ドア断熱

53枚の部屋写真から41枚をセレクト
makaさんの実例写真
「寒さは玄関から」と寒さ防止のカーテンを取り付ける事に カーテンの長さが足りないので2×4木材で突っ張り棒を作成 上部はポリカーボネイト内窓で塞ぎ カーテンを付属のマジックテープで取り付けました 真ん中に磁石が付いているので素早くくっ付き隙間もありません 取り付けてみて、寒さが軽減されました 結構違うものだなぁと思いました 見映えはあまり良く無いのですが!
「寒さは玄関から」と寒さ防止のカーテンを取り付ける事に カーテンの長さが足りないので2×4木材で突っ張り棒を作成 上部はポリカーボネイト内窓で塞ぎ カーテンを付属のマジックテープで取り付けました 真ん中に磁石が付いているので素早くくっ付き隙間もありません 取り付けてみて、寒さが軽減されました 結構違うものだなぁと思いました 見映えはあまり良く無いのですが!
maka
maka
4LDK | 家族
misakiさんの実例写真
本来は窓に貼る断熱シート…… 我が家は«玄関ドア»に貼っています。 団地住まいの我が家は、ドアが北西向き&鉄製です。 熱伝導率が良いおかげで、外気を室内に伝え、冬場は寒く、結露も外に流れるくらい発生します。 そこで、«断熱シート»を玄関ドアに貼りました。おかげで、寒さは和らぎ、結露も激減し、ほぼ発生しなくなりましたヾ(●´∇`●)ノ 結露に、お困りの団地住まいの方1度お試し下さいね。 おかげで、朝の一仕事が減りましたよ(^-^)
本来は窓に貼る断熱シート…… 我が家は«玄関ドア»に貼っています。 団地住まいの我が家は、ドアが北西向き&鉄製です。 熱伝導率が良いおかげで、外気を室内に伝え、冬場は寒く、結露も外に流れるくらい発生します。 そこで、«断熱シート»を玄関ドアに貼りました。おかげで、寒さは和らぎ、結露も激減し、ほぼ発生しなくなりましたヾ(●´∇`●)ノ 結露に、お困りの団地住まいの方1度お試し下さいね。 おかげで、朝の一仕事が減りましたよ(^-^)
misaki
misaki
3LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
あけましておめでとうございます 🎍🌅🎍 今年もマニアックな我が家をよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) お正月にやろうと決意していた 玄関断熱大作戦🎌(✨ Д ✨) 昭和の団地にありがちな冷たいドアにスタイロフォームとやらを貼り、プラダンでカバーしてみました☝ プラダンって黒があるのね🥲 黒のマスキングテープ山ほど買ってたのに😭 余ったスタイロフォームをポスト中や下にも詰めて隙間風シャットアウト🍃 まだまだ改善の余地ありだけど、 今年の冬は暖かく過ごせるかも🤗
あけましておめでとうございます 🎍🌅🎍 今年もマニアックな我が家をよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) お正月にやろうと決意していた 玄関断熱大作戦🎌(✨ Д ✨) 昭和の団地にありがちな冷たいドアにスタイロフォームとやらを貼り、プラダンでカバーしてみました☝ プラダンって黒があるのね🥲 黒のマスキングテープ山ほど買ってたのに😭 余ったスタイロフォームをポスト中や下にも詰めて隙間風シャットアウト🍃 まだまだ改善の余地ありだけど、 今年の冬は暖かく過ごせるかも🤗
kobakissa
kobakissa
3K
seezさんの実例写真
水回りリフォームと一緒に内窓と玄関ドアも交換しました。 隙間風が入ってきていた極寒の玄関、 果たして次の冬は温かく過ごせるのでしょうか。 しかし、新しいドアのドアノブが低すぎる… 皆どうしてるんだろ 我が家小学生以外皆身長が160以上あるので低いドアノブに違和感しかなくプチストレス💦そのうち慣れるのかな…
水回りリフォームと一緒に内窓と玄関ドアも交換しました。 隙間風が入ってきていた極寒の玄関、 果たして次の冬は温かく過ごせるのでしょうか。 しかし、新しいドアのドアノブが低すぎる… 皆どうしてるんだろ 我が家小学生以外皆身長が160以上あるので低いドアノブに違和感しかなくプチストレス💦そのうち慣れるのかな…
seez
seez
家族
arut-benlyさんの実例写真
左開きを右開きにして、断熱ドアーに変更。
左開きを右開きにして、断熱ドアーに変更。
arut-benly
arut-benly
家族
haruminさんの実例写真
