DIY 和風から洋風へ

237枚の部屋写真から48枚をセレクト
chaimomさんの実例写真
おうち見直し企画に応募します 建物は洋風、お庭は義父から受け継いだ和風 そして古くなったブロック塀 ここを改良して薔薇が似合うお庭にしたいと思っています。 3枚目の初めて買ったピエールさんを植えて、ブロック塀に誘引してピエールさんでいっぱいにしてみたい🌹 そのためのフェンスを購入したいと思っています♪ 4枚目のお友達にいただいた薔薇もお庭に… まずは今月中、もしくは来月初め頃までにたくさんある大きな石を撤去してもらうことは決定しました 少しずつ、砂利を撤去して、その作業に向け準備中です。夢膨らんでワクワクです♪
おうち見直し企画に応募します 建物は洋風、お庭は義父から受け継いだ和風 そして古くなったブロック塀 ここを改良して薔薇が似合うお庭にしたいと思っています。 3枚目の初めて買ったピエールさんを植えて、ブロック塀に誘引してピエールさんでいっぱいにしてみたい🌹 そのためのフェンスを購入したいと思っています♪ 4枚目のお友達にいただいた薔薇もお庭に… まずは今月中、もしくは来月初め頃までにたくさんある大きな石を撤去してもらうことは決定しました 少しずつ、砂利を撤去して、その作業に向け準備中です。夢膨らんでワクワクです♪
chaimom
chaimom
家族
nekosamaさんの実例写真
仏間にあった和風電気の傘をIKEAのフワフワに変えたら洋風に大変身🖤 フリフリかわいい!!! 娘に大好評👍 天井が低いので眩しくない照明をあつめてます◎
仏間にあった和風電気の傘をIKEAのフワフワに変えたら洋風に大変身🖤 フリフリかわいい!!! 娘に大好評👍 天井が低いので眩しくない照明をあつめてます◎
nekosama
nekosama
家族
archwayさんの実例写真
こんばんは♪ 相変わらず暑い毎日が続いてますね💦 正面玄関の枕木周辺に三色の砂利を入れました。 芝生も少しずつですが、順調に育っているようで嬉しいです^_^
こんばんは♪ 相変わらず暑い毎日が続いてますね💦 正面玄関の枕木周辺に三色の砂利を入れました。 芝生も少しずつですが、順調に育っているようで嬉しいです^_^
archway
archway
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
もともと木で囲われてたのをフェンスにかえて門も和風から洋風に変更!石垣はどうしようもないのでそのまま 笑 右側の下一階部分なのか❓道沿いに駐車場が2台分あります☆その上にスペースあります☆ 二階❓部分に家があるので少し車めんどくさいかな(^_^;)
もともと木で囲われてたのをフェンスにかえて門も和風から洋風に変更!石垣はどうしようもないのでそのまま 笑 右側の下一階部分なのか❓道沿いに駐車場が2台分あります☆その上にスペースあります☆ 二階❓部分に家があるので少し車めんどくさいかな(^_^;)
mika
mika
家族
Ackyさんの実例写真
和風庭園を、ウッドフェンス貼って洋風に改装中( ´_ゝ`)
和風庭園を、ウッドフェンス貼って洋風に改装中( ´_ゝ`)
Acky
Acky
家族
popoさんの実例写真
壁紙のサンプルのお取り寄せをした中の1枚ですが、 和風にも洋風にも見えて、凄く惹かれたので飾ってみました。 ねこトイレの上ですが…
壁紙のサンプルのお取り寄せをした中の1枚ですが、 和風にも洋風にも見えて、凄く惹かれたので飾ってみました。 ねこトイレの上ですが…
popo
popo
家族
shinoさんの実例写真
