DIY すきま風防止

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
megurinさんの実例写真
3COINS 〈すきま風防止〉 ドラフトストッパー 四本入 好きな長さにカットできるので リビングから冷気防止に付けてみましたˎˊ˗ 貼るタイプではないので不要な時は 取り外せます👆🏻˖* ドア開閉も問題なし⤴ pic② ドアストッパーのとこは 小さくカット✂️˖* ブラウンとホワイトの二色展開🤘🏻 少し色味が違いますが よくあるホワイトより全然いい‼️
3COINS 〈すきま風防止〉 ドラフトストッパー 四本入 好きな長さにカットできるので リビングから冷気防止に付けてみましたˎˊ˗ 貼るタイプではないので不要な時は 取り外せます👆🏻˖* ドア開閉も問題なし⤴ pic② ドアストッパーのとこは 小さくカット✂️˖* ブラウンとホワイトの二色展開🤘🏻 少し色味が違いますが よくあるホワイトより全然いい‼️
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
JUNMARIKAさんの実例写真
セリアで買って来た すきま風防止シート 簡単な作りだけど かなり寒さが違います!
セリアで買って来た すきま風防止シート 簡単な作りだけど かなり寒さが違います!
JUNMARIKA
JUNMARIKA
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
寒くなってきたので、寒さ対策色々やってます😊 引越して、まずやるのが、家中の隙間を防ぐ事 だから、うちは、隙間テープだらけです。 100均のはもちろん、ホームセンターの物など色々試してきました。 だけど数年経つと、ついてるスポンジはぼろぼろ、テープは剥がれず、とるの本当苦労します。 でも寒いより、マシで貼ってますが。 こないだ全く違うもの探していて、たまたまこれ見つけました❤️ 隙間テープ😊 ゴムみたいに、ポヨポヨしてて、貼るだけ。 これがピタってなり、隙間風が本当なくなり感動しました。 玄関の4隅に貼ったら、閉めるとき、きつくなったから、鍵閉めるとき、多少手前に引っ張るようだけど 隙間風ほぼなし! 外の音もかなり静かになりました! 一回剥がすと、もう貼れないくらいだから💦貼り直すときは両面テープ必要だけど、剥がしやすいという意味でもあり 今までのは何だったの?ってくらい、隙間風なくなり、玄関ヒヤッてしなくなりました。 気に入ったので追加で注文 家中に貼ったスポンジテープを貼り替える予定です 寒さ対策したい方、良かったら、お試し下さい😊 ただ、隙間風シャットダウンしすぎて、扉、結露するかもです💦 結露したら、mariyaちゃんおすすめのやり方で対策します💛
寒くなってきたので、寒さ対策色々やってます😊 引越して、まずやるのが、家中の隙間を防ぐ事 だから、うちは、隙間テープだらけです。 100均のはもちろん、ホームセンターの物など色々試してきました。 だけど数年経つと、ついてるスポンジはぼろぼろ、テープは剥がれず、とるの本当苦労します。 でも寒いより、マシで貼ってますが。 こないだ全く違うもの探していて、たまたまこれ見つけました❤️ 隙間テープ😊 ゴムみたいに、ポヨポヨしてて、貼るだけ。 これがピタってなり、隙間風が本当なくなり感動しました。 玄関の4隅に貼ったら、閉めるとき、きつくなったから、鍵閉めるとき、多少手前に引っ張るようだけど 隙間風ほぼなし! 外の音もかなり静かになりました! 一回剥がすと、もう貼れないくらいだから💦貼り直すときは両面テープ必要だけど、剥がしやすいという意味でもあり 今までのは何だったの?ってくらい、隙間風なくなり、玄関ヒヤッてしなくなりました。 気に入ったので追加で注文 家中に貼ったスポンジテープを貼り替える予定です 寒さ対策したい方、良かったら、お試し下さい😊 ただ、隙間風シャットダウンしすぎて、扉、結露するかもです💦 結露したら、mariyaちゃんおすすめのやり方で対策します💛
akezou
akezou
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
おはようございます。 昨日買ったすきま風防止テープ貼ってみました。効果はあると思います 家みたいにすきま風ピーピーには持って来いです(笑) 断熱材プチプチはすりガラスには駄目かもと思ったけど、🆗でした。 朝確認したら結露全くありませんでした。
おはようございます。 昨日買ったすきま風防止テープ貼ってみました。効果はあると思います 家みたいにすきま風ピーピーには持って来いです(笑) 断熱材プチプチはすりガラスには駄目かもと思ったけど、🆗でした。 朝確認したら結露全くありませんでした。
kumi
kumi
家族
7さんの実例写真
プラダン¥8,163
ポストカバー完成 あんなに酷かったすきま風がピタリと止み我ながら感激 カバーはほぼ端材で作りました ベースは発砲素材のザスリム、蓋はポリカプラダンの余りを使ってます 隙間テープはエプトシーラー、外周は小口テープ代わりにセリアのPPシートを貼りました 蓋裏にブリキプレートを貼り、ネオジム磁石で蓋を留められるようにしました 設置面はセリアの強力タイプのマグネットプレートを貼り磁石で固定しています 賃貸なので簡単に着脱できる造りにしました
ポストカバー完成 あんなに酷かったすきま風がピタリと止み我ながら感激 カバーはほぼ端材で作りました ベースは発砲素材のザスリム、蓋はポリカプラダンの余りを使ってます 隙間テープはエプトシーラー、外周は小口テープ代わりにセリアのPPシートを貼りました 蓋裏にブリキプレートを貼り、ネオジム磁石で蓋を留められるようにしました 設置面はセリアの強力タイプのマグネットプレートを貼り磁石で固定しています 賃貸なので簡単に着脱できる造りにしました
7
7
arut-benlyさんの実例写真
ベニヤで塞ぐことで、吸い込みも良くなり、すきま風も防止できる。
ベニヤで塞ぐことで、吸い込みも良くなり、すきま風も防止できる。
arut-benly
arut-benly
家族

