集成材 ダイニングテーブルDIY

56枚の部屋写真から27枚をセレクト
riiさんの実例写真
ついに完成!
ついに完成!
rii
rii
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
ダイニングテーブルを作りました。
ダイニングテーブルを作りました。
eri
eri
2LDK | 家族
rinngo_gorirarappaさんの実例写真
イスはヤフオクで、テーブルはDIYしました
イスはヤフオクで、テーブルはDIYしました
rinngo_gorirarappa
rinngo_gorirarappa
家族
reisaaanさんの実例写真
引っ越して一週間が経過。 ダイニングテーブル作りました。材質はタモの集成材。 ついでに照明付きパーテーションも制作。
引っ越して一週間が経過。 ダイニングテーブル作りました。材質はタモの集成材。 ついでに照明付きパーテーションも制作。
reisaaan
reisaaan
1LDK | カップル
mamさんの実例写真
ダイニングチェア¥5,990
ダイニングテーブル作っていたんですが 投稿遅くなってしまいました。 今回は、私がDIYしましたー! サイズは140×90㎝ 天板は、オスモのオーク色 キッチン収納と同じ色です。 塗料が余っていたので(笑) わざと、節がある集成材を選んでます。 もうちょっとアップだと色味も わかりやすいかなー
ダイニングテーブル作っていたんですが 投稿遅くなってしまいました。 今回は、私がDIYしましたー! サイズは140×90㎝ 天板は、オスモのオーク色 キッチン収納と同じ色です。 塗料が余っていたので(笑) わざと、節がある集成材を選んでます。 もうちょっとアップだと色味も わかりやすいかなー
mam
mam
2LDK | 家族
Hirokazuさんの実例写真
Hirokazu
Hirokazu
3LDK | 家族
makeinflowmementoさんの実例写真
ビス無しでダイニングテーブルを制作。 アカシアの集成材と栃の木の枠がいい感じにマッチ!温かみのある作りに。
ビス無しでダイニングテーブルを制作。 アカシアの集成材と栃の木の枠がいい感じにマッチ!温かみのある作りに。
makeinflowmemento
makeinflowmemento
mochiさんの実例写真
ダイニングテーブル用に購入したタモの集成材。塗装前。 マルトクショップさんで購入。 やすりがけも、角の加工も、剃り止めもしてくれるので、あとは塗るだけ。
ダイニングテーブル用に購入したタモの集成材。塗装前。 マルトクショップさんで購入。 やすりがけも、角の加工も、剃り止めもしてくれるので、あとは塗るだけ。
mochi
mochi
家族
tomさんの実例写真
DLが狭いので、今あるダイニングテーブルは処分して、カウンターテーブルをDIYしました!! でもカウンターだけだと来客時とかお鍋したい時とか困るので、テーブルの天板と脚をパカッと開くと、倍の大きさのダイニングテーブルに変身するものにしてみました~‼ 使い勝手がよければいいんだけどなぁ~ 椅子買い替えたいな(..)
DLが狭いので、今あるダイニングテーブルは処分して、カウンターテーブルをDIYしました!! でもカウンターだけだと来客時とかお鍋したい時とか困るので、テーブルの天板と脚をパカッと開くと、倍の大きさのダイニングテーブルに変身するものにしてみました~‼ 使い勝手がよければいいんだけどなぁ~ 椅子買い替えたいな(..)
