DIY モヤモヤ解消

21枚の部屋写真から16枚をセレクト
funiさんの実例写真
窓枠を黒くしました。 モヤモヤが少し解消しました。
窓枠を黒くしました。 モヤモヤが少し解消しました。
funi
funi
3LDK | 家族
Yu-minnさんの実例写真
ただ今家の収納見直しで、ずっと悩んでいたドライヤーの収納ですが、これに落ち着きました♫ インテリアウォールバーを設置してそこに100均のドアフックを掛けて、フックに掛かっている麻袋にドライヤーを入れています(^^) ドライヤーを買っても何故かうちはすぐ壊れるのですが、その一つの原因の断線もこれで解決しそうです(^_^) これならコードも畳まなくて入れるだけなので子どもでも簡単に出し入れできてストレスフリーです!
ただ今家の収納見直しで、ずっと悩んでいたドライヤーの収納ですが、これに落ち着きました♫ インテリアウォールバーを設置してそこに100均のドアフックを掛けて、フックに掛かっている麻袋にドライヤーを入れています(^^) ドライヤーを買っても何故かうちはすぐ壊れるのですが、その一つの原因の断線もこれで解決しそうです(^_^) これならコードも畳まなくて入れるだけなので子どもでも簡単に出し入れできてストレスフリーです!
Yu-minn
Yu-minn
家族
botanさんの実例写真
以前からずっと気になっていた大きさもテイストも微妙に違う2つの植木鉢。 帆布でカバーをつけてみたら、並べてもしっくりくる! 本物の帆布って、物凄く硬くて家庭用ミシンでは縫うのが大変なのですが貼るだけなら扱い易いことが判明しました! 今回もニチバンさんの両面テープでミシンいらず✌️簡単10分で長年のモヤモヤ解消でした。
以前からずっと気になっていた大きさもテイストも微妙に違う2つの植木鉢。 帆布でカバーをつけてみたら、並べてもしっくりくる! 本物の帆布って、物凄く硬くて家庭用ミシンでは縫うのが大変なのですが貼るだけなら扱い易いことが判明しました! 今回もニチバンさんの両面テープでミシンいらず✌️簡単10分で長年のモヤモヤ解消でした。
botan
botan
家族
kana_ciiさんの実例写真
イコサヒードロンフレーム♡ 欲しかったサイズが売り切れで 買う気満々だったから 買えずにモヤモヤだけが残った… ストロー15本で20面体を作ってみた。 存在感あり過ぎだけど とりあえずモヤモヤは解消された。
イコサヒードロンフレーム♡ 欲しかったサイズが売り切れで 買う気満々だったから 買えずにモヤモヤだけが残った… ストロー15本で20面体を作ってみた。 存在感あり過ぎだけど とりあえずモヤモヤは解消された。
kana_cii
kana_cii
miho.okuさんの実例写真
棚受・棚柱¥1,540
毎日暑いですね(›´ω`‹ ) ご無沙汰してます。。。 自分のモヤモヤを解消するのに家の中を見直して更に使いやすくなるよう棚をDIYして断捨離しまくり٩(ˊᗜˋ*)و♥️
毎日暑いですね(›´ω`‹ ) ご無沙汰してます。。。 自分のモヤモヤを解消するのに家の中を見直して更に使いやすくなるよう棚をDIYして断捨離しまくり٩(ˊᗜˋ*)و♥️
miho.oku
miho.oku
家族
akko-rinさんの実例写真
ずーっと、モヤモヤしていた、食器棚な間の壁紙。白板壁風も合わないし、どうしたもんかと思っていました。 コンクリート風のリメイクシートがあるのを知って、いつもと違うセリアへ…いつもの所はしょっちゅう通ってるのに無かった。RC見てなかったら、わたしのモヤモヤは解消されなかったよ〜 (*^^*)
ずーっと、モヤモヤしていた、食器棚な間の壁紙。白板壁風も合わないし、どうしたもんかと思っていました。 コンクリート風のリメイクシートがあるのを知って、いつもと違うセリアへ…いつもの所はしょっちゅう通ってるのに無かった。RC見てなかったら、わたしのモヤモヤは解消されなかったよ〜 (*^^*)
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
以前作成したキッチンのピンクの棚。 作った当初から、“なんかイメージしていたものと違うなぁ~”って思っていて、使う度にあれこれ考えていました。 少し前に、上から吊ってみたらどうかなって思ってなかなか手が付けられずにいましたが、昨日ようやく着手☆ うんうん、スッキリ^^* 自己満足ですが、モヤモヤが解消できました٩(Ü*)۶ beforeは棚の過去picにあります。 よかったらご覧下さい。
以前作成したキッチンのピンクの棚。 作った当初から、“なんかイメージしていたものと違うなぁ~”って思っていて、使う度にあれこれ考えていました。 少し前に、上から吊ってみたらどうかなって思ってなかなか手が付けられずにいましたが、昨日ようやく着手☆ うんうん、スッキリ^^* 自己満足ですが、モヤモヤが解消できました٩(Ü*)۶ beforeは棚の過去picにあります。 よかったらご覧下さい。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
