DIY IKEAの棚受け

31枚の部屋写真から25枚をセレクト
bowbowcoさんの実例写真
サロンの洗面化粧台のリメイクしました。 洗面化粧台の上の部分(写真は鏡取り外した後)は壁にネジで固定されてるのでとっぱらい、コンクリートの壁なのでもとの付いてた穴を利用して1✕4の板を取り付け、そこに外した鏡を取り付け、ずっと使わずにあったIKEAの棚受けで板を渡して棚を取り付けました。照明もとりあえず、スポットライトのあるやつにレースかぶせただけ。 板も家に余ってたものなので、今回までは0円でリメイク完了。あとは照明と扉と小物などゆっくり考えて完成させていく予定〜(´∇`)
サロンの洗面化粧台のリメイクしました。 洗面化粧台の上の部分(写真は鏡取り外した後)は壁にネジで固定されてるのでとっぱらい、コンクリートの壁なのでもとの付いてた穴を利用して1✕4の板を取り付け、そこに外した鏡を取り付け、ずっと使わずにあったIKEAの棚受けで板を渡して棚を取り付けました。照明もとりあえず、スポットライトのあるやつにレースかぶせただけ。 板も家に余ってたものなので、今回までは0円でリメイク完了。あとは照明と扉と小物などゆっくり考えて完成させていく予定〜(´∇`)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
洗濯機の上に洗剤を置ける棚が欲しくてDIYで棚をつけました(^∀^) カラーボックスの使わなかった棚板とIKEAの激安棚受けで作った棚です♡
洗濯機の上に洗剤を置ける棚が欲しくてDIYで棚をつけました(^∀^) カラーボックスの使わなかった棚板とIKEAの激安棚受けで作った棚です♡
akane.920
akane.920
家族
Nanaseさんの実例写真
洗濯機の上の空間にタオル、洗剤置き、ハンガー掛けを作りました。 木材にみるくペイントで加工。 グレー→ひび割れ剤→ホワイトの順で塗りました。 ボトルは百均の白いボトルに詰め替え、ラベルを貼りました。 ハンガーがアルミで統一されてるとまとまりがあっていい感じです。 ・ハンガー掛け(IKEA) ・棚受け(ホームセンター) ・ハンガー(無印良品) ・洗剤ボトル(百均) ・洗剤ラベル(mon•o•tone)
洗濯機の上の空間にタオル、洗剤置き、ハンガー掛けを作りました。 木材にみるくペイントで加工。 グレー→ひび割れ剤→ホワイトの順で塗りました。 ボトルは百均の白いボトルに詰め替え、ラベルを貼りました。 ハンガーがアルミで統一されてるとまとまりがあっていい感じです。 ・ハンガー掛け(IKEA) ・棚受け(ホームセンター) ・ハンガー(無印良品) ・洗剤ボトル(百均) ・洗剤ラベル(mon•o•tone)
Nanase
Nanase
mguuuuさんの実例写真
DIYしたキッチンの背面飾り棚☝︎ IKEAで買った棚受けがお値段以上にいいアクセントになってる♡ まだ飾りものは模索中ですが、これからちょこちょこ増やしていこうかな♡ コーヒーもののアイテム増やしていきたい。
DIYしたキッチンの背面飾り棚☝︎ IKEAで買った棚受けがお値段以上にいいアクセントになってる♡ まだ飾りものは模索中ですが、これからちょこちょこ増やしていこうかな♡ コーヒーもののアイテム増やしていきたい。
mguuuu
mguuuu
家族
mamitasuさんの実例写真
マスキングテープ¥475
IKEAの棚受けを買って来て、棚をつけました。 とりあえずで近くにあった雑貨置いて撮影w 星形オーナメントは、ワークショップで以前作ったものを飾ってみた‼偶然内側が同じ色で一体化しちゃってるので、そのうち色を変えよう。 洗面台の反対側にあった無印収納も中身が見えてるのが、ずっと気になっていたので、白カッティングシートを貼ってリメイク。 洗面台の鏡のフチの黄ばみも周りが綺麗になると気になってくる。 ここもひとまず黒マステを貼ってみた。 洗面台の下の扉も経年変化で浮いてきてるし、 まだまだ洗面所の改善は多々ありますね。。。
