ベッド周り ラベルライター

21枚の部屋写真から20枚をセレクト
mamikkuさんの実例写真
リクエストいただいたので。大した工夫もない収納ですが、家族のアルバムは無印のファイルに入れ寝室の本棚に置いてます。
リクエストいただいたので。大した工夫もない収納ですが、家族のアルバムは無印のファイルに入れ寝室の本棚に置いてます。
mamikku
mamikku
4LDK | 家族
neeeeko1さんの実例写真
P-TOUCHI CUBEがついに来ました〜⍢⃝ 「最初の余白が長すぎて勿体無い」というレビューをちらほら見掛けてて、他のにしようか迷ったけどやはり見た目が好みすぎて買いました! 実際使ってみるとまぁ確かに最初の余白が長めっちゃ長めだけど、必要な枚数を連続で印刷すれば問題なし! 長男の進級と次男の入園に向けて急いでネーム作りせねば٩( 'ω' )و…と思いつつ、かわいいラベルが載ってるサイトを見てしまう(^^;)
P-TOUCHI CUBEがついに来ました〜⍢⃝ 「最初の余白が長すぎて勿体無い」というレビューをちらほら見掛けてて、他のにしようか迷ったけどやはり見た目が好みすぎて買いました! 実際使ってみるとまぁ確かに最初の余白が長めっちゃ長めだけど、必要な枚数を連続で印刷すれば問題なし! 長男の進級と次男の入園に向けて急いでネーム作りせねば٩( 'ω' )و…と思いつつ、かわいいラベルが載ってるサイトを見てしまう(^^;)
neeeeko1
neeeeko1
家族
YUUMAさんの実例写真
寝室だから透明スケスケだった、ベッド下収納。目隠しつけました。
寝室だから透明スケスケだった、ベッド下収納。目隠しつけました。
YUUMA
YUUMA
家族
sugomoliさんの実例写真
コクヨさんモニターのファイルに、今日はピータッチでラベルを貼りました。整理したい書類はまず子供の学校、幼稚園のプリントでして、毎日見るものは壁に貼り、不要なものは即捨てますが、そのどっちでもないとりあえずの保管場所を作りました。 片付けのときに「モノの住所を決める」とよく聞きますが、書類についてはなかなか実行できなかったのでスッキリ!万が一必要なときにすぐ探せるというのが心強いです。
コクヨさんモニターのファイルに、今日はピータッチでラベルを貼りました。整理したい書類はまず子供の学校、幼稚園のプリントでして、毎日見るものは壁に貼り、不要なものは即捨てますが、そのどっちでもないとりあえずの保管場所を作りました。 片付けのときに「モノの住所を決める」とよく聞きますが、書類についてはなかなか実行できなかったのでスッキリ!万が一必要なときにすぐ探せるというのが心強いです。
sugomoli
sugomoli
家族
yasuyo66さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,990
☺︎ 仮置き場 ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ アイテムタグつけてね! 衣装ケース ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 服の収納見直し中のわが家 今まで和室のタンスと押入れ、 そして寝室のクローゼットに服を分散収納していて 動線が悪かった💦 里帰り出産中の娘に和室を使ってもらうコトを機に 夫婦2人の服を全て寝室に収められるよう 知恵を絞っている最中 急にモノの置き場や収納の仕方が変わると 旦那くんが混乱してしまうので 寝室に移動させた肌着用のケースたちは、 使わずに押入れで眠っていた アウトドア用のテーブルセットの折りたたみ式テーブルにクロスを掛けて 旦那くんの朝の身支度に支障が出ないように 一時置き場にしてみました 頃合いを見て ココにベッドと同じシリーズのキャビネットを購入しちゃおと企んでいます(๑˃̵ᴗ˂̵) テーブルの空きスペースを利用して アイロンスペースも作りました 溜め込みがちなアイロンも こうして常に出しておくと 洗濯モノの片付けついでに チャチャっとできそう…な気が…す………… ʅ(◞‿◟)ʃ 何をやっても 溜め込むのは直らんなーーー(⌒-⌒; ) ✐無印良品 ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・6個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ32.5cm ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ12cm ・ポリプロピレンケース・引出式・深型・2個(仕切付) 約幅26×奥37×高17.5cm
☺︎ 仮置き場 ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ アイテムタグつけてね! 衣装ケース ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 服の収納見直し中のわが家 今まで和室のタンスと押入れ、 そして寝室のクローゼットに服を分散収納していて 動線が悪かった💦 里帰り出産中の娘に和室を使ってもらうコトを機に 夫婦2人の服を全て寝室に収められるよう 知恵を絞っている最中 急にモノの置き場や収納の仕方が変わると 旦那くんが混乱してしまうので 寝室に移動させた肌着用のケースたちは、 使わずに押入れで眠っていた アウトドア用のテーブルセットの折りたたみ式テーブルにクロスを掛けて 旦那くんの朝の身支度に支障が出ないように 一時置き場にしてみました 頃合いを見て ココにベッドと同じシリーズのキャビネットを購入しちゃおと企んでいます(๑˃̵ᴗ˂̵) テーブルの空きスペースを利用して アイロンスペースも作りました 溜め込みがちなアイロンも こうして常に出しておくと 洗濯モノの片付けついでに チャチャっとできそう…な気が…す………… ʅ(◞‿◟)ʃ 何をやっても 溜め込むのは直らんなーーー(⌒-⌒; ) ✐無印良品 ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・6個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ32.5cm ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ12cm ・ポリプロピレンケース・引出式・深型・2個(仕切付) 約幅26×奥37×高17.5cm
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ai_loさんの実例写真
ダイモ買ってしまった(*´艸`)たいせつに使おう!
