RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

水やり 観葉植物のある暮らし

1,136枚の部屋写真から46枚をセレクト
UNI.mamaさんの実例写真
東側のグリーンコーナー🌱 朝日が入ってきて観葉植物にはとっても良い環境です🪴 キッチンカウンターの上🌱 光が程よく届く場所なのでシダ系の植物中心です。シンクがすぐ近くなのでお水が好きな植物にも忘れずに水やりできて効率的です!
東側のグリーンコーナー🌱 朝日が入ってきて観葉植物にはとっても良い環境です🪴 キッチンカウンターの上🌱 光が程よく届く場所なのでシダ系の植物中心です。シンクがすぐ近くなのでお水が好きな植物にも忘れずに水やりできて効率的です!
UNI.mama
UNI.mama
家族
mikoさんの実例写真
ピレアペペロミアオイデス。去年あんなに探しまくったのに、今年はあちこちで見かけます。
ピレアペペロミアオイデス。去年あんなに探しまくったのに、今年はあちこちで見かけます。
miko
miko
1LDK | 一人暮らし
maikeru.3384さんの実例写真
モニター当選しました✨ 今まで植物を育てるのには苦手意識があり、興味はあったけど枯らしたら可哀想なのでエアプランツ・造花で我慢してました💦 水やりチェッカー「SUS tee」の存在を知ってから失敗しなくなり、自信がついてきて少しづつ植物をお迎えしています🌱 ここにある観葉植物は室内育ちなのでまだ病気や虫がついたことはないですが、もしものときには🐶がいるので食品原料由来のお薬があると安心して使えるのでありがたいです😊 ちなみに左の小さな鉢で育っているドラセナは切り花出身で、葉の部分はドライフラワーで使用した残りの茎からここまで育ってくれました🎶 今の植物を育てる楽しみを教えてくれた大切なコです😊
モニター当選しました✨ 今まで植物を育てるのには苦手意識があり、興味はあったけど枯らしたら可哀想なのでエアプランツ・造花で我慢してました💦 水やりチェッカー「SUS tee」の存在を知ってから失敗しなくなり、自信がついてきて少しづつ植物をお迎えしています🌱 ここにある観葉植物は室内育ちなのでまだ病気や虫がついたことはないですが、もしものときには🐶がいるので食品原料由来のお薬があると安心して使えるのでありがたいです😊 ちなみに左の小さな鉢で育っているドラセナは切り花出身で、葉の部分はドライフラワーで使用した残りの茎からここまで育ってくれました🎶 今の植物を育てる楽しみを教えてくれた大切なコです😊
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
好きな植物たちのためのジョウロ🚰 2リットル入り、注ぎ口が細くて根元への水やりや花瓶の足し水がしやすいです😉 クリアで光の反射が美しい✨️ ホルムガードの花瓶はガラスだけど、これは樹脂なので軽いんです😊 鉢が多いので全部あげると2回分、4リットル💦 お世話道具も好きなものだと楽しいですね🎶 17:00すぎに選挙行ってきました、まだ暑かった🥵
好きな植物たちのためのジョウロ🚰 2リットル入り、注ぎ口が細くて根元への水やりや花瓶の足し水がしやすいです😉 クリアで光の反射が美しい✨️ ホルムガードの花瓶はガラスだけど、これは樹脂なので軽いんです😊 鉢が多いので全部あげると2回分、4リットル💦 お世話道具も好きなものだと楽しいですね🎶 17:00すぎに選挙行ってきました、まだ暑かった🥵
love1017
love1017
3LDK | 家族
m345さんの実例写真
観葉植物、植え替えたけどなかなか育ってくれなぃ~。
観葉植物、植え替えたけどなかなか育ってくれなぃ~。
m345
m345
3LDK
alchoさんの実例写真
今日は週一回の 観葉植物🪴の水やりの日 忘れないように土曜日と決めてから 枯らしてしまうことはほぼなくなりました😂 そして以前根腐れさせてしまい その部分をカットして植え替えた 大雲閣は 2ヶ月ぶりにお水あげます♪ てっぺんニョキって新しい🌱出てる! 嬉しい✌︎(๑˃̶͈̀◡︎˂̶͈́๑)✌︎
今日は週一回の 観葉植物🪴の水やりの日 忘れないように土曜日と決めてから 枯らしてしまうことはほぼなくなりました😂 そして以前根腐れさせてしまい その部分をカットして植え替えた 大雲閣は 2ヶ月ぶりにお水あげます♪ てっぺんニョキって新しい🌱出てる! 嬉しい✌︎(๑˃̶͈̀◡︎˂̶͈́๑)✌︎
alcho
alcho
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
朝の水やり🌱 土が乾いてきたらキッチンのシンクで一気に水やり💨暑いけどみんな元気☺️
朝の水やり🌱 土が乾いてきたらキッチンのシンクで一気に水やり💨暑いけどみんな元気☺️
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
無印良品のアクアポットは、毎日水をやらなくてもいいので、すぐに植物を枯らしてしまう私でも元気に育ってくれます☺︎
無印良品のアクアポットは、毎日水をやらなくてもいいので、すぐに植物を枯らしてしまう私でも元気に育ってくれます☺︎
Megumi
Megumi
1LDK | 一人暮らし
moominさんの実例写真
朝夕の日課、葉水。 植物を集合させて、 葉水をあげて、 最後に床を一拭き。
朝夕の日課、葉水。 植物を集合させて、 葉水をあげて、 最後に床を一拭き。
moomin
moomin
家族
Mizuhoさんの実例写真
朝と休日はベランダに出してあげてるけど…光を求めて片方に寄り出してる。 早く仲間を買ってあげなければー!