玄関ドアに続き、勝手口ドアをリフォームしました まあ、見た目ほとんど変わり映えしませんが、断熱ドアです 以前のドアはパッキンが痩せて、隙間風があったり 寒い日には結露が付いて、大変でした セキュリティーの事も考えて、外に鍵穴のないシリンダーレスにしたのですが そうしたら、これは『ドア』ではなく、『窓』なのだそうで❓ 国の補助金は減額されました❗️ 全く、お偉いさんのこじつけは理解不能😓
玄関ドアに続き、勝手口ドアをリフォームしました まあ、見た目ほとんど変わり映えしませんが、断熱ドアです 以前のドアはパッキンが痩せて、隙間風があったり 寒い日には結露が付いて、大変でした セキュリティーの事も考えて、外に鍵穴のないシリンダーレスにしたのですが そうしたら、これは『ドア』ではなく、『窓』なのだそうで❓ 国の補助金は減額されました❗️ 全く、お偉いさんのこじつけは理解不能😓
harumin
harumin
4LDK | 家族
Juno06さんの実例写真
Juno06
Juno06
家族
HO_Ocean.1983さんの実例写真
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
7さんの実例写真
玄関ドアに断熱材貼ります これはその型紙
玄関ドアに断熱材貼ります これはその型紙
7
7
kurin_さんの実例写真
LIXILさんの玄関ドアです。我が家の顔。 断熱・遮音に優れた、勿論デザインも抜群です。 この家を建てるにあたって、このドアを選んで良かったです。
LIXILさんの玄関ドアです。我が家の顔。 断熱・遮音に優れた、勿論デザインも抜群です。 この家を建てるにあたって、このドアを選んで良かったです。
kurin_
kurin_
家族
Ministepさんの実例写真
玄関は、寒くなりがちなので、断熱係数の高いドアにしました。夏の遮熱にも効果があるようです。なんとかしてドアに飾りを付けられないか検討してます。
玄関は、寒くなりがちなので、断熱係数の高いドアにしました。夏の遮熱にも効果があるようです。なんとかしてドアに飾りを付けられないか検討してます。
Ministep
Ministep
tocotoco-hmさんの実例写真
玄関扉は断熱がよいとのことでリクシルさんで。 元は左開きだったのも変えたかったし、上と左をガラスにしたデザインも気に入ってます。 ドアに貼ってある注意書きシールの剥がし時がわからなくて、そのまんま😑
玄関扉は断熱がよいとのことでリクシルさんで。 元は左開きだったのも変えたかったし、上と左をガラスにしたデザインも気に入ってます。 ドアに貼ってある注意書きシールの剥がし時がわからなくて、そのまんま😑
tocotoco-hm
tocotoco-hm
3LDK | 家族
haru_vvvvさんの実例写真
玄関ドアはYKKのスマートヴェナートW10の板張りデザインで決定⭐️ お色はラスティックウッド もちろんポケットKey付きにしました⭐️
玄関ドアはYKKのスマートヴェナートW10の板張りデザインで決定⭐️ お色はラスティックウッド もちろんポケットKey付きにしました⭐️
haru_vvvv
haru_vvvv
4LDK | 家族
budoupanさんの実例写真
リフォームで玄関ドアも断熱効果ね高いタイプの引き戸に交換しました。 元は薄いすりガラスの引き戸でした!北海道は冬寒いので、、断熱命です(><)ドアの写真が難しい
リフォームで玄関ドアも断熱効果ね高いタイプの引き戸に交換しました。 元は薄いすりガラスの引き戸でした!北海道は冬寒いので、、断熱命です(><)ドアの写真が難しい
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
モデルハウスで一目惚れした玄関ドアです。 二世帯住宅で同じドアが向かい合わせになっています。 断熱仕様で真冬の北海道でも冷気も結露もないのでこれに決めて良かったです。
モデルハウスで一目惚れした玄関ドアです。 二世帯住宅で同じドアが向かい合わせになっています。 断熱仕様で真冬の北海道でも冷気も結露もないのでこれに決めて良かったです。
mami
mami
3LDK | 家族
widealumiさんの実例写真
あたたかみのあるレンガの外壁に、パステル調の水色が目を惹く欧風の玄関ドアです。アイアン素材のおしゃれな面格子が印象的✨お客様が飾られたリースの赤色も良いアクセントになっています。 デザイン性だけでなく、機能性にも優れているこちらの玄関ドア。断熱タイプで外気温が室内に伝わりづらく、一年中快適にお過ごしいただけます。 お問合せはお気軽に♪ HP - https://widealumi.com/ IG - https://www.instagram.com/widealumi/
