!
bon
bon
家族
kkahayashさんの実例写真
バスケットゴール バスケットはゴール下のスペースも重要で、壁面に取り付けるのは、良策ではないです。でこの形。 写真の右側の写っていないところに、電線の引き込み柱があり、それに抱かせるように、1x6の2枚の板で挟み込んで、取り付けてます。 ボールの反動も強いので、一部を金属に作り変えましたが、4年ぐらいは持っています。
バスケットゴール バスケットはゴール下のスペースも重要で、壁面に取り付けるのは、良策ではないです。でこの形。 写真の右側の写っていないところに、電線の引き込み柱があり、それに抱かせるように、1x6の2枚の板で挟み込んで、取り付けてます。 ボールの反動も強いので、一部を金属に作り変えましたが、4年ぐらいは持っています。
kkahayash
kkahayash
Umekageさんの実例写真
賃貸なので直接壁に釘やビス等打ち込みにくいですが、ディアウォールで壁に柱を何本か立ててそこに1x6の木を横向きに打ち付けて壁にしてます。そこそこの木材がいりますが賃貸でも自由に壁を飾れるのでオススメです。
賃貸なので直接壁に釘やビス等打ち込みにくいですが、ディアウォールで壁に柱を何本か立ててそこに1x6の木を横向きに打ち付けて壁にしてます。そこそこの木材がいりますが賃貸でも自由に壁を飾れるのでオススメです。
Umekage
Umekage
ohanaさんの実例写真
息子の要望で棚を作ってディスプレイ ホットウィールとトランスフォーマー専用だそうです!!
息子の要望で棚を作ってディスプレイ ホットウィールとトランスフォーマー専用だそうです!!
ohana
ohana
家族
ykbnさんの実例写真
ヨットに使うショップ?コードというのが風に煽られてバサバサしないためにとても大事な役目をしているそうです。
ヨットに使うショップ?コードというのが風に煽られてバサバサしないためにとても大事な役目をしているそうです。
ykbn
ykbn
3LDK | 家族
kiriwakaさんの実例写真
*木製花壇* 丸ノコ大活躍、真っ直ぐ切れるって気持ちいい〜 多肉花壇が朝しか日が入らないから徒長するので、花壇を作っちゃいました 柱を立てて、屋根をつけて、棚を付ける予定
*木製花壇* 丸ノコ大活躍、真っ直ぐ切れるって気持ちいい〜 多肉花壇が朝しか日が入らないから徒長するので、花壇を作っちゃいました 柱を立てて、屋根をつけて、棚を付ける予定
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 1x6が気になるあなたにおすすめ

DIY 1x6の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 1x6

54枚の部屋写真から28枚をセレクト
sin_gosさんの実例写真
1x6材と長ネジでDIY Ledテープライトで良い雰囲気に!
1x6材と長ネジでDIY Ledテープライトで良い雰囲気に!
sin_gos
sin_gos
kuwahoeさんの実例写真
階段登ってすぐの踊り場に本棚設置。 前の家で作成した廊下壁一面の本棚を解体して運搬し、一部組み直したものです。 2x6のディアウォールと、1x6の棚板をガチャ棚で組んでます。 塗装はブライワックスのジャコビアン。 テーブルは前の家で使用していたテレビボードをそのまま設置しました。
階段登ってすぐの踊り場に本棚設置。 前の家で作成した廊下壁一面の本棚を解体して運搬し、一部組み直したものです。 2x6のディアウォールと、1x6の棚板をガチャ棚で組んでます。 塗装はブライワックスのジャコビアン。 テーブルは前の家で使用していたテレビボードをそのまま設置しました。
kuwahoe
kuwahoe
cozzy177さんの実例写真
1x材を使用した窓枠をDIYしました。 全体は1x4を使用してますが、一番下だけ1x6を使用し、出窓風に物を飾れるようにしました。 棚にはセリアのA4ネットを張って、窓を開けても向こう側に落ちないようにしています。 湿気の多い場所なので、ワトコオイルで塗装しました。
1x材を使用した窓枠をDIYしました。 全体は1x4を使用してますが、一番下だけ1x6を使用し、出窓風に物を飾れるようにしました。 棚にはセリアのA4ネットを張って、窓を開けても向こう側に落ちないようにしています。 湿気の多い場所なので、ワトコオイルで塗装しました。
cozzy177
cozzy177
家族
akipuさんの実例写真
1x6材を使用しガス台と壁の隙間に調味料棚を製作 ダイソーとセリアで購入容器に自作ラベルを貼りました。 淡い色にしたいために珈琲で着色 使いやすいキッチンへ
1x6材を使用しガス台と壁の隙間に調味料棚を製作 ダイソーとセリアで購入容器に自作ラベルを貼りました。 淡い色にしたいために珈琲で着色 使いやすいキッチンへ
akipu
akipu
4LDK | 家族
Miaさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥29,700
ネジや金具など買い足したりして、結局3日かかりました。収納の工夫はこれから。 今まで子供の手に触れるところに、置きたくなくて眠っていた姿見を今回設置しました。 この大容量の棚で床に物を置かない生活を目指す!
