DIY 洗濯物グッズ収納

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
aokaeさんの実例写真
地面にあまり物を置きたくないので洗濯ハンガー収納は今のところこの方法が1番しっくりきてます。 タオルもかごを無くして直置きです。 かなり楽になりましたー。
地面にあまり物を置きたくないので洗濯ハンガー収納は今のところこの方法が1番しっくりきてます。 タオルもかごを無くして直置きです。 かなり楽になりましたー。
aokae
aokae
3DK | 家族
nekotamakoさんの実例写真
洗濯ものグッズ収納作成!! ピンチハンガー4つとワイヤーハンガー20本をどうやって見えない収納にすればいいのか、いろいろ考えて、ダイソーのケースに同じような布でフタをつけて、中でそれぞれが絡まいようにプラ板5枚で仕切ってます。
洗濯ものグッズ収納作成!! ピンチハンガー4つとワイヤーハンガー20本をどうやって見えない収納にすればいいのか、いろいろ考えて、ダイソーのケースに同じような布でフタをつけて、中でそれぞれが絡まいようにプラ板5枚で仕切ってます。
nekotamako
nekotamako
4LDK | 家族
yu-sanさんの実例写真
ハンガーなど洗濯物グッズをすっきりさせたくて、収納棚自作しました。 理想のサイズ☆ 発泡スチロール板2枚重ね+厚紙で一枚の板の強度上げて、棚板差し込み溝作ることで、棚ずり落ちや歪みなし♪棚自体も軽い♪ 大理石リメイクシートはキャンドゥのを。 洗濯バサミ入れは蓋なしのカゴをクラフトバンドで作りました。取りやすく戻しやすい理想の形。 全部合わせても2000円くらいでできました。
ハンガーなど洗濯物グッズをすっきりさせたくて、収納棚自作しました。 理想のサイズ☆ 発泡スチロール板2枚重ね+厚紙で一枚の板の強度上げて、棚板差し込み溝作ることで、棚ずり落ちや歪みなし♪棚自体も軽い♪ 大理石リメイクシートはキャンドゥのを。 洗濯バサミ入れは蓋なしのカゴをクラフトバンドで作りました。取りやすく戻しやすい理想の形。 全部合わせても2000円くらいでできました。
yu-san
yu-san
1LDK | 家族
tomokun9さんの実例写真
DIYした洗濯物グッズを入れる棚、普段はこんな感じです。 使う時にはくるっと回して取り出します。 アイロン掛けもすぐやれるようになりました♡
DIYした洗濯物グッズを入れる棚、普段はこんな感じです。 使う時にはくるっと回して取り出します。 アイロン掛けもすぐやれるようになりました♡
tomokun9
tomokun9
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
寝室のデッドスペースのスチールラック収納
寝室のデッドスペースのスチールラック収納
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
ベランダ収納 時間掛かりましたが、コツコツ作っていて、やっと完成✨ この中には、ゴミを分別して入れられるようになっていて、洗濯物を干す時のグッズも全て収めました。 雨がかかっても大丈夫なように、保護塗料も二度塗りしました!
ベランダ収納 時間掛かりましたが、コツコツ作っていて、やっと完成✨ この中には、ゴミを分別して入れられるようになっていて、洗濯物を干す時のグッズも全て収めました。 雨がかかっても大丈夫なように、保護塗料も二度塗りしました!
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
このワイヤー籠だけもって、温泉の中まで入れるように。セットしました。 ニトリさんのバスケット🧺にセット。 今は2人なので、思い立ったらGO! 次男のところからすぐ有馬温泉♨️ いいお湯です♪
このワイヤー籠だけもって、温泉の中まで入れるように。セットしました。 ニトリさんのバスケット🧺にセット。 今は2人なので、思い立ったらGO! 次男のところからすぐ有馬温泉♨️ いいお湯です♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
これはベランダで使ってた洗濯物干す時に使う物色々入れてる収納庫‼︎ もとは10年以上前にどこかのホームセンターで購入した組み立て式の木製収納庫なんですが、風雨に晒されて上の蓋の部分と扉が朽ちてきてたのでその部分だけDIY😊✨✨ 椅子は洗濯物干す時に屈むのしんどいので、洗濯物入れてるタライ乗せてかがまず干しています♪ これもぼろぼろになってたので削って塗り替えしました❤️ 今まで花粉で洗濯物部屋干しだったんですが、花粉の季節も終わったので今からは外でパリッと干せるー💕 これから大活躍です😁✨✨✨
これはベランダで使ってた洗濯物干す時に使う物色々入れてる収納庫‼︎ もとは10年以上前にどこかのホームセンターで購入した組み立て式の木製収納庫なんですが、風雨に晒されて上の蓋の部分と扉が朽ちてきてたのでその部分だけDIY😊✨✨ 椅子は洗濯物干す時に屈むのしんどいので、洗濯物入れてるタライ乗せてかがまず干しています♪ これもぼろぼろになってたので削って塗り替えしました❤️ 今まで花粉で洗濯物部屋干しだったんですが、花粉の季節も終わったので今からは外でパリッと干せるー💕 これから大活躍です😁✨✨✨
snow
snow
4LDK | 家族

