中途半端ですけど、明日完成したい。一気に雰囲気凄く変わった!とても嬉しいo(^▽^)o
This 100 year old brick wall is a focal point in my kitchen
テレビの正面はこのようにソファーを置いています。 ソファベッドになるので、友達が来た時はこちらをベッドにして使用。 ロフトがあるので自分のベッドはそちらに置いて、下の空間は広々とテレビとソファーだけの空間にしています。 吹き抜けみたいな天井になっている& 2面採光なのでいつも空気を感じながら ゴロゴロしています。 賃貸住宅で釘が打てないので、 壁の絵は壁美人でフックをつけてそこにかけています。 部屋を白やブラウン基調にしたかったので、 グレーのソファーには白とベージュのマーブルの毛布や、白のモフモフのシートをひいています。 クローゼットの表にかけたゴールドのフックは、キャンドゥで買ったもので、 ゴールドがアクセントになってお気に入りです^ ^ 左右の窓のカーテンは本当は合わせたい所です…🤔
リメイク(塗り替え・貼り替え)した テレビ台のアップはこの様な形です。 大理石のリメイクシートは、 近くで見ると少し端の方が上手く 貼れていませんが(笑)、 遠巻きにみると分意義部屋に馴染んで 満足しています。 上下の木目ケースはダイソーのもの。 同じ柄のシリーズで、高さと幅が違います。 (上の真ん中のだけ、品切れで後から買ったら若干木目が違う、、、) 本当はきちんと籐のカゴが欲しかったけど、 このラックに3つ収められる幅の商品がなく、 ひとまずブラウンで合わせられそうだったものが意外と100均にあったので購入しました。 1番上の左右のものは木枠の照明器具。 リサイクルショップで1つ500円でゲットしました。 中に電球入れる所があるけどなんだか上手く使えないので、電池式のライトとかを そのうち入れて証明にしようと思っています。
ダイソーワイヤーバスケットテーブル 今更ながら偶然見つけて購入 とりあえずごろ寝でプロジェクターで見るときに冷え防止のための毛布を中に うちの長女犬ももが立ち上がるとちょっとテーブルの上の食べ物に届いちゃいそうなので要注意笑
木のある暮らし④ 床は、無垢。 ダイニング家具はオーク材。