IKEAの棚受けを買って来て、棚をつけました。 とりあえずで近くにあった雑貨置いて撮影w 星形オーナメントは、ワークショップで以前作ったものを飾ってみた‼偶然内側が同じ色で一体化しちゃってるので、そのうち色を変えよう。 洗面台の反対側にあった無印収納も中身が見えてるのが、ずっと気になっていたので、白カッティングシートを貼ってリメイク。 洗面台の鏡のフチの黄ばみも周りが綺麗になると気になってくる。 ここもひとまず黒マステを貼ってみた。 洗面台の下の扉も経年変化で浮いてきてるし、 まだまだ洗面所の改善は多々ありますね。。。
mamitasu
mamitasu
kico.kwdさんの実例写真
IKEAの棚受けに渡した棒にフックをたくさん掛けて使用済みタオルやバスマットを一時干ししています 生乾きの臭いに家族が敏感なので、最近温水洗濯機に変えました! 子供たちと私がお風呂に入ったあと、タオルをここに干しておきます。夜遅く帰宅した夫が入浴後、使用済みのタオルやバスマットを洗濯機に入れて、全自動コースにおまかせ ちなみにタオルは大きすぎず小さすぎずなサイズ感がお気に入りのビッグフェイスタオルを使ってます このペースで今年は梅雨も乗り切れそうです!
IKEAの棚受けに渡した棒にフックをたくさん掛けて使用済みタオルやバスマットを一時干ししています 生乾きの臭いに家族が敏感なので、最近温水洗濯機に変えました! 子供たちと私がお風呂に入ったあと、タオルをここに干しておきます。夜遅く帰宅した夫が入浴後、使用済みのタオルやバスマットを洗濯機に入れて、全自動コースにおまかせ ちなみにタオルは大きすぎず小さすぎずなサイズ感がお気に入りのビッグフェイスタオルを使ってます このペースで今年は梅雨も乗り切れそうです!
kico.kwd
kico.kwd
家族
lemyさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 イベント用に違うアングルで。 それとウッドプロさんで足場板購入したので、右の棚板を短くしました。おでこ何回ぶつけた事か…これでもう大丈夫👌
久しぶりの投稿です。 イベント用に違うアングルで。 それとウッドプロさんで足場板購入したので、右の棚板を短くしました。おでこ何回ぶつけた事か…これでもう大丈夫👌
lemy
lemy
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
今の家の2つ前に住んでいた都内の中古マンション。(スケルトンリノベして12年ほど住み、3年ほど前に売却。) この棚は、立て込みの一部・背面の塗装・棚の取り付けまでDIYです。 正面ニッチ部分は玄関側に作った文庫本用本棚の背面にあたります。 リノベの際、「自分で塗りたいから」とシナ合板の木地のまま残しておいてもらったのを何色にしようか迷っているうちに2年ほど放置していました。 「このままではいかん!」と一念発起して左側の出っ張り部分の壁を足し(中に縦長のロッカーがぴったり収まるよう自作)、全面をラベンダーのペンキで塗り、ハンズで切ってもらった板で壁に直付けの棚を制作。 最下段はスライドのトビラを付け、(今は見えていませんが)床との間にはライトを仕込んでいます。 木製の棚受けブラケットはIKEAのもの。
今の家の2つ前に住んでいた都内の中古マンション。(スケルトンリノベして12年ほど住み、3年ほど前に売却。) この棚は、立て込みの一部・背面の塗装・棚の取り付けまでDIYです。 正面ニッチ部分は玄関側に作った文庫本用本棚の背面にあたります。 リノベの際、「自分で塗りたいから」とシナ合板の木地のまま残しておいてもらったのを何色にしようか迷っているうちに2年ほど放置していました。 「このままではいかん!」と一念発起して左側の出っ張り部分の壁を足し(中に縦長のロッカーがぴったり収まるよう自作)、全面をラベンダーのペンキで塗り、ハンズで切ってもらった板で壁に直付けの棚を制作。 最下段はスライドのトビラを付け、(今は見えていませんが)床との間にはライトを仕込んでいます。 木製の棚受けブラケットはIKEAのもの。
parudox
parudox
1LDK
so.so.さんの実例写真
洗面所に念願の棚つけれたー(*´∇`*) イケアの棚受けに木の板に1000円くらいでつけれてよかった♡
洗面所に念願の棚つけれたー(*´∇`*) イケアの棚受けに木の板に1000円くらいでつけれてよかった♡
so.so.
