DIY 20年以上使用

26枚の部屋写真から23枚をセレクト
mariaさんの実例写真
最近20年以上使ったエアコンを買い換えました。もと和室の壁だったのでペンキで塗装した板を貼り付けました。あと2枚目の写真はゲーム機の収納をつくりました。
最近20年以上使ったエアコンを買い換えました。もと和室の壁だったのでペンキで塗装した板を貼り付けました。あと2枚目の写真はゲーム機の収納をつくりました。
maria
maria
家族
funiさんの実例写真
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
funi
funi
3LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
ルームクリップのポイントで、前から欲しいと思っていたみつろうクリームを購入し、塗ってみました😄写真では、わかりにくいかもしれませんが、20年使用しているテーブルや椅子がツヤツヤになりました。😊 
ルームクリップのポイントで、前から欲しいと思っていたみつろうクリームを購入し、塗ってみました😄写真では、わかりにくいかもしれませんが、20年使用しているテーブルや椅子がツヤツヤになりました。😊 
kuririnmama
kuririnmama
家族
Renさんの実例写真
ニチベイロールスクリーン モニター応募投稿です
ニチベイロールスクリーン モニター応募投稿です
Ren
Ren
4LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
滑り止めシート¥3,300
我が家は玄関を上がるのにも高さがあるため、踏み台を使用しています。 こちらもまた、20年踏まれ続け、すっかり古く傷んでました。 階段の踏み板に貼ったシールが気に入ったので、踏み台にも使用。 カーブ部分には、階段の滑り止めを貼りました。 この滑り止めは柔らかいので、こんなカーブにも沿って、ちゃんと貼れました❗ こうなると、周りがますます気になる……😱
我が家は玄関を上がるのにも高さがあるため、踏み台を使用しています。 こちらもまた、20年踏まれ続け、すっかり古く傷んでました。 階段の踏み板に貼ったシールが気に入ったので、踏み台にも使用。 カーブ部分には、階段の滑り止めを貼りました。 この滑り止めは柔らかいので、こんなカーブにも沿って、ちゃんと貼れました❗ こうなると、周りがますます気になる……😱
pontaro
pontaro
3DK | 家族
karenさんの実例写真
タカラホウロウシステムキッチンです。
タカラホウロウシステムキッチンです。
karen
karen
家族
mizucchiさんの実例写真
レフィーナの応募用投稿です。 ダメだとは思いますが応募しないと当選確率は完全に0なのでw うちのウッドブラインドはニチベイ製で丈夫で汚れにくくて壊れないのでもう二十年ほどずっとここに。。。その前はモスグリーン色のブラインドでしたが騒音対策で内側2重窓にした際にウッドブラインドに替えました。 こんな機会でもない限りは替えるチャンスがないと思うので今回応募します。 ブラインドはL字で付いてますがサイドの方は当選したらもちろん自腹で同じのを買います(^^) 昨日upした吊り下げガラスのボタニカルアレンジはここのDIYしたエコカラットの壁にモニター当選品のコマンドフックを使って吊り下げてます。 吊り下げガラスの作り方を書いた記事は https://bukiyou-handmade.com/handmade/9294/ リース付きキャンバス時計の作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/8730/
レフィーナの応募用投稿です。 ダメだとは思いますが応募しないと当選確率は完全に0なのでw うちのウッドブラインドはニチベイ製で丈夫で汚れにくくて壊れないのでもう二十年ほどずっとここに。。。その前はモスグリーン色のブラインドでしたが騒音対策で内側2重窓にした際にウッドブラインドに替えました。 こんな機会でもない限りは替えるチャンスがないと思うので今回応募します。 ブラインドはL字で付いてますがサイドの方は当選したらもちろん自腹で同じのを買います(^^) 昨日upした吊り下げガラスのボタニカルアレンジはここのDIYしたエコカラットの壁にモニター当選品のコマンドフックを使って吊り下げてます。 吊り下げガラスの作り方を書いた記事は https://bukiyou-handmade.com/handmade/9294/ リース付きキャンバス時計の作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/8730/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