ダイモ買ってしまった(*´艸`)たいせつに使おう!
ai_lo
ai_lo
akiyumiさんの実例写真
子供たちがおもちゃをなかなか自分で片付けられません(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) やっと字が読めるようになってきたのでテプラでダイソーのBOXにラベリング中です!
子供たちがおもちゃをなかなか自分で片付けられません(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) やっと字が読めるようになってきたのでテプラでダイソーのBOXにラベリング中です!
akiyumi
akiyumi
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
1.17 28年の朝。 『生かされていることを忘れずに』 祈りを捧げにこられた女性の言葉です 胸に留めていようと思いました。 日々の当たり前に心からの感謝を。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● さて、書類やプリントの収納の話。 毎年9月に防災のあれこれを 見直すようにしている私です。 9月1日が防災の日ですからね。 防災備蓄品や防災リュックもそうですが、 一緒に見直したり確認したりしたいのが 保険、各種書類。 わが家は寝室のメインクローゼット横、 チビクローゼットをそれ用に使っています。 棚板で4段に分けていて、上から ☺︎ 1段目 アルバムや年賀状ファイル ☺︎ 2段目 書類ファイル ☺︎ 3段目 引き出し収納 ☺︎ 4段目 備蓄水と脚立 今回は2段目の書類棚について。 ファイルを無印で揃えようかなと 思ったこともあるんですけど、 ダイソーのお手軽ファイルを使ってて それが案外使いやすいんです。 色が揃わず統一感がないことよりも、 いろんな種類や幅のファイルたちが 自立をしないということこそストレスで。 ここで!無印使おう! PPスタンドファイルボックスに入れて 向こう側に向けて置いています。 クリアにしてるのは 薄くなったファイルの色味が可愛いから。 カラフルが好きなんです、 無機質だとテンション下がるんです。 中身がより分かるように ラベルライターで名前シールをペタリ。 取り出す時はちょうど手前に 指サイズの穴があるやん 笑笑 書類ファイルって一冊だけ必要な時より 何冊か内容別に一緒に確認することが多い。 ガッと取り出してババッと見てガッと直す。 スッキリ。 保険ファイルは プランナーさんからもらったものを そのまま使っています。 こういうのってそれ用に作られているから いらんことせんほうが使いやすい。 黒いの相方、白いの私 相方のほうには車や子どもの保険書類も 入れてあります。 車もそうだけど子どものことって 父ちゃんのものとまとめて確認する場合が 多いからなぁ。 そして右端のほう ポイポイファイルを置いています。 クリアファイルって何かにつけて もらう機会多いのにそんな使わないから すぐたまる。なので、 すぐには整理しない・できないもの 医療領収書とか明細書とか諸々、 とりあえずポイポイ入れておくのに利用。 年末や年度末など整理する時までの 一時置きに活用しています。 開くほうをこっち向けてファイル何枚か 置いといて、 これここやんな、これはこっちやな、って だいたいの感覚で放り込んでおくだけ。 あとで整理する時けっこう見分けついて 便利です。 今日は西濃さんが 荷物を届けてくれるんです。 日曜夜にポチしたばかりなのに もう届く。ありがたや。 私のDIYものですが、 細い目で見れば耐震に配慮した品。 高まる〜♪ひゃっほー
1.17 28年の朝。 『生かされていることを忘れずに』 祈りを捧げにこられた女性の言葉です 胸に留めていようと思いました。 日々の当たり前に心からの感謝を。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● さて、書類やプリントの収納の話。 毎年9月に防災のあれこれを 見直すようにしている私です。 9月1日が防災の日ですからね。 防災備蓄品や防災リュックもそうですが、 一緒に見直したり確認したりしたいのが 保険、各種書類。 わが家は寝室のメインクローゼット横、 チビクローゼットをそれ用に使っています。 棚板で4段に分けていて、上から ☺︎ 1段目 アルバムや年賀状ファイル ☺︎ 2段目 書類ファイル ☺︎ 3段目 引き出し収納 ☺︎ 4段目 備蓄水と脚立 今回は2段目の書類棚について。 ファイルを無印で揃えようかなと 思ったこともあるんですけど、 ダイソーのお手軽ファイルを使ってて それが案外使いやすいんです。 色が揃わず統一感がないことよりも、 いろんな種類や幅のファイルたちが 自立をしないということこそストレスで。 ここで!無印使おう! PPスタンドファイルボックスに入れて 向こう側に向けて置いています。 クリアにしてるのは 薄くなったファイルの色味が可愛いから。 カラフルが好きなんです、 無機質だとテンション下がるんです。 中身がより分かるように ラベルライターで名前シールをペタリ。 取り出す時はちょうど手前に 指サイズの穴があるやん 笑笑 書類ファイルって一冊だけ必要な時より 何冊か内容別に一緒に確認することが多い。 ガッと取り出してババッと見てガッと直す。 スッキリ。 保険ファイルは プランナーさんからもらったものを そのまま使っています。 こういうのってそれ用に作られているから いらんことせんほうが使いやすい。 黒いの相方、白いの私 相方のほうには車や子どもの保険書類も 入れてあります。 車もそうだけど子どものことって 父ちゃんのものとまとめて確認する場合が 多いからなぁ。 そして右端のほう ポイポイファイルを置いています。 クリアファイルって何かにつけて もらう機会多いのにそんな使わないから すぐたまる。なので、 すぐには整理しない・できないもの 医療領収書とか明細書とか諸々、 とりあえずポイポイ入れておくのに利用。 年末や年度末など整理する時までの 一時置きに活用しています。 開くほうをこっち向けてファイル何枚か 置いといて、 これここやんな、これはこっちやな、って だいたいの感覚で放り込んでおくだけ。 あとで整理する時けっこう見分けついて 便利です。 今日は西濃さんが 荷物を届けてくれるんです。 日曜夜にポチしたばかりなのに もう届く。ありがたや。 私のDIYものですが、 細い目で見れば耐震に配慮した品。 高まる〜♪ひゃっほー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