どうにかしたい玄関。 パパさんは和風が好きで外観は和風モダン(?) 私は爽やかなお家が好き。 間を結ぶ玄関はどうしたらいいかわからない(涙) ボールやら帽子、虫カゴにはカブトムシの幼虫。 子どもの物も。 カラフルな帽子はニトリのカゴに入れてお義母さんが作った刺し子の布で隠してありますが、ちょっと気をぬくと大変な事になります。 収納の上に取り合えずで置いてしまうのもよくある話…。
どうにかしたい玄関。 パパさんは和風が好きで外観は和風モダン(?) 私は爽やかなお家が好き。 間を結ぶ玄関はどうしたらいいかわからない(涙) ボールやら帽子、虫カゴにはカブトムシの幼虫。 子どもの物も。 カラフルな帽子はニトリのカゴに入れてお義母さんが作った刺し子の布で隠してありますが、ちょっと気をぬくと大変な事になります。 収納の上に取り合えずで置いてしまうのもよくある話…。
shino
shino
家族
akezouさんの実例写真
リビングと寝室に襖3枚と、襖1枚分の壁があり、木枠が和風 これを洋風にしたくて 木枠を白のペンキで塗り レールは、ザザッとペンキで塗り ビニールテープを2重にして、貼りました。 ビニールテープは、端が剥がれてくるため、端だけマスキングテープでとめました こちらもpic済みのため、スルーで大丈夫です😅 ここにラブリコを設置したくて モニター当たるはずが(笑) はずれてしまったようなので、自分で買います😂
リビングと寝室に襖3枚と、襖1枚分の壁があり、木枠が和風 これを洋風にしたくて 木枠を白のペンキで塗り レールは、ザザッとペンキで塗り ビニールテープを2重にして、貼りました。 ビニールテープは、端が剥がれてくるため、端だけマスキングテープでとめました こちらもpic済みのため、スルーで大丈夫です😅 ここにラブリコを設置したくて モニター当たるはずが(笑) はずれてしまったようなので、自分で買います😂
akezou
akezou
3LDK | 家族
eimyさんの実例写真
寒い冬の庭 枯れ葉の中から発見された織部の蛙 くまに見えるけど上のアナをよーく見るとそこが目 するとカエルに見えてくるのです。 これも5年前くらいの手作りです。ワイヤーが切れて埋もれていたらしい。しばらくここにレスキュー
寒い冬の庭 枯れ葉の中から発見された織部の蛙 くまに見えるけど上のアナをよーく見るとそこが目 するとカエルに見えてくるのです。 これも5年前くらいの手作りです。ワイヤーが切れて埋もれていたらしい。しばらくここにレスキュー
eimy
eimy
家族
tmさんの実例写真
デスクの位置を変えた光量が足りなくなったので急遽以前使ってた和風なシェードを付け足しましてみました。アンマッチ差が面白い感じ。
デスクの位置を変えた光量が足りなくなったので急遽以前使ってた和風なシェードを付け足しましてみました。アンマッチ差が面白い感じ。
tm
tm
1R | 一人暮らし
tsubasaさんの実例写真
diy
diy
tsubasa
tsubasa
GRETEL65さんの実例写真
和風玄関を洋風に変えたくて、下駄箱に板を乗せたり、漆喰やレンガで少しづつですが洋風に近づけています。
和風玄関を洋風に変えたくて、下駄箱に板を乗せたり、漆喰やレンガで少しづつですが洋風に近づけています。
GRETEL65
GRETEL65
家族
ai-hiro.さんの実例写真
和風な家をどぅにかしておしゃれな家にしたくて…本を見たり、RoomClip見て参考にしてます。 DIY友達が欲しいです☺
和風な家をどぅにかしておしゃれな家にしたくて…本を見たり、RoomClip見て参考にしてます。 DIY友達が欲しいです☺
ai-hiro.
ai-hiro.