あたたかみのあるレンガの外壁に、パステル調の水色が目を惹く欧風の玄関ドアです。アイアン素材のおしゃれな面格子が印象的✨お客様が飾られたリースの赤色も良いアクセントになっています。 デザイン性だけでなく、機能性にも優れているこちらの玄関ドア。断熱タイプで外気温が室内に伝わりづらく、一年中快適にお過ごしいただけます。 お問合せはお気軽に♪ HP - https://widealumi.com/ IG - https://www.instagram.com/widealumi/
widealumi
widealumi
家族
cookie_19902006さんの実例写真
スチール製の玄関ドアから冷気が…泣 1Rだから結構しんどい。 ググったらアルミの断熱マットでだいぶ違うとのことなので、100均で揃えてみた。 そのままでは見た目が悲しいので、断熱マットにリメイクシートを貼って、マステで仮止めしてカッターで邪魔な部分くり抜いて…て感じでやってみました。かなーり遠目で見ないと雑な仕事ぶり汗 断熱効果はかなりいい‼︎ 材料費が結局1000円くらいまでになったし、3時間もかかったけど。ま、模様替えにもなったということで。
スチール製の玄関ドアから冷気が…泣 1Rだから結構しんどい。 ググったらアルミの断熱マットでだいぶ違うとのことなので、100均で揃えてみた。 そのままでは見た目が悲しいので、断熱マットにリメイクシートを貼って、マステで仮止めしてカッターで邪魔な部分くり抜いて…て感じでやってみました。かなーり遠目で見ないと雑な仕事ぶり汗 断熱効果はかなりいい‼︎ 材料費が結局1000円くらいまでになったし、3時間もかかったけど。ま、模様替えにもなったということで。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
Hiroさんの実例写真
あまりにも部屋が寒すぎるのでドアの上から直接スタイロフォームにクッションフロアーを貼ったものを磁石でくっつけてみました。温度の下がり具合がかなり変わった気がする!
あまりにも部屋が寒すぎるのでドアの上から直接スタイロフォームにクッションフロアーを貼ったものを磁石でくっつけてみました。温度の下がり具合がかなり変わった気がする!
Hiro
Hiro
2LDK | 一人暮らし
koko_hikaさんの実例写真
セリアで断熱シートを買いました♡*。゚ リビングは夜は厚手のカーテンで、日中は陽当たりが良いのであまり寒さを感じないのですが、キッチンに立つと足元に後ろの勝手口からの冷気が来る感じ...今年初の試みです♡꒰ ¨̮͚ ꒱♬◦.° 1週間ほど経ちますが、冷えが軽減されてる感じがします♬*。゚雪だるま柄に大喜び⛄️❄️
セリアで断熱シートを買いました♡*。゚ リビングは夜は厚手のカーテンで、日中は陽当たりが良いのであまり寒さを感じないのですが、キッチンに立つと足元に後ろの勝手口からの冷気が来る感じ...今年初の試みです♡꒰ ¨̮͚ ꒱♬◦.° 1週間ほど経ちますが、冷えが軽減されてる感じがします♬*。゚雪だるま柄に大喜び⛄️❄️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
2boyMAMAさんの実例写真
R2.5.19 記録用 玄関ドア リフォーム完成!! リクシルの木目調風ドアにチェンジ! リシェント玄関ドア3 断熱仕様k4手動片開きL D44型cc ハンドダウンチェリー
R2.5.19 記録用 玄関ドア リフォーム完成!! リクシルの木目調風ドアにチェンジ! リシェント玄関ドア3 断熱仕様k4手動片開きL D44型cc ハンドダウンチェリー
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
gambananaさんの実例写真
新築工事中 玄関 + 子供
新築工事中 玄関 + 子供
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
Wooさんの実例写真
玄関ドアのリメイクがやっと出来ました。 断熱シート+リメイクシート。 シワ等ありますが、雰囲気重視、細かいところは気にしない〜