tom
tom
3LDK | 家族
yosi-osuさんの実例写真
yosi-osu
yosi-osu
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
ダイニングテーブル完成しました! って向こう側に初代ダイニングテーブルがまだあるっていう(笑) 脚は細めのが欲しかったので強度を考えて取り付けるだけのものを買いました。 天板は集成材で裏に反り防止の板も。 角はカンナでわずかに削ってます。 表面はバトンと水性塗料を薄めてグレイッシュな木目になるように塗りました。 濃度を変えた同じ水性塗料で模様を♪ そして初代DTを何とかしなくては…(・∀・)
ダイニングテーブル完成しました! って向こう側に初代ダイニングテーブルがまだあるっていう(笑) 脚は細めのが欲しかったので強度を考えて取り付けるだけのものを買いました。 天板は集成材で裏に反り防止の板も。 角はカンナでわずかに削ってます。 表面はバトンと水性塗料を薄めてグレイッシュな木目になるように塗りました。 濃度を変えた同じ水性塗料で模様を♪ そして初代DTを何とかしなくては…(・∀・)
mi-
mi-
4LDK | 家族
makoteriさんの実例写真
おはようございます(๑′ᴗ‵๑) 今朝は、太陽が差し部屋はストーブ無しでも大丈夫です♫♫ ダイニングテーブルは旦那さんの手作りです(#^.^#) 脚はアイアンを溶接し、天板は集成材をワトコオイルで塗ってます♫♫ 何でも手作りが大好きな旦那さん、今日は誕生日。好きなプロレスのチケットをプレゼント(笑) 今夜は、観戦行ってきます(笑)
おはようございます(๑′ᴗ‵๑) 今朝は、太陽が差し部屋はストーブ無しでも大丈夫です♫♫ ダイニングテーブルは旦那さんの手作りです(#^.^#) 脚はアイアンを溶接し、天板は集成材をワトコオイルで塗ってます♫♫ 何でも手作りが大好きな旦那さん、今日は誕生日。好きなプロレスのチケットをプレゼント(笑) 今夜は、観戦行ってきます(笑)
makoteri
makoteri
1LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
ダイニングテーブルをDIYしました♪¨̮⑅ 材料 天板:パイン集成材 脚:IKEA 塗料:ワシン 水性ウレタンニス 紙やすり:280番、400番(家にあったもの) 天板はホームセンターでカットしてもらいました。 コテバケで塗料を薄く塗り、サンダーをかけ..を繰り返し。 ハケだと塗り跡が出てしまうのですが、 コテバケだと、ほとんど目立たずとてもいい仕事してくれます。 塗料はテーブルなので、安全性を重視して箸にも塗れる塗料を選びました。手ごろな価格なのに食品衛生法適合、安心して使えるのが嬉しいです。
ダイニングテーブルをDIYしました♪¨̮⑅ 材料 天板:パイン集成材 脚:IKEA 塗料:ワシン 水性ウレタンニス 紙やすり:280番、400番(家にあったもの) 天板はホームセンターでカットしてもらいました。 コテバケで塗料を薄く塗り、サンダーをかけ..を繰り返し。 ハケだと塗り跡が出てしまうのですが、 コテバケだと、ほとんど目立たずとてもいい仕事してくれます。 塗料はテーブルなので、安全性を重視して箸にも塗れる塗料を選びました。手ごろな価格なのに食品衛生法適合、安心して使えるのが嬉しいです。
kurara
kurara
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
シナベニア大好きです。あのスベスベ感、見た目のスッキリさ、合板の断面のシマシマもかわいい😍 夫がイケアの脚を台にしてDIYしてくれたダイニングテーブルです。もちろん、シナベニア!横は突き板テープシナでおめかし。椅子は秋田木工のスツールNO.202ブナ材です。 最近引越しをし、ソファを処分してきたので、ソファの代わりに外用のスノーピークローチェア30カーキを各々が部屋の好きなところに持っていき、くつろいでいます。 でも、やっぱりソファもいいよなぁ。。。✨
シナベニア大好きです。あのスベスベ感、見た目のスッキリさ、合板の断面のシマシマもかわいい😍 夫がイケアの脚を台にしてDIYしてくれたダイニングテーブルです。もちろん、シナベニア!横は突き板テープシナでおめかし。椅子は秋田木工のスツールNO.202ブナ材です。 最近引越しをし、ソファを処分してきたので、ソファの代わりに外用のスノーピークローチェア30カーキを各々が部屋の好きなところに持っていき、くつろいでいます。 でも、やっぱりソファもいいよなぁ。。。✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