so.so.
leopeguさんの実例写真
連投スミマセン_(:3 」∠)_ タグをつけ忘れてたので再度投稿しました。 その上棚が追加したのでわかりづらいと思いますが、探してみてください。w 上部にある棚受けはIKEAのものを使用してます。 塗装は苦手でエージング加工なんて手がでません。。。 しばらくは材木の色と黒の2色でシンプルにしてみます。
連投スミマセン_(:3 」∠)_ タグをつけ忘れてたので再度投稿しました。 その上棚が追加したのでわかりづらいと思いますが、探してみてください。w 上部にある棚受けはIKEAのものを使用してます。 塗装は苦手でエージング加工なんて手がでません。。。 しばらくは材木の色と黒の2色でシンプルにしてみます。
leopegu
leopegu
3DK | 家族
kohanaさんの実例写真
壁紙はセルフリノベーションで自力で貼りました。 棚はIKEAの棚受け金具とベニヤ板を白いペンキで塗ってます。 玄関は壁紙屋本舗さんで売ってた土足用クッションフロアです。 玄関に靴箱はなく、オープン棚に靴を置いています。
壁紙はセルフリノベーションで自力で貼りました。 棚はIKEAの棚受け金具とベニヤ板を白いペンキで塗ってます。 玄関は壁紙屋本舗さんで売ってた土足用クッションフロアです。 玄関に靴箱はなく、オープン棚に靴を置いています。
kohana
kohana
1R | カップル
miiさんの実例写真
シンク横のスペースに棚受けレールを取り付けて、飾り棚を作りました。
シンク横のスペースに棚受けレールを取り付けて、飾り棚を作りました。
mii
mii
家族
achiroomさんの実例写真
IKEAに赤い棚受けが100円だわったので(^^;
IKEAに赤い棚受けが100円だわったので(^^;
achiroom
achiroom
2LDK | 家族
gem108さんの実例写真
傘立てが欲しいとの事だったので考えた挙句余りの材料かき集めて傘立てならぬ傘掛けに(^_^)v こちらも余りのセリアのタオル掛け、IKEAの棚受け、塗装はカンペハピオのオイルステイン(チーク)で作りました! 製作自分、塗装奥さん、企画から完成まで1時間。奥さんもずいぶん手慣れて来ました(笑)
傘立てが欲しいとの事だったので考えた挙句余りの材料かき集めて傘立てならぬ傘掛けに(^_^)v こちらも余りのセリアのタオル掛け、IKEAの棚受け、塗装はカンペハピオのオイルステイン(チーク)で作りました! 製作自分、塗装奥さん、企画から完成まで1時間。奥さんもずいぶん手慣れて来ました(笑)
gem108
gem108
3LDK | 家族
Pasadenaさんの実例写真
IKEAで買っていたウォールシェルフ棚受けがあったので、水平器で慎重に仮固定。
IKEAで買っていたウォールシェルフ棚受けがあったので、水平器で慎重に仮固定。
Pasadena
Pasadena
家族
chiiiii0808さんの実例写真
いよいよ、最後の仕事になりました✨ サブウェイ風のクロスを貼った壁に棚を付けます。 棚受けはIKEAのEKBY BJARNUMを選びました(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 横の切り口が見えないシンプルタイプです。 今日木材調達行って届くのは明後日かな?
いよいよ、最後の仕事になりました✨ サブウェイ風のクロスを貼った壁に棚を付けます。 棚受けはIKEAのEKBY BJARNUMを選びました(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 横の切り口が見えないシンプルタイプです。 今日木材調達行って届くのは明後日かな?