玄関ドアのリメイクがやっと出来ました。 断熱シート+リメイクシート。 シワ等ありますが、雰囲気重視、細かいところは気にしない〜
Woo
Woo
1K | 一人暮らし
mi-koさんの実例写真
施主支給でどうしても入れたかったリクシルさんの玄関ドアです(^ ^)断熱性能の1番高いランクなのでドア自体が重く開閉に少し力が要りますが、おかげで室内の断熱性能は完璧に守られていて寒い冬でも室内はポカポカです! 外壁と雰囲気がぴったりで夫婦共々お気に入りです。
施主支給でどうしても入れたかったリクシルさんの玄関ドアです(^ ^)断熱性能の1番高いランクなのでドア自体が重く開閉に少し力が要りますが、おかげで室内の断熱性能は完璧に守られていて寒い冬でも室内はポカポカです! 外壁と雰囲気がぴったりで夫婦共々お気に入りです。
mi-ko
mi-ko
家族
kids5さんの実例写真
【スタイロフォーム、モニター⑥】 玄関ドアにもはめ込みました😆 これでモニターで頂いたの全部使いきった感じです。 結局足りてないけど足りない所はなんとかして、こここそクロス貼る予定です🤣🤣 玄関ドアもくぼみがあって、そこだけ結露するし、何よりフラットじゃないのがやっぱり嫌で🤣 ここもずっと悩みでした。 スタイロフォームに出会えて本当に良かったです✨ IBとエース-Ⅱ、 ここはほぼIBですが、IBの方が目が荒い分加工しやすいしはめ込みやすいけど表面傷つきやすいので、やっぱりエース-Ⅱが好きです(*´艸`*)❤️ デュポン・スタイロ株式会社様、いいねコメント下さった方々、本当にありがとうございました😆💕
【スタイロフォーム、モニター⑥】 玄関ドアにもはめ込みました😆 これでモニターで頂いたの全部使いきった感じです。 結局足りてないけど足りない所はなんとかして、こここそクロス貼る予定です🤣🤣 玄関ドアもくぼみがあって、そこだけ結露するし、何よりフラットじゃないのがやっぱり嫌で🤣 ここもずっと悩みでした。 スタイロフォームに出会えて本当に良かったです✨ IBとエース-Ⅱ、 ここはほぼIBですが、IBの方が目が荒い分加工しやすいしはめ込みやすいけど表面傷つきやすいので、やっぱりエース-Ⅱが好きです(*´艸`*)❤️ デュポン・スタイロ株式会社様、いいねコメント下さった方々、本当にありがとうございました😆💕
kids5
kids5
家族
syomomo1008さんの実例写真
雪国なので、玄関のドアにも断熱性の高いロールカーテンを取り付けました。
雪国なので、玄関のドアにも断熱性の高いロールカーテンを取り付けました。
syomomo1008
syomomo1008
3DK | 家族
yumiさんの実例写真
YKKのヴェナートD20マキアートパインです。 断熱性が高く、鍵をバッグに入れておけばボタンで開けられるのがめちゃくちゃ便利‼️ 玄関タイルはグレーの長方形。 タイル屋さんがセンス良く貼ってくれました。 機能門柱は黒です. 玄関照明も新しくしました。 玄関枠が厚みがありすぎて取り付けられず、大工さんに厚みの分造作で台を作ってもらって取り付けてあります。
YKKのヴェナートD20マキアートパインです。 断熱性が高く、鍵をバッグに入れておけばボタンで開けられるのがめちゃくちゃ便利‼️ 玄関タイルはグレーの長方形。 タイル屋さんがセンス良く貼ってくれました。 機能門柱は黒です. 玄関照明も新しくしました。 玄関枠が厚みがありすぎて取り付けられず、大工さんに厚みの分造作で台を作ってもらって取り付けてあります。
yumi
yumi
4LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
300mm断熱に合わせて作りました 玄関ドアの厚さ128mm
300mm断熱に合わせて作りました 玄関ドアの厚さ128mm
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
もっと見る

ドア断熱の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドア断熱

53枚の部屋写真から41枚をセレクト
makaさんの実例写真
「寒さは玄関から」と寒さ防止のカーテンを取り付ける事に カーテンの長さが足りないので2×4木材で突っ張り棒を作成 上部はポリカーボネイト内窓で塞ぎ カーテンを付属のマジックテープで取り付けました 真ん中に磁石が付いているので素早くくっ付き隙間もありません 取り付けてみて、寒さが軽減されました 結構違うものだなぁと思いました 見映えはあまり良く無いのですが!