DIY すきま風防止が気になるあなたにおすすめ

DIY すきま風防止の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY すきま風防止

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
megurinさんの実例写真
3COINS 〈すきま風防止〉 ドラフトストッパー 四本入 好きな長さにカットできるので リビングから冷気防止に付けてみましたˎˊ˗ 貼るタイプではないので不要な時は 取り外せます👆🏻˖* ドア開閉も問題なし⤴ pic② ドアストッパーのとこは 小さくカット✂️˖* ブラウンとホワイトの二色展開🤘🏻 少し色味が違いますが よくあるホワイトより全然いい‼️
3COINS 〈すきま風防止〉 ドラフトストッパー 四本入 好きな長さにカットできるので リビングから冷気防止に付けてみましたˎˊ˗ 貼るタイプではないので不要な時は 取り外せます👆🏻˖* ドア開閉も問題なし⤴ pic② ドアストッパーのとこは 小さくカット✂️˖* ブラウンとホワイトの二色展開🤘🏻 少し色味が違いますが よくあるホワイトより全然いい‼️
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
JUNMARIKAさんの実例写真
セリアで買って来た すきま風防止シート 簡単な作りだけど かなり寒さが違います!
セリアで買って来た すきま風防止シート 簡単な作りだけど かなり寒さが違います!
JUNMARIKA
JUNMARIKA
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
寒くなってきたので、寒さ対策色々やってます😊 引越して、まずやるのが、家中の隙間を防ぐ事 だから、うちは、隙間テープだらけです。 100均のはもちろん、ホームセンターの物など色々試してきました。 だけど数年経つと、ついてるスポンジはぼろぼろ、テープは剥がれず、とるの本当苦労します。 でも寒いより、マシで貼ってますが。 こないだ全く違うもの探していて、たまたまこれ見つけました❤️ 隙間テープ😊 ゴムみたいに、ポヨポヨしてて、貼るだけ。 これがピタってなり、隙間風が本当なくなり感動しました。 玄関の4隅に貼ったら、閉めるとき、きつくなったから、鍵閉めるとき、多少手前に引っ張るようだけど 隙間風ほぼなし! 外の音もかなり静かになりました! 一回剥がすと、もう貼れないくらいだから💦貼り直すときは両面テープ必要だけど、剥がしやすいという意味でもあり 今までのは何だったの?ってくらい、隙間風なくなり、玄関ヒヤッてしなくなりました。 気に入ったので追加で注文 家中に貼ったスポンジテープを貼り替える予定です 寒さ対策したい方、良かったら、お試し下さい😊 ただ、隙間風シャットダウンしすぎて、扉、結露するかもです💦 結露したら、mariyaちゃんおすすめのやり方で対策します💛