sattonさんの実例写真
20年以上使用している実家の姿見をリメイクしてみました(≧∀≦)
20年以上使用している実家の姿見をリメイクしてみました(≧∀≦)
satton
satton
shoさんの実例写真
もう20年以上も使用していた、コタツ板 去年、ダイニングコタツを購入して破棄する予定でしたが… コタツはやっぱり、ゴロゴロした〜い でも、買えない! ほんとはみんなのおうちみたいな可愛い丸いコタツが欲しい… コタツ板、リメイクしたいと思います! どうなることやら、ダメなら捨てます🤣 去年の様子 https://roomclip.jp/photo/OMcA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
もう20年以上も使用していた、コタツ板 去年、ダイニングコタツを購入して破棄する予定でしたが… コタツはやっぱり、ゴロゴロした〜い でも、買えない! ほんとはみんなのおうちみたいな可愛い丸いコタツが欲しい… コタツ板、リメイクしたいと思います! どうなることやら、ダメなら捨てます🤣 去年の様子 https://roomclip.jp/photo/OMcA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sho
sho
家族
byuさんの実例写真
20年以上使用しているシャンデリア 笠を外してドロップ型のLEDライトに変えてスタイリッシュに
20年以上使用しているシャンデリア 笠を外してドロップ型のLEDライトに変えてスタイリッシュに
byu
byu
annさんの実例写真
先日のワインボックス壁紙の残りで、旦那が独身時代から使っていた20年以上まえのカラーボックスをリメイクしました。 背面のベニヤはカビ、側面も剥がれ、 ビスなんて電動ドリルでは取れないくらい錆びて、ドライバーを手巻きで抜くも手が痛くなるほど(´Д`|||) 一度取れれば再びビス止めするのは楽でしたが手強かった! 元々側面は黒板塗料で塗ると決めていたのですが、やはり壁紙が足りないところがでてきました。 その部分はセリアの水性塗料・アースホワイトや、ダイソーの黒板塗料で着色しました。少しだけステッカーや転写シールで白い部分をおめかし♡♡♡ いま、チョークを注文しているので、到着したらチョークアートを施そうと思います♪ ちなみに、このワインボックス壁紙、カラボの幅にぴったりなんです! 多少は調整しなければなりませんが、柄がほぼぴったり♪ ただ、ウレタン壁紙なので、傷がつきやすいです。 棚板には工夫が必要かも-( ̄▽ ̄;)
先日のワインボックス壁紙の残りで、旦那が独身時代から使っていた20年以上まえのカラーボックスをリメイクしました。 背面のベニヤはカビ、側面も剥がれ、 ビスなんて電動ドリルでは取れないくらい錆びて、ドライバーを手巻きで抜くも手が痛くなるほど(´Д`|||) 一度取れれば再びビス止めするのは楽でしたが手強かった! 元々側面は黒板塗料で塗ると決めていたのですが、やはり壁紙が足りないところがでてきました。 その部分はセリアの水性塗料・アースホワイトや、ダイソーの黒板塗料で着色しました。少しだけステッカーや転写シールで白い部分をおめかし♡♡♡ いま、チョークを注文しているので、到着したらチョークアートを施そうと思います♪ ちなみに、このワインボックス壁紙、カラボの幅にぴったりなんです! 多少は調整しなければなりませんが、柄がほぼぴったり♪ ただ、ウレタン壁紙なので、傷がつきやすいです。 棚板には工夫が必要かも-( ̄▽ ̄;)
ann
ann
家族
tarezo33さんの実例写真