「寒さは玄関から」と寒さ防止のカーテンを取り付ける事に カーテンの長さが足りないので2×4木材で突っ張り棒を作成 上部はポリカーボネイト内窓で塞ぎ カーテンを付属のマジックテープで取り付けました 真ん中に磁石が付いているので素早くくっ付き隙間もありません 取り付けてみて、寒さが軽減されました 結構違うものだなぁと思いました 見映えはあまり良く無いのですが!
maka
maka
4LDK | 家族
misakiさんの実例写真
本来は窓に貼る断熱シート…… 我が家は«玄関ドア»に貼っています。 団地住まいの我が家は、ドアが北西向き&鉄製です。 熱伝導率が良いおかげで、外気を室内に伝え、冬場は寒く、結露も外に流れるくらい発生します。 そこで、«断熱シート»を玄関ドアに貼りました。おかげで、寒さは和らぎ、結露も激減し、ほぼ発生しなくなりましたヾ(●´∇`●)ノ 結露に、お困りの団地住まいの方1度お試し下さいね。 おかげで、朝の一仕事が減りましたよ(^-^)
本来は窓に貼る断熱シート…… 我が家は«玄関ドア»に貼っています。 団地住まいの我が家は、ドアが北西向き&鉄製です。 熱伝導率が良いおかげで、外気を室内に伝え、冬場は寒く、結露も外に流れるくらい発生します。 そこで、«断熱シート»を玄関ドアに貼りました。おかげで、寒さは和らぎ、結露も激減し、ほぼ発生しなくなりましたヾ(●´∇`●)ノ 結露に、お困りの団地住まいの方1度お試し下さいね。 おかげで、朝の一仕事が減りましたよ(^-^)
misaki
misaki
3LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
あけましておめでとうございます 🎍🌅🎍 今年もマニアックな我が家をよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) お正月にやろうと決意していた 玄関断熱大作戦🎌(✨ Д ✨) 昭和の団地にありがちな冷たいドアにスタイロフォームとやらを貼り、プラダンでカバーしてみました☝ プラダンって黒があるのね🥲 黒のマスキングテープ山ほど買ってたのに😭 余ったスタイロフォームをポスト中や下にも詰めて隙間風シャットアウト🍃 まだまだ改善の余地ありだけど、 今年の冬は暖かく過ごせるかも🤗
あけましておめでとうございます 🎍🌅🎍 今年もマニアックな我が家をよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) お正月にやろうと決意していた 玄関断熱大作戦🎌(✨ Д ✨) 昭和の団地にありがちな冷たいドアにスタイロフォームとやらを貼り、プラダンでカバーしてみました☝ プラダンって黒があるのね🥲 黒のマスキングテープ山ほど買ってたのに😭 余ったスタイロフォームをポスト中や下にも詰めて隙間風シャットアウト🍃 まだまだ改善の余地ありだけど、 今年の冬は暖かく過ごせるかも🤗
kobakissa
kobakissa
3K
seezさんの実例写真
水回りリフォームと一緒に内窓と玄関ドアも交換しました。 隙間風が入ってきていた極寒の玄関、 果たして次の冬は温かく過ごせるのでしょうか。 しかし、新しいドアのドアノブが低すぎる… 皆どうしてるんだろ 我が家小学生以外皆身長が160以上あるので低いドアノブに違和感しかなくプチストレス💦そのうち慣れるのかな…
水回りリフォームと一緒に内窓と玄関ドアも交換しました。 隙間風が入ってきていた極寒の玄関、 果たして次の冬は温かく過ごせるのでしょうか。 しかし、新しいドアのドアノブが低すぎる… 皆どうしてるんだろ 我が家小学生以外皆身長が160以上あるので低いドアノブに違和感しかなくプチストレス💦そのうち慣れるのかな…
seez
seez
家族
arut-benlyさんの実例写真
左開きを右開きにして、断熱ドアーに変更。
左開きを右開きにして、断熱ドアーに変更。
arut-benly
arut-benly
家族
haruminさんの実例写真
玄関ドアに続き、勝手口ドアをリフォームしました まあ、見た目ほとんど変わり映えしませんが、断熱ドアです 以前のドアはパッキンが痩せて、隙間風があったり 寒い日には結露が付いて、大変でした セキュリティーの事も考えて、外に鍵穴のないシリンダーレスにしたのですが そうしたら、これは『ドア』ではなく、『窓』なのだそうで❓ 国の補助金は減額されました❗️ 全く、お偉いさんのこじつけは理解不能😓