ネジや金具など買い足したりして、結局3日かかりました。収納の工夫はこれから。 今まで子供の手に触れるところに、置きたくなくて眠っていた姿見を今回設置しました。 この大容量の棚で床に物を置かない生活を目指す!
Mia
Mia
3DK | 家族
Takumaさんの実例写真
1x6と1x4で木製ブラインドをDIY ブラインドの羽部分は調節可能
1x6と1x4で木製ブラインドをDIY ブラインドの羽部分は調節可能
Takuma
Takuma
3LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
先程のぼろぼろのスツールを早速リメイク🔨 SPF材の1x6を切って塗ってくっつけるだけの名付けて『ファストDIY🔨』 我ながら誤魔化すのが上手い🤣💦 早速めいちゃん寛いでます🐱✌️
先程のぼろぼろのスツールを早速リメイク🔨 SPF材の1x6を切って塗ってくっつけるだけの名付けて『ファストDIY🔨』 我ながら誤魔化すのが上手い🤣💦 早速めいちゃん寛いでます🐱✌️
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
nanoさんの実例写真
デスクにモニターアームが取り付けることができなかったため、余っていた部材を使ってモニタースタンドを作成。 無事、モニターアームを取り付けることができました。
デスクにモニターアームが取り付けることができなかったため、余っていた部材を使ってモニタースタンドを作成。 無事、モニターアームを取り付けることができました。
nano
nano
g-menさんの実例写真
どこも行けない期間なのでDIY 狭い玄関のデッドスペースギリギリ幅にシューズラックを作成。 木材は1x6と1x2を合わせてベニヤ板を貼っただけ。シューズがずり落ちないようにダイソー園芸棒の皮剥いて黒色塗り塗り。 側板、奥板はミルクペイント、棚板はワトコオイルで仕上げました。
どこも行けない期間なのでDIY 狭い玄関のデッドスペースギリギリ幅にシューズラックを作成。 木材は1x6と1x2を合わせてベニヤ板を貼っただけ。シューズがずり落ちないようにダイソー園芸棒の皮剥いて黒色塗り塗り。 側板、奥板はミルクペイント、棚板はワトコオイルで仕上げました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
kagechanさんの実例写真
リビングと畳の部屋一体型に壁を作りました! このあとちょこちょこ手をつけるつもりです 子供が小さい頃は大活躍してた一体型ですが、子供が自分の部屋を持つようになって持て余してたので、旦那の趣味部屋になりました〜! 裏側はCDやら、DVDやらを収納できます!
リビングと畳の部屋一体型に壁を作りました! このあとちょこちょこ手をつけるつもりです 子供が小さい頃は大活躍してた一体型ですが、子供が自分の部屋を持つようになって持て余してたので、旦那の趣味部屋になりました〜! 裏側はCDやら、DVDやらを収納できます!
kagechan
kagechan
家族
TOAKさんの実例写真
棚板を柱部分と同じ 2x4 から 1x6 に変えました。
棚板を柱部分と同じ 2x4 から 1x6 に変えました。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
Ryosuke1122metalさんの実例写真
久しぶりの棚職人シリーズ😁 今回はキッチンのカウンターの上に棚作ってみたよー😆 ワトコ塗って、ビンテージワックスを重ね塗り塗り サビ缶やフェイクグリーンを置いてみまーす😄 圧迫感が出ないように詰め込み過ぎず、余裕をもってディスプレイしてみました☝️
久しぶりの棚職人シリーズ😁 今回はキッチンのカウンターの上に棚作ってみたよー😆 ワトコ塗って、ビンテージワックスを重ね塗り塗り サビ缶やフェイクグリーンを置いてみまーす😄 圧迫感が出ないように詰め込み過ぎず、余裕をもってディスプレイしてみました☝️
Ryosuke1122metal
Ryosuke1122metal
家族
joseyasuさんの実例写真
2x4と1x4と端材の1x6などなどで、小屋で使うイスを作りました。足は真っ直ぐでも良かったけど、色気出して斜め切りしてみたり、角をカンナがけして電動サンダー使ったり。 次は何作ろう。。。
2x4と1x4と端材の1x6などなどで、小屋で使うイスを作りました。足は真っ直ぐでも良かったけど、色気出して斜め切りしてみたり、角をカンナがけして電動サンダー使ったり。 次は何作ろう。。。
joseyasu
joseyasu
家族
paipan720さんの実例写真
プラスチックパレットを三枚つなげて1x6材を打ち付けました!小さく見えますが横幅3m以上あります!