rabbit_roadさんの実例写真
ピータッチでラベリングします。 シールは札の内側に貼っています。
ピータッチでラベリングします。 シールは札の内側に貼っています。
rabbit_road
rabbit_road
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
玄関にそのまま置いていた、 トマトの肥料とダイソーで買った巨大な植物の肥料が味気ないので、 使っていなかった白ボトルに詰め替えました。 ラベルはピータッチで♪
玄関にそのまま置いていた、 トマトの肥料とダイソーで買った巨大な植物の肥料が味気ないので、 使っていなかった白ボトルに詰め替えました。 ラベルはピータッチで♪
kana
kana
家族
meiさんの実例写真
写真の捨て活しました📸 海外で買い揃えたアルバムが崩壊寸前💦 派手な柄がかわいかった表紙が剥離し中身と表紙の状態に…😭 見た目が悪くサイズ的にも場所を取っていたのでこの際整理することに。 キングサイズが入る高品質なアルバムを見つけたので、同じような写真やピンぼけしたようなものは思い切って処分。 思い出に浸りながらの作業で時間は掛かりましたが見た目も心もスッキリしました😄 ヒビが入ってボロボロだった表紙の一部分を切り取って、新しいアルバムの背表紙に貼りました。 アルバムの柄で中身を覚えていたほど思い入れがあったので再利用できて嬉しいです💕 隠れてますが年月と場所のタイトルをテプラで作りました。
写真の捨て活しました📸 海外で買い揃えたアルバムが崩壊寸前💦 派手な柄がかわいかった表紙が剥離し中身と表紙の状態に…😭 見た目が悪くサイズ的にも場所を取っていたのでこの際整理することに。 キングサイズが入る高品質なアルバムを見つけたので、同じような写真やピンぼけしたようなものは思い切って処分。 思い出に浸りながらの作業で時間は掛かりましたが見た目も心もスッキリしました😄 ヒビが入ってボロボロだった表紙の一部分を切り取って、新しいアルバムの背表紙に貼りました。 アルバムの柄で中身を覚えていたほど思い入れがあったので再利用できて嬉しいです💕 隠れてますが年月と場所のタイトルをテプラで作りました。
mei
mei
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
ベッド周りじゃないけど、ダイモ無くしたからペンコ買ったら、義姉がダイモくれたけど、肝心の部分が無いし(笑)
ベッド周りじゃないけど、ダイモ無くしたからペンコ買ったら、義姉がダイモくれたけど、肝心の部分が無いし(笑)
maa
maa
家族
poemwalkさんの実例写真
ここのところ 私が最も苦手とする整理整頓に取り組んでおります。今日は寝室の洋服収納の整理。これまでたくさんの収納本をパラパラと読んだりしながら、ようやく自分が無理なく楽しくしまえる方法が見えてきました! 全体像をお見せできるのが目標です☆
ここのところ 私が最も苦手とする整理整頓に取り組んでおります。今日は寝室の洋服収納の整理。これまでたくさんの収納本をパラパラと読んだりしながら、ようやく自分が無理なく楽しくしまえる方法が見えてきました! 全体像をお見せできるのが目標です☆
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
miejun5さんの実例写真
こんにちは😊 久しぶりの投稿失礼します🙇 本日、嬉しいお知らせが届きました💗 「ラベリングで便利を叶える☆テープライター&ラベルライター」でRoomClip magに掲載して頂きました(≧▽≦)ワーイ このキングジムのテプラは毎日のように使ってお世話になっております😊 プレゼントの時にリボンに印刷しても皆さん、喜んで頂けます🤣💓 ライター様、Room Clipのスタッフの皆様、選んで下さり本当にありがとうございました〜😆💗 記録用なのでコメントお気遣いなくです😌💓 ラベリングで便利を叶える☆テープライター&ラベルライター - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/74591?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
こんにちは😊 久しぶりの投稿失礼します🙇 本日、嬉しいお知らせが届きました💗 「ラベリングで便利を叶える☆テープライター&ラベルライター」でRoomClip magに掲載して頂きました(≧▽≦)ワーイ このキングジムのテプラは毎日のように使ってお世話になっております😊 プレゼントの時にリボンに印刷しても皆さん、喜んで頂けます🤣💓 ライター様、Room Clipのスタッフの皆様、選んで下さり本当にありがとうございました〜😆💗 記録用なのでコメントお気遣いなくです😌💓 ラベリングで便利を叶える☆テープライター&ラベルライター - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/74591?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
miejun5
miejun5
家族
Hisayoさんの実例写真
¥7,700
おはようございます😃 ネームランドイーマ モニターです! 電源は、コンセントと電池の両方可能で 使いやすいですね。 テープの幅は、3.5、6、9、12、18mmと用意されてて デザインも広幅になれば フレームやアイコンなどそりゃもう多数のデザインから選べて楽しい😊 また 英字のフォントは、PCソフト並みで選び放題✨✨ イメージ通りのフォントを いろいろ考えるのが、昔から好きでして〜 嬉しいです! 悩みすぎたら 進みませんけどね 専用のアプリをダウンロードして 操作します。 スマホで好きな時に デザインを作っておいて保存しておいて 一気にプリント出来るのが また 素晴らしいです♪ picは 本体と同梱のお試しテープ、そして クラフトテープを2色選ばせていただきました!