玄関ドアに続き、勝手口ドアをリフォームしました まあ、見た目ほとんど変わり映えしませんが、断熱ドアです 以前のドアはパッキンが痩せて、隙間風があったり 寒い日には結露が付いて、大変でした セキュリティーの事も考えて、外に鍵穴のないシリンダーレスにしたのですが そうしたら、これは『ドア』ではなく、『窓』なのだそうで❓ 国の補助金は減額されました❗️ 全く、お偉いさんのこじつけは理解不能😓
harumin
harumin
4LDK | 家族
Juno06さんの実例写真
Juno06
Juno06
家族
HO_Ocean.1983さんの実例写真
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
7さんの実例写真
玄関ドアに断熱材貼ります これはその型紙
玄関ドアに断熱材貼ります これはその型紙
7
7
kurin_さんの実例写真
LIXILさんの玄関ドアです。我が家の顔。 断熱・遮音に優れた、勿論デザインも抜群です。 この家を建てるにあたって、このドアを選んで良かったです。
LIXILさんの玄関ドアです。我が家の顔。 断熱・遮音に優れた、勿論デザインも抜群です。 この家を建てるにあたって、このドアを選んで良かったです。
kurin_
kurin_
家族
Ministepさんの実例写真
玄関は、寒くなりがちなので、断熱係数の高いドアにしました。夏の遮熱にも効果があるようです。なんとかしてドアに飾りを付けられないか検討してます。
玄関は、寒くなりがちなので、断熱係数の高いドアにしました。夏の遮熱にも効果があるようです。なんとかしてドアに飾りを付けられないか検討してます。
Ministep
Ministep
tocotoco-hmさんの実例写真
玄関扉は断熱がよいとのことでリクシルさんで。 元は左開きだったのも変えたかったし、上と左をガラスにしたデザインも気に入ってます。 ドアに貼ってある注意書きシールの剥がし時がわからなくて、そのまんま😑
玄関扉は断熱がよいとのことでリクシルさんで。 元は左開きだったのも変えたかったし、上と左をガラスにしたデザインも気に入ってます。 ドアに貼ってある注意書きシールの剥がし時がわからなくて、そのまんま😑
tocotoco-hm
tocotoco-hm
3LDK | 家族
haru_vvvvさんの実例写真
玄関ドアはYKKのスマートヴェナートW10の板張りデザインで決定⭐️ お色はラスティックウッド もちろんポケットKey付きにしました⭐️
玄関ドアはYKKのスマートヴェナートW10の板張りデザインで決定⭐️ お色はラスティックウッド もちろんポケットKey付きにしました⭐️
haru_vvvv
haru_vvvv
4LDK | 家族
budoupanさんの実例写真
リフォームで玄関ドアも断熱効果ね高いタイプの引き戸に交換しました。 元は薄いすりガラスの引き戸でした!北海道は冬寒いので、、断熱命です(><)ドアの写真が難しい
リフォームで玄関ドアも断熱効果ね高いタイプの引き戸に交換しました。 元は薄いすりガラスの引き戸でした!北海道は冬寒いので、、断熱命です(><)ドアの写真が難しい
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
モデルハウスで一目惚れした玄関ドアです。 二世帯住宅で同じドアが向かい合わせになっています。 断熱仕様で真冬の北海道でも冷気も結露もないのでこれに決めて良かったです。
モデルハウスで一目惚れした玄関ドアです。 二世帯住宅で同じドアが向かい合わせになっています。 断熱仕様で真冬の北海道でも冷気も結露もないのでこれに決めて良かったです。
mami
mami
3LDK | 家族
widealumiさんの実例写真
あたたかみのあるレンガの外壁に、パステル調の水色が目を惹く欧風の玄関ドアです。アイアン素材のおしゃれな面格子が印象的✨お客様が飾られたリースの赤色も良いアクセントになっています。 デザイン性だけでなく、機能性にも優れているこちらの玄関ドア。断熱タイプで外気温が室内に伝わりづらく、一年中快適にお過ごしいただけます。 お問合せはお気軽に♪ HP - https://widealumi.com/ IG - https://www.instagram.com/widealumi/