朝と休日はベランダに出してあげてるけど…光を求めて片方に寄り出してる。 早く仲間を買ってあげなければー!
Mizuho
Mizuho
1K | 一人暮らし
chiii13さんの実例写真
観葉植物のある暮らし。 最近、3COINSの "ウォーターディスペンサー"を 購入しました😁 カラーは3色展開。 GLAY、BROWN、 YELLOW🌿 やさしい感じの色です✨️ コチラ、まんまるでシンプル♡ 大きすぎず、カラーも控えめで 主張しすぎないところ、 気に入ってます😌 近場のスリコはどこも グレーだけ在庫なし。 どんな色かは見てないから わからないのですが、、 わたしはブラウン希望だったので まず試しに1つ購入!そして2つ購入! 更にまとめて欲しい!!となったときには、 すでにブラウンも品切れで、、 違う店舗でブラウンが残ってる情報を得て、 めでたく4つ追加しました😆 イエローも試しに1つ購入✨️ ちなみに、2店舗とも イエローは残ってました。 スリコって取置きができないみたい ですね。仕事終わって直ぐ向かいました😂 メルカリにも出てたけど、 そっちは1つ1000円位で 販売になってた😅 330円が~🙊 グリーン🌿が好きで育ててはいるけど、 水やりのタイミング😒 毎回なんとなく土が乾いたら あげるという適当なわたし。 でも自分のなかでは、 あげすぎて根腐れパターンが 多いと分析していたのですが、 コチラ使うようになって、 すぐ水がなくなるもんで😅 もしかして、不足してた!? って、気付かせてもらった次第です🤣🤣 いまの時期の気温や冷房による乾燥、 成長期のグリーンたちは思っていたより 水を欲してるんだなぁ~って🌿 で、現在7スリコのわたしです😁 pic③④は 約1年前のフィカスアルテシマ🌿 曲げに挑戦したときのものです。 pic①は現在の状態。 だいぶ曲がりました😊 で、ディスペンサーを使いだしたら たまたまかわからないけど、 新葉がちゃんと斑入りに戻って、 すごく葉っぱが大きいの。 不思議~
観葉植物のある暮らし。 最近、3COINSの "ウォーターディスペンサー"を 購入しました😁 カラーは3色展開。 GLAY、BROWN、 YELLOW🌿 やさしい感じの色です✨️ コチラ、まんまるでシンプル♡ 大きすぎず、カラーも控えめで 主張しすぎないところ、 気に入ってます😌 近場のスリコはどこも グレーだけ在庫なし。 どんな色かは見てないから わからないのですが、、 わたしはブラウン希望だったので まず試しに1つ購入!そして2つ購入! 更にまとめて欲しい!!となったときには、 すでにブラウンも品切れで、、 違う店舗でブラウンが残ってる情報を得て、 めでたく4つ追加しました😆 イエローも試しに1つ購入✨️ ちなみに、2店舗とも イエローは残ってました。 スリコって取置きができないみたい ですね。仕事終わって直ぐ向かいました😂 メルカリにも出てたけど、 そっちは1つ1000円位で 販売になってた😅 330円が~🙊 グリーン🌿が好きで育ててはいるけど、 水やりのタイミング😒 毎回なんとなく土が乾いたら あげるという適当なわたし。 でも自分のなかでは、 あげすぎて根腐れパターンが 多いと分析していたのですが、 コチラ使うようになって、 すぐ水がなくなるもんで😅 もしかして、不足してた!? って、気付かせてもらった次第です🤣🤣 いまの時期の気温や冷房による乾燥、 成長期のグリーンたちは思っていたより 水を欲してるんだなぁ~って🌿 で、現在7スリコのわたしです😁 pic③④は 約1年前のフィカスアルテシマ🌿 曲げに挑戦したときのものです。 pic①は現在の状態。 だいぶ曲がりました😊 で、ディスペンサーを使いだしたら たまたまかわからないけど、 新葉がちゃんと斑入りに戻って、 すごく葉っぱが大きいの。 不思議~
chiii13
chiii13
家族
ot-gardenさんの実例写真
しつこく「観葉植物のある暮らし」 イベント投稿🤭 5月から 観葉植物を始めて4ヶ月… 色んな葉モノを買い漁り…育ててみて 痛感したこと… 植物によって 適した育て方、置場所 水やりのタイミングが違うので すごく難しい…💦 日々、勉強・学習しながら育ててます❗ でも、その勉強が楽しくて仕方ない🎵 枯らした時も、「なぜ枯れた?」と理由が知りたいし、次は同じ失敗を繰り返さないようにと教訓にし、 観葉植物に どっぷりハマってます🎵🤗 この年になってハマれるモノがあるって良い事ですよね🎵
しつこく「観葉植物のある暮らし」 イベント投稿🤭 5月から 観葉植物を始めて4ヶ月… 色んな葉モノを買い漁り…育ててみて 痛感したこと… 植物によって 適した育て方、置場所 水やりのタイミングが違うので すごく難しい…💦 日々、勉強・学習しながら育ててます❗ でも、その勉強が楽しくて仕方ない🎵 枯らした時も、「なぜ枯れた?」と理由が知りたいし、次は同じ失敗を繰り返さないようにと教訓にし、 観葉植物に どっぷりハマってます🎵🤗 この年になってハマれるモノがあるって良い事ですよね🎵