importantさんの実例写真
after TV付近に2つの棚を付けてみました! 棚は一見浮いているように見えますが、 アイアンの棚受けが隠れるタイプを選びました。 廃盤商品のため、お値打ちに購入でき、間伸びした空間が改善しました🤗 これで投稿頻度が上がるかな。 その前に“出しっぱなし隊“を何とかしないと改善しないけど😅 出しっぱなし隊:ダンナ、長女
after TV付近に2つの棚を付けてみました! 棚は一見浮いているように見えますが、 アイアンの棚受けが隠れるタイプを選びました。 廃盤商品のため、お値打ちに購入でき、間伸びした空間が改善しました🤗 これで投稿頻度が上がるかな。 その前に“出しっぱなし隊“を何とかしないと改善しないけど😅 出しっぱなし隊:ダンナ、長女
important
important
Riroさんの実例写真
良く使う物をどーしたら使いやすくできるのか… 引出しに入れたり… 引っかけてみたり… と、色々してみましたが セリアで買った木のBOXに パチッとハマってずれない仕切り‼︎ 合計¥220円で置く場所のモヤモヤから解放されました✨ 裏のブレッドケースには猫のお皿などをしまい ケースの上には水仕事後に使えるよう ハンドクリームを置いています🐾 今はこの状態が私の動きに一番マッチしています✨
良く使う物をどーしたら使いやすくできるのか… 引出しに入れたり… 引っかけてみたり… と、色々してみましたが セリアで買った木のBOXに パチッとハマってずれない仕切り‼︎ 合計¥220円で置く場所のモヤモヤから解放されました✨ 裏のブレッドケースには猫のお皿などをしまい ケースの上には水仕事後に使えるよう ハンドクリームを置いています🐾 今はこの状態が私の動きに一番マッチしています✨
Riro
Riro
4LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
キッチンリメイク作業の途中経過♬ タイルの上にセリアのリメイクシートを貼りました。 目地の汚れが目立たなくなって嬉しい〜❤️
キッチンリメイク作業の途中経過♬ タイルの上にセリアのリメイクシートを貼りました。 目地の汚れが目立たなくなって嬉しい〜❤️
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
tanboさんの実例写真
DIYやる気がわいてくると、涼しくなったんだなぁと実感します🍂 前から高さを変えなくちゃと思っていた乾いてる傘用に使っている5連フック。 新入りの傘が長くて下に着いてるのが嫌だった〜 なので付け直しました、やっと😌 浮かせる収納復活✌️✨ これで掃き掃除もしやすくなるわ🧹
DIYやる気がわいてくると、涼しくなったんだなぁと実感します🍂 前から高さを変えなくちゃと思っていた乾いてる傘用に使っている5連フック。 新入りの傘が長くて下に着いてるのが嫌だった〜 なので付け直しました、やっと😌 浮かせる収納復活✌️✨ これで掃き掃除もしやすくなるわ🧹
tanbo
tanbo
2DK
chiiiii0808さんの実例写真
やっぱりモヤモヤして納得いかなくてポスター側の壁に天井まで貼り直しました。 そしたら…漆喰見事に剥がれまくった(ㅇㅂㅇ) これは間違いなく漆喰塗り治さないとダメです(꒪ཀ꒪) でも、貼り直した今の方がしっくり♡♡ そして新たにやりたいことも思いついたから、材料買いに行けたらやろうと思います❤︎ とりあえず漆喰から…… 起きれるかしら。おやすみなさい☆
やっぱりモヤモヤして納得いかなくてポスター側の壁に天井まで貼り直しました。 そしたら…漆喰見事に剥がれまくった(ㅇㅂㅇ) これは間違いなく漆喰塗り治さないとダメです(꒪ཀ꒪) でも、貼り直した今の方がしっくり♡♡ そして新たにやりたいことも思いついたから、材料買いに行けたらやろうと思います❤︎ とりあえず漆喰から…… 起きれるかしら。おやすみなさい☆
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
Huhuさんの実例写真
昨日 モヤモヤしたので 現実逃避のためDiy♥
昨日 モヤモヤしたので 現実逃避のためDiy♥
Huhu
Huhu
3LDK | 家族
nana.himamaさんの実例写真