o.naさんの実例写真
o.na
o.na
家族
KURMANNさんの実例写真
大きいダイニングテーブルをDIYしてます。テーブルの天板はカインズのラジアタパイン集積材の2100x500x30mmを2枚繋げて作ります。 今回はアイアン脚です。 板の反りを抑える為に、2100mmの長さを3脚のロ型の形で支える事にしました。 脚のサイズは430x670です。 Amazonで評価も高かったので購入しました。
大きいダイニングテーブルをDIYしてます。テーブルの天板はカインズのラジアタパイン集積材の2100x500x30mmを2枚繋げて作ります。 今回はアイアン脚です。 板の反りを抑える為に、2100mmの長さを3脚のロ型の形で支える事にしました。 脚のサイズは430x670です。 Amazonで評価も高かったので購入しました。
KURMANN
KURMANN
2LDK
pandaさんの実例写真
panda
panda
4LDK | 家族
guiさんの実例写真
キッキンカウンターのDIY。 作業を始めてしまえば早い、 早い。 手間と言えば手間なのが汚さない為の養生。 サンダーで削った木の粉が舞うので養生が大切。テレビやビニール袋の静電気に吸い寄せられる木の粉。 うっかり被害にあったのは放置されたスマホ(笑) でも正月前にキレイになったので良しとします。 次はダイニングテーブルをロックオン❗️
キッキンカウンターのDIY。 作業を始めてしまえば早い、 早い。 手間と言えば手間なのが汚さない為の養生。 サンダーで削った木の粉が舞うので養生が大切。テレビやビニール袋の静電気に吸い寄せられる木の粉。 うっかり被害にあったのは放置されたスマホ(笑) でも正月前にキレイになったので良しとします。 次はダイニングテーブルをロックオン❗️
gui
gui
3LDK | 家族
matteaさんの実例写真
今日は、久しぶりにホットサンドを作りました🥪✨ 昨日買った白身魚のフライと卵サラダ(市販)をサンドしただけです🙌 テレビボードをDIYして、設置してからの全体picは初ですが、どうでしょ~✨ センターテーブルを出してから、あまりダイニングテーブルで食事をしなくなったので、またしまうかどうしようか悩み中です💦💦 今、寝室がえらいことになってるので、それも片付けないと😱 あー洗濯も洗い物も溜まっている····(* ゚∀゚)アハハアハハアハハ。 アハハアハハアハハ····
今日は、久しぶりにホットサンドを作りました🥪✨ 昨日買った白身魚のフライと卵サラダ(市販)をサンドしただけです🙌 テレビボードをDIYして、設置してからの全体picは初ですが、どうでしょ~✨ センターテーブルを出してから、あまりダイニングテーブルで食事をしなくなったので、またしまうかどうしようか悩み中です💦💦 今、寝室がえらいことになってるので、それも片付けないと😱 あー洗濯も洗い物も溜まっている····(* ゚∀゚)アハハアハハアハハ。 アハハアハハアハハ····
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
shinjiroさんの実例写真
大容量収納ベンチに合わせて ダイニングテーブル製作。
大容量収納ベンチに合わせて ダイニングテーブル製作。
shinjiro
shinjiro
2LDK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
Instagram https://www.instagram.com/tam1tam10627/ 結婚式のウェルカムスペースで使う為に作ったテーブルを今でもダイニングテーブルとして使ってます。 子供が大きくなってきたら少し窮屈なので新しいの買わないとなって思ってます。 大きさは120×70くらいだったと思います。 12ミリ厚くらいの集成材を天板にして、その上にヘリンボーン柄にタイルを貼り、グレーの目地で埋めました。 欠点は、とっーても重いです笑 足はIKEAのものを使っていて、それにただのっけているだけなので子どもとか危ないかもしれないけど、重すぎて動かないから大丈夫だろーと思ってます。 でも、周りの人たちには危ないかもよって言われまくるので新しいの買うか、脚と天板をどうにかしてくっつけるか、、、 悩んでます。笑