おはようございます😃 ネームランドイーマ モニターです! 電源は、コンセントと電池の両方可能で 使いやすいですね。 テープの幅は、3.5、6、9、12、18mmと用意されてて デザインも広幅になれば フレームやアイコンなどそりゃもう多数のデザインから選べて楽しい😊 また 英字のフォントは、PCソフト並みで選び放題✨✨ イメージ通りのフォントを いろいろ考えるのが、昔から好きでして〜 嬉しいです! 悩みすぎたら 進みませんけどね 専用のアプリをダウンロードして 操作します。 スマホで好きな時に デザインを作っておいて保存しておいて 一気にプリント出来るのが また 素晴らしいです♪ picは 本体と同梱のお試しテープ、そして クラフトテープを2色選ばせていただきました!
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
わが家で活躍しているテプラ(ラベルライター)です☆皆さんのおうちでもきっと。 一日中春の嵐で、おうちで新学期用品の準備をしていました。大体のものはラベルライターで、あとはこの他に着替え3セットあるので布に押せるはんこと、服のタグにアイロン無しで貼れる名前シールで何とかなっています。 新入園の弟のより、お姉ちゃんのクレヨンや粘土が付いたお道具箱の方が、意外と大変だったな... とにかく終わって良かったー♪ 収納のラベリングなどにも必須アイテムかな^^
わが家で活躍しているテプラ(ラベルライター)です☆皆さんのおうちでもきっと。 一日中春の嵐で、おうちで新学期用品の準備をしていました。大体のものはラベルライターで、あとはこの他に着替え3セットあるので布に押せるはんこと、服のタグにアイロン無しで貼れる名前シールで何とかなっています。 新入園の弟のより、お姉ちゃんのクレヨンや粘土が付いたお道具箱の方が、意外と大変だったな... とにかく終わって良かったー♪ 収納のラベリングなどにも必須アイテムかな^^
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
choroさんの実例写真
20年以上前に実家で使っていたDYMO!捨てられたと思ってた(*´∀`) テープも昔から変わってないことが判明♪ 買い直さなくて良かった〜♡
20年以上前に実家で使っていたDYMO!捨てられたと思ってた(*´∀`) テープも昔から変わってないことが判明♪ 買い直さなくて良かった〜♡
choro
choro
4LDK | 家族
yoropikoさんの実例写真
ガーリーテプラ購入しました😄 キャンドゥのラベルテープで貼ってみました😊
ガーリーテプラ購入しました😄 キャンドゥのラベルテープで貼ってみました😊
yoropiko
yoropiko
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
P-TOUCH CUBE そろそろ使ってみます(=゚ω゚)ノ そして、フライングタイガーに最近どハマり中ʕ•ᴥ•ʔ 雲型アイテム可愛い〜♡ フライングタイガーDITバースデーパーティに参加できることになって、楽しみ〜♡
P-TOUCH CUBE そろそろ使ってみます(=゚ω゚)ノ そして、フライングタイガーに最近どハマり中ʕ•ᴥ•ʔ 雲型アイテム可愛い〜♡ フライングタイガーDITバースデーパーティに参加できることになって、楽しみ〜♡
mm
mm
3LDK | 家族
liryさんの実例写真
以前、megusan さんの作品をミンネで購入した際、ご親切にナチュラルキッチンでこの半円?のカゴを買って同梱してくださったんですが。。 とうとう出番がやってきました⤴⤴ ずっとこれがやりたかった〜( ´艸`) Keikoさんの素敵な素敵なリメ缶に近づけたくて、ラベルをライターで少し燃やしたり。。←でよかったのか?? でも、やっぱりスタンプはいつも上手く押せない(╥ω╥`) 籠、あと一つだからもう一つ作ろーーっとo(*''▽''*)/☆゚’ ★★昨夜Upしました、ニッチDIYのpicに沢山のコメントありがとうございました。 皆さんの励ましと暖かいお言葉のお陰で、主人のヤル気スイッチが全開になったようで、あれよあれよという間に出来上がりました。 皆さんのコメント、いいね、そして見てくださった全ての方に、心より感謝致します。 《ベッド周りというか、寝室にて撮影2017.11.30》
以前、megusan さんの作品をミンネで購入した際、ご親切にナチュラルキッチンでこの半円?のカゴを買って同梱してくださったんですが。。 とうとう出番がやってきました⤴⤴ ずっとこれがやりたかった〜( ´艸`) Keikoさんの素敵な素敵なリメ缶に近づけたくて、ラベルをライターで少し燃やしたり。。←でよかったのか?? でも、やっぱりスタンプはいつも上手く押せない(╥ω╥`) 籠、あと一つだからもう一つ作ろーーっとo(*''▽''*)/☆゚’ ★★昨夜Upしました、ニッチDIYのpicに沢山のコメントありがとうございました。 皆さんの励ましと暖かいお言葉のお陰で、主人のヤル気スイッチが全開になったようで、あれよあれよという間に出来上がりました。 皆さんのコメント、いいね、そして見てくださった全ての方に、心より感謝致します。 《ベッド周りというか、寝室にて撮影2017.11.30》
liry
liry
家族

ベッド周り ラベルライターが気になるあなたにおすすめ

ベッド周り ラベルライターの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り ラベルライター

21枚の部屋写真から20枚をセレクト
mamikkuさんの実例写真
リクエストいただいたので。大した工夫もない収納ですが、家族のアルバムは無印のファイルに入れ寝室の本棚に置いてます。
リクエストいただいたので。大した工夫もない収納ですが、家族のアルバムは無印のファイルに入れ寝室の本棚に置いてます。
mamikku
mamikku
4LDK | 家族
neeeeko1さんの実例写真