コの字ラックができました😆✨ 制作時間わずか3分🤣🤣🤣 階段下の押し入れに子どもの服を置いているのですが、大掃除で収納を見直し、シャツや靴下のケースの位置を衣装ケースの上にしてみたのですが、、衣装ケースの凸凹でガタガタにしか置けず‥💦 大きな木材や本格的な工具を使ったDIYは未経験だったので、ラックを作るのもかなり億劫でしたが😭、セメダインをいただいたのを機に👏✨作ろうと決心しました‼️ 決心といっても、工具要らずなので、頑張ったのはホームセンターの木材を切るお兄さんとセメダインの力だけ🤣 こんな簡単に、しかもしっかり接着できてるし、すぐ乾く😂✨ これでモヤモヤが解消されて年越しできそうです😊💓
コの字ラックができました😆✨ 制作時間わずか3分🤣🤣🤣 階段下の押し入れに子どもの服を置いているのですが、大掃除で収納を見直し、シャツや靴下のケースの位置を衣装ケースの上にしてみたのですが、、衣装ケースの凸凹でガタガタにしか置けず‥💦 大きな木材や本格的な工具を使ったDIYは未経験だったので、ラックを作るのもかなり億劫でしたが😭、セメダインをいただいたのを機に👏✨作ろうと決心しました‼️ 決心といっても、工具要らずなので、頑張ったのはホームセンターの木材を切るお兄さんとセメダインの力だけ🤣 こんな簡単に、しかもしっかり接着できてるし、すぐ乾く😂✨ これでモヤモヤが解消されて年越しできそうです😊💓
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
2020.4.20 家にあったダイソー木材で、旦那のカフェトレーならぬ飯トレーを作りました。今まで家族3人とも正方形のトレーを使っていましたが、旦那の大皿が収まらなくて別で出したりしてモヤモヤしていました。これなら一気にドーン!と食卓へ😎 ちなみに、シンガポールの人はスプーンとフォークで食べることが多いです。スプーンをナイフがわりにして一口サイズにしたり、なかなか器用です😊お箸も使いますが、うちは麺類の時くらいかな… 私と娘はお茶碗にごはんをよそいますが、旦那には皿で出します。そこにおかずを乗っけて混ぜ混ぜして食べています。おかずのお汁がごはんにつくのがいいみたい。私はカレーや丼物以外、ごはんが濡れるのは絶対嫌なので、絶対分ける派ですっ(ー ー;)
2020.4.20 家にあったダイソー木材で、旦那のカフェトレーならぬ飯トレーを作りました。今まで家族3人とも正方形のトレーを使っていましたが、旦那の大皿が収まらなくて別で出したりしてモヤモヤしていました。これなら一気にドーン!と食卓へ😎 ちなみに、シンガポールの人はスプーンとフォークで食べることが多いです。スプーンをナイフがわりにして一口サイズにしたり、なかなか器用です😊お箸も使いますが、うちは麺類の時くらいかな… 私と娘はお茶碗にごはんをよそいますが、旦那には皿で出します。そこにおかずを乗っけて混ぜ混ぜして食べています。おかずのお汁がごはんにつくのがいいみたい。私はカレーや丼物以外、ごはんが濡れるのは絶対嫌なので、絶対分ける派ですっ(ー ー;)
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
wa-ga-yaさんの実例写真
極狭スペースに 隙間収納 → 傘立てをDIYヽ(^^*) 左→これまでの傘立て(ぐちゃぐちゃー) 右→DIY後 ♪ ピッタリサイズでモヤモヤ解消 ♥ 作り方などはコチラをみて下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12187210690.html
極狭スペースに 隙間収納 → 傘立てをDIYヽ(^^*) 左→これまでの傘立て(ぐちゃぐちゃー) 右→DIY後 ♪ ピッタリサイズでモヤモヤ解消 ♥ 作り方などはコチラをみて下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12187210690.html
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族

DIY モヤモヤ解消が気になるあなたにおすすめ

DIY モヤモヤ解消の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY モヤモヤ解消

21枚の部屋写真から16枚をセレクト
funiさんの実例写真
窓枠を黒くしました。 モヤモヤが少し解消しました。
窓枠を黒くしました。 モヤモヤが少し解消しました。
funi
funi
3LDK | 家族
Yu-minnさんの実例写真
ただ今家の収納見直しで、ずっと悩んでいたドライヤーの収納ですが、これに落ち着きました♫ インテリアウォールバーを設置してそこに100均のドアフックを掛けて、フックに掛かっている麻袋にドライヤーを入れています(^^) ドライヤーを買っても何故かうちはすぐ壊れるのですが、その一つの原因の断線もこれで解決しそうです(^_^) これならコードも畳まなくて入れるだけなので子どもでも簡単に出し入れできてストレスフリーです!
