私の毎晩のルーティーンはやっぱりお風呂。 ゆっくりと全身浴すると凝りや疲れがとれたりなかなか湯冷めしないのも勿論ですが、私の場合、乾燥肌悩みが無くなるので特にこの季節は超長風呂です笑笑 マストアイテムはセンテッドキャンドル、バスエッセンス、リラクゼーションミュージック… そして素敵な香りのシャワージェル。 香りのいいものを使うと自然に呼吸がゆっくり深くなり、心身に良いので私はここは決してケチりません。 その日の気分で使い分けるので、ラインナップも様々… 先日モルトン・ブラウンからホリデー限定のものが発売されたので、全種買いしました。
イベント参加 :パケ買いアイテム バンコクでのオーガニックを使用した香りのお土産。 「ANYADHARU」=「幸福の木」を意味し、厳選された素材で程よくいい香りが評判の知る人ぞ知るお店。 クオリティーの高いスキンケアやキャンドル、お香などのアロマ製品全般やアクセサリーがありました。 。 香りは勿論、店内や商品、パッケージも洗練されていて、あれもこれも欲しくなって困った思いがよみがえります。 購入したのは、キャンドル、サッシェ、シャワージェル。 毎日バスタイムで癒されました〜🥰
「うちのトイレ」イベント参加です。 ちょっとずつマイナーチェンジしてますね。 ネットバッグにトイレットペーパー収納するの良いなぁ♪とやってみたけど、やはりユニットバスなので壁の蒸気が気になるので、最近は床置きの木箱(日本酒の空箱のリメイク)に全部詰めている感じです。 タンク上に飾っていた「Snuggle」の芳香剤なども片付け、フェイクグリーン以外は使うもののみに。 お風呂椅子、最近はもっぱら入浴後、壁や天井の水滴を拭く用に…オシャレなものに買い換えたいと思いつつ、気に入ったものが見つかるまでは!と使っています。
bathroom🛁𓈒𓂂𓏸が、我が家の中で1番シンプルな場所かも┈┈┈┈ ✈︎です*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍
大工さん🔨にオーダーして作ってもらった、タイル貼りの洗面スペース‼ 実験室のようなシンク&洗濯物👕👖が手洗い出来るように、スロップシンクを取り付けてもらっています➰