Instagram https://www.instagram.com/tam1tam10627/ 結婚式のウェルカムスペースで使う為に作ったテーブルを今でもダイニングテーブルとして使ってます。 子供が大きくなってきたら少し窮屈なので新しいの買わないとなって思ってます。 大きさは120×70くらいだったと思います。 12ミリ厚くらいの集成材を天板にして、その上にヘリンボーン柄にタイルを貼り、グレーの目地で埋めました。 欠点は、とっーても重いです笑 足はIKEAのものを使っていて、それにただのっけているだけなので子どもとか危ないかもしれないけど、重すぎて動かないから大丈夫だろーと思ってます。 でも、周りの人たちには危ないかもよって言われまくるので新しいの買うか、脚と天板をどうにかしてくっつけるか、、、 悩んでます。笑
hiro
hiro
3LDK | 家族
natsukiさんの実例写真
テーブルクロス¥4,980
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
ダイニングテーブルDIY計画( ๑❛ᴗ❛๑)۶ ネットでフリーカット注文した木材到着しました✧*
ダイニングテーブルDIY計画( ๑❛ᴗ❛๑)۶ ネットでフリーカット注文した木材到着しました✧*
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
eiさんの実例写真
【自作ダイニングテーブル】 半年程前にじいじに協力してもらい自作したダイニングテーブル。 理想的な広さになって快適に過ごしています。 ムサシで9000円程の赤松集成材を購入し、その場で指定寸にカットしてもらいました。1カット30円。安。 残りの板でもミニテーブルくらい作れそうです。 テーブル脚は元々実家にあった物でシルバーメッキ?でしたがダイソーの下地とミルキーペイントで塗りました。主に息子が。 (本当は金属用の塗料がいいんでしょうけど…ズボラなので…) 板は面取りしながらやすりをかけて、透明の水性ウレタンニスを4回くらい塗りました。 子供達がまだガンガンこぼすけど、水や汚れを弾いてくれるのでぜんぜん平気でツヤツヤのままです。 色つきニスとも迷いましたが、明るい感じで気に入っています。
【自作ダイニングテーブル】 半年程前にじいじに協力してもらい自作したダイニングテーブル。 理想的な広さになって快適に過ごしています。 ムサシで9000円程の赤松集成材を購入し、その場で指定寸にカットしてもらいました。1カット30円。安。 残りの板でもミニテーブルくらい作れそうです。 テーブル脚は元々実家にあった物でシルバーメッキ?でしたがダイソーの下地とミルキーペイントで塗りました。主に息子が。 (本当は金属用の塗料がいいんでしょうけど…ズボラなので…) 板は面取りしながらやすりをかけて、透明の水性ウレタンニスを4回くらい塗りました。 子供達がまだガンガンこぼすけど、水や汚れを弾いてくれるのでぜんぜん平気でツヤツヤのままです。 色つきニスとも迷いましたが、明るい感じで気に入っています。
ei
ei
2LDK | 家族
sabutoku109さんの実例写真
sabutoku109
sabutoku109
3LDK | 家族
miibouさんの実例写真
ダイニングテーブル完成です。 といっても、集成材をペイントした天板に、アイアンの脚を付けただけの物ですが(^_^; 椅子の方は、今まで使っていた物を使用するので、座面をサンダーがけして、テーブルの天板と同じ色にペイント予定です。
ダイニングテーブル完成です。 といっても、集成材をペイントした天板に、アイアンの脚を付けただけの物ですが(^_^; 椅子の方は、今まで使っていた物を使用するので、座面をサンダーがけして、テーブルの天板と同じ色にペイント予定です。
miibou
miibou
3LDK | 家族
もっと見る

集成材 ダイニングテーブルDIYが気になるあなたにおすすめ

集成材 ダイニングテーブルDIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

集成材 ダイニングテーブルDIY

56枚の部屋写真から27枚をセレクト
riiさんの実例写真
ついに完成!