ただ今家の収納見直しで、ずっと悩んでいたドライヤーの収納ですが、これに落ち着きました♫ インテリアウォールバーを設置してそこに100均のドアフックを掛けて、フックに掛かっている麻袋にドライヤーを入れています(^^) ドライヤーを買っても何故かうちはすぐ壊れるのですが、その一つの原因の断線もこれで解決しそうです(^_^) これならコードも畳まなくて入れるだけなので子どもでも簡単に出し入れできてストレスフリーです!
Yu-minn
Yu-minn
家族
botanさんの実例写真
以前からずっと気になっていた大きさもテイストも微妙に違う2つの植木鉢。 帆布でカバーをつけてみたら、並べてもしっくりくる! 本物の帆布って、物凄く硬くて家庭用ミシンでは縫うのが大変なのですが貼るだけなら扱い易いことが判明しました! 今回もニチバンさんの両面テープでミシンいらず✌️簡単10分で長年のモヤモヤ解消でした。
以前からずっと気になっていた大きさもテイストも微妙に違う2つの植木鉢。 帆布でカバーをつけてみたら、並べてもしっくりくる! 本物の帆布って、物凄く硬くて家庭用ミシンでは縫うのが大変なのですが貼るだけなら扱い易いことが判明しました! 今回もニチバンさんの両面テープでミシンいらず✌️簡単10分で長年のモヤモヤ解消でした。
botan
botan
家族
kana_ciiさんの実例写真
イコサヒードロンフレーム♡ 欲しかったサイズが売り切れで 買う気満々だったから 買えずにモヤモヤだけが残った… ストロー15本で20面体を作ってみた。 存在感あり過ぎだけど とりあえずモヤモヤは解消された。
イコサヒードロンフレーム♡ 欲しかったサイズが売り切れで 買う気満々だったから 買えずにモヤモヤだけが残った… ストロー15本で20面体を作ってみた。 存在感あり過ぎだけど とりあえずモヤモヤは解消された。
kana_cii
kana_cii
miho.okuさんの実例写真
棚受・棚柱¥1,540
毎日暑いですね(›´ω`‹ ) ご無沙汰してます。。。 自分のモヤモヤを解消するのに家の中を見直して更に使いやすくなるよう棚をDIYして断捨離しまくり٩(ˊᗜˋ*)و♥️
毎日暑いですね(›´ω`‹ ) ご無沙汰してます。。。 自分のモヤモヤを解消するのに家の中を見直して更に使いやすくなるよう棚をDIYして断捨離しまくり٩(ˊᗜˋ*)و♥️
miho.oku
miho.oku
家族
akko-rinさんの実例写真
ずーっと、モヤモヤしていた、食器棚な間の壁紙。白板壁風も合わないし、どうしたもんかと思っていました。 コンクリート風のリメイクシートがあるのを知って、いつもと違うセリアへ…いつもの所はしょっちゅう通ってるのに無かった。RC見てなかったら、わたしのモヤモヤは解消されなかったよ〜 (*^^*)
ずーっと、モヤモヤしていた、食器棚な間の壁紙。白板壁風も合わないし、どうしたもんかと思っていました。 コンクリート風のリメイクシートがあるのを知って、いつもと違うセリアへ…いつもの所はしょっちゅう通ってるのに無かった。RC見てなかったら、わたしのモヤモヤは解消されなかったよ〜 (*^^*)
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
以前作成したキッチンのピンクの棚。 作った当初から、“なんかイメージしていたものと違うなぁ~”って思っていて、使う度にあれこれ考えていました。 少し前に、上から吊ってみたらどうかなって思ってなかなか手が付けられずにいましたが、昨日ようやく着手☆ うんうん、スッキリ^^* 自己満足ですが、モヤモヤが解消できました٩(Ü*)۶ beforeは棚の過去picにあります。 よかったらご覧下さい。
以前作成したキッチンのピンクの棚。 作った当初から、“なんかイメージしていたものと違うなぁ~”って思っていて、使う度にあれこれ考えていました。 少し前に、上から吊ってみたらどうかなって思ってなかなか手が付けられずにいましたが、昨日ようやく着手☆ うんうん、スッキリ^^* 自己満足ですが、モヤモヤが解消できました٩(Ü*)۶ beforeは棚の過去picにあります。 よかったらご覧下さい。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