2021年の夏はいろんなものを買い替えました あっちもこっちもガタがくる😭 入居した時に取り付けた ウォシュレットも交換 よく働いてくれた! マンションは水漏れが怖いので 水回りはいつも職人さんに任せますが TOTOのHPに 『自分でできる取り付けガイド』 めっちゃ詳しい手順の動画が出てたので 自分で交換してみたよ🚽 ホース部もパチンって繋ぐだけで ホンマに簡単でした〜 今のはワンタッチで 温水便座が外れて 裏側の隙間も簡単に拭ける仕様! 知らぬ間に時代は進化してました〜😁 ついでに便座横の出っ張りが 掃除の時に邪魔やったんで 壁リモコンに変えてみた はー、スッキリ😁 🚨閲覧注意⚠️な 20年越えの尿石が溜まってた画像 気になる方は下のリンクへ ウォシュレット本体なんて外したことないから… そりゃー掃除しても掃除しても取れないおしっこ臭がしてたわけだ😅 2021年夏★水回り DIY記録 https://www.instagram.com/p/CTRXtXgPHQS/?utm_medium=copy_link
2021年の夏はいろんなものを買い替えました あっちもこっちもガタがくる😭 入居した時に取り付けた ウォシュレットも交換 よく働いてくれた! マンションは水漏れが怖いので 水回りはいつも職人さんに任せますが TOTOのHPに 『自分でできる取り付けガイド』 めっちゃ詳しい手順の動画が出てたので 自分で交換してみたよ🚽 ホース部もパチンって繋ぐだけで ホンマに簡単でした〜 今のはワンタッチで 温水便座が外れて 裏側の隙間も簡単に拭ける仕様! 知らぬ間に時代は進化してました〜😁 ついでに便座横の出っ張りが 掃除の時に邪魔やったんで 壁リモコンに変えてみた はー、スッキリ😁 🚨閲覧注意⚠️な 20年越えの尿石が溜まってた画像 気になる方は下のリンクへ ウォシュレット本体なんて外したことないから… そりゃー掃除しても掃除しても取れないおしっこ臭がしてたわけだ😅 2021年夏★水回り DIY記録 https://www.instagram.com/p/CTRXtXgPHQS/?utm_medium=copy_link
tarezo33
tarezo33
家族
leonaさんの実例写真
素焼きタイルの下には、防水層保護のため、防草シートを敷きました(⑅˃◡˂⑅) ごく薄いシートですが、何もないよりは効果があるのではないかな(^◇^;)
素焼きタイルの下には、防水層保護のため、防草シートを敷きました(⑅˃◡˂⑅) ごく薄いシートですが、何もないよりは効果があるのではないかな(^◇^;)
leona
leona
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
ホワイトにブルーの文字のキャニスターはお気に入り💕 中には使いかけの乾物、紅茶などを入れています! クリーム色のキャニスターはぶら下げて持てる持ち手が付いているのがツボ😅 ホウロウ好きなので我が家には沢山あります。どれも20年以上は経っていますが飽きませんね🌸🌸
ホワイトにブルーの文字のキャニスターはお気に入り💕 中には使いかけの乾物、紅茶などを入れています! クリーム色のキャニスターはぶら下げて持てる持ち手が付いているのがツボ😅 ホウロウ好きなので我が家には沢山あります。どれも20年以上は経っていますが飽きませんね🌸🌸
ako
ako
2LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
引っ越し直後にやって良かったことは、キッチン壁にフェイクタイルを貼ったことです♫ 入居時に、キッチンの壁のタイルは、システムキッチン周りにしか貼られてないことが判明しました💦 気が付かなかったのが悪いのですが、気づいていたら、キッチン全体の壁をタイル貼りにリフォームしたんだけどなぁ…😭 仕方なく、東急ハンズで購入した、フェイクタイルを、写真正面の壁に貼りました❣️ 30cm四方のフェイクタイルは、軽くて、壁紙に直接貼っても、落下せず、20年以上使い続けてます♪ 何より、掃除が楽ちん♡で、油汚れも、サッと拭くだけで汚れが落ちます✨✨ 貼って良かったなと思ってます😊
引っ越し直後にやって良かったことは、キッチン壁にフェイクタイルを貼ったことです♫ 入居時に、キッチンの壁のタイルは、システムキッチン周りにしか貼られてないことが判明しました💦 気が付かなかったのが悪いのですが、気づいていたら、キッチン全体の壁をタイル貼りにリフォームしたんだけどなぁ…😭 仕方なく、東急ハンズで購入した、フェイクタイルを、写真正面の壁に貼りました❣️ 30cm四方のフェイクタイルは、軽くて、壁紙に直接貼っても、落下せず、20年以上使い続けてます♪ 何より、掃除が楽ちん♡で、油汚れも、サッと拭くだけで汚れが落ちます✨✨ 貼って良かったなと思ってます😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥6,930