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
IZUMIさんの実例写真
カーテンレールやめればいいのに、 便利なので、IKEAの棚受け金具を使って 棚を設置してみました。
カーテンレールやめればいいのに、 便利なので、IKEAの棚受け金具を使って 棚を設置してみました。
IZUMI
IZUMI
3LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
おはようございます。 なんの創意工夫もないのですが(・・;) キッチンのパパさん、DIYの棚、100均のキャニスターにはお砂糖や片栗粉入れてます。 下のイマンのホーローの入れ物には、ちょっとしたレシピをいれてます♥ 棚の支えのカーブが綺麗なの、昔のIKEAのです。 今はないですよねー これが欲しくてさがしてるんですけど…
おはようございます。 なんの創意工夫もないのですが(・・;) キッチンのパパさん、DIYの棚、100均のキャニスターにはお砂糖や片栗粉入れてます。 下のイマンのホーローの入れ物には、ちょっとしたレシピをいれてます♥ 棚の支えのカーブが綺麗なの、昔のIKEAのです。 今はないですよねー これが欲しくてさがしてるんですけど…
s.mama
s.mama
家族
ozoさんの実例写真
ネコちゃんの肉球観察用に、ガラスのネコ棚を作りました。 材料 フリマでゲットしたガラス板 IKEAの棚受け 白く塗った板2枚 滑り止めマット
ネコちゃんの肉球観察用に、ガラスのネコ棚を作りました。 材料 フリマでゲットしたガラス板 IKEAの棚受け 白く塗った板2枚 滑り止めマット
ozo
ozo
okkunさんの実例写真
前にも載せてますが、脱衣所の収納ないため、 壁面収納で補っております。 子供らそれぞれの下着類、パジャマ類の収納です。
前にも載せてますが、脱衣所の収納ないため、 壁面収納で補っております。 子供らそれぞれの下着類、パジャマ類の収納です。
okkun
okkun
4LDK | 家族
hiro163さんの実例写真
hiro163
hiro163
3DK | 家族
tomoさんの実例写真
電灯を設置する用のブラケットで何かオシャレなの無いかな〜なんてググってたらIKEAの棚受けが出て来たので、「これなら今ある在庫で作れる!」と思いちょいとアレンジして作りました。 100均すのこの木材と100均アイアンの棚受けを使いました。 即席の割に良い出来でした!
電灯を設置する用のブラケットで何かオシャレなの無いかな〜なんてググってたらIKEAの棚受けが出て来たので、「これなら今ある在庫で作れる!」と思いちょいとアレンジして作りました。 100均すのこの木材と100均アイアンの棚受けを使いました。 即席の割に良い出来でした!
tomo
tomo
3LDK | 家族
pancake-cafeさんの実例写真
キッズスペース ① おままごとのキッチンカウンターをお店屋さん風に改造しました♬ 壁にはIKEAの棚受けを使って、オーニング風?にしてみました〜。
キッズスペース ① おままごとのキッチンカウンターをお店屋さん風に改造しました♬ 壁にはIKEAの棚受けを使って、オーニング風?にしてみました〜。
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
kurumichocoさんの実例写真
DIYした出窓...右下に、ニトリのツリーがちょうど入るように採寸して棚を作っておいたので、さっそくすっぽり置く事が出来ました✩⃛ ( ´罒`*)✧" ツリーの足もとに置き型ライトも点灯•*¨*•.¸¸♪✧
DIYした出窓...右下に、ニトリのツリーがちょうど入るように採寸して棚を作っておいたので、さっそくすっぽり置く事が出来ました✩⃛ ( ´罒`*)✧" ツリーの足もとに置き型ライトも点灯•*¨*•.¸¸♪✧
kurumichoco
kurumichoco
su-さんの実例写真
お洒落ブロガーさんが紹介してたKIKKERLANDの照明。私も真似っこして購入し取り付けてみました。IKEAの棚受け欲しいな〜。
お洒落ブロガーさんが紹介してたKIKKERLANDの照明。私も真似っこして購入し取り付けてみました。IKEAの棚受け欲しいな〜。
su-
su-