importantさんの実例写真
after TV付近に2つの棚を付けてみました! 棚は一見浮いているように見えますが、 アイアンの棚受けが隠れるタイプを選びました。 廃盤商品のため、お値打ちに購入でき、間伸びした空間が改善しました🤗 これで投稿頻度が上がるかな。 その前に“出しっぱなし隊“を何とかしないと改善しないけど😅 出しっぱなし隊:ダンナ、長女
after TV付近に2つの棚を付けてみました! 棚は一見浮いているように見えますが、 アイアンの棚受けが隠れるタイプを選びました。 廃盤商品のため、お値打ちに購入でき、間伸びした空間が改善しました🤗 これで投稿頻度が上がるかな。 その前に“出しっぱなし隊“を何とかしないと改善しないけど😅 出しっぱなし隊:ダンナ、長女
important
important
Riroさんの実例写真
良く使う物をどーしたら使いやすくできるのか… 引出しに入れたり… 引っかけてみたり… と、色々してみましたが セリアで買った木のBOXに パチッとハマってずれない仕切り‼︎ 合計¥220円で置く場所のモヤモヤから解放されました✨ 裏のブレッドケースには猫のお皿などをしまい ケースの上には水仕事後に使えるよう ハンドクリームを置いています🐾 今はこの状態が私の動きに一番マッチしています✨
良く使う物をどーしたら使いやすくできるのか… 引出しに入れたり… 引っかけてみたり… と、色々してみましたが セリアで買った木のBOXに パチッとハマってずれない仕切り‼︎ 合計¥220円で置く場所のモヤモヤから解放されました✨ 裏のブレッドケースには猫のお皿などをしまい ケースの上には水仕事後に使えるよう ハンドクリームを置いています🐾 今はこの状態が私の動きに一番マッチしています✨
Riro
Riro
4LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
キッチンリメイク作業の途中経過♬ タイルの上にセリアのリメイクシートを貼りました。 目地の汚れが目立たなくなって嬉しい〜❤️
キッチンリメイク作業の途中経過♬ タイルの上にセリアのリメイクシートを貼りました。 目地の汚れが目立たなくなって嬉しい〜❤️
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
tanboさんの実例写真
DIYやる気がわいてくると、涼しくなったんだなぁと実感します🍂 前から高さを変えなくちゃと思っていた乾いてる傘用に使っている5連フック。 新入りの傘が長くて下に着いてるのが嫌だった〜 なので付け直しました、やっと😌 浮かせる収納復活✌️✨ これで掃き掃除もしやすくなるわ🧹
DIYやる気がわいてくると、涼しくなったんだなぁと実感します🍂 前から高さを変えなくちゃと思っていた乾いてる傘用に使っている5連フック。 新入りの傘が長くて下に着いてるのが嫌だった〜 なので付け直しました、やっと😌 浮かせる収納復活✌️✨ これで掃き掃除もしやすくなるわ🧹
tanbo
tanbo
2DK
chiiiii0808さんの実例写真
やっぱりモヤモヤして納得いかなくてポスター側の壁に天井まで貼り直しました。 そしたら…漆喰見事に剥がれまくった(ㅇㅂㅇ) これは間違いなく漆喰塗り治さないとダメです(꒪ཀ꒪) でも、貼り直した今の方がしっくり♡♡ そして新たにやりたいことも思いついたから、材料買いに行けたらやろうと思います❤︎ とりあえず漆喰から…… 起きれるかしら。おやすみなさい☆
やっぱりモヤモヤして納得いかなくてポスター側の壁に天井まで貼り直しました。 そしたら…漆喰見事に剥がれまくった(ㅇㅂㅇ) これは間違いなく漆喰塗り治さないとダメです(꒪ཀ꒪) でも、貼り直した今の方がしっくり♡♡ そして新たにやりたいことも思いついたから、材料買いに行けたらやろうと思います❤︎ とりあえず漆喰から…… 起きれるかしら。おやすみなさい☆
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
Huhuさんの実例写真
昨日 モヤモヤしたので 現実逃避のためDiy♥
昨日 モヤモヤしたので 現実逃避のためDiy♥
Huhu
Huhu
3LDK | 家族
nana.himamaさんの実例写真