家族
matchanさんの実例写真
夏っぽいかどうかはアレですが、 シンプソン金具4枚と 100均のフォトフレームを 組み合わせて キャンドルスタンド作りました。
夏っぽいかどうかはアレですが、 シンプソン金具4枚と 100均のフォトフレームを 組み合わせて キャンドルスタンド作りました。
matchan
matchan
3LDK | 家族
orenさんの実例写真
玄関、 和風なのやら 洋風なのやら 障子の衝立リノベ 色々作ってみた
玄関、 和風なのやら 洋風なのやら 障子の衝立リノベ 色々作ってみた
oren
oren
4LDK | 家族
Manaさんの実例写真
和風の石を再利用して、少し洋風にした花壇です♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
和風の石を再利用して、少し洋風にした花壇です♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
Mana
Mana
4LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
〇デザイン性と採光性 M17型のデザイン: M17型は、弓矢のような弧を描いた美しいデザインが特徴で、洋風からクラシック、モダンまで様々なテイストの住宅に調和します。台座が隠れてすっきりとした印象を与え、飽きのこないタイムレスなデザインです。 採光窓: ドア本体にガラス窓が組み込まれており、自然光を玄関に取り込むことができます。ランマなしでも明るい玄関を実現し、暗くなりがちな玄関スペースを明るく開放的な空間にします。 〇高い機能性 断熱性: 断熱性能が向上しており、冬の寒さや夏の暑さを軽減し、室内の快適性を高めます。省エネにも貢献し、冷暖房費の節約にも繋がります。 高い防犯性: 最新の防犯性能が備わっています。上下2つの頑丈なカギや、こじり破りに強い3つのデッドボルト仕様など、ピッキングやこじり破りに対する対策が強化されています。 キエテクノコート(ハンドル): 室外側のハンドルには「キエテクノコート」が採用されており、爪や指輪などによる細かいすりキズを自然に修復する機能があります。これにより、ハンドルの美しさを長く保つことができます。 豊富な鍵のバリエーション(電子錠対応): 手動錠はもちろん、電子錠(エントリーシステム)にも対応しています。スマートフォン、リモコン、カードキー、タグキーなど、家族のライフスタイルに合わせて多様な鍵の種類から選べます。FamiLockなどのスマートロックシステムを選べば、カギの閉め忘れ防止や、カギを取り出すことなく施解錠ができるなど、利便性と防犯性が格段に向上します。 〇親子ドアの利便性 大きな物の出し入れに便利: 親子ドアは、通常の玄関ドアに加えて小さな子扉があるタイプです。普段は親扉のみで出入りし、大きな家具や家電の搬入、ベビーカーや車椅子の出し入れなど、間口を広く使いたい時に子扉を開放できるため、非常に便利です。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/rec-k2-oyako-m17.html?sc_i=shopping-pc-web-result-storesch-rsltlst-title ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/rec-k2-oyako-m17/ ▼リフォームおたすけDIYショップ125 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/234/rechent/rechent-doa-k2/rechent-k2-o2/rec-k2-oyako-m17-2 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
〇デザイン性と採光性 M17型のデザイン: M17型は、弓矢のような弧を描いた美しいデザインが特徴で、洋風からクラシック、モダンまで様々なテイストの住宅に調和します。台座が隠れてすっきりとした印象を与え、飽きのこないタイムレスなデザインです。 採光窓: ドア本体にガラス窓が組み込まれており、自然光を玄関に取り込むことができます。ランマなしでも明るい玄関を実現し、暗くなりがちな玄関スペースを明るく開放的な空間にします。 〇高い機能性 断熱性: 断熱性能が向上しており、冬の寒さや夏の暑さを軽減し、室内の快適性を高めます。省エネにも貢献し、冷暖房費の節約にも繋がります。 高い防犯性: 最新の防犯性能が備わっています。上下2つの頑丈なカギや、こじり破りに強い3つのデッドボルト仕様など、ピッキングやこじり破りに対する対策が強化されています。 キエテクノコート(ハンドル): 室外側のハンドルには「キエテクノコート」が採用されており、爪や指輪などによる細かいすりキズを自然に修復する機能があります。これにより、ハンドルの美しさを長く保つことができます。 豊富な鍵のバリエーション(電子錠対応): 手動錠はもちろん、電子錠(エントリーシステム)にも対応しています。スマートフォン、リモコン、カードキー、タグキーなど、家族のライフスタイルに合わせて多様な鍵の種類から選べます。FamiLockなどのスマートロックシステムを選べば、カギの閉め忘れ防止や、カギを取り出すことなく施解錠ができるなど、利便性と防犯性が格段に向上します。 