3LDK | 家族

DIY IKEAの棚受けが気になるあなたにおすすめ

DIY IKEAの棚受けの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY IKEAの棚受け

31枚の部屋写真から25枚をセレクト
bowbowcoさんの実例写真
サロンの洗面化粧台のリメイクしました。 洗面化粧台の上の部分(写真は鏡取り外した後)は壁にネジで固定されてるのでとっぱらい、コンクリートの壁なのでもとの付いてた穴を利用して1✕4の板を取り付け、そこに外した鏡を取り付け、ずっと使わずにあったIKEAの棚受けで板を渡して棚を取り付けました。照明もとりあえず、スポットライトのあるやつにレースかぶせただけ。 板も家に余ってたものなので、今回までは0円でリメイク完了。あとは照明と扉と小物などゆっくり考えて完成させていく予定〜(´∇`)
サロンの洗面化粧台のリメイクしました。 洗面化粧台の上の部分(写真は鏡取り外した後)は壁にネジで固定されてるのでとっぱらい、コンクリートの壁なのでもとの付いてた穴を利用して1✕4の板を取り付け、そこに外した鏡を取り付け、ずっと使わずにあったIKEAの棚受けで板を渡して棚を取り付けました。照明もとりあえず、スポットライトのあるやつにレースかぶせただけ。 板も家に余ってたものなので、今回までは0円でリメイク完了。あとは照明と扉と小物などゆっくり考えて完成させていく予定〜(´∇`)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
洗濯機の上に洗剤を置ける棚が欲しくてDIYで棚をつけました(^∀^) カラーボックスの使わなかった棚板とIKEAの激安棚受けで作った棚です♡
洗濯機の上に洗剤を置ける棚が欲しくてDIYで棚をつけました(^∀^) カラーボックスの使わなかった棚板とIKEAの激安棚受けで作った棚です♡
akane.920
akane.920
家族
Nanaseさんの実例写真
洗濯機の上の空間にタオル、洗剤置き、ハンガー掛けを作りました。 木材にみるくペイントで加工。 グレー→ひび割れ剤→ホワイトの順で塗りました。 ボトルは百均の白いボトルに詰め替え、ラベルを貼りました。 ハンガーがアルミで統一されてるとまとまりがあっていい感じです。 ・ハンガー掛け(IKEA) ・棚受け(ホームセンター) ・ハンガー(無印良品) ・洗剤ボトル(百均) ・洗剤ラベル(mon•o•tone)
洗濯機の上の空間にタオル、洗剤置き、ハンガー掛けを作りました。 木材にみるくペイントで加工。 グレー→ひび割れ剤→ホワイトの順で塗りました。 ボトルは百均の白いボトルに詰め替え、ラベルを貼りました。 ハンガーがアルミで統一されてるとまとまりがあっていい感じです。 ・ハンガー掛け(IKEA) ・棚受け(ホームセンター) ・ハンガー(無印良品) ・洗剤ボトル(百均) ・洗剤ラベル(mon•o•tone)
Nanase
Nanase
mguuuuさんの実例写真
DIYしたキッチンの背面飾り棚☝︎ IKEAで買った棚受けがお値段以上にいいアクセントになってる♡ まだ飾りものは模索中ですが、これからちょこちょこ増やしていこうかな♡ コーヒーもののアイテム増やしていきたい。
DIYしたキッチンの背面飾り棚☝︎ IKEAで買った棚受けがお値段以上にいいアクセントになってる♡ まだ飾りものは模索中ですが、これからちょこちょこ増やしていこうかな♡ コーヒーもののアイテム増やしていきたい。
mguuuu
mguuuu
家族
mamitasuさんの実例写真
マスキングテープ¥475
IKEAの棚受けを買って来て、棚をつけました。 とりあえずで近くにあった雑貨置いて撮影w 星形オーナメントは、ワークショップで以前作ったものを飾ってみた‼偶然内側が同じ色で一体化しちゃってるので、そのうち色を変えよう。 洗面台の反対側にあった無印収納も中身が見えてるのが、ずっと気になっていたので、白カッティングシートを貼ってリメイク。 洗面台の鏡のフチの黄ばみも周りが綺麗になると気になってくる。 ここもひとまず黒マステを貼ってみた。 洗面台の下の扉も経年変化で浮いてきてるし、 まだまだ洗面所の改善は多々ありますね。。。