コの字ラックができました😆✨ 制作時間わずか3分🤣🤣🤣 階段下の押し入れに子どもの服を置いているのですが、大掃除で収納を見直し、シャツや靴下のケースの位置を衣装ケースの上にしてみたのですが、、衣装ケースの凸凹でガタガタにしか置けず‥💦 大きな木材や本格的な工具を使ったDIYは未経験だったので、ラックを作るのもかなり億劫でしたが😭、セメダインをいただいたのを機に👏✨作ろうと決心しました‼️ 決心といっても、工具要らずなので、頑張ったのはホームセンターの木材を切るお兄さんとセメダインの力だけ🤣 こんな簡単に、しかもしっかり接着できてるし、すぐ乾く😂✨ これでモヤモヤが解消されて年越しできそうです😊💓
コの字ラックができました😆✨ 制作時間わずか3分🤣🤣🤣 階段下の押し入れに子どもの服を置いているのですが、大掃除で収納を見直し、シャツや靴下のケースの位置を衣装ケースの上にしてみたのですが、、衣装ケースの凸凹でガタガタにしか置けず‥💦 大きな木材や本格的な工具を使ったDIYは未経験だったので、ラックを作るのもかなり億劫でしたが😭、セメダインをいただいたのを機に👏✨作ろうと決心しました‼️ 決心といっても、工具要らずなので、頑張ったのはホームセンターの木材を切るお兄さんとセメダインの力だけ🤣 こんな簡単に、しかもしっかり接着できてるし、すぐ乾く😂✨ これでモヤモヤが解消されて年越しできそうです😊💓
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
2020.4.20 家にあったダイソー木材で、旦那のカフェトレーならぬ飯トレーを作りました。今まで家族3人とも正方形のトレーを使っていましたが、旦那の大皿が収まらなくて別で出したりしてモヤモヤしていました。これなら一気にドーン!と食卓へ😎 ちなみに、シンガポールの人はスプーンとフォークで食べることが多いです。スプーンをナイフがわりにして一口サイズにしたり、なかなか器用です😊お箸も使いますが、うちは麺類の時くらいかな… 私と娘はお茶碗にごはんをよそいますが、旦那には皿で出します。そこにおかずを乗っけて混ぜ混ぜして食べています。おかずのお汁がごはんにつくのがいいみたい。私はカレーや丼物以外、ごはんが濡れるのは絶対嫌なので、絶対分ける派ですっ(ー ー;)
2020.4.20 家にあったダイソー木材で、旦那のカフェトレーならぬ飯トレーを作りました。今まで家族3人とも正方形のトレーを使っていましたが、旦那の大皿が収まらなくて別で出したりしてモヤモヤしていました。これなら一気にドーン!と食卓へ😎 ちなみに、シンガポールの人はスプーンとフォークで食べることが多いです。スプーンをナイフがわりにして一口サイズにしたり、なかなか器用です😊お箸も使いますが、うちは麺類の時くらいかな… 私と娘はお茶碗にごはんをよそいますが、旦那には皿で出します。そこにおかずを乗っけて混ぜ混ぜして食べています。おかずのお汁がごはんにつくのがいいみたい。私はカレーや丼物以外、ごはんが濡れるのは絶対嫌なので、絶対分ける派ですっ(ー ー;)
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
wa-ga-yaさんの実例写真
極狭スペースに 隙間収納 → 傘立てをDIYヽ(^^*) 左→これまでの傘立て(ぐちゃぐちゃー) 右→DIY後 ♪ ピッタリサイズでモヤモヤ解消 ♥ 作り方などはコチラをみて下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12187210690.html
極狭スペースに 隙間収納 → 傘立てをDIYヽ(^^*) 左→これまでの傘立て(ぐちゃぐちゃー) 右→DIY後 ♪ ピッタリサイズでモヤモヤ解消 ♥ 作り方などはコチラをみて下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12187210690.html
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族

DIY モヤモヤ解消が気になるあなたにおすすめ

DIY モヤモヤ解消の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