〇親子ドアの利便性 大きな物の出し入れに便利: 親子ドアは、通常の玄関ドアに加えて小さな子扉があるタイプです。普段は親扉のみで出入りし、大きな家具や家電の搬入、ベビーカーや車椅子の出し入れなど、間口を広く使いたい時に子扉を開放できるため、非常に便利です。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/rec-k2-oyako-m17.html?sc_i=shopping-pc-web-result-storesch-rsltlst-title ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/rec-k2-oyako-m17/ ▼リフォームおたすけDIYショップ125 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/234/rechent/rechent-doa-k2/rechent-k2-o2/rec-k2-oyako-m17-2 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
dreamotasuke
dreamotasuke
kaiさんの実例写真
水栓パンを黒の御影石でdiy
水栓パンを黒の御影石でdiy
kai
kai
4DK
Naomiさんの実例写真
友人宅の門の前和風から洋風に… 漆喰大工さん頂いたので…塗ってみましたが…大変でした(ーー;)
友人宅の門の前和風から洋風に… 漆喰大工さん頂いたので…塗ってみましたが…大変でした(ーー;)
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
shokoさんの実例写真
気に入ったデザインのタイルをコースターとして利用。和菓子皿として利用しても可愛いかも❤️
気に入ったデザインのタイルをコースターとして利用。和菓子皿として利用しても可愛いかも❤️
shoko
shoko
3LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
3日連続で外回りを見ていただきました😊 いつも花のアップや寄せ植えを単体でしたので 庭の形状を写してみました💕 昨日お話しした枕木のデザインです❤️ 立てれば棚にもなるし 寝かせて使えば、花を踏まずに奥まで 行けます😊 飾りと実用の一石二鳥でした😁 奥に見える竹の戸は開閉できて 和風の庭に行けます 奥で枝垂れてるのが花が終わった 枝垂れ梅です💕 その下に、ししおどし があり ちゃんと水を出せばコーンコンと 良い音が出ます😄 余談ですが、トイレのリモコンが壊れました💦 そろそろリフォームを考えてたので 思い切ってリフォームします! 便器注文したら入荷まで2ヶ月待ちですって😳 コロナの影響らしいです、💦
3日連続で外回りを見ていただきました😊 いつも花のアップや寄せ植えを単体でしたので 庭の形状を写してみました💕 昨日お話しした枕木のデザインです❤️ 立てれば棚にもなるし 寝かせて使えば、花を踏まずに奥まで 行けます😊 飾りと実用の一石二鳥でした😁 奥に見える竹の戸は開閉できて 和風の庭に行けます 奥で枝垂れてるのが花が終わった 枝垂れ梅です💕 その下に、ししおどし があり ちゃんと水を出せばコーンコンと 良い音が出ます😄 余談ですが、トイレのリモコンが壊れました💦 そろそろリフォームを考えてたので 思い切ってリフォームします! 便器注文したら入荷まで2ヶ月待ちですって😳 コロナの影響らしいです、💦
kuiko
kuiko
家族
sbhさんの実例写真
庭にガーデンブロック埋めてみました‼️
庭にガーデンブロック埋めてみました‼️
sbh
sbh
4LDK | 家族
jucakikkaさんの実例写真
緑☺️
緑☺️
jucakikka
jucakikka
3LDK | 一人暮らし
manaさんの実例写真
ポストとインターホンが付いている門中の下、 引き渡しの時は土の状態で雑草も大変だし見た目も悪いので防草シート敷いて、黒い丸砂利を敷きました。(入居7年目にしてやっと🤣) 同じく雑草だらけだった、家の裏(犬走り)も防草シートと砂利で対策。 業者に頼むより、かなり安く対策できた🙌🏻 けど、想像より大変で数日に分けて作業したのにどっと疲れたよ😮‍💨笑 涼しくなったらウッドデッキも作りたいなぁ〜🪵
ポストとインターホンが付いている門中の下、 引き渡しの時は土の状態で雑草も大変だし見た目も悪いので防草シート敷いて、黒い丸砂利を敷きました。(入居7年目にしてやっと🤣) 同じく雑草だらけだった、家の裏(犬走り)も防草シートと砂利で対策。 業者に頼むより、かなり安く対策できた🙌🏻 けど、想像より大変で数日に分けて作業したのにどっと疲れたよ😮‍💨笑 涼しくなったらウッドデッキも作りたいなぁ〜🪵
mana
mana
4LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
まだまだ未完成の玄関周り。 門柱の前に何か植えたいな♡(❊´︶`❊)。۞·: いまから植えられるお花なんてあるのかなー?
まだまだ未完成の玄関周り。 門柱の前に何か植えたいな♡(❊´︶`❊)。۞·: いまから植えられるお花なんてあるのかなー?