ついに完成!
rii
rii
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
ダイニングテーブルを作りました。
ダイニングテーブルを作りました。
eri
eri
2LDK | 家族
rinngo_gorirarappaさんの実例写真
イスはヤフオクで、テーブルはDIYしました
イスはヤフオクで、テーブルはDIYしました
rinngo_gorirarappa
rinngo_gorirarappa
家族
reisaaanさんの実例写真
引っ越して一週間が経過。 ダイニングテーブル作りました。材質はタモの集成材。 ついでに照明付きパーテーションも制作。
引っ越して一週間が経過。 ダイニングテーブル作りました。材質はタモの集成材。 ついでに照明付きパーテーションも制作。
reisaaan
reisaaan
1LDK | カップル
mamさんの実例写真
ダイニングチェア¥5,990
ダイニングテーブル作っていたんですが 投稿遅くなってしまいました。 今回は、私がDIYしましたー! サイズは140×90㎝ 天板は、オスモのオーク色 キッチン収納と同じ色です。 塗料が余っていたので(笑) わざと、節がある集成材を選んでます。 もうちょっとアップだと色味も わかりやすいかなー
ダイニングテーブル作っていたんですが 投稿遅くなってしまいました。 今回は、私がDIYしましたー! サイズは140×90㎝ 天板は、オスモのオーク色 キッチン収納と同じ色です。 塗料が余っていたので(笑) わざと、節がある集成材を選んでます。 もうちょっとアップだと色味も わかりやすいかなー
mam
mam
2LDK | 家族
Hirokazuさんの実例写真
Hirokazu
Hirokazu
3LDK | 家族
makeinflowmementoさんの実例写真
ビス無しでダイニングテーブルを制作。 アカシアの集成材と栃の木の枠がいい感じにマッチ!温かみのある作りに。
ビス無しでダイニングテーブルを制作。 アカシアの集成材と栃の木の枠がいい感じにマッチ!温かみのある作りに。
makeinflowmemento
makeinflowmemento
mochiさんの実例写真
ダイニングテーブル用に購入したタモの集成材。塗装前。 マルトクショップさんで購入。 やすりがけも、角の加工も、剃り止めもしてくれるので、あとは塗るだけ。
ダイニングテーブル用に購入したタモの集成材。塗装前。 マルトクショップさんで購入。 やすりがけも、角の加工も、剃り止めもしてくれるので、あとは塗るだけ。
mochi
mochi
家族
tomさんの実例写真
DLが狭いので、今あるダイニングテーブルは処分して、カウンターテーブルをDIYしました!! でもカウンターだけだと来客時とかお鍋したい時とか困るので、テーブルの天板と脚をパカッと開くと、倍の大きさのダイニングテーブルに変身するものにしてみました~‼ 使い勝手がよければいいんだけどなぁ~ 椅子買い替えたいな(..)
DLが狭いので、今あるダイニングテーブルは処分して、カウンターテーブルをDIYしました!! でもカウンターだけだと来客時とかお鍋したい時とか困るので、テーブルの天板と脚をパカッと開くと、倍の大きさのダイニングテーブルに変身するものにしてみました~‼ 使い勝手がよければいいんだけどなぁ~ 椅子買い替えたいな(..)