ot-garden
ot-garden
家族
mk_27さんの実例写真
mk_27
mk_27
2DK | 一人暮らし
eさんの実例写真
ダイニングチェア¥106,700
水遣りの利便性だけを追求して、植物はシンクで育てる事にしました✨😊🫶 嘘です🤭 受け皿の水を置きっぱなしにするのが嫌なのと、霧吹きもここなら床とか窓に飛ぶ心配も無いので大きい鉢以外はここであげてます😚🎶 タイミングは水遣りチェッカー任せだけど、お水をたっぷりあげた時に空気の土に通り道が出来て新鮮な空気を根っこが吸えるって聞いたんですよね🤔ヘー… なので下から水がしっかりでてるかな?とか、葉っぱに虫ついてないかな?とかよく見てます🤨✨ 音楽とか適当にかけながら、ここでお世話してる時間が結構好きです🌿🎶📻
水遣りの利便性だけを追求して、植物はシンクで育てる事にしました✨😊🫶 嘘です🤭 受け皿の水を置きっぱなしにするのが嫌なのと、霧吹きもここなら床とか窓に飛ぶ心配も無いので大きい鉢以外はここであげてます😚🎶 タイミングは水遣りチェッカー任せだけど、お水をたっぷりあげた時に空気の土に通り道が出来て新鮮な空気を根っこが吸えるって聞いたんですよね🤔ヘー… なので下から水がしっかりでてるかな?とか、葉っぱに虫ついてないかな?とかよく見てます🤨✨ 音楽とか適当にかけながら、ここでお世話してる時間が結構好きです🌿🎶📻
e
e
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
週一の水やりタイム 一緒に防虫対策も♪
週一の水やりタイム 一緒に防虫対策も♪
moco
moco
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【多肉植物は放ったらかしすぎず、手をかけすぎず】 モニター投稿 今回のモニターでは、多肉植物もひとつ届きました わたしの元にやってきたのは、 「ヘラクレス」 肉厚で力強い姿が特徴の育てやすい品種みたい‼︎ 他のモニターさんの投稿を見ていたら、 どうやらみんな同じ種類ではなく、 いろんな多肉ちゃんが届いている様子 せっかくなので、私と同じ“ヘラクレスちゃん”を育てている方の参考になれば…と思い、 私が調べたポイントをまとめてみました✍️ ⸻ ポイント①:日当たり命! なるべくたっぷり陽を浴びせてあげると、形が締まって葉もぷっくり♡ 室内なら、窓辺に置くのがいいそう (我が家は南側ベランダの、いちばん光の入る場所に置いています) ポイント②:水やりはしっかり乾いてから 「乾いて→たっぷり」のリズムで♪ いまは週1くらいでいいかな ポイント③:鉢はまだこのままでOK🙆‍♀️ 今は根詰まりの気配なし 葉の大きさも鉢とのバランスがいいので、 植え替えは秋以降に様子を見てからで良さそう ⸻ ヘラクレスが届いたモニターさん、 いらっしゃるかな? 繋がれたら嬉しいな☺️
【多肉植物は放ったらかしすぎず、手をかけすぎず】 モニター投稿 今回のモニターでは、多肉植物もひとつ届きました わたしの元にやってきたのは、 「ヘラクレス」 肉厚で力強い姿が特徴の育てやすい品種みたい‼︎ 他のモニターさんの投稿を見ていたら、 どうやらみんな同じ種類ではなく、 いろんな多肉ちゃんが届いている様子 せっかくなので、私と同じ“ヘラクレスちゃん”を育てている方の参考になれば…と思い、 私が調べたポイントをまとめてみました✍️ ⸻ ポイント①:日当たり命! なるべくたっぷり陽を浴びせてあげると、形が締まって葉もぷっくり♡ 室内なら、窓辺に置くのがいいそう (我が家は南側ベランダの、いちばん光の入る場所に置いています) ポイント②:水やりはしっかり乾いてから 「乾いて→たっぷり」のリズムで♪ いまは週1くらいでいいかな ポイント③:鉢はまだこのままでOK🙆‍♀️ 今は根詰まりの気配なし 葉の大きさも鉢とのバランスがいいので、 植え替えは秋以降に様子を見てからで良さそう ⸻ ヘラクレスが届いたモニターさん、 いらっしゃるかな? 繋がれたら嬉しいな☺️
Sara
Sara
2LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