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
yokko_pawさんの実例写真
シノワズリ
シノワズリ
yokko_paw
yokko_paw
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

DIY 和風から洋風へが気になるあなたにおすすめ

DIY 和風から洋風への投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 和風から洋風へ

237枚の部屋写真から48枚をセレクト
chaimomさんの実例写真
おうち見直し企画に応募します 建物は洋風、お庭は義父から受け継いだ和風 そして古くなったブロック塀 ここを改良して薔薇が似合うお庭にしたいと思っています。 3枚目の初めて買ったピエールさんを植えて、ブロック塀に誘引してピエールさんでいっぱいにしてみたい🌹 そのためのフェンスを購入したいと思っています♪ 4枚目のお友達にいただいた薔薇もお庭に… まずは今月中、もしくは来月初め頃までにたくさんある大きな石を撤去してもらうことは決定しました 少しずつ、砂利を撤去して、その作業に向け準備中です。夢膨らんでワクワクです♪
おうち見直し企画に応募します 建物は洋風、お庭は義父から受け継いだ和風 そして古くなったブロック塀 ここを改良して薔薇が似合うお庭にしたいと思っています。 3枚目の初めて買ったピエールさんを植えて、ブロック塀に誘引してピエールさんでいっぱいにしてみたい🌹 そのためのフェンスを購入したいと思っています♪ 4枚目のお友達にいただいた薔薇もお庭に… まずは今月中、もしくは来月初め頃までにたくさんある大きな石を撤去してもらうことは決定しました 少しずつ、砂利を撤去して、その作業に向け準備中です。夢膨らんでワクワクです♪
chaimom
chaimom
家族
nekosamaさんの実例写真
仏間にあった和風電気の傘をIKEAのフワフワに変えたら洋風に大変身🖤 フリフリかわいい!!! 娘に大好評👍 天井が低いので眩しくない照明をあつめてます◎
仏間にあった和風電気の傘をIKEAのフワフワに変えたら洋風に大変身🖤 フリフリかわいい!!! 娘に大好評👍 天井が低いので眩しくない照明をあつめてます◎
nekosama
nekosama
家族
archwayさんの実例写真
こんばんは♪ 相変わらず暑い毎日が続いてますね💦 正面玄関の枕木周辺に三色の砂利を入れました。 芝生も少しずつですが、順調に育っているようで嬉しいです^_^
こんばんは♪ 相変わらず暑い毎日が続いてますね💦 正面玄関の枕木周辺に三色の砂利を入れました。 芝生も少しずつですが、順調に育っているようで嬉しいです^_^
archway
archway
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
もともと木で囲われてたのをフェンスにかえて門も和風から洋風に変更!石垣はどうしようもないのでそのまま 笑 右側の下一階部分なのか❓道沿いに駐車場が2台分あります☆その上にスペースあります☆ 二階❓部分に家があるので少し車めんどくさいかな(^_^;)
もともと木で囲われてたのをフェンスにかえて門も和風から洋風に変更!石垣はどうしようもないのでそのまま 笑 右側の下一階部分なのか❓道沿いに駐車場が2台分あります☆その上にスペースあります☆ 二階❓部分に家があるので少し車めんどくさいかな(^_^;)
mika
mika
家族
Ackyさんの実例写真
和風庭園を、ウッドフェンス貼って洋風に改装中( ´_ゝ`)
和風庭園を、ウッドフェンス貼って洋風に改装中( ´_ゝ`)
Acky
Acky
家族
popoさんの実例写真
壁紙のサンプルのお取り寄せをした中の1枚ですが、 和風にも洋風にも見えて、凄く惹かれたので飾ってみました。 ねこトイレの上ですが…