おはようございます。♡ セルフペイントした寝室。アメリに憧れて❤️ こちらはクローゼット側。my CASAのフリースタイプのマステで扉をリメイク。アメリレッドにネイビーが映えます。クローゼットの扉には普段使いのトートバッグを掛けて見せる収納をしています。扉の前にはDIYしたナタリーレテの壁紙で作ったパーテーションを置いています。万年カレンダーの下はミニドレッサーと隣はジュエリーボックス。下の段はシュウウエムラのメイクボックス。メイク道具を入れています。メイクはリビングで擦ることが多いので一つにまとめられるメイクボックスは便利。20年以上使用。^_−☆
おはようございます。♡ セルフペイントした寝室。アメリに憧れて❤️ こちらはクローゼット側。my CASAのフリースタイプのマステで扉をリメイク。アメリレッドにネイビーが映えます。クローゼットの扉には普段使いのトートバッグを掛けて見せる収納をしています。扉の前にはDIYしたナタリーレテの壁紙で作ったパーテーションを置いています。万年カレンダーの下はミニドレッサーと隣はジュエリーボックス。下の段はシュウウエムラのメイクボックス。メイク道具を入れています。メイクはリビングで擦ることが多いので一つにまとめられるメイクボックスは便利。20年以上使用。^_−☆
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
フジテック様のレンジフードモニター応募します。 もう20年以上使用しているレンジフードなんですが、冬場になるとたまにスイッチ押してもファンが回らなかったり、最近はキーンって音がたまにするようになりました。 そろそろレンジフード買い替えになるのかな⁇と思ってたら、素敵💕なモニター募集✨✨✨  ご縁がありますように❤️
フジテック様のレンジフードモニター応募します。 もう20年以上使用しているレンジフードなんですが、冬場になるとたまにスイッチ押してもファンが回らなかったり、最近はキーンって音がたまにするようになりました。 そろそろレンジフード買い替えになるのかな⁇と思ってたら、素敵💕なモニター募集✨✨✨  ご縁がありますように❤️
snow
snow
4LDK | 家族
dddhhhさんの実例写真
モニター応募pic🙇‍♀️ 東芝さんのオーブンレンジ「石釜ドーム」に応募します❗️ diyしたカウター式収納棚に鎮座してるオーブンレンジ、かれこれ20年以上使用してまして😅買い換えどきなんだろうなと思いつつ数年… 石釜ドームの贅沢火力の効果がそごく魅力的❗️是非是非御縁がありますように🙏🙏🙏🙇‍♀️
モニター応募pic🙇‍♀️ 東芝さんのオーブンレンジ「石釜ドーム」に応募します❗️ diyしたカウター式収納棚に鎮座してるオーブンレンジ、かれこれ20年以上使用してまして😅買い換えどきなんだろうなと思いつつ数年… 石釜ドームの贅沢火力の効果がそごく魅力的❗️是非是非御縁がありますように🙏🙏🙏🙇‍♀️
dddhhh
dddhhh
家族
yumiさんの実例写真
おはようございます😪 朝が段々早く来るようになってきましたね🌅 数年前に改装を機にシールを貼りました🎵 ちょっと可愛くなったかな〜
おはようございます😪 朝が段々早く来るようになってきましたね🌅 数年前に改装を機にシールを貼りました🎵 ちょっと可愛くなったかな〜
yumi
yumi
家族
macさんの実例写真
冷蔵庫に貼った行事カレンダー、書き込む時に絶対ボールペン探すからw、使い終わったちーちゃいベーキングバウダーの缶をマグネットクリップで貼り付けて指定席完成。 ちなみに冷蔵庫は20年くらい使ってるやつに、ダイソーの木目シートでフルコーティング。三年ぐらい経ちますが全く剥がれず!
冷蔵庫に貼った行事カレンダー、書き込む時に絶対ボールペン探すからw、使い終わったちーちゃいベーキングバウダーの缶をマグネットクリップで貼り付けて指定席完成。 ちなみに冷蔵庫は20年くらい使ってるやつに、ダイソーの木目シートでフルコーティング。三年ぐらい経ちますが全く剥がれず!