プラスチックパレットを三枚つなげて1x6材を打ち付けました!小さく見えますが横幅3m以上あります!
paipan720
paipan720
3LDK | 家族
Soraiさんの実例写真
いよいよ棚を作っていきます。まずは1×6材を2本使用してディアウォールで柱にしていきます。きちんと並行に設置するのに意外と骨が折れました☠️
いよいよ棚を作っていきます。まずは1×6材を2本使用してディアウォールで柱にしていきます。きちんと並行に設置するのに意外と骨が折れました☠️
Sorai
Sorai
1K | 一人暮らし
arts0725さんの実例写真
本棚と山道具をなんとかしたいと思い考えた結果、こうなりました。 漫画はこれから整理していきます… ちなみに、パンチングボードの後ろも本棚です。 本棚仕様 910mm幅を3列 600mm幅を2列 【使用材料】 2x4材:14本 1x6材:14本→910mmにカット 1x6材:6本→600mmにカット レール柱:20本 約1800mm レール受:180個(8個入を23袋分) ラブリコ:14個 パンチングボード:4枚 600mm x 900mm 4mmネジ:200本(レール柱が10ヶ所止めるところあったので) 制作期間:2日(材料を追加したりしたので、半日ずつで約2日です) 作業人数:1人 購入金額:約85,000円+カット代
本棚と山道具をなんとかしたいと思い考えた結果、こうなりました。 漫画はこれから整理していきます… ちなみに、パンチングボードの後ろも本棚です。 本棚仕様 910mm幅を3列 600mm幅を2列 【使用材料】 2x4材:14本 1x6材:14本→910mmにカット 1x6材:6本→600mmにカット レール柱:20本 約1800mm レール受:180個(8個入を23袋分) ラブリコ:14個 パンチングボード:4枚 600mm x 900mm 4mmネジ:200本(レール柱が10ヶ所止めるところあったので) 制作期間:2日(材料を追加したりしたので、半日ずつで約2日です) 作業人数:1人 購入金額:約85,000円+カット代
arts0725
arts0725
akezouさんの実例写真
襖改造計画⑧ リビングと寝室の間の襖を撤去し、ラブリコにしたら。 寝室の入り口は当然丸見えになるわけで💦 壁にもラブリコを設置 何気に、家にある小箱を並べてみたら、なんとなく、便利な棚になりました💛 左上の木箱には、毛玉取りブラシを収納 右上上段は、普段あまり使わないアクセサリーを収納 右下左の白い箱はマスク入れ 右下真ん中は、時計やブレス入れ 右下左は、ピアスフック入れ バックには、エコバッグが入ってます😊 皆様のように飾る収納じゃなく、めちゃくちゃ使用してるものを収納😅 しかも木材、1x6材をカットしただけ 無塗装🤣 塗るつもりだったけど、なんかこれでもよし?と思えてきました😆
襖改造計画⑧ リビングと寝室の間の襖を撤去し、ラブリコにしたら。 寝室の入り口は当然丸見えになるわけで💦 壁にもラブリコを設置 何気に、家にある小箱を並べてみたら、なんとなく、便利な棚になりました💛 左上の木箱には、毛玉取りブラシを収納 右上上段は、普段あまり使わないアクセサリーを収納 右下左の白い箱はマスク入れ 右下真ん中は、時計やブレス入れ 右下左は、ピアスフック入れ バックには、エコバッグが入ってます😊 皆様のように飾る収納じゃなく、めちゃくちゃ使用してるものを収納😅 しかも木材、1x6材をカットしただけ 無塗装🤣 塗るつもりだったけど、なんかこれでもよし?と思えてきました😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
minao910さんの実例写真
キッチンカウンターの横にアイアンフレームのウォールシェルフを作りました。
キッチンカウンターの横にアイアンフレームのウォールシェルフを作りました。
minao910
minao910
3LDK | 家族
Macbeeさんの実例写真
玄関の靴箱横の空きスペースに収納棚をDIY
玄関の靴箱横の空きスペースに収納棚をDIY
Macbee
Macbee
4LDK | 家族
Cobraさんの実例写真
棚は1 x 6 と 1x1 を張り合わせ
棚は1 x 6 と 1x1 を張り合わせ
Cobra
Cobra
2LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