IKEAの棚受けを買って来て、棚をつけました。 とりあえずで近くにあった雑貨置いて撮影w 星形オーナメントは、ワークショップで以前作ったものを飾ってみた‼偶然内側が同じ色で一体化しちゃってるので、そのうち色を変えよう。 洗面台の反対側にあった無印収納も中身が見えてるのが、ずっと気になっていたので、白カッティングシートを貼ってリメイク。 洗面台の鏡のフチの黄ばみも周りが綺麗になると気になってくる。 ここもひとまず黒マステを貼ってみた。 洗面台の下の扉も経年変化で浮いてきてるし、 まだまだ洗面所の改善は多々ありますね。。。
mamitasu
mamitasu
kico.kwdさんの実例写真
IKEAの棚受けに渡した棒にフックをたくさん掛けて使用済みタオルやバスマットを一時干ししています 生乾きの臭いに家族が敏感なので、最近温水洗濯機に変えました! 子供たちと私がお風呂に入ったあと、タオルをここに干しておきます。夜遅く帰宅した夫が入浴後、使用済みのタオルやバスマットを洗濯機に入れて、全自動コースにおまかせ ちなみにタオルは大きすぎず小さすぎずなサイズ感がお気に入りのビッグフェイスタオルを使ってます このペースで今年は梅雨も乗り切れそうです!
IKEAの棚受けに渡した棒にフックをたくさん掛けて使用済みタオルやバスマットを一時干ししています 生乾きの臭いに家族が敏感なので、最近温水洗濯機に変えました! 子供たちと私がお風呂に入ったあと、タオルをここに干しておきます。夜遅く帰宅した夫が入浴後、使用済みのタオルやバスマットを洗濯機に入れて、全自動コースにおまかせ ちなみにタオルは大きすぎず小さすぎずなサイズ感がお気に入りのビッグフェイスタオルを使ってます このペースで今年は梅雨も乗り切れそうです!
kico.kwd
kico.kwd
家族
lemyさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 イベント用に違うアングルで。 それとウッドプロさんで足場板購入したので、右の棚板を短くしました。おでこ何回ぶつけた事か…これでもう大丈夫👌
久しぶりの投稿です。 イベント用に違うアングルで。 それとウッドプロさんで足場板購入したので、右の棚板を短くしました。おでこ何回ぶつけた事か…これでもう大丈夫👌
lemy
lemy
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
今の家の2つ前に住んでいた都内の中古マンション。(スケルトンリノベして12年ほど住み、3年ほど前に売却。) この棚は、立て込みの一部・背面の塗装・棚の取り付けまでDIYです。 正面ニッチ部分は玄関側に作った文庫本用本棚の背面にあたります。 リノベの際、「自分で塗りたいから」とシナ合板の木地のまま残しておいてもらったのを何色にしようか迷っているうちに2年ほど放置していました。 「このままではいかん!」と一念発起して左側の出っ張り部分の壁を足し(中に縦長のロッカーがぴったり収まるよう自作)、全面をラベンダーのペンキで塗り、ハンズで切ってもらった板で壁に直付けの棚を制作。 最下段はスライドのトビラを付け、(今は見えていませんが)床との間にはライトを仕込んでいます。 木製の棚受けブラケットはIKEAのもの。
今の家の2つ前に住んでいた都内の中古マンション。(スケルトンリノベして12年ほど住み、3年ほど前に売却。) この棚は、立て込みの一部・背面の塗装・棚の取り付けまでDIYです。 正面ニッチ部分は玄関側に作った文庫本用本棚の背面にあたります。 リノベの際、「自分で塗りたいから」とシナ合板の木地のまま残しておいてもらったのを何色にしようか迷っているうちに2年ほど放置していました。 「このままではいかん!」と一念発起して左側の出っ張り部分の壁を足し(中に縦長のロッカーがぴったり収まるよう自作)、全面をラベンダーのペンキで塗り、ハンズで切ってもらった板で壁に直付けの棚を制作。 最下段はスライドのトビラを付け、(今は見えていませんが)床との間にはライトを仕込んでいます。 木製の棚受けブラケットはIKEAのもの。
parudox
parudox
1LDK
so.so.さんの実例写真
洗面所に念願の棚つけれたー(*´∇`*) イケアの棚受けに木の板に1000円くらいでつけれてよかった♡
洗面所に念願の棚つけれたー(*´∇`*) イケアの棚受けに木の板に1000円くらいでつけれてよかった♡
so.so.