mac
mac
家族
Mikakoさんの実例写真
リンナイのガスコンロ!20年以上使ってまだ壊れない(調子が良いんです)買い換えたいのに …
リンナイのガスコンロ!20年以上使ってまだ壊れない(調子が良いんです)買い換えたいのに …
Mikako
Mikako
4LDK | 家族
jamm10さんの実例写真
おはようございます♪ 天井吊り下げBOSEスピーカー 20年使ってるけどちゃんと音出てます(^_^) 音楽部屋応援キャンペーン!参加
おはようございます♪ 天井吊り下げBOSEスピーカー 20年使ってるけどちゃんと音出てます(^_^) 音楽部屋応援キャンペーン!参加
jamm10
jamm10
家族
roseroseroseさんの実例写真
このタンスは3年前にミルクペイントで塗ったものです。 ちょっとアンティークっぽいところがお気に入りです。
このタンスは3年前にミルクペイントで塗ったものです。 ちょっとアンティークっぽいところがお気に入りです。
roseroserose
roseroserose
家族

DIY 20年以上使用が気になるあなたにおすすめ

DIY 20年以上使用の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 20年以上使用

26枚の部屋写真から23枚をセレクト
mariaさんの実例写真
最近20年以上使ったエアコンを買い換えました。もと和室の壁だったのでペンキで塗装した板を貼り付けました。あと2枚目の写真はゲーム機の収納をつくりました。
最近20年以上使ったエアコンを買い換えました。もと和室の壁だったのでペンキで塗装した板を貼り付けました。あと2枚目の写真はゲーム機の収納をつくりました。
maria
maria
家族
funiさんの実例写真
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
funi
funi
3LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
ルームクリップのポイントで、前から欲しいと思っていたみつろうクリームを購入し、塗ってみました😄写真では、わかりにくいかもしれませんが、20年使用しているテーブルや椅子がツヤツヤになりました。😊 
ルームクリップのポイントで、前から欲しいと思っていたみつろうクリームを購入し、塗ってみました😄写真では、わかりにくいかもしれませんが、20年使用しているテーブルや椅子がツヤツヤになりました。😊 
kuririnmama
kuririnmama
家族
Renさんの実例写真
ニチベイロールスクリーン モニター応募投稿です
ニチベイロールスクリーン モニター応募投稿です
Ren
Ren
4LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
滑り止めシート¥3,300
我が家は玄関を上がるのにも高さがあるため、踏み台を使用しています。 こちらもまた、20年踏まれ続け、すっかり古く傷んでました。 階段の踏み板に貼ったシールが気に入ったので、踏み台にも使用。 カーブ部分には、階段の滑り止めを貼りました。 この滑り止めは柔らかいので、こんなカーブにも沿って、ちゃんと貼れました❗ こうなると、周りがますます気になる……😱
我が家は玄関を上がるのにも高さがあるため、踏み台を使用しています。 こちらもまた、20年踏まれ続け、すっかり古く傷んでました。 階段の踏み板に貼ったシールが気に入ったので、踏み台にも使用。 カーブ部分には、階段の滑り止めを貼りました。 この滑り止めは柔らかいので、こんなカーブにも沿って、ちゃんと貼れました❗ こうなると、周りがますます気になる……😱
pontaro
pontaro
3DK | 家族
karenさんの実例写真
タカラホウロウシステムキッチンです。
タカラホウロウシステムキッチンです。
karen
karen
家族
mizucchiさんの実例写真
レフィーナの応募用投稿です。 ダメだとは思いますが応募しないと当選確率は完全に0なのでw うちのウッドブラインドはニチベイ製で丈夫で汚れにくくて壊れないのでもう二十年ほどずっとここに。。。その前はモスグリーン色のブラインドでしたが騒音対策で内側2重窓にした際にウッドブラインドに替えました。 こんな機会でもない限りは替えるチャンスがないと思うので今回応募します。 ブラインドはL字で付いてますがサイドの方は当選したらもちろん自腹で同じのを買います(^^) 昨日upした吊り下げガラスのボタニカルアレンジはここのDIYしたエコカラットの壁にモニター当選品のコマンドフックを使って吊り下げてます。 吊り下げガラスの作り方を書いた記事は https://bukiyou-handmade.com/handmade/9294/ リース付きキャンバス時計の作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/8730/