1x6材を組んで、引き戸レールとアクリル板でディスプレイケース作りました。 引っ越ししたらやりたかったことの一つが、この宝物のファイヤーキングなどを飾る所を作ることでした。 これはこれで満足だけど レトロなガラスケースやドクターキャビネットに憧れるな…☆
1x6材を組んで、引き戸レールとアクリル板でディスプレイケース作りました。 引っ越ししたらやりたかったことの一つが、この宝物のファイヤーキングなどを飾る所を作ることでした。 これはこれで満足だけど レトロなガラスケースやドクターキャビネットに憧れるな…☆
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
bonさんの実例写真
天板をもらったので、プリンター置き兼娘の机を作ってみました☆ 脚は2x4で、6フィートを1.5本くらい使用。 補強に1x4、6フィートを約1本使用。 棚は、家にあったフローリング材をカットしてL字金具で固定しただけなので、メチャクチャ弱いです(。-_-。)そのうち手直し…するか分からないけど。 いつも行き当たりばったりで作っちゃうから、こうなるんですよね。反省。 でも1000円もかからずに作れたので、良しとします!
天板をもらったので、プリンター置き兼娘の机を作ってみました☆ 脚は2x4で、6フィートを1.5本くらい使用。 補強に1x4、6フィートを約1本使用。 棚は、家にあったフローリング材をカットしてL字金具で固定しただけなので、メチャクチャ弱いです(。-_-。)そのうち手直し…するか分からないけど。 いつも行き当たりばったりで作っちゃうから、こうなるんですよね。反省。 でも1000円もかからずに作れたので、良しとします!
bon
bon
家族
kkahayashさんの実例写真
バスケットゴール バスケットはゴール下のスペースも重要で、壁面に取り付けるのは、良策ではないです。でこの形。 写真の右側の写っていないところに、電線の引き込み柱があり、それに抱かせるように、1x6の2枚の板で挟み込んで、取り付けてます。 ボールの反動も強いので、一部を金属に作り変えましたが、4年ぐらいは持っています。
バスケットゴール バスケットはゴール下のスペースも重要で、壁面に取り付けるのは、良策ではないです。でこの形。 写真の右側の写っていないところに、電線の引き込み柱があり、それに抱かせるように、1x6の2枚の板で挟み込んで、取り付けてます。 ボールの反動も強いので、一部を金属に作り変えましたが、4年ぐらいは持っています。
kkahayash
kkahayash
Umekageさんの実例写真
賃貸なので直接壁に釘やビス等打ち込みにくいですが、ディアウォールで壁に柱を何本か立ててそこに1x6の木を横向きに打ち付けて壁にしてます。そこそこの木材がいりますが賃貸でも自由に壁を飾れるのでオススメです。
賃貸なので直接壁に釘やビス等打ち込みにくいですが、ディアウォールで壁に柱を何本か立ててそこに1x6の木を横向きに打ち付けて壁にしてます。そこそこの木材がいりますが賃貸でも自由に壁を飾れるのでオススメです。
Umekage
Umekage
ohanaさんの実例写真
息子の要望で棚を作ってディスプレイ ホットウィールとトランスフォーマー専用だそうです!!
息子の要望で棚を作ってディスプレイ ホットウィールとトランスフォーマー専用だそうです!!
ohana
ohana
家族
ykbnさんの実例写真
ヨットに使うショップ?コードというのが風に煽られてバサバサしないためにとても大事な役目をしているそうです。
ヨットに使うショップ?コードというのが風に煽られてバサバサしないためにとても大事な役目をしているそうです。
ykbn
ykbn
3LDK | 家族
kiriwakaさんの実例写真
*木製花壇* 丸ノコ大活躍、真っ直ぐ切れるって気持ちいい〜 多肉花壇が朝しか日が入らないから徒長するので、花壇を作っちゃいました 柱を立てて、屋根をつけて、棚を付ける予定
*木製花壇* 丸ノコ大活躍、真っ直ぐ切れるって気持ちいい〜 多肉花壇が朝しか日が入らないから徒長するので、花壇を作っちゃいました 柱を立てて、屋根をつけて、棚を付ける予定
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 1x6が気になるあなたにおすすめ

DIY 1x6の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