tom
tom
3LDK | 家族
yosi-osuさんの実例写真
yosi-osu
yosi-osu
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
ダイニングテーブル完成しました! って向こう側に初代ダイニングテーブルがまだあるっていう(笑) 脚は細めのが欲しかったので強度を考えて取り付けるだけのものを買いました。 天板は集成材で裏に反り防止の板も。 角はカンナでわずかに削ってます。 表面はバトンと水性塗料を薄めてグレイッシュな木目になるように塗りました。 濃度を変えた同じ水性塗料で模様を♪ そして初代DTを何とかしなくては…(・∀・)
ダイニングテーブル完成しました! って向こう側に初代ダイニングテーブルがまだあるっていう(笑) 脚は細めのが欲しかったので強度を考えて取り付けるだけのものを買いました。 天板は集成材で裏に反り防止の板も。 角はカンナでわずかに削ってます。 表面はバトンと水性塗料を薄めてグレイッシュな木目になるように塗りました。 濃度を変えた同じ水性塗料で模様を♪ そして初代DTを何とかしなくては…(・∀・)
mi-
mi-
4LDK | 家族
makoteriさんの実例写真
おはようございます(๑′ᴗ‵๑) 今朝は、太陽が差し部屋はストーブ無しでも大丈夫です♫♫ ダイニングテーブルは旦那さんの手作りです(#^.^#) 脚はアイアンを溶接し、天板は集成材をワトコオイルで塗ってます♫♫ 何でも手作りが大好きな旦那さん、今日は誕生日。好きなプロレスのチケットをプレゼント(笑) 今夜は、観戦行ってきます(笑)
おはようございます(๑′ᴗ‵๑) 今朝は、太陽が差し部屋はストーブ無しでも大丈夫です♫♫ ダイニングテーブルは旦那さんの手作りです(#^.^#) 脚はアイアンを溶接し、天板は集成材をワトコオイルで塗ってます♫♫ 何でも手作りが大好きな旦那さん、今日は誕生日。好きなプロレスのチケットをプレゼント(笑) 今夜は、観戦行ってきます(笑)
makoteri
makoteri
1LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
-¥3,180
ダイニングテーブルをDIYしました♪¨̮⑅ 材料 天板:パイン集成材 脚:IKEA 塗料:ワシン 水性ウレタンニス 紙やすり:280番、400番(家にあったもの) 天板はホームセンターでカットしてもらいました。 コテバケで塗料を薄く塗り、サンダーをかけ..を繰り返し。 ハケだと塗り跡が出てしまうのですが、 コテバケだと、ほとんど目立たずとてもいい仕事してくれます。 塗料はテーブルなので、安全性を重視して箸にも塗れる塗料を選びました。手ごろな価格なのに食品衛生法適合、安心して使えるのが嬉しいです。
ダイニングテーブルをDIYしました♪¨̮⑅ 材料 天板:パイン集成材 脚:IKEA 塗料:ワシン 水性ウレタンニス 紙やすり:280番、400番(家にあったもの) 天板はホームセンターでカットしてもらいました。 コテバケで塗料を薄く塗り、サンダーをかけ..を繰り返し。 ハケだと塗り跡が出てしまうのですが、 コテバケだと、ほとんど目立たずとてもいい仕事してくれます。 塗料はテーブルなので、安全性を重視して箸にも塗れる塗料を選びました。手ごろな価格なのに食品衛生法適合、安心して使えるのが嬉しいです。
kurara
kurara
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
シナベニア大好きです。あのスベスベ感、見た目のスッキリさ、合板の断面のシマシマもかわいい😍 夫がイケアの脚を台にしてDIYしてくれたダイニングテーブルです。もちろん、シナベニア!横は突き板テープシナでおめかし。椅子は秋田木工のスツールNO.202ブナ材です。 最近引越しをし、ソファを処分してきたので、ソファの代わりに外用のスノーピークローチェア30カーキを各々が部屋の好きなところに持っていき、くつろいでいます。 でも、やっぱりソファもいいよなぁ。。。✨