壁紙のサンプルのお取り寄せをした中の1枚ですが、 和風にも洋風にも見えて、凄く惹かれたので飾ってみました。 ねこトイレの上ですが…
popo
popo
家族
shinoさんの実例写真
どうにかしたい玄関。 パパさんは和風が好きで外観は和風モダン(?) 私は爽やかなお家が好き。 間を結ぶ玄関はどうしたらいいかわからない(涙) ボールやら帽子、虫カゴにはカブトムシの幼虫。 子どもの物も。 カラフルな帽子はニトリのカゴに入れてお義母さんが作った刺し子の布で隠してありますが、ちょっと気をぬくと大変な事になります。 収納の上に取り合えずで置いてしまうのもよくある話…。
どうにかしたい玄関。 パパさんは和風が好きで外観は和風モダン(?) 私は爽やかなお家が好き。 間を結ぶ玄関はどうしたらいいかわからない(涙) ボールやら帽子、虫カゴにはカブトムシの幼虫。 子どもの物も。 カラフルな帽子はニトリのカゴに入れてお義母さんが作った刺し子の布で隠してありますが、ちょっと気をぬくと大変な事になります。 収納の上に取り合えずで置いてしまうのもよくある話…。
shino
shino
家族
akezouさんの実例写真
リビングと寝室に襖3枚と、襖1枚分の壁があり、木枠が和風 これを洋風にしたくて 木枠を白のペンキで塗り レールは、ザザッとペンキで塗り ビニールテープを2重にして、貼りました。 ビニールテープは、端が剥がれてくるため、端だけマスキングテープでとめました こちらもpic済みのため、スルーで大丈夫です😅 ここにラブリコを設置したくて モニター当たるはずが(笑) はずれてしまったようなので、自分で買います😂
リビングと寝室に襖3枚と、襖1枚分の壁があり、木枠が和風 これを洋風にしたくて 木枠を白のペンキで塗り レールは、ザザッとペンキで塗り ビニールテープを2重にして、貼りました。 ビニールテープは、端が剥がれてくるため、端だけマスキングテープでとめました こちらもpic済みのため、スルーで大丈夫です😅 ここにラブリコを設置したくて モニター当たるはずが(笑) はずれてしまったようなので、自分で買います😂
akezou
akezou
3LDK | 家族
eimyさんの実例写真
寒い冬の庭 枯れ葉の中から発見された織部の蛙 くまに見えるけど上のアナをよーく見るとそこが目 するとカエルに見えてくるのです。 これも5年前くらいの手作りです。ワイヤーが切れて埋もれていたらしい。しばらくここにレスキュー
寒い冬の庭 枯れ葉の中から発見された織部の蛙 くまに見えるけど上のアナをよーく見るとそこが目 するとカエルに見えてくるのです。 これも5年前くらいの手作りです。ワイヤーが切れて埋もれていたらしい。しばらくここにレスキュー
eimy
eimy
家族
tmさんの実例写真
デスクの位置を変えた光量が足りなくなったので急遽以前使ってた和風なシェードを付け足しましてみました。アンマッチ差が面白い感じ。
デスクの位置を変えた光量が足りなくなったので急遽以前使ってた和風なシェードを付け足しましてみました。アンマッチ差が面白い感じ。
tm
tm
1R | 一人暮らし
tsubasaさんの実例写真
diy
diy
tsubasa
tsubasa
GRETEL65さんの実例写真
和風玄関を洋風に変えたくて、下駄箱に板を乗せたり、漆喰やレンガで少しづつですが洋風に近づけています。
和風玄関を洋風に変えたくて、下駄箱に板を乗せたり、漆喰やレンガで少しづつですが洋風に近づけています。
GRETEL65
GRETEL65
家族
ai-hiro.さんの実例写真
和風な家をどぅにかしておしゃれな家にしたくて…本を見たり、RoomClip見て参考にしてます。 DIY友達が欲しいです☺
和風な家をどぅにかしておしゃれな家にしたくて…本を見たり、RoomClip見て参考にしてます。 DIY友達が欲しいです☺
ai-hiro.
ai-hiro.