土に植えていると虫が付きやすいらしいですね! 虫が苦手なので、不安要素を排除すべく はじめての植え替えに挑戦しました! そーっと植木鉢から抜いて、 土を落とすために根っこを優しく水洗い。 ハイドロボールを容器の1/4くらい敷き、 植物を入れ、 ハイドロボールを容器の口の少し下まで入れたら出来上がりです! 1株につき10分かかりませんでした♪ ガラスの容器にしたことで水やりの量がわかりやすくなったのもイイところです! ハイドロボールは土よりも成長速度が遅くなるそうですが、虫が寄るより全然いい!(笑) また、植え替え後は弱りやすいので注意が必要です。 【使ったもの】 ・観葉植物 ・ダイソーのハイドロボール(茶色の粒です) ・セリアのガラス製の瓶やグラス(底に穴が空いてない容器なら陶器のマグカップとかでもいいそうですが、私は水分量が見えるように透明の容器にしました。) ・頂き物の粒状ゼオライト(底の白い粒です。無くてもいいけど根腐れ防止の役割があるそうなので入れました。)
土に植えていると虫が付きやすいらしいですね! 虫が苦手なので、不安要素を排除すべく はじめての植え替えに挑戦しました! そーっと植木鉢から抜いて、 土を落とすために根っこを優しく水洗い。 ハイドロボールを容器の1/4くらい敷き、 植物を入れ、 ハイドロボールを容器の口の少し下まで入れたら出来上がりです! 1株につき10分かかりませんでした♪ ガラスの容器にしたことで水やりの量がわかりやすくなったのもイイところです! ハイドロボールは土よりも成長速度が遅くなるそうですが、虫が寄るより全然いい!(笑) また、植え替え後は弱りやすいので注意が必要です。 【使ったもの】 ・観葉植物 ・ダイソーのハイドロボール(茶色の粒です) ・セリアのガラス製の瓶やグラス(底に穴が空いてない容器なら陶器のマグカップとかでもいいそうですが、私は水分量が見えるように透明の容器にしました。) ・頂き物の粒状ゼオライト(底の白い粒です。無くてもいいけど根腐れ防止の役割があるそうなので入れました。)
arebana
arebana
4DK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
eriponさんの実例写真
観葉植物の水やりを シンクでやっていたら やってきました☺
観葉植物の水やりを シンクでやっていたら やってきました☺
eripon
eripon
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
やさお酢&ロハピ モニター投稿です🌱 室内で育ててる観葉植物は 🌿テーブルヤシ 🌿ポトス(水差しとは別に鉢も) 🌿パキラ 水やりが楽ちんって理由で キッチンカウンターに置いてましたが 日当たり悪いのがダメだったのか パキラは色褪せて葉が落ちました⤵ お庭も室内もお手入れ頑張ります🌱
やさお酢&ロハピ モニター投稿です🌱 室内で育ててる観葉植物は 🌿テーブルヤシ 🌿ポトス(水差しとは別に鉢も) 🌿パキラ 水やりが楽ちんって理由で キッチンカウンターに置いてましたが 日当たり悪いのがダメだったのか パキラは色褪せて葉が落ちました⤵ お庭も室内もお手入れ頑張ります🌱
kana_cii
kana_cii
Riokaさんの実例写真
自動水挿しが届いたので早速セッティングしました。 やはりガラスにして正解でした☆
自動水挿しが届いたので早速セッティングしました。 やはりガラスにして正解でした☆
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
平日休みは水やりの日。全部ではないけどかなり増えました。
平日休みは水やりの日。全部ではないけどかなり増えました。
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
miyamiyaさんの実例写真
この時間は植物たちに水やりと葉水を してます カウンターに置いてるトキワシノブ🌿‬ 少し弱ってましたが やっと葉が増えてきてうれしいです 葉が風に揺れて涼しく感じられます☺️
この時間は植物たちに水やりと葉水を してます カウンターに置いてるトキワシノブ🌿‬ 少し弱ってましたが やっと葉が増えてきてうれしいです 葉が風に揺れて涼しく感じられます☺️
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
もっと見る

水やり 観葉植物のある暮らしの投稿一覧

50枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

水やり 観葉植物のある暮らし

1,136枚の部屋写真から46枚をセレクト
UNI.mamaさんの実例写真
東側のグリーンコーナー🌱 朝日が入ってきて観葉植物にはとっても良い環境です🪴 キッチンカウンターの上🌱 光が程よく届く場所なのでシダ系の植物中心です。シンクがすぐ近くなのでお水が好きな植物にも忘れずに水やりできて効率的です!