寒くなってきたので、寒さ対策色々やってます😊 引越して、まずやるのが、家中の隙間を防ぐ事 だから、うちは、隙間テープだらけです。 100均のはもちろん、ホームセンターの物など色々試してきました。 だけど数年経つと、ついてるスポンジはぼろぼろ、テープは剥がれず、とるの本当苦労します。 でも寒いより、マシで貼ってますが。 こないだ全く違うもの探していて、たまたまこれ見つけました❤️ 隙間テープ😊 ゴムみたいに、ポヨポヨしてて、貼るだけ。 これがピタってなり、隙間風が本当なくなり感動しました。 玄関の4隅に貼ったら、閉めるとき、きつくなったから、鍵閉めるとき、多少手前に引っ張るようだけど 隙間風ほぼなし! 外の音もかなり静かになりました! 一回剥がすと、もう貼れないくらいだから💦貼り直すときは両面テープ必要だけど、剥がしやすいという意味でもあり 今までのは何だったの?ってくらい、隙間風なくなり、玄関ヒヤッてしなくなりました。 気に入ったので追加で注文 家中に貼ったスポンジテープを貼り替える予定です 寒さ対策したい方、良かったら、お試し下さい😊 ただ、隙間風シャットダウンしすぎて、扉、結露するかもです💦 結露したら、mariyaちゃんおすすめのやり方で対策します💛
akezou
akezou
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
おはようございます。 昨日買ったすきま風防止テープ貼ってみました。効果はあると思います 家みたいにすきま風ピーピーには持って来いです(笑) 断熱材プチプチはすりガラスには駄目かもと思ったけど、🆗でした。 朝確認したら結露全くありませんでした。
おはようございます。 昨日買ったすきま風防止テープ貼ってみました。効果はあると思います 家みたいにすきま風ピーピーには持って来いです(笑) 断熱材プチプチはすりガラスには駄目かもと思ったけど、🆗でした。 朝確認したら結露全くありませんでした。
kumi
kumi
家族
7さんの実例写真
プラダン¥8,163
ポストカバー完成 あんなに酷かったすきま風がピタリと止み我ながら感激 カバーはほぼ端材で作りました ベースは発砲素材のザスリム、蓋はポリカプラダンの余りを使ってます 隙間テープはエプトシーラー、外周は小口テープ代わりにセリアのPPシートを貼りました 蓋裏にブリキプレートを貼り、ネオジム磁石で蓋を留められるようにしました 設置面はセリアの強力タイプのマグネットプレートを貼り磁石で固定しています 賃貸なので簡単に着脱できる造りにしました
ポストカバー完成 あんなに酷かったすきま風がピタリと止み我ながら感激 カバーはほぼ端材で作りました ベースは発砲素材のザスリム、蓋はポリカプラダンの余りを使ってます 隙間テープはエプトシーラー、外周は小口テープ代わりにセリアのPPシートを貼りました 蓋裏にブリキプレートを貼り、ネオジム磁石で蓋を留められるようにしました 設置面はセリアの強力タイプのマグネットプレートを貼り磁石で固定しています 賃貸なので簡単に着脱できる造りにしました
7
7
arut-benlyさんの実例写真
ベニヤで塞ぐことで、吸い込みも良くなり、すきま風も防止できる。
ベニヤで塞ぐことで、吸い込みも良くなり、すきま風も防止できる。
arut-benly
arut-benly
家族

DIY すきま風防止が気になるあなたにおすすめ

DIY すきま風防止の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