レフィーナの応募用投稿です。 ダメだとは思いますが応募しないと当選確率は完全に0なのでw うちのウッドブラインドはニチベイ製で丈夫で汚れにくくて壊れないのでもう二十年ほどずっとここに。。。その前はモスグリーン色のブラインドでしたが騒音対策で内側2重窓にした際にウッドブラインドに替えました。 こんな機会でもない限りは替えるチャンスがないと思うので今回応募します。 ブラインドはL字で付いてますがサイドの方は当選したらもちろん自腹で同じのを買います(^^) 昨日upした吊り下げガラスのボタニカルアレンジはここのDIYしたエコカラットの壁にモニター当選品のコマンドフックを使って吊り下げてます。 吊り下げガラスの作り方を書いた記事は https://bukiyou-handmade.com/handmade/9294/ リース付きキャンバス時計の作り方 https://bukiyou-handmade.com/handmade/8730/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
sattonさんの実例写真
20年以上使用している実家の姿見をリメイクしてみました(≧∀≦)
20年以上使用している実家の姿見をリメイクしてみました(≧∀≦)
satton
satton
shoさんの実例写真
もう20年以上も使用していた、コタツ板 去年、ダイニングコタツを購入して破棄する予定でしたが… コタツはやっぱり、ゴロゴロした〜い でも、買えない! ほんとはみんなのおうちみたいな可愛い丸いコタツが欲しい… コタツ板、リメイクしたいと思います! どうなることやら、ダメなら捨てます🤣 去年の様子 https://roomclip.jp/photo/OMcA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
もう20年以上も使用していた、コタツ板 去年、ダイニングコタツを購入して破棄する予定でしたが… コタツはやっぱり、ゴロゴロした〜い でも、買えない! ほんとはみんなのおうちみたいな可愛い丸いコタツが欲しい… コタツ板、リメイクしたいと思います! どうなることやら、ダメなら捨てます🤣 去年の様子 https://roomclip.jp/photo/OMcA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sho
sho
家族
byuさんの実例写真
20年以上使用しているシャンデリア 笠を外してドロップ型のLEDライトに変えてスタイリッシュに
20年以上使用しているシャンデリア 笠を外してドロップ型のLEDライトに変えてスタイリッシュに
byu
byu
annさんの実例写真
先日のワインボックス壁紙の残りで、旦那が独身時代から使っていた20年以上まえのカラーボックスをリメイクしました。 背面のベニヤはカビ、側面も剥がれ、 ビスなんて電動ドリルでは取れないくらい錆びて、ドライバーを手巻きで抜くも手が痛くなるほど(´Д`|||) 一度取れれば再びビス止めするのは楽でしたが手強かった! 元々側面は黒板塗料で塗ると決めていたのですが、やはり壁紙が足りないところがでてきました。 その部分はセリアの水性塗料・アースホワイトや、ダイソーの黒板塗料で着色しました。少しだけステッカーや転写シールで白い部分をおめかし♡♡♡ いま、チョークを注文しているので、到着したらチョークアートを施そうと思います♪ ちなみに、このワインボックス壁紙、カラボの幅にぴったりなんです! 多少は調整しなければなりませんが、柄がほぼぴったり♪ ただ、ウレタン壁紙なので、傷がつきやすいです。 棚板には工夫が必要かも-( ̄▽ ̄;)
先日のワインボックス壁紙の残りで、旦那が独身時代から使っていた20年以上まえのカラーボックスをリメイクしました。 背面のベニヤはカビ、側面も剥がれ、 ビスなんて電動ドリルでは取れないくらい錆びて、ドライバーを手巻きで抜くも手が痛くなるほど(´Д`|||) 一度取れれば再びビス止めするのは楽でしたが手強かった! 元々側面は黒板塗料で塗ると決めていたのですが、やはり壁紙が足りないところがでてきました。 その部分はセリアの水性塗料・アースホワイトや、ダイソーの黒板塗料で着色しました。少しだけステッカーや転写シールで白い部分をおめかし♡♡♡ いま、チョークを注文しているので、到着したらチョークアートを施そうと思います♪ ちなみに、このワインボックス壁紙、カラボの幅にぴったりなんです! 多少は調整しなければなりませんが、柄がほぼぴったり♪ ただ、ウレタン壁紙なので、傷がつきやすいです。 棚板には工夫が必要かも-( ̄▽ ̄;)
ann
ann
家族
tarezo33さんの実例写真