家族
matchanさんの実例写真
夏っぽいかどうかはアレですが、 シンプソン金具4枚と 100均のフォトフレームを 組み合わせて キャンドルスタンド作りました。
夏っぽいかどうかはアレですが、 シンプソン金具4枚と 100均のフォトフレームを 組み合わせて キャンドルスタンド作りました。
matchan
matchan
3LDK | 家族
orenさんの実例写真
玄関、 和風なのやら 洋風なのやら 障子の衝立リノベ 色々作ってみた
玄関、 和風なのやら 洋風なのやら 障子の衝立リノベ 色々作ってみた
oren
oren
4LDK | 家族
Manaさんの実例写真
和風の石を再利用して、少し洋風にした花壇です♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
和風の石を再利用して、少し洋風にした花壇です♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
Mana
Mana
4LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
〇デザイン性と採光性 M17型のデザイン: M17型は、弓矢のような弧を描いた美しいデザインが特徴で、洋風からクラシック、モダンまで様々なテイストの住宅に調和します。台座が隠れてすっきりとした印象を与え、飽きのこないタイムレスなデザインです。 採光窓: ドア本体にガラス窓が組み込まれており、自然光を玄関に取り込むことができます。ランマなしでも明るい玄関を実現し、暗くなりがちな玄関スペースを明るく開放的な空間にします。 〇高い機能性 断熱性: 断熱性能が向上しており、冬の寒さや夏の暑さを軽減し、室内の快適性を高めます。省エネにも貢献し、冷暖房費の節約にも繋がります。 高い防犯性: 最新の防犯性能が備わっています。上下2つの頑丈なカギや、こじり破りに強い3つのデッドボルト仕様など、ピッキングやこじり破りに対する対策が強化されています。 キエテクノコート(ハンドル): 室外側のハンドルには「キエテクノコート」が採用されており、爪や指輪などによる細かいすりキズを自然に修復する機能があります。これにより、ハンドルの美しさを長く保つことができます。 豊富な鍵のバリエーション(電子錠対応): 手動錠はもちろん、電子錠(エントリーシステム)にも対応しています。スマートフォン、リモコン、カードキー、タグキーなど、家族のライフスタイルに合わせて多様な鍵の種類から選べます。FamiLockなどのスマートロックシステムを選べば、カギの閉め忘れ防止や、カギを取り出すことなく施解錠ができるなど、利便性と防犯性が格段に向上します。 〇親子ドアの利便性 大きな物の出し入れに便利: 親子ドアは、通常の玄関ドアに加えて小さな子扉があるタイプです。普段は親扉のみで出入りし、大きな家具や家電の搬入、ベビーカーや車椅子の出し入れなど、間口を広く使いたい時に子扉を開放できるため、非常に便利です。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/rec-k2-oyako-m17.html?sc_i=shopping-pc-web-result-storesch-rsltlst-title ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/rec-k2-oyako-m17/ ▼リフォームおたすけDIYショップ125 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/234/rechent/rechent-doa-k2/rechent-k2-o2/rec-k2-oyako-m17-2 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
〇デザイン性と採光性 M17型のデザイン: M17型は、弓矢のような弧を描いた美しいデザインが特徴で、洋風からクラシック、モダンまで様々なテイストの住宅に調和します。台座が隠れてすっきりとした印象を与え、飽きのこないタイムレスなデザインです。 採光窓: ドア本体にガラス窓が組み込まれており、自然光を玄関に取り込むことができます。ランマなしでも明るい玄関を実現し、暗くなりがちな玄関スペースを明るく開放的な空間にします。 〇高い機能性 断熱性: 断熱性能が向上しており、冬の寒さや夏の暑さを軽減し、室内の快適性を高めます。省エネにも貢献し、冷暖房費の節約にも繋がります。 高い防犯性: 最新の防犯性能が備わっています。上下2つの頑丈なカギや、こじり破りに強い3つのデッドボルト仕様など、ピッキングやこじり破りに対する対策が強化されています。 キエテクノコート(ハンドル): 室外側のハンドルには「キエテクノコート」が採用されており、爪や指輪などによる細かいすりキズを自然に修復する機能があります。これにより、ハンドルの美しさを長く保つことができます。 豊富な鍵のバリエーション(電子錠対応): 手動錠はもちろん、電子錠(エントリーシステム)にも対応しています。スマートフォン、リモコン、カードキー、タグキーなど、家族のライフスタイルに合わせて多様な鍵の種類から選べます。FamiLockなどのスマートロックシステムを選べば、カギの閉め忘れ防止や、カギを取り出すことなく施解錠ができるなど、利便性と防犯性が格段に向上します。 〇親子ドアの利便性 大きな物の出し入れに便利: 親子ドアは、通常の玄関ドアに加えて小さな子扉があるタイプです。