DIY 洗濯物グッズ収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 洗濯物グッズ収納

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
aokaeさんの実例写真
地面にあまり物を置きたくないので洗濯ハンガー収納は今のところこの方法が1番しっくりきてます。 タオルもかごを無くして直置きです。 かなり楽になりましたー。
地面にあまり物を置きたくないので洗濯ハンガー収納は今のところこの方法が1番しっくりきてます。 タオルもかごを無くして直置きです。 かなり楽になりましたー。
aokae
aokae
3DK | 家族
nekotamakoさんの実例写真
洗濯ものグッズ収納作成!! ピンチハンガー4つとワイヤーハンガー20本をどうやって見えない収納にすればいいのか、いろいろ考えて、ダイソーのケースに同じような布でフタをつけて、中でそれぞれが絡まいようにプラ板5枚で仕切ってます。
洗濯ものグッズ収納作成!! ピンチハンガー4つとワイヤーハンガー20本をどうやって見えない収納にすればいいのか、いろいろ考えて、ダイソーのケースに同じような布でフタをつけて、中でそれぞれが絡まいようにプラ板5枚で仕切ってます。
nekotamako
nekotamako
4LDK | 家族
yu-sanさんの実例写真
ハンガーなど洗濯物グッズをすっきりさせたくて、収納棚自作しました。 理想のサイズ☆ 発泡スチロール板2枚重ね+厚紙で一枚の板の強度上げて、棚板差し込み溝作ることで、棚ずり落ちや歪みなし♪棚自体も軽い♪ 大理石リメイクシートはキャンドゥのを。 洗濯バサミ入れは蓋なしのカゴをクラフトバンドで作りました。取りやすく戻しやすい理想の形。 全部合わせても2000円くらいでできました。
ハンガーなど洗濯物グッズをすっきりさせたくて、収納棚自作しました。 理想のサイズ☆ 発泡スチロール板2枚重ね+厚紙で一枚の板の強度上げて、棚板差し込み溝作ることで、棚ずり落ちや歪みなし♪棚自体も軽い♪ 大理石リメイクシートはキャンドゥのを。 洗濯バサミ入れは蓋なしのカゴをクラフトバンドで作りました。取りやすく戻しやすい理想の形。 全部合わせても2000円くらいでできました。
yu-san
yu-san
1LDK | 家族
tomokun9さんの実例写真
DIYした洗濯物グッズを入れる棚、普段はこんな感じです。 使う時にはくるっと回して取り出します。 アイロン掛けもすぐやれるようになりました♡
DIYした洗濯物グッズを入れる棚、普段はこんな感じです。 使う時にはくるっと回して取り出します。 アイロン掛けもすぐやれるようになりました♡
tomokun9
tomokun9
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
寝室のデッドスペースのスチールラック収納
寝室のデッドスペースのスチールラック収納
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
ベランダ収納 時間掛かりましたが、コツコツ作っていて、やっと完成✨ この中には、ゴミを分別して入れられるようになっていて、洗濯物を干す時のグッズも全て収めました。 雨がかかっても大丈夫なように、保護塗料も二度塗りしました!
ベランダ収納 時間掛かりましたが、コツコツ作っていて、やっと完成✨ この中には、ゴミを分別して入れられるようになっていて、洗濯物を干す時のグッズも全て収めました。 雨がかかっても大丈夫なように、保護塗料も二度塗りしました!
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
このワイヤー籠だけもって、温泉の中まで入れるように。セットしました。 ニトリさんのバスケット🧺にセット。 今は2人なので、思い立ったらGO! 次男のところからすぐ有馬温泉♨️ いいお湯です♪
このワイヤー籠だけもって、温泉の中まで入れるように。セットしました。 ニトリさんのバスケット🧺にセット。 今は2人なので、思い立ったらGO! 次男のところからすぐ有馬温泉♨️ いいお湯です♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
これはベランダで使ってた洗濯物干す時に使う物色々入れてる収納庫‼︎ もとは10年以上前にどこかのホームセンターで購入した組み立て式の木製収納庫なんですが、風雨に晒されて上の蓋の部分と扉が朽ちてきてたのでその部分だけDIY😊✨✨ 椅子は洗濯物干す時に屈むのしんどいので、洗濯物入れてるタライ乗せてかがまず干しています♪ これもぼろぼろになってたので削って塗り替えしました❤️ 今まで花粉で洗濯物部屋干しだったんですが、花粉の季節も終わったので今からは外でパリッと干せるー💕 これから大活躍です😁✨✨✨
これはベランダで使ってた洗濯物干す時に使う物色々入れてる収納庫‼︎ もとは10年以上前にどこかのホームセンターで購入した組み立て式の木製収納庫なんですが、風雨に晒されて上の蓋の部分と扉が朽ちてきてたのでその部分だけDIY😊✨✨ 椅子は洗濯物干す時に屈むのしんどいので、洗濯物入れてるタライ乗せてかがまず干しています♪ これもぼろぼろになってたので削って塗り替えしました❤️ 今まで花粉で洗濯物部屋干しだったんですが、花粉の季節も終わったので今からは外でパリッと干せるー💕 これから大活躍です😁✨✨✨
snow
snow
4LDK | 家族

DIY 洗濯物グッズ収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