P-TOUCHI CUBEがついに来ました〜⍢⃝ 「最初の余白が長すぎて勿体無い」というレビューをちらほら見掛けてて、他のにしようか迷ったけどやはり見た目が好みすぎて買いました! 実際使ってみるとまぁ確かに最初の余白が長めっちゃ長めだけど、必要な枚数を連続で印刷すれば問題なし! 長男の進級と次男の入園に向けて急いでネーム作りせねば٩( 'ω' )و…と思いつつ、かわいいラベルが載ってるサイトを見てしまう(^^;)
P-TOUCHI CUBEがついに来ました〜⍢⃝ 「最初の余白が長すぎて勿体無い」というレビューをちらほら見掛けてて、他のにしようか迷ったけどやはり見た目が好みすぎて買いました! 実際使ってみるとまぁ確かに最初の余白が長めっちゃ長めだけど、必要な枚数を連続で印刷すれば問題なし! 長男の進級と次男の入園に向けて急いでネーム作りせねば٩( 'ω' )و…と思いつつ、かわいいラベルが載ってるサイトを見てしまう(^^;)
neeeeko1
neeeeko1
家族
YUUMAさんの実例写真
寝室だから透明スケスケだった、ベッド下収納。目隠しつけました。
寝室だから透明スケスケだった、ベッド下収納。目隠しつけました。
YUUMA
YUUMA
家族
sugomoliさんの実例写真
コクヨさんモニターのファイルに、今日はピータッチでラベルを貼りました。整理したい書類はまず子供の学校、幼稚園のプリントでして、毎日見るものは壁に貼り、不要なものは即捨てますが、そのどっちでもないとりあえずの保管場所を作りました。 片付けのときに「モノの住所を決める」とよく聞きますが、書類についてはなかなか実行できなかったのでスッキリ!万が一必要なときにすぐ探せるというのが心強いです。
コクヨさんモニターのファイルに、今日はピータッチでラベルを貼りました。整理したい書類はまず子供の学校、幼稚園のプリントでして、毎日見るものは壁に貼り、不要なものは即捨てますが、そのどっちでもないとりあえずの保管場所を作りました。 片付けのときに「モノの住所を決める」とよく聞きますが、書類についてはなかなか実行できなかったのでスッキリ!万が一必要なときにすぐ探せるというのが心強いです。
sugomoli
sugomoli
家族
yasuyo66さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,990
☺︎ 仮置き場 ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ アイテムタグつけてね! 衣装ケース ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 服の収納見直し中のわが家 今まで和室のタンスと押入れ、 そして寝室のクローゼットに服を分散収納していて 動線が悪かった💦 里帰り出産中の娘に和室を使ってもらうコトを機に 夫婦2人の服を全て寝室に収められるよう 知恵を絞っている最中 急にモノの置き場や収納の仕方が変わると 旦那くんが混乱してしまうので 寝室に移動させた肌着用のケースたちは、 使わずに押入れで眠っていた アウトドア用のテーブルセットの折りたたみ式テーブルにクロスを掛けて 旦那くんの朝の身支度に支障が出ないように 一時置き場にしてみました 頃合いを見て ココにベッドと同じシリーズのキャビネットを購入しちゃおと企んでいます(๑˃̵ᴗ˂̵) テーブルの空きスペースを利用して アイロンスペースも作りました 溜め込みがちなアイロンも こうして常に出しておくと 洗濯モノの片付けついでに チャチャっとできそう…な気が…す………… ʅ(◞‿◟)ʃ 何をやっても 溜め込むのは直らんなーーー(⌒-⌒; ) ✐無印良品 ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・6個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ32.5cm ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ12cm ・ポリプロピレンケース・引出式・深型・2個(仕切付) 約幅26×奥37×高17.5cm
☺︎ 仮置き場 ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ アイテムタグつけてね! 衣装ケース ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 服の収納見直し中のわが家 今まで和室のタンスと押入れ、 そして寝室のクローゼットに服を分散収納していて 動線が悪かった💦 里帰り出産中の娘に和室を使ってもらうコトを機に 夫婦2人の服を全て寝室に収められるよう 知恵を絞っている最中 急にモノの置き場や収納の仕方が変わると 旦那くんが混乱してしまうので 寝室に移動させた肌着用のケースたちは、 使わずに押入れで眠っていた アウトドア用のテーブルセットの折りたたみ式テーブルにクロスを掛けて 旦那くんの朝の身支度に支障が出ないように 一時置き場にしてみました 頃合いを見て ココにベッドと同じシリーズのキャビネットを購入しちゃおと企んでいます(๑˃̵ᴗ˂̵) テーブルの空きスペースを利用して アイロンスペースも作りました 溜め込みがちなアイロンも こうして常に出しておくと 洗濯モノの片付けついでに チャチャっとできそう…な気が…す………… ʅ(◞‿◟)ʃ 何をやっても 溜め込むのは直らんなーーー(⌒-⌒; ) ✐無印良品 ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・6個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ32.5cm ・ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個(仕切付) 約幅26×奥行37×高さ12cm ・ポリプロピレンケース・引出式・深型・2個(仕切付) 約幅26×奥37×高17.5cm
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ai_loさんの実例写真
ダイモ買ってしまった(*´艸`)たいせつに使おう!
