RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

仮置き場

206枚の部屋写真から48枚をセレクト
miwaさんの実例写真
冷蔵庫横です🎶 セリアのアイアンバーを板に固定し、裏にマグネットテープを取り付けたオープンシェルフをDIY🪛 横からサッと取り出しやバーにクリップで挟めるるので、普段はこどもの連絡帳や手紙の仮置き場などの収納としても使っています。 ディスプレイコーナーとしても意識していて、真鍮風のマグネットフックに鍋敷きをかけたり、タイマーもマグネットのついてるものを使っています♪ イベント参加のため再投稿です。 いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
冷蔵庫横です🎶 セリアのアイアンバーを板に固定し、裏にマグネットテープを取り付けたオープンシェルフをDIY🪛 横からサッと取り出しやバーにクリップで挟めるるので、普段はこどもの連絡帳や手紙の仮置き場などの収納としても使っています。 ディスプレイコーナーとしても意識していて、真鍮風のマグネットフックに鍋敷きをかけたり、タイマーもマグネットのついてるものを使っています♪ イベント参加のため再投稿です。 いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
miwa
miwa
3LDK | 家族
tokioさんの実例写真
仮置き場です。
仮置き場です。
tokio
tokio
2LDK | カップル
SATOさんの実例写真
毎年… 夏になると庭に置き… 冬になると家の中に置く観葉植物。 この中間の春と秋は、仮置き場としてここに置く。 緊急避難場所の様な場所。
毎年… 夏になると庭に置き… 冬になると家の中に置く観葉植物。 この中間の春と秋は、仮置き場としてここに置く。 緊急避難場所の様な場所。
SATO
SATO
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
無印の壁に付けられる家具の長押をコート掛けに🎶 ベッドの足元のフットベンチはニットなどの仮置きに便利に使っています←だから片付かない😅 黒、グレー、ネイビー・・・愛想のないクローゼットです💦
無印の壁に付けられる家具の長押をコート掛けに🎶 ベッドの足元のフットベンチはニットなどの仮置きに便利に使っています←だから片付かない😅 黒、グレー、ネイビー・・・愛想のないクローゼットです💦
kao
kao
1LDK | 一人暮らし
wacchiさんの実例写真
¥1,540
カフェテーブル置いてみたらどうかな? …と、安いダイニングセットを試し買い。 ほんとは作りたかったのですが、ちょっといろいろあって気分を転換優先しました〜 落ち着いたらリメイクします(^^)
カフェテーブル置いてみたらどうかな? …と、安いダイニングセットを試し買い。 ほんとは作りたかったのですが、ちょっといろいろあって気分を転換優先しました〜 落ち着いたらリメイクします(^^)
wacchi
wacchi
3K
pandaさんの実例写真
アクセサリーは大好きな波佐見焼のお皿に収納していますʕ•ᴥ•ʔ 夏なので、地元の海で拾った貝殻やシーグラスを空き瓶に詰めて飾りました✨
アクセサリーは大好きな波佐見焼のお皿に収納していますʕ•ᴥ•ʔ 夏なので、地元の海で拾った貝殻やシーグラスを空き瓶に詰めて飾りました✨
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
rugby_mamaさんの実例写真
おはようございます🌞 今日は、スマートフロアーをどこで使ったらいいかな〜って考えてましたが、、 💡ベッド下なら沢山スペースある💡 という事で、、寝る前に読む本や雑誌、 Pad用品など、、スルーっ出して、、 寝る時にまたスルーっとしまえます💓 ベッド下に高さがあるなら、カゴを置いてもいいですよね🎶
おはようございます🌞 今日は、スマートフロアーをどこで使ったらいいかな〜って考えてましたが、、 💡ベッド下なら沢山スペースある💡 という事で、、寝る前に読む本や雑誌、 Pad用品など、、スルーっ出して、、 寝る時にまたスルーっとしまえます💓 ベッド下に高さがあるなら、カゴを置いてもいいですよね🎶
rugby_mama
rugby_mama
家族
SRさんの実例写真
本が増えてきたので、100均で購入したディッシュスタンドを壁面に取り付けて、本の仮置き場にしました。
本が増えてきたので、100均で購入したディッシュスタンドを壁面に取り付けて、本の仮置き場にしました。
SR
SR
2LDK | 家族
Keyさんの実例写真
ベンガレシスの鉢の中にも 新しく仲間入りしたグリーン。 気に入った鉢が見つかるまでの 仮置き場ですが、こうやって飾るのも 可愛いと思います。
ベンガレシスの鉢の中にも 新しく仲間入りしたグリーン。 気に入った鉢が見つかるまでの 仮置き場ですが、こうやって飾るのも 可愛いと思います。
Key
Key
1K | 一人暮らし
Mikan...necoさんの実例写真
りんご箱塗って重ねてるだけの靴箱。DIY道具の仮置き場。手のひらサイズだった、がじゅまる♡引っ越して日当たり悪くなったので、このまま元気に育ってくれるか心配。
りんご箱塗って重ねてるだけの靴箱。DIY道具の仮置き場。手のひらサイズだった、がじゅまる♡引っ越して日当たり悪くなったので、このまま元気に育ってくれるか心配。
Mikan...neco
Mikan...neco
2LDK | 一人暮らし
IROROOMさんの実例写真
IROROOM
IROROOM
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
tacaco01180919さんの実例写真
娘の登園グッズの仮置き場が、すっかりイームズのロッキンチェアに定着してしまったため・・。IKEAのカゴを購入。こっちに入れてくれるかなー。
娘の登園グッズの仮置き場が、すっかりイームズのロッキンチェアに定着してしまったため・・。IKEAのカゴを購入。こっちに入れてくれるかなー。
tacaco01180919
tacaco01180