so.so.
leopeguさんの実例写真
連投スミマセン_(:3 」∠)_ タグをつけ忘れてたので再度投稿しました。 その上棚が追加したのでわかりづらいと思いますが、探してみてください。w 上部にある棚受けはIKEAのものを使用してます。 塗装は苦手でエージング加工なんて手がでません。。。 しばらくは材木の色と黒の2色でシンプルにしてみます。
連投スミマセン_(:3 」∠)_ タグをつけ忘れてたので再度投稿しました。 その上棚が追加したのでわかりづらいと思いますが、探してみてください。w 上部にある棚受けはIKEAのものを使用してます。 塗装は苦手でエージング加工なんて手がでません。。。 しばらくは材木の色と黒の2色でシンプルにしてみます。
leopegu
leopegu
3DK | 家族
kohanaさんの実例写真
壁紙はセルフリノベーションで自力で貼りました。 棚はIKEAの棚受け金具とベニヤ板を白いペンキで塗ってます。 玄関は壁紙屋本舗さんで売ってた土足用クッションフロアです。 玄関に靴箱はなく、オープン棚に靴を置いています。
壁紙はセルフリノベーションで自力で貼りました。 棚はIKEAの棚受け金具とベニヤ板を白いペンキで塗ってます。 玄関は壁紙屋本舗さんで売ってた土足用クッションフロアです。 玄関に靴箱はなく、オープン棚に靴を置いています。
kohana
kohana
1R | カップル
miiさんの実例写真
シンク横のスペースに棚受けレールを取り付けて、飾り棚を作りました。
シンク横のスペースに棚受けレールを取り付けて、飾り棚を作りました。
mii
mii
家族
achiroomさんの実例写真
IKEAに赤い棚受けが100円だわったので(^^;
IKEAに赤い棚受けが100円だわったので(^^;
achiroom
achiroom
2LDK | 家族
gem108さんの実例写真
傘立てが欲しいとの事だったので考えた挙句余りの材料かき集めて傘立てならぬ傘掛けに(^_^)v こちらも余りのセリアのタオル掛け、IKEAの棚受け、塗装はカンペハピオのオイルステイン(チーク)で作りました! 製作自分、塗装奥さん、企画から完成まで1時間。奥さんもずいぶん手慣れて来ました(笑)
傘立てが欲しいとの事だったので考えた挙句余りの材料かき集めて傘立てならぬ傘掛けに(^_^)v こちらも余りのセリアのタオル掛け、IKEAの棚受け、塗装はカンペハピオのオイルステイン(チーク)で作りました! 製作自分、塗装奥さん、企画から完成まで1時間。奥さんもずいぶん手慣れて来ました(笑)
gem108
gem108
3LDK | 家族
Pasadenaさんの実例写真
IKEAで買っていたウォールシェルフ棚受けがあったので、水平器で慎重に仮固定。
IKEAで買っていたウォールシェルフ棚受けがあったので、水平器で慎重に仮固定。
Pasadena
Pasadena
家族
chiiiii0808さんの実例写真
いよいよ、最後の仕事になりました✨ サブウェイ風のクロスを貼った壁に棚を付けます。 棚受けはIKEAのEKBY BJARNUMを選びました(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 横の切り口が見えないシンプルタイプです。 今日木材調達行って届くのは明後日かな?
いよいよ、最後の仕事になりました✨ サブウェイ風のクロスを貼った壁に棚を付けます。 棚受けはIKEAのEKBY BJARNUMを選びました(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 横の切り口が見えないシンプルタイプです。 今日木材調達行って届くのは明後日かな?