シナベニア大好きです。あのスベスベ感、見た目のスッキリさ、合板の断面のシマシマもかわいい😍 夫がイケアの脚を台にしてDIYしてくれたダイニングテーブルです。もちろん、シナベニア!横は突き板テープシナでおめかし。椅子は秋田木工のスツールNO.202ブナ材です。 最近引越しをし、ソファを処分してきたので、ソファの代わりに外用のスノーピークローチェア30カーキを各々が部屋の好きなところに持っていき、くつろいでいます。 でも、やっぱりソファもいいよなぁ。。。✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
o.naさんの実例写真
o.na
o.na
家族
KURMANNさんの実例写真
大きいダイニングテーブルをDIYしてます。テーブルの天板はカインズのラジアタパイン集積材の2100x500x30mmを2枚繋げて作ります。 今回はアイアン脚です。 板の反りを抑える為に、2100mmの長さを3脚のロ型の形で支える事にしました。 脚のサイズは430x670です。 Amazonで評価も高かったので購入しました。
大きいダイニングテーブルをDIYしてます。テーブルの天板はカインズのラジアタパイン集積材の2100x500x30mmを2枚繋げて作ります。 今回はアイアン脚です。 板の反りを抑える為に、2100mmの長さを3脚のロ型の形で支える事にしました。 脚のサイズは430x670です。 Amazonで評価も高かったので購入しました。
KURMANN
KURMANN
2LDK
pandaさんの実例写真
panda
panda
4LDK | 家族
guiさんの実例写真
キッキンカウンターのDIY。 作業を始めてしまえば早い、 早い。 手間と言えば手間なのが汚さない為の養生。 サンダーで削った木の粉が舞うので養生が大切。テレビやビニール袋の静電気に吸い寄せられる木の粉。 うっかり被害にあったのは放置されたスマホ(笑) でも正月前にキレイになったので良しとします。 次はダイニングテーブルをロックオン❗️
キッキンカウンターのDIY。 作業を始めてしまえば早い、 早い。 手間と言えば手間なのが汚さない為の養生。 サンダーで削った木の粉が舞うので養生が大切。テレビやビニール袋の静電気に吸い寄せられる木の粉。 うっかり被害にあったのは放置されたスマホ(笑) でも正月前にキレイになったので良しとします。 次はダイニングテーブルをロックオン❗️
gui
gui
3LDK | 家族
matteaさんの実例写真
今日は、久しぶりにホットサンドを作りました🥪✨ 昨日買った白身魚のフライと卵サラダ(市販)をサンドしただけです🙌 テレビボードをDIYして、設置してからの全体picは初ですが、どうでしょ~✨ センターテーブルを出してから、あまりダイニングテーブルで食事をしなくなったので、またしまうかどうしようか悩み中です💦💦 今、寝室がえらいことになってるので、それも片付けないと😱 あー洗濯も洗い物も溜まっている····(* ゚∀゚)アハハアハハアハハ。 アハハアハハアハハ····
今日は、久しぶりにホットサンドを作りました🥪✨ 昨日買った白身魚のフライと卵サラダ(市販)をサンドしただけです🙌 テレビボードをDIYして、設置してからの全体picは初ですが、どうでしょ~✨ センターテーブルを出してから、あまりダイニングテーブルで食事をしなくなったので、またしまうかどうしようか悩み中です💦💦 今、寝室がえらいことになってるので、それも片付けないと😱 あー洗濯も洗い物も溜まっている····(* ゚∀゚)アハハアハハアハハ。 アハハアハハアハハ····
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
shinjiroさんの実例写真
大容量収納ベンチに合わせて ダイニングテーブル製作。
大容量収納ベンチに合わせて ダイニングテーブル製作。
shinjiro
shinjiro
2LDK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
Instagram https://www.instagram.com/tam1tam10627/ 結婚式のウェルカムスペースで使う為に作ったテーブルを今でもダイニングテーブルとして使ってます。 子供が大きくなってきたら少し窮屈なので新しいの買わないとなって思ってます。 大きさは120×70くらいだったと思います。 12ミリ厚くらいの集成材を天板にして、その上にヘリンボーン柄にタイルを貼り、グレーの目地で埋めました。 欠点は、とっーても重いです笑 足はIKEAのものを使っていて、それにただのっけているだけなので子どもとか危ないかもしれないけど、重すぎて動かないから大丈夫だろーと思ってます。 でも、周りの人たちには危ないかもよって言われまくるので新しいの買うか、脚と天板をどうにかしてくっつけるか、、、 悩んでます。笑