東側のグリーンコーナー🌱 朝日が入ってきて観葉植物にはとっても良い環境です🪴 キッチンカウンターの上🌱 光が程よく届く場所なのでシダ系の植物中心です。シンクがすぐ近くなのでお水が好きな植物にも忘れずに水やりできて効率的です!
UNI.mama
UNI.mama
家族
mikoさんの実例写真
ピレアペペロミアオイデス。去年あんなに探しまくったのに、今年はあちこちで見かけます。
ピレアペペロミアオイデス。去年あんなに探しまくったのに、今年はあちこちで見かけます。
miko
miko
1LDK | 一人暮らし
maikeru.3384さんの実例写真
モニター当選しました✨ 今まで植物を育てるのには苦手意識があり、興味はあったけど枯らしたら可哀想なのでエアプランツ・造花で我慢してました💦 水やりチェッカー「SUS tee」の存在を知ってから失敗しなくなり、自信がついてきて少しづつ植物をお迎えしています🌱 ここにある観葉植物は室内育ちなのでまだ病気や虫がついたことはないですが、もしものときには🐶がいるので食品原料由来のお薬があると安心して使えるのでありがたいです😊 ちなみに左の小さな鉢で育っているドラセナは切り花出身で、葉の部分はドライフラワーで使用した残りの茎からここまで育ってくれました🎶 今の植物を育てる楽しみを教えてくれた大切なコです😊
モニター当選しました✨ 今まで植物を育てるのには苦手意識があり、興味はあったけど枯らしたら可哀想なのでエアプランツ・造花で我慢してました💦 水やりチェッカー「SUS tee」の存在を知ってから失敗しなくなり、自信がついてきて少しづつ植物をお迎えしています🌱 ここにある観葉植物は室内育ちなのでまだ病気や虫がついたことはないですが、もしものときには🐶がいるので食品原料由来のお薬があると安心して使えるのでありがたいです😊 ちなみに左の小さな鉢で育っているドラセナは切り花出身で、葉の部分はドライフラワーで使用した残りの茎からここまで育ってくれました🎶 今の植物を育てる楽しみを教えてくれた大切なコです😊
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
好きな植物たちのためのジョウロ🚰 2リットル入り、注ぎ口が細くて根元への水やりや花瓶の足し水がしやすいです😉 クリアで光の反射が美しい✨️ ホルムガードの花瓶はガラスだけど、これは樹脂なので軽いんです😊 鉢が多いので全部あげると2回分、4リットル💦 お世話道具も好きなものだと楽しいですね🎶 17:00すぎに選挙行ってきました、まだ暑かった🥵
好きな植物たちのためのジョウロ🚰 2リットル入り、注ぎ口が細くて根元への水やりや花瓶の足し水がしやすいです😉 クリアで光の反射が美しい✨️ ホルムガードの花瓶はガラスだけど、これは樹脂なので軽いんです😊 鉢が多いので全部あげると2回分、4リットル💦 お世話道具も好きなものだと楽しいですね🎶 17:00すぎに選挙行ってきました、まだ暑かった🥵
love1017
love1017
3LDK | 家族
m345さんの実例写真
観葉植物、植え替えたけどなかなか育ってくれなぃ~。
観葉植物、植え替えたけどなかなか育ってくれなぃ~。
m345
m345
3LDK
alchoさんの実例写真
今日は週一回の 観葉植物🪴の水やりの日 忘れないように土曜日と決めてから 枯らしてしまうことはほぼなくなりました😂 そして以前根腐れさせてしまい その部分をカットして植え替えた 大雲閣は 2ヶ月ぶりにお水あげます♪ てっぺんニョキって新しい🌱出てる! 嬉しい✌︎(๑˃̶͈̀◡︎˂̶͈́๑)✌︎
今日は週一回の 観葉植物🪴の水やりの日 忘れないように土曜日と決めてから 枯らしてしまうことはほぼなくなりました😂 そして以前根腐れさせてしまい その部分をカットして植え替えた 大雲閣は 2ヶ月ぶりにお水あげます♪ てっぺんニョキって新しい🌱出てる! 嬉しい✌︎(๑˃̶͈̀◡︎˂̶͈́๑)✌︎
alcho
alcho
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
朝の水やり🌱 土が乾いてきたらキッチンのシンクで一気に水やり💨暑いけどみんな元気☺️
朝の水やり🌱 土が乾いてきたらキッチンのシンクで一気に水やり💨暑いけどみんな元気☺️
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
無印良品のアクアポットは、毎日水をやらなくてもいいので、すぐに植物を枯らしてしまう私でも元気に育ってくれます☺︎
無印良品のアクアポットは、毎日水をやらなくてもいいので、すぐに植物を枯らしてしまう私でも元気に育ってくれます☺︎
Megumi
Megumi
1LDK | 一人暮らし
moominさんの実例写真
朝夕の日課、葉水。 植物を集合させて、 葉水をあげて、 最後に床を一拭き。
朝夕の日課、葉水。 植物を集合させて、 葉水をあげて、 最後に床を一拭き。
moomin
moomin
家族
Mizuhoさんの実例写真
朝と休日はベランダに出してあげてるけど…光を求めて片方に寄り出してる。 早く仲間を買ってあげなければー!