2021年の夏はいろんなものを買い替えました あっちもこっちもガタがくる😭 入居した時に取り付けた ウォシュレットも交換 よく働いてくれた! マンションは水漏れが怖いので 水回りはいつも職人さんに任せますが TOTOのHPに 『自分でできる取り付けガイド』 めっちゃ詳しい手順の動画が出てたので 自分で交換してみたよ🚽 ホース部もパチンって繋ぐだけで ホンマに簡単でした〜 今のはワンタッチで 温水便座が外れて 裏側の隙間も簡単に拭ける仕様! 知らぬ間に時代は進化してました〜😁 ついでに便座横の出っ張りが 掃除の時に邪魔やったんで 壁リモコンに変えてみた はー、スッキリ😁 🚨閲覧注意⚠️な 20年越えの尿石が溜まってた画像 気になる方は下のリンクへ ウォシュレット本体なんて外したことないから… そりゃー掃除しても掃除しても取れないおしっこ臭がしてたわけだ😅 2021年夏★水回り DIY記録 https://www.instagram.com/p/CTRXtXgPHQS/?utm_medium=copy_link
2021年の夏はいろんなものを買い替えました あっちもこっちもガタがくる😭 入居した時に取り付けた ウォシュレットも交換 よく働いてくれた! マンションは水漏れが怖いので 水回りはいつも職人さんに任せますが TOTOのHPに 『自分でできる取り付けガイド』 めっちゃ詳しい手順の動画が出てたので 自分で交換してみたよ🚽 ホース部もパチンって繋ぐだけで ホンマに簡単でした〜 今のはワンタッチで 温水便座が外れて 裏側の隙間も簡単に拭ける仕様! 知らぬ間に時代は進化してました〜😁 ついでに便座横の出っ張りが 掃除の時に邪魔やったんで 壁リモコンに変えてみた はー、スッキリ😁 🚨閲覧注意⚠️な 20年越えの尿石が溜まってた画像 気になる方は下のリンクへ ウォシュレット本体なんて外したことないから… そりゃー掃除しても掃除しても取れないおしっこ臭がしてたわけだ😅 2021年夏★水回り DIY記録 https://www.instagram.com/p/CTRXtXgPHQS/?utm_medium=copy_link
tarezo33
tarezo33
家族
leonaさんの実例写真
素焼きタイルの下には、防水層保護のため、防草シートを敷きました(⑅˃◡˂⑅) ごく薄いシートですが、何もないよりは効果があるのではないかな(^◇^;)
素焼きタイルの下には、防水層保護のため、防草シートを敷きました(⑅˃◡˂⑅) ごく薄いシートですが、何もないよりは効果があるのではないかな(^◇^;)
leona
leona
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
電気ケトル¥6,384
ホワイトにブルーの文字のキャニスターはお気に入り💕 中には使いかけの乾物、紅茶などを入れています! クリーム色のキャニスターはぶら下げて持てる持ち手が付いているのがツボ😅 ホウロウ好きなので我が家には沢山あります。どれも20年以上は経っていますが飽きませんね🌸🌸
ホワイトにブルーの文字のキャニスターはお気に入り💕 中には使いかけの乾物、紅茶などを入れています! クリーム色のキャニスターはぶら下げて持てる持ち手が付いているのがツボ😅 ホウロウ好きなので我が家には沢山あります。どれも20年以上は経っていますが飽きませんね🌸🌸
ako
ako
2LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
引っ越し直後にやって良かったことは、キッチン壁にフェイクタイルを貼ったことです♫ 入居時に、キッチンの壁のタイルは、システムキッチン周りにしか貼られてないことが判明しました💦 気が付かなかったのが悪いのですが、気づいていたら、キッチン全体の壁をタイル貼りにリフォームしたんだけどなぁ…😭 仕方なく、東急ハンズで購入した、フェイクタイルを、写真正面の壁に貼りました❣️ 30cm四方のフェイクタイルは、軽くて、壁紙に直接貼っても、落下せず、20年以上使い続けてます♪ 何より、掃除が楽ちん♡で、油汚れも、サッと拭くだけで汚れが落ちます✨✨ 貼って良かったなと思ってます😊
引っ越し直後にやって良かったことは、キッチン壁にフェイクタイルを貼ったことです♫ 入居時に、キッチンの壁のタイルは、システムキッチン周りにしか貼られてないことが判明しました💦 気が付かなかったのが悪いのですが、気づいていたら、キッチン全体の壁をタイル貼りにリフォームしたんだけどなぁ…😭 仕方なく、東急ハンズで購入した、フェイクタイルを、写真正面の壁に貼りました❣️ 30cm四方のフェイクタイルは、軽くて、壁紙に直接貼っても、落下せず、20年以上使い続けてます♪ 何より、掃除が楽ちん♡で、油汚れも、サッと拭くだけで汚れが落ちます✨✨ 貼って良かったなと思ってます😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。♡ セルフペイントした寝室。アメリに憧れて❤️ こちらはクローゼット側。my CASAのフリースタイプのマステで扉をリメイク。アメリレッドにネイビーが映えます。クローゼットの扉には普段使いのトートバッグを掛けて見せる収納をしています。扉の前にはDIYしたナタリーレテの壁紙で作ったパーテーションを置いています。万年カレンダーの下はミニドレッサーと隣はジュエリーボックス。下の段はシュウウエムラのメイクボックス。メイク道具を入れています。メイクはリビングで擦ることが多いので一つにまとめられるメイクボックスは便利。20年以上使用。^_−☆