Instagram https://www.instagram.com/tam1tam10627/ 結婚式のウェルカムスペースで使う為に作ったテーブルを今でもダイニングテーブルとして使ってます。 子供が大きくなってきたら少し窮屈なので新しいの買わないとなって思ってます。 大きさは120×70くらいだったと思います。 12ミリ厚くらいの集成材を天板にして、その上にヘリンボーン柄にタイルを貼り、グレーの目地で埋めました。 欠点は、とっーても重いです笑 足はIKEAのものを使っていて、それにただのっけているだけなので子どもとか危ないかもしれないけど、重すぎて動かないから大丈夫だろーと思ってます。 でも、周りの人たちには危ないかもよって言われまくるので新しいの買うか、脚と天板をどうにかしてくっつけるか、、、 悩んでます。笑
hiro
hiro
3LDK | 家族
natsukiさんの実例写真
テーブルクロス¥4,980
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
ダイニングテーブルDIY計画( ๑❛ᴗ❛๑)۶ ネットでフリーカット注文した木材到着しました✧*
ダイニングテーブルDIY計画( ๑❛ᴗ❛๑)۶ ネットでフリーカット注文した木材到着しました✧*
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
eiさんの実例写真
【自作ダイニングテーブル】 半年程前にじいじに協力してもらい自作したダイニングテーブル。 理想的な広さになって快適に過ごしています。 ムサシで9000円程の赤松集成材を購入し、その場で指定寸にカットしてもらいました。1カット30円。安。 残りの板でもミニテーブルくらい作れそうです。 テーブル脚は元々実家にあった物でシルバーメッキ?でしたがダイソーの下地とミルキーペイントで塗りました。主に息子が。 (本当は金属用の塗料がいいんでしょうけど…ズボラなので…) 板は面取りしながらやすりをかけて、透明の水性ウレタンニスを4回くらい塗りました。 子供達がまだガンガンこぼすけど、水や汚れを弾いてくれるのでぜんぜん平気でツヤツヤのままです。 色つきニスとも迷いましたが、明るい感じで気に入っています。
【自作ダイニングテーブル】 半年程前にじいじに協力してもらい自作したダイニングテーブル。 理想的な広さになって快適に過ごしています。 ムサシで9000円程の赤松集成材を購入し、その場で指定寸にカットしてもらいました。1カット30円。安。 残りの板でもミニテーブルくらい作れそうです。 テーブル脚は元々実家にあった物でシルバーメッキ?でしたがダイソーの下地とミルキーペイントで塗りました。主に息子が。 (本当は金属用の塗料がいいんでしょうけど…ズボラなので…) 板は面取りしながらやすりをかけて、透明の水性ウレタンニスを4回くらい塗りました。 子供達がまだガンガンこぼすけど、水や汚れを弾いてくれるのでぜんぜん平気でツヤツヤのままです。 色つきニスとも迷いましたが、明るい感じで気に入っています。
ei
ei
2LDK | 家族
sabutoku109さんの実例写真
sabutoku109
sabutoku109
3LDK | 家族
miibouさんの実例写真
ダイニングテーブル完成です。 といっても、集成材をペイントした天板に、アイアンの脚を付けただけの物ですが(^_^; 椅子の方は、今まで使っていた物を使用するので、座面をサンダーがけして、テーブルの天板と同じ色にペイント予定です。
ダイニングテーブル完成です。 といっても、集成材をペイントした天板に、アイアンの脚を付けただけの物ですが(^_^; 椅子の方は、今まで使っていた物を使用するので、座面をサンダーがけして、テーブルの天板と同じ色にペイント予定です。
miibou
miibou
3LDK | 家族
もっと見る

集成材 ダイニングテーブルDIYが気になるあなたにおすすめ

集成材 ダイニングテーブルDIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