朝と休日はベランダに出してあげてるけど…光を求めて片方に寄り出してる。 早く仲間を買ってあげなければー!
Mizuho
Mizuho
1K | 一人暮らし
chiii13さんの実例写真
観葉植物のある暮らし。 最近、3COINSの "ウォーターディスペンサー"を 購入しました😁 カラーは3色展開。 GLAY、BROWN、 YELLOW🌿 やさしい感じの色です✨️ コチラ、まんまるでシンプル♡ 大きすぎず、カラーも控えめで 主張しすぎないところ、 気に入ってます😌 近場のスリコはどこも グレーだけ在庫なし。 どんな色かは見てないから わからないのですが、、 わたしはブラウン希望だったので まず試しに1つ購入!そして2つ購入! 更にまとめて欲しい!!となったときには、 すでにブラウンも品切れで、、 違う店舗でブラウンが残ってる情報を得て、 めでたく4つ追加しました😆 イエローも試しに1つ購入✨️ ちなみに、2店舗とも イエローは残ってました。 スリコって取置きができないみたい ですね。仕事終わって直ぐ向かいました😂 メルカリにも出てたけど、 そっちは1つ1000円位で 販売になってた😅 330円が~🙊 グリーン🌿が好きで育ててはいるけど、 水やりのタイミング😒 毎回なんとなく土が乾いたら あげるという適当なわたし。 でも自分のなかでは、 あげすぎて根腐れパターンが 多いと分析していたのですが、 コチラ使うようになって、 すぐ水がなくなるもんで😅 もしかして、不足してた!? って、気付かせてもらった次第です🤣🤣 いまの時期の気温や冷房による乾燥、 成長期のグリーンたちは思っていたより 水を欲してるんだなぁ~って🌿 で、現在7スリコのわたしです😁 pic③④は 約1年前のフィカスアルテシマ🌿 曲げに挑戦したときのものです。 pic①は現在の状態。 だいぶ曲がりました😊 で、ディスペンサーを使いだしたら たまたまかわからないけど、 新葉がちゃんと斑入りに戻って、 すごく葉っぱが大きいの。 不思議~
観葉植物のある暮らし。 最近、3COINSの "ウォーターディスペンサー"を 購入しました😁 カラーは3色展開。 GLAY、BROWN、 YELLOW🌿 やさしい感じの色です✨️ コチラ、まんまるでシンプル♡ 大きすぎず、カラーも控えめで 主張しすぎないところ、 気に入ってます😌 近場のスリコはどこも グレーだけ在庫なし。 どんな色かは見てないから わからないのですが、、 わたしはブラウン希望だったので まず試しに1つ購入!そして2つ購入! 更にまとめて欲しい!!となったときには、 すでにブラウンも品切れで、、 違う店舗でブラウンが残ってる情報を得て、 めでたく4つ追加しました😆 イエローも試しに1つ購入✨️ ちなみに、2店舗とも イエローは残ってました。 スリコって取置きができないみたい ですね。仕事終わって直ぐ向かいました😂 メルカリにも出てたけど、 そっちは1つ1000円位で 販売になってた😅 330円が~🙊 グリーン🌿が好きで育ててはいるけど、 水やりのタイミング😒 毎回なんとなく土が乾いたら あげるという適当なわたし。 でも自分のなかでは、 あげすぎて根腐れパターンが 多いと分析していたのですが、 コチラ使うようになって、 すぐ水がなくなるもんで😅 もしかして、不足してた!? って、気付かせてもらった次第です🤣🤣 いまの時期の気温や冷房による乾燥、 成長期のグリーンたちは思っていたより 水を欲してるんだなぁ~って🌿 で、現在7スリコのわたしです😁 pic③④は 約1年前のフィカスアルテシマ🌿 曲げに挑戦したときのものです。 pic①は現在の状態。 だいぶ曲がりました😊 で、ディスペンサーを使いだしたら たまたまかわからないけど、 新葉がちゃんと斑入りに戻って、 すごく葉っぱが大きいの。 不思議~
chiii13
chiii13
家族
ot-gardenさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥7,990
しつこく「観葉植物のある暮らし」 イベント投稿🤭 5月から 観葉植物を始めて4ヶ月… 色んな葉モノを買い漁り…育ててみて 痛感したこと… 植物によって 適した育て方、置場所 水やりのタイミングが違うので すごく難しい…💦 日々、勉強・学習しながら育ててます❗ でも、その勉強が楽しくて仕方ない🎵 枯らした時も、「なぜ枯れた?」と理由が知りたいし、次は同じ失敗を繰り返さないようにと教訓にし、 観葉植物に どっぷりハマってます🎵🤗 この年になってハマれるモノがあるって良い事ですよね🎵