ダイモ買ってしまった(*´艸`)たいせつに使おう!
ai_lo
ai_lo
akiyumiさんの実例写真
子供たちがおもちゃをなかなか自分で片付けられません(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) やっと字が読めるようになってきたのでテプラでダイソーのBOXにラベリング中です!
子供たちがおもちゃをなかなか自分で片付けられません(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) やっと字が読めるようになってきたのでテプラでダイソーのBOXにラベリング中です!
akiyumi
akiyumi
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
1.17 28年の朝。 『生かされていることを忘れずに』 祈りを捧げにこられた女性の言葉です 胸に留めていようと思いました。 日々の当たり前に心からの感謝を。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● さて、書類やプリントの収納の話。 毎年9月に防災のあれこれを 見直すようにしている私です。 9月1日が防災の日ですからね。 防災備蓄品や防災リュックもそうですが、 一緒に見直したり確認したりしたいのが 保険、各種書類。 わが家は寝室のメインクローゼット横、 チビクローゼットをそれ用に使っています。 棚板で4段に分けていて、上から ☺︎ 1段目 アルバムや年賀状ファイル ☺︎ 2段目 書類ファイル ☺︎ 3段目 引き出し収納 ☺︎ 4段目 備蓄水と脚立 今回は2段目の書類棚について。 ファイルを無印で揃えようかなと 思ったこともあるんですけど、 ダイソーのお手軽ファイルを使ってて それが案外使いやすいんです。 色が揃わず統一感がないことよりも、 いろんな種類や幅のファイルたちが 自立をしないということこそストレスで。 ここで!無印使おう! PPスタンドファイルボックスに入れて 向こう側に向けて置いています。 クリアにしてるのは 薄くなったファイルの色味が可愛いから。 カラフルが好きなんです、 無機質だとテンション下がるんです。 中身がより分かるように ラベルライターで名前シールをペタリ。 取り出す時はちょうど手前に 指サイズの穴があるやん 笑笑 書類ファイルって一冊だけ必要な時より 何冊か内容別に一緒に確認することが多い。 ガッと取り出してババッと見てガッと直す。 スッキリ。 保険ファイルは プランナーさんからもらったものを そのまま使っています。 こういうのってそれ用に作られているから いらんことせんほうが使いやすい。 黒いの相方、白いの私 相方のほうには車や子どもの保険書類も 入れてあります。 車もそうだけど子どものことって 父ちゃんのものとまとめて確認する場合が 多いからなぁ。 そして右端のほう ポイポイファイルを置いています。 クリアファイルって何かにつけて もらう機会多いのにそんな使わないから すぐたまる。なので、 すぐには整理しない・できないもの 医療領収書とか明細書とか諸々、 とりあえずポイポイ入れておくのに利用。 年末や年度末など整理する時までの 一時置きに活用しています。 開くほうをこっち向けてファイル何枚か 置いといて、 これここやんな、これはこっちやな、って だいたいの感覚で放り込んでおくだけ。 あとで整理する時けっこう見分けついて 便利です。 今日は西濃さんが 荷物を届けてくれるんです。 日曜夜にポチしたばかりなのに もう届く。ありがたや。 私のDIYものですが、 細い目で見れば耐震に配慮した品。 高まる〜♪ひゃっほー
1.17 28年の朝。 『生かされていることを忘れずに』 祈りを捧げにこられた女性の言葉です 胸に留めていようと思いました。 日々の当たり前に心からの感謝を。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● さて、書類やプリントの収納の話。 毎年9月に防災のあれこれを 見直すようにしている私です。 9月1日が防災の日ですからね。 防災備蓄品や防災リュックもそうですが、 一緒に見直したり確認したりしたいのが 保険、各種書類。 わが家は寝室のメインクローゼット横、 チビクローゼットをそれ用に使っています。 棚板で4段に分けていて、上から ☺︎ 1段目 アルバムや年賀状ファイル ☺︎ 2段目 書類ファイル ☺︎ 3段目 引き出し収納 ☺︎ 4段目 備蓄水と脚立 今回は2段目の書類棚について。 ファイルを無印で揃えようかなと 思ったこともあるんですけど、 ダイソーのお手軽ファイルを使ってて それが案外使いやすいんです。 色が揃わず統一感がないことよりも、 いろんな種類や幅のファイルたちが 自立をしないということこそストレスで。 ここで!無印使おう! PPスタンドファイルボックスに入れて 向こう側に向けて置いています。 クリアにしてるのは 薄くなったファイルの色味が可愛いから。 カラフルが好きなんです、 無機質だとテンション下がるんです。 中身がより分かるように ラベルライターで名前シールをペタリ。 取り出す時はちょうど手前に 指サイズの穴があるやん 笑笑 書類ファイルって一冊だけ必要な時より 何冊か内容別に一緒に確認することが多い。 ガッと取り出してババッと見てガッと直す。 スッキリ。 保険ファイルは プランナーさんからもらったものを そのまま使っています。 こういうのってそれ用に作られているから いらんことせんほうが使いやすい。 黒いの相方、白いの私 相方のほうには車や子どもの保険書類も 入れてあります。 車もそうだけど子どものことって 父ちゃんのものとまとめて確認する場合が 多いからなぁ。 そして右端のほう ポイポイファイルを置いています。 クリアファイルって何かにつけて もらう機会多いのにそんな使わないから すぐたまる。なので、 すぐには整理しない・できないもの 医療領収書とか明細書とか諸々、 とりあえずポイポイ入れておくのに利用。 年末や年度末など整理する時までの 一時置きに活用しています。 開くほうをこっち向けてファイル何枚か 置いといて、 これここやんな、これはこっちやな、って だいたいの感覚で放り込んでおくだけ。 あとで整理する時けっこう見分けついて 便利です。 今日は西濃さんが 荷物を届けてくれるんです。 日曜夜にポチしたばかりなのに もう届く。ありがたや。 私のDIYものですが、 細い目で見れば耐震に配慮した品。 高まる〜♪ひゃっほー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