おはようございます。♡ セルフペイントした寝室。アメリに憧れて❤️ こちらはクローゼット側。my CASAのフリースタイプのマステで扉をリメイク。アメリレッドにネイビーが映えます。クローゼットの扉には普段使いのトートバッグを掛けて見せる収納をしています。扉の前にはDIYしたナタリーレテの壁紙で作ったパーテーションを置いています。万年カレンダーの下はミニドレッサーと隣はジュエリーボックス。下の段はシュウウエムラのメイクボックス。メイク道具を入れています。メイクはリビングで擦ることが多いので一つにまとめられるメイクボックスは便利。20年以上使用。^_−☆
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
フジテック様のレンジフードモニター応募します。 もう20年以上使用しているレンジフードなんですが、冬場になるとたまにスイッチ押してもファンが回らなかったり、最近はキーンって音がたまにするようになりました。 そろそろレンジフード買い替えになるのかな⁇と思ってたら、素敵💕なモニター募集✨✨✨  ご縁がありますように❤️
フジテック様のレンジフードモニター応募します。 もう20年以上使用しているレンジフードなんですが、冬場になるとたまにスイッチ押してもファンが回らなかったり、最近はキーンって音がたまにするようになりました。 そろそろレンジフード買い替えになるのかな⁇と思ってたら、素敵💕なモニター募集✨✨✨  ご縁がありますように❤️
snow
snow
4LDK | 家族
dddhhhさんの実例写真
モニター応募pic🙇‍♀️ 東芝さんのオーブンレンジ「石釜ドーム」に応募します❗️ diyしたカウター式収納棚に鎮座してるオーブンレンジ、かれこれ20年以上使用してまして😅買い換えどきなんだろうなと思いつつ数年… 石釜ドームの贅沢火力の効果がそごく魅力的❗️是非是非御縁がありますように🙏🙏🙏🙇‍♀️
モニター応募pic🙇‍♀️ 東芝さんのオーブンレンジ「石釜ドーム」に応募します❗️ diyしたカウター式収納棚に鎮座してるオーブンレンジ、かれこれ20年以上使用してまして😅買い換えどきなんだろうなと思いつつ数年… 石釜ドームの贅沢火力の効果がそごく魅力的❗️是非是非御縁がありますように🙏🙏🙏🙇‍♀️
dddhhh
dddhhh
家族
yumiさんの実例写真
おはようございます😪 朝が段々早く来るようになってきましたね🌅 数年前に改装を機にシールを貼りました🎵 ちょっと可愛くなったかな〜
おはようございます😪 朝が段々早く来るようになってきましたね🌅 数年前に改装を機にシールを貼りました🎵 ちょっと可愛くなったかな〜
yumi
yumi
家族
macさんの実例写真
冷蔵庫に貼った行事カレンダー、書き込む時に絶対ボールペン探すからw、使い終わったちーちゃいベーキングバウダーの缶をマグネットクリップで貼り付けて指定席完成。 ちなみに冷蔵庫は20年くらい使ってるやつに、ダイソーの木目シートでフルコーティング。三年ぐらい経ちますが全く剥がれず!
冷蔵庫に貼った行事カレンダー、書き込む時に絶対ボールペン探すからw、使い終わったちーちゃいベーキングバウダーの缶をマグネットクリップで貼り付けて指定席完成。 ちなみに冷蔵庫は20年くらい使ってるやつに、ダイソーの木目シートでフルコーティング。三年ぐらい経ちますが全く剥がれず!
mac
mac
家族
Mikakoさんの実例写真
リンナイのガスコンロ!20年以上使ってまだ壊れない(調子が良いんです)買い換えたいのに …
リンナイのガスコンロ!20年以上使ってまだ壊れない(調子が良いんです)買い換えたいのに …
Mikako
Mikako
4LDK | 家族
jamm10さんの実例写真
おはようございます♪ 天井吊り下げBOSEスピーカー 20年使ってるけどちゃんと音出てます(^_^) 音楽部屋応援キャンペーン!参加
おはようございます♪ 天井吊り下げBOSEスピーカー 20年使ってるけどちゃんと音出てます(^_^) 音楽部屋応援キャンペーン!参加
jamm10
jamm10
家族
roseroseroseさんの実例写真
このタンスは3年前にミルクペイントで塗ったものです。 ちょっとアンティークっぽいところがお気に入りです。
このタンスは3年前にミルクペイントで塗ったものです。 ちょっとアンティークっぽいところがお気に入りです。
roseroserose
roseroserose
家族

DIY 20年以上使用が気になるあなたにおすすめ

DIY 20年以上使用の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