あたたかみのあるレンガの外壁に、パステル調の水色が目を惹く欧風の玄関ドアです。アイアン素材のおしゃれな面格子が印象的✨お客様が飾られたリースの赤色も良いアクセントになっています。 デザイン性だけでなく、機能性にも優れているこちらの玄関ドア。断熱タイプで外気温が室内に伝わりづらく、一年中快適にお過ごしいただけます。 お問合せはお気軽に♪ HP - https://widealumi.com/ IG - https://www.instagram.com/widealumi/
widealumi
widealumi
家族
cookie_19902006さんの実例写真
スチール製の玄関ドアから冷気が…泣 1Rだから結構しんどい。 ググったらアルミの断熱マットでだいぶ違うとのことなので、100均で揃えてみた。 そのままでは見た目が悲しいので、断熱マットにリメイクシートを貼って、マステで仮止めしてカッターで邪魔な部分くり抜いて…て感じでやってみました。かなーり遠目で見ないと雑な仕事ぶり汗 断熱効果はかなりいい‼︎ 材料費が結局1000円くらいまでになったし、3時間もかかったけど。ま、模様替えにもなったということで。
スチール製の玄関ドアから冷気が…泣 1Rだから結構しんどい。 ググったらアルミの断熱マットでだいぶ違うとのことなので、100均で揃えてみた。 そのままでは見た目が悲しいので、断熱マットにリメイクシートを貼って、マステで仮止めしてカッターで邪魔な部分くり抜いて…て感じでやってみました。かなーり遠目で見ないと雑な仕事ぶり汗 断熱効果はかなりいい‼︎ 材料費が結局1000円くらいまでになったし、3時間もかかったけど。ま、模様替えにもなったということで。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
Hiroさんの実例写真
あまりにも部屋が寒すぎるのでドアの上から直接スタイロフォームにクッションフロアーを貼ったものを磁石でくっつけてみました。温度の下がり具合がかなり変わった気がする!
あまりにも部屋が寒すぎるのでドアの上から直接スタイロフォームにクッションフロアーを貼ったものを磁石でくっつけてみました。温度の下がり具合がかなり変わった気がする!
Hiro
Hiro
2LDK | 一人暮らし
koko_hikaさんの実例写真
セリアで断熱シートを買いました♡*。゚ リビングは夜は厚手のカーテンで、日中は陽当たりが良いのであまり寒さを感じないのですが、キッチンに立つと足元に後ろの勝手口からの冷気が来る感じ...今年初の試みです♡꒰ ¨̮͚ ꒱♬◦.° 1週間ほど経ちますが、冷えが軽減されてる感じがします♬*。゚雪だるま柄に大喜び⛄️❄️
セリアで断熱シートを買いました♡*。゚ リビングは夜は厚手のカーテンで、日中は陽当たりが良いのであまり寒さを感じないのですが、キッチンに立つと足元に後ろの勝手口からの冷気が来る感じ...今年初の試みです♡꒰ ¨̮͚ ꒱♬◦.° 1週間ほど経ちますが、冷えが軽減されてる感じがします♬*。゚雪だるま柄に大喜び⛄️❄️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
2boyMAMAさんの実例写真
R2.5.19 記録用 玄関ドア リフォーム完成!! リクシルの木目調風ドアにチェンジ! リシェント玄関ドア3 断熱仕様k4手動片開きL D44型cc ハンドダウンチェリー
R2.5.19 記録用 玄関ドア リフォーム完成!! リクシルの木目調風ドアにチェンジ! リシェント玄関ドア3 断熱仕様k4手動片開きL D44型cc ハンドダウンチェリー
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
gambananaさんの実例写真
新築工事中 玄関 + 子供
新築工事中 玄関 + 子供
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