しつこく「観葉植物のある暮らし」 イベント投稿🤭 5月から 観葉植物を始めて4ヶ月… 色んな葉モノを買い漁り…育ててみて 痛感したこと… 植物によって 適した育て方、置場所 水やりのタイミングが違うので すごく難しい…💦 日々、勉強・学習しながら育ててます❗ でも、その勉強が楽しくて仕方ない🎵 枯らした時も、「なぜ枯れた?」と理由が知りたいし、次は同じ失敗を繰り返さないようにと教訓にし、 観葉植物に どっぷりハマってます🎵🤗 この年になってハマれるモノがあるって良い事ですよね🎵
ot-garden
ot-garden
家族
mk_27さんの実例写真
mk_27
mk_27
2DK | 一人暮らし
eさんの実例写真
水遣りの利便性だけを追求して、植物はシンクで育てる事にしました✨😊🫶 嘘です🤭 受け皿の水を置きっぱなしにするのが嫌なのと、霧吹きもここなら床とか窓に飛ぶ心配も無いので大きい鉢以外はここであげてます😚🎶 タイミングは水遣りチェッカー任せだけど、お水をたっぷりあげた時に空気の土に通り道が出来て新鮮な空気を根っこが吸えるって聞いたんですよね🤔ヘー… なので下から水がしっかりでてるかな?とか、葉っぱに虫ついてないかな?とかよく見てます🤨✨ 音楽とか適当にかけながら、ここでお世話してる時間が結構好きです🌿🎶📻
水遣りの利便性だけを追求して、植物はシンクで育てる事にしました✨😊🫶 嘘です🤭 受け皿の水を置きっぱなしにするのが嫌なのと、霧吹きもここなら床とか窓に飛ぶ心配も無いので大きい鉢以外はここであげてます😚🎶 タイミングは水遣りチェッカー任せだけど、お水をたっぷりあげた時に空気の土に通り道が出来て新鮮な空気を根っこが吸えるって聞いたんですよね🤔ヘー… なので下から水がしっかりでてるかな?とか、葉っぱに虫ついてないかな?とかよく見てます🤨✨ 音楽とか適当にかけながら、ここでお世話してる時間が結構好きです🌿🎶📻
e
e
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
週一の水やりタイム 一緒に防虫対策も♪
週一の水やりタイム 一緒に防虫対策も♪
moco
moco
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【多肉植物は放ったらかしすぎず、手をかけすぎず】 モニター投稿 今回のモニターでは、多肉植物もひとつ届きました わたしの元にやってきたのは、 「ヘラクレス」 肉厚で力強い姿が特徴の育てやすい品種みたい‼︎ 他のモニターさんの投稿を見ていたら、 どうやらみんな同じ種類ではなく、 いろんな多肉ちゃんが届いている様子 せっかくなので、私と同じ“ヘラクレスちゃん”を育てている方の参考になれば…と思い、 私が調べたポイントをまとめてみました✍️ ⸻ ポイント①:日当たり命! なるべくたっぷり陽を浴びせてあげると、形が締まって葉もぷっくり♡ 室内なら、窓辺に置くのがいいそう (我が家は南側ベランダの、いちばん光の入る場所に置いています) ポイント②:水やりはしっかり乾いてから 「乾いて→たっぷり」のリズムで♪ いまは週1くらいでいいかな ポイント③:鉢はまだこのままでOK🙆‍♀️ 今は根詰まりの気配なし 葉の大きさも鉢とのバランスがいいので、 植え替えは秋以降に様子を見てからで良さそう ⸻ ヘラクレスが届いたモニターさん、 いらっしゃるかな? 繋がれたら嬉しいな☺️
【多肉植物は放ったらかしすぎず、手をかけすぎず】 モニター投稿 今回のモニターでは、多肉植物もひとつ届きました わたしの元にやってきたのは、 「ヘラクレス」 肉厚で力強い姿が特徴の育てやすい品種みたい‼︎ 他のモニターさんの投稿を見ていたら、 どうやらみんな同じ種類ではなく、 いろんな多肉ちゃんが届いている様子 せっかくなので、私と同じ“ヘラクレスちゃん”を育てている方の参考になれば…と思い、 私が調べたポイントをまとめてみました✍️ ⸻ ポイント①:日当たり命! なるべくたっぷり陽を浴びせてあげると、形が締まって葉もぷっくり♡ 室内なら、窓辺に置くのがいいそう (我が家は南側ベランダの、いちばん光の入る場所に置いています) ポイント②:水やりはしっかり乾いてから 「乾いて→たっぷり」のリズムで♪ いまは週1くらいでいいかな ポイント③:鉢はまだこのままでOK🙆‍♀️ 今は根詰まりの気配なし 葉の大きさも鉢とのバランスがいいので、 植え替えは秋以降に様子を見てからで良さそう ⸻ ヘラクレスが届いたモニターさん、 いらっしゃるかな? 繋がれたら嬉しいな☺️
Sara
Sara
2LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