rabbit_roadさんの実例写真
ピータッチでラベリングします。 シールは札の内側に貼っています。
ピータッチでラベリングします。 シールは札の内側に貼っています。
rabbit_road
rabbit_road
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
玄関にそのまま置いていた、 トマトの肥料とダイソーで買った巨大な植物の肥料が味気ないので、 使っていなかった白ボトルに詰め替えました。 ラベルはピータッチで♪
玄関にそのまま置いていた、 トマトの肥料とダイソーで買った巨大な植物の肥料が味気ないので、 使っていなかった白ボトルに詰め替えました。 ラベルはピータッチで♪
kana
kana
家族
meiさんの実例写真
写真の捨て活しました📸 海外で買い揃えたアルバムが崩壊寸前💦 派手な柄がかわいかった表紙が剥離し中身と表紙の状態に…😭 見た目が悪くサイズ的にも場所を取っていたのでこの際整理することに。 キングサイズが入る高品質なアルバムを見つけたので、同じような写真やピンぼけしたようなものは思い切って処分。 思い出に浸りながらの作業で時間は掛かりましたが見た目も心もスッキリしました😄 ヒビが入ってボロボロだった表紙の一部分を切り取って、新しいアルバムの背表紙に貼りました。 アルバムの柄で中身を覚えていたほど思い入れがあったので再利用できて嬉しいです💕 隠れてますが年月と場所のタイトルをテプラで作りました。
写真の捨て活しました📸 海外で買い揃えたアルバムが崩壊寸前💦 派手な柄がかわいかった表紙が剥離し中身と表紙の状態に…😭 見た目が悪くサイズ的にも場所を取っていたのでこの際整理することに。 キングサイズが入る高品質なアルバムを見つけたので、同じような写真やピンぼけしたようなものは思い切って処分。 思い出に浸りながらの作業で時間は掛かりましたが見た目も心もスッキリしました😄 ヒビが入ってボロボロだった表紙の一部分を切り取って、新しいアルバムの背表紙に貼りました。 アルバムの柄で中身を覚えていたほど思い入れがあったので再利用できて嬉しいです💕 隠れてますが年月と場所のタイトルをテプラで作りました。
mei
mei
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
ベッド周りじゃないけど、ダイモ無くしたからペンコ買ったら、義姉がダイモくれたけど、肝心の部分が無いし(笑)
ベッド周りじゃないけど、ダイモ無くしたからペンコ買ったら、義姉がダイモくれたけど、肝心の部分が無いし(笑)
maa
maa
家族
poemwalkさんの実例写真
押入れ収納¥3,440
ここのところ 私が最も苦手とする整理整頓に取り組んでおります。今日は寝室の洋服収納の整理。これまでたくさんの収納本をパラパラと読んだりしながら、ようやく自分が無理なく楽しくしまえる方法が見えてきました! 全体像をお見せできるのが目標です☆
ここのところ 私が最も苦手とする整理整頓に取り組んでおります。今日は寝室の洋服収納の整理。これまでたくさんの収納本をパラパラと読んだりしながら、ようやく自分が無理なく楽しくしまえる方法が見えてきました! 全体像をお見せできるのが目標です☆
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
miejun5さんの実例写真
こんにちは😊 久しぶりの投稿失礼します🙇 本日、嬉しいお知らせが届きました💗 「ラベリングで便利を叶える☆テープライター&ラベルライター」でRoomClip magに掲載して頂きました(≧▽≦)ワーイ このキングジムのテプラは毎日のように使ってお世話になっております😊 プレゼントの時にリボンに印刷しても皆さん、喜んで頂けます🤣💓 ライター様、Room Clipのスタッフの皆様、選んで下さり本当にありがとうございました〜😆💗 記録用なのでコメントお気遣いなくです😌💓 ラベリングで便利を叶える☆テープライター&ラベルライター - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/74591?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
こんにちは😊 久しぶりの投稿失礼します🙇 本日、嬉しいお知らせが届きました💗 「ラベリングで便利を叶える☆テープライター&ラベルライター」でRoomClip magに掲載して頂きました(≧▽≦)ワーイ このキングジムのテプラは毎日のように使ってお世話になっております😊 プレゼントの時にリボンに印刷しても皆さん、喜んで頂けます🤣💓 ライター様、Room Clipのスタッフの皆様、選んで下さり本当にありがとうございました〜😆💗 記録用なのでコメントお気遣いなくです😌💓 ラベリングで便利を叶える☆テープライター&ラベルライター - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/74591?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
miejun5
miejun5
家族
Hisayoさんの実例写真
おはようございます😃 ネームランドイーマ モニターです! 電源は、コンセントと電池の両方可能で 使いやすいですね。 テープの幅は、3.5、6、9、12、18mmと用意されてて デザインも広幅になれば フレームやアイコンなどそりゃもう多数のデザインから選べて楽しい😊 また 英字のフォントは、PCソフト並みで選び放題✨✨ イメージ通りのフォントを いろいろ考えるのが、昔から好きでして〜 嬉しいです! 悩みすぎたら 進みませんけどね 専用のアプリをダウンロードして 操作します。 スマホで好きな時に デザインを作っておいて保存しておいて 一気にプリント出来るのが また 素晴らしいです♪ picは 本体と同梱のお試しテープ、そして クラフトテープを2色選ばせていただきました!