普段は親扉のみで出入りし、大きな家具や家電の搬入、ベビーカーや車椅子の出し入れなど、間口を広く使いたい時に子扉を開放できるため、非常に便利です。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/rec-k2-oyako-m17.html?sc_i=shopping-pc-web-result-storesch-rsltlst-title ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/rec-k2-oyako-m17/ ▼リフォームおたすけDIYショップ125 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/234/rechent/rechent-doa-k2/rechent-k2-o2/rec-k2-oyako-m17-2 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
dreamotasuke
dreamotasuke
kaiさんの実例写真
水栓パンを黒の御影石でdiy
水栓パンを黒の御影石でdiy
kai
kai
4DK
Naomiさんの実例写真
友人宅の門の前和風から洋風に… 漆喰大工さん頂いたので…塗ってみましたが…大変でした(ーー;)
友人宅の門の前和風から洋風に… 漆喰大工さん頂いたので…塗ってみましたが…大変でした(ーー;)
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
shokoさんの実例写真
気に入ったデザインのタイルをコースターとして利用。和菓子皿として利用しても可愛いかも❤️
気に入ったデザインのタイルをコースターとして利用。和菓子皿として利用しても可愛いかも❤️
shoko
shoko
3LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
3日連続で外回りを見ていただきました😊 いつも花のアップや寄せ植えを単体でしたので 庭の形状を写してみました💕 昨日お話しした枕木のデザインです❤️ 立てれば棚にもなるし 寝かせて使えば、花を踏まずに奥まで 行けます😊 飾りと実用の一石二鳥でした😁 奥に見える竹の戸は開閉できて 和風の庭に行けます 奥で枝垂れてるのが花が終わった 枝垂れ梅です💕 その下に、ししおどし があり ちゃんと水を出せばコーンコンと 良い音が出ます😄 余談ですが、トイレのリモコンが壊れました💦 そろそろリフォームを考えてたので 思い切ってリフォームします! 便器注文したら入荷まで2ヶ月待ちですって😳 コロナの影響らしいです、💦
3日連続で外回りを見ていただきました😊 いつも花のアップや寄せ植えを単体でしたので 庭の形状を写してみました💕 昨日お話しした枕木のデザインです❤️ 立てれば棚にもなるし 寝かせて使えば、花を踏まずに奥まで 行けます😊 飾りと実用の一石二鳥でした😁 奥に見える竹の戸は開閉できて 和風の庭に行けます 奥で枝垂れてるのが花が終わった 枝垂れ梅です💕 その下に、ししおどし があり ちゃんと水を出せばコーンコンと 良い音が出ます😄 余談ですが、トイレのリモコンが壊れました💦 そろそろリフォームを考えてたので 思い切ってリフォームします! 便器注文したら入荷まで2ヶ月待ちですって😳 コロナの影響らしいです、💦
kuiko
kuiko
家族
sbhさんの実例写真
庭にガーデンブロック埋めてみました‼️
庭にガーデンブロック埋めてみました‼️
sbh
sbh
4LDK | 家族
jucakikkaさんの実例写真
緑☺️
緑☺️
jucakikka
jucakikka
3LDK | 一人暮らし
manaさんの実例写真
ポストとインターホンが付いている門中の下、 引き渡しの時は土の状態で雑草も大変だし見た目も悪いので防草シート敷いて、黒い丸砂利を敷きました。(入居7年目にしてやっと🤣) 同じく雑草だらけだった、家の裏(犬走り)も防草シートと砂利で対策。 業者に頼むより、かなり安く対策できた🙌🏻 けど、想像より大変で数日に分けて作業したのにどっと疲れたよ😮‍💨笑 涼しくなったらウッドデッキも作りたいなぁ〜🪵
ポストとインターホンが付いている門中の下、 引き渡しの時は土の状態で雑草も大変だし見た目も悪いので防草シート敷いて、黒い丸砂利を敷きました。(入居7年目にしてやっと🤣) 同じく雑草だらけだった、家の裏(犬走り)も防草シートと砂利で対策。 業者に頼むより、かなり安く対策できた🙌🏻 けど、想像より大変で数日に分けて作業したのにどっと疲れたよ😮‍💨笑 涼しくなったらウッドデッキも作りたいなぁ〜🪵
mana
mana
4LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
まだまだ未完成の玄関周り。 門柱の前に何か植えたいな♡(❊´︶`❊)。۞·: いまから植えられるお花なんてあるのかなー?
まだまだ未完成の玄関周り。 門柱の前に何か植えたいな♡(❊´︶`❊)。۞·: いまから植えられるお花なんてあるのかなー?
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
yokko_pawさんの実例写真
シノワズリ
シノワズリ
yokko_paw
yokko_paw
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

DIY 和風から洋風へが気になるあなたにおすすめ

DIY 和風から洋風への投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