土に植えていると虫が付きやすいらしいですね! 虫が苦手なので、不安要素を排除すべく はじめての植え替えに挑戦しました! そーっと植木鉢から抜いて、 土を落とすために根っこを優しく水洗い。 ハイドロボールを容器の1/4くらい敷き、 植物を入れ、 ハイドロボールを容器の口の少し下まで入れたら出来上がりです! 1株につき10分かかりませんでした♪ ガラスの容器にしたことで水やりの量がわかりやすくなったのもイイところです! ハイドロボールは土よりも成長速度が遅くなるそうですが、虫が寄るより全然いい!(笑) また、植え替え後は弱りやすいので注意が必要です。 【使ったもの】 ・観葉植物 ・ダイソーのハイドロボール(茶色の粒です) ・セリアのガラス製の瓶やグラス(底に穴が空いてない容器なら陶器のマグカップとかでもいいそうですが、私は水分量が見えるように透明の容器にしました。) ・頂き物の粒状ゼオライト(底の白い粒です。無くてもいいけど根腐れ防止の役割があるそうなので入れました。)
土に植えていると虫が付きやすいらしいですね! 虫が苦手なので、不安要素を排除すべく はじめての植え替えに挑戦しました! そーっと植木鉢から抜いて、 土を落とすために根っこを優しく水洗い。 ハイドロボールを容器の1/4くらい敷き、 植物を入れ、 ハイドロボールを容器の口の少し下まで入れたら出来上がりです! 1株につき10分かかりませんでした♪ ガラスの容器にしたことで水やりの量がわかりやすくなったのもイイところです! ハイドロボールは土よりも成長速度が遅くなるそうですが、虫が寄るより全然いい!(笑) また、植え替え後は弱りやすいので注意が必要です。 【使ったもの】 ・観葉植物 ・ダイソーのハイドロボール(茶色の粒です) ・セリアのガラス製の瓶やグラス(底に穴が空いてない容器なら陶器のマグカップとかでもいいそうですが、私は水分量が見えるように透明の容器にしました。) ・頂き物の粒状ゼオライト(底の白い粒です。無くてもいいけど根腐れ防止の役割があるそうなので入れました。)
arebana
arebana
4DK | 家族
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
eriponさんの実例写真
観葉植物の水やりを シンクでやっていたら やってきました☺
観葉植物の水やりを シンクでやっていたら やってきました☺
eripon
eripon
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
やさお酢&ロハピ モニター投稿です🌱 室内で育ててる観葉植物は 🌿テーブルヤシ 🌿ポトス(水差しとは別に鉢も) 🌿パキラ 水やりが楽ちんって理由で キッチンカウンターに置いてましたが 日当たり悪いのがダメだったのか パキラは色褪せて葉が落ちました⤵ お庭も室内もお手入れ頑張ります🌱
やさお酢&ロハピ モニター投稿です🌱 室内で育ててる観葉植物は 🌿テーブルヤシ 🌿ポトス(水差しとは別に鉢も) 🌿パキラ 水やりが楽ちんって理由で キッチンカウンターに置いてましたが 日当たり悪いのがダメだったのか パキラは色褪せて葉が落ちました⤵ お庭も室内もお手入れ頑張ります🌱
kana_cii
kana_cii
Riokaさんの実例写真
自動水挿しが届いたので早速セッティングしました。 やはりガラスにして正解でした☆
自動水挿しが届いたので早速セッティングしました。 やはりガラスにして正解でした☆
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
平日休みは水やりの日。全部ではないけどかなり増えました。
平日休みは水やりの日。全部ではないけどかなり増えました。
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
miyamiyaさんの実例写真
この時間は植物たちに水やりと葉水を してます カウンターに置いてるトキワシノブ🌿‬ 少し弱ってましたが やっと葉が増えてきてうれしいです 葉が風に揺れて涼しく感じられます☺️
この時間は植物たちに水やりと葉水を してます カウンターに置いてるトキワシノブ🌿‬ 少し弱ってましたが やっと葉が増えてきてうれしいです 葉が風に揺れて涼しく感じられます☺️
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
もっと見る

水やり 観葉植物のある暮らしの投稿一覧

50枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