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
IZUMIさんの実例写真
カーテンレールやめればいいのに、 便利なので、IKEAの棚受け金具を使って 棚を設置してみました。
カーテンレールやめればいいのに、 便利なので、IKEAの棚受け金具を使って 棚を設置してみました。
IZUMI
IZUMI
3LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
おはようございます。 なんの創意工夫もないのですが(・・;) キッチンのパパさん、DIYの棚、100均のキャニスターにはお砂糖や片栗粉入れてます。 下のイマンのホーローの入れ物には、ちょっとしたレシピをいれてます♥ 棚の支えのカーブが綺麗なの、昔のIKEAのです。 今はないですよねー これが欲しくてさがしてるんですけど…
おはようございます。 なんの創意工夫もないのですが(・・;) キッチンのパパさん、DIYの棚、100均のキャニスターにはお砂糖や片栗粉入れてます。 下のイマンのホーローの入れ物には、ちょっとしたレシピをいれてます♥ 棚の支えのカーブが綺麗なの、昔のIKEAのです。 今はないですよねー これが欲しくてさがしてるんですけど…
s.mama
s.mama
家族
ozoさんの実例写真
ネコちゃんの肉球観察用に、ガラスのネコ棚を作りました。 材料 フリマでゲットしたガラス板 IKEAの棚受け 白く塗った板2枚 滑り止めマット
ネコちゃんの肉球観察用に、ガラスのネコ棚を作りました。 材料 フリマでゲットしたガラス板 IKEAの棚受け 白く塗った板2枚 滑り止めマット
ozo
ozo
okkunさんの実例写真
前にも載せてますが、脱衣所の収納ないため、 壁面収納で補っております。 子供らそれぞれの下着類、パジャマ類の収納です。
前にも載せてますが、脱衣所の収納ないため、 壁面収納で補っております。 子供らそれぞれの下着類、パジャマ類の収納です。
okkun
okkun
4LDK | 家族
hiro163さんの実例写真
hiro163
hiro163
3DK | 家族
tomoさんの実例写真
電灯を設置する用のブラケットで何かオシャレなの無いかな〜なんてググってたらIKEAの棚受けが出て来たので、「これなら今ある在庫で作れる!」と思いちょいとアレンジして作りました。 100均すのこの木材と100均アイアンの棚受けを使いました。 即席の割に良い出来でした!
電灯を設置する用のブラケットで何かオシャレなの無いかな〜なんてググってたらIKEAの棚受けが出て来たので、「これなら今ある在庫で作れる!」と思いちょいとアレンジして作りました。 100均すのこの木材と100均アイアンの棚受けを使いました。 即席の割に良い出来でした!
tomo
tomo
3LDK | 家族
pancake-cafeさんの実例写真
キッズスペース ① おままごとのキッチンカウンターをお店屋さん風に改造しました♬ 壁にはIKEAの棚受けを使って、オーニング風?にしてみました〜。
キッズスペース ① おままごとのキッチンカウンターをお店屋さん風に改造しました♬ 壁にはIKEAの棚受けを使って、オーニング風?にしてみました〜。
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
kurumichocoさんの実例写真
DIYした出窓...右下に、ニトリのツリーがちょうど入るように採寸して棚を作っておいたので、さっそくすっぽり置く事が出来ました✩⃛ ( ´罒`*)✧" ツリーの足もとに置き型ライトも点灯•*¨*•.¸¸♪✧
DIYした出窓...右下に、ニトリのツリーがちょうど入るように採寸して棚を作っておいたので、さっそくすっぽり置く事が出来ました✩⃛ ( ´罒`*)✧" ツリーの足もとに置き型ライトも点灯•*¨*•.¸¸♪✧
kurumichoco
kurumichoco
su-さんの実例写真
お洒落ブロガーさんが紹介してたKIKKERLANDの照明。私も真似っこして購入し取り付けてみました。IKEAの棚受け欲しいな〜。
お洒落ブロガーさんが紹介してたKIKKERLANDの照明。私も真似っこして購入し取り付けてみました。IKEAの棚受け欲しいな〜。
su-
su-
3LDK | 家族

DIY IKEAの棚受けが気になるあなたにおすすめ

DIY IKEAの棚受けの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