おはようございます😃 ネームランドイーマ モニターです! 電源は、コンセントと電池の両方可能で 使いやすいですね。 テープの幅は、3.5、6、9、12、18mmと用意されてて デザインも広幅になれば フレームやアイコンなどそりゃもう多数のデザインから選べて楽しい😊 また 英字のフォントは、PCソフト並みで選び放題✨✨ イメージ通りのフォントを いろいろ考えるのが、昔から好きでして〜 嬉しいです! 悩みすぎたら 進みませんけどね 専用のアプリをダウンロードして 操作します。 スマホで好きな時に デザインを作っておいて保存しておいて 一気にプリント出来るのが また 素晴らしいです♪ picは 本体と同梱のお試しテープ、そして クラフトテープを2色選ばせていただきました!
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
わが家で活躍しているテプラ(ラベルライター)です☆皆さんのおうちでもきっと。 一日中春の嵐で、おうちで新学期用品の準備をしていました。大体のものはラベルライターで、あとはこの他に着替え3セットあるので布に押せるはんこと、服のタグにアイロン無しで貼れる名前シールで何とかなっています。 新入園の弟のより、お姉ちゃんのクレヨンや粘土が付いたお道具箱の方が、意外と大変だったな... とにかく終わって良かったー♪ 収納のラベリングなどにも必須アイテムかな^^
わが家で活躍しているテプラ(ラベルライター)です☆皆さんのおうちでもきっと。 一日中春の嵐で、おうちで新学期用品の準備をしていました。大体のものはラベルライターで、あとはこの他に着替え3セットあるので布に押せるはんこと、服のタグにアイロン無しで貼れる名前シールで何とかなっています。 新入園の弟のより、お姉ちゃんのクレヨンや粘土が付いたお道具箱の方が、意外と大変だったな... とにかく終わって良かったー♪ 収納のラベリングなどにも必須アイテムかな^^
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
choroさんの実例写真
20年以上前に実家で使っていたDYMO!捨てられたと思ってた(*´∀`) テープも昔から変わってないことが判明♪ 買い直さなくて良かった〜♡
20年以上前に実家で使っていたDYMO!捨てられたと思ってた(*´∀`) テープも昔から変わってないことが判明♪ 買い直さなくて良かった〜♡
choro
choro
4LDK | 家族
yoropikoさんの実例写真
ガーリーテプラ購入しました😄 キャンドゥのラベルテープで貼ってみました😊
ガーリーテプラ購入しました😄 キャンドゥのラベルテープで貼ってみました😊
yoropiko
yoropiko
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
P-TOUCH CUBE そろそろ使ってみます(=゚ω゚)ノ そして、フライングタイガーに最近どハマり中ʕ•ᴥ•ʔ 雲型アイテム可愛い〜♡ フライングタイガーDITバースデーパーティに参加できることになって、楽しみ〜♡
P-TOUCH CUBE そろそろ使ってみます(=゚ω゚)ノ そして、フライングタイガーに最近どハマり中ʕ•ᴥ•ʔ 雲型アイテム可愛い〜♡ フライングタイガーDITバースデーパーティに参加できることになって、楽しみ〜♡
mm
mm
3LDK | 家族
liryさんの実例写真
以前、megusan さんの作品をミンネで購入した際、ご親切にナチュラルキッチンでこの半円?のカゴを買って同梱してくださったんですが。。 とうとう出番がやってきました⤴⤴ ずっとこれがやりたかった〜( ´艸`) Keikoさんの素敵な素敵なリメ缶に近づけたくて、ラベルをライターで少し燃やしたり。。←でよかったのか?? でも、やっぱりスタンプはいつも上手く押せない(╥ω╥`) 籠、あと一つだからもう一つ作ろーーっとo(*''▽''*)/☆゚’ ★★昨夜Upしました、ニッチDIYのpicに沢山のコメントありがとうございました。 皆さんの励ましと暖かいお言葉のお陰で、主人のヤル気スイッチが全開になったようで、あれよあれよという間に出来上がりました。 皆さんのコメント、いいね、そして見てくださった全ての方に、心より感謝致します。 《ベッド周りというか、寝室にて撮影2017.11.30》
以前、megusan さんの作品をミンネで購入した際、ご親切にナチュラルキッチンでこの半円?のカゴを買って同梱してくださったんですが。。 とうとう出番がやってきました⤴⤴ ずっとこれがやりたかった〜( ´艸`) Keikoさんの素敵な素敵なリメ缶に近づけたくて、ラベルをライターで少し燃やしたり。。←でよかったのか?? でも、やっぱりスタンプはいつも上手く押せない(╥ω╥`) 籠、あと一つだからもう一つ作ろーーっとo(*''▽''*)/☆゚’ ★★昨夜Upしました、ニッチDIYのpicに沢山のコメントありがとうございました。 皆さんの励ましと暖かいお言葉のお陰で、主人のヤル気スイッチが全開になったようで、あれよあれよという間に出来上がりました。 皆さんのコメント、いいね、そして見てくださった全ての方に、心より感謝致します。 《ベッド周りというか、寝室にて撮影2017.11.30》
liry
liry
家族

ベッド周り ラベルライターが気になるあなたにおすすめ

ベッド周り ラベルライターの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