Wooさんの実例写真
玄関ドアのリメイクがやっと出来ました。 断熱シート+リメイクシート。 シワ等ありますが、雰囲気重視、細かいところは気にしない〜
玄関ドアのリメイクがやっと出来ました。 断熱シート+リメイクシート。 シワ等ありますが、雰囲気重視、細かいところは気にしない〜
Woo
Woo
1K | 一人暮らし
mi-koさんの実例写真
施主支給でどうしても入れたかったリクシルさんの玄関ドアです(^ ^)断熱性能の1番高いランクなのでドア自体が重く開閉に少し力が要りますが、おかげで室内の断熱性能は完璧に守られていて寒い冬でも室内はポカポカです! 外壁と雰囲気がぴったりで夫婦共々お気に入りです。
施主支給でどうしても入れたかったリクシルさんの玄関ドアです(^ ^)断熱性能の1番高いランクなのでドア自体が重く開閉に少し力が要りますが、おかげで室内の断熱性能は完璧に守られていて寒い冬でも室内はポカポカです! 外壁と雰囲気がぴったりで夫婦共々お気に入りです。
mi-ko
mi-ko
家族
kids5さんの実例写真
【スタイロフォーム、モニター⑥】 玄関ドアにもはめ込みました😆 これでモニターで頂いたの全部使いきった感じです。 結局足りてないけど足りない所はなんとかして、こここそクロス貼る予定です🤣🤣 玄関ドアもくぼみがあって、そこだけ結露するし、何よりフラットじゃないのがやっぱり嫌で🤣 ここもずっと悩みでした。 スタイロフォームに出会えて本当に良かったです✨ IBとエース-Ⅱ、 ここはほぼIBですが、IBの方が目が荒い分加工しやすいしはめ込みやすいけど表面傷つきやすいので、やっぱりエース-Ⅱが好きです(*´艸`*)❤️ デュポン・スタイロ株式会社様、いいねコメント下さった方々、本当にありがとうございました😆💕
【スタイロフォーム、モニター⑥】 玄関ドアにもはめ込みました😆 これでモニターで頂いたの全部使いきった感じです。 結局足りてないけど足りない所はなんとかして、こここそクロス貼る予定です🤣🤣 玄関ドアもくぼみがあって、そこだけ結露するし、何よりフラットじゃないのがやっぱり嫌で🤣 ここもずっと悩みでした。 スタイロフォームに出会えて本当に良かったです✨ IBとエース-Ⅱ、 ここはほぼIBですが、IBの方が目が荒い分加工しやすいしはめ込みやすいけど表面傷つきやすいので、やっぱりエース-Ⅱが好きです(*´艸`*)❤️ デュポン・スタイロ株式会社様、いいねコメント下さった方々、本当にありがとうございました😆💕
kids5
kids5
家族
syomomo1008さんの実例写真
雪国なので、玄関のドアにも断熱性の高いロールカーテンを取り付けました。
雪国なので、玄関のドアにも断熱性の高いロールカーテンを取り付けました。
syomomo1008
syomomo1008
3DK | 家族
yumiさんの実例写真
YKKのヴェナートD20マキアートパインです。 断熱性が高く、鍵をバッグに入れておけばボタンで開けられるのがめちゃくちゃ便利‼️ 玄関タイルはグレーの長方形。 タイル屋さんがセンス良く貼ってくれました。 機能門柱は黒です. 玄関照明も新しくしました。 玄関枠が厚みがありすぎて取り付けられず、大工さんに厚みの分造作で台を作ってもらって取り付けてあります。
YKKのヴェナートD20マキアートパインです。 断熱性が高く、鍵をバッグに入れておけばボタンで開けられるのがめちゃくちゃ便利‼️ 玄関タイルはグレーの長方形。 タイル屋さんがセンス良く貼ってくれました。 機能門柱は黒です. 玄関照明も新しくしました。 玄関枠が厚みがありすぎて取り付けられず、大工さんに厚みの分造作で台を作ってもらって取り付けてあります。
yumi
yumi
4LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
300mm断熱に合わせて作りました 玄関ドアの厚さ128mm
300mm断熱に合わせて作りました 玄関ドアの厚さ128mm
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
もっと見る

ドア断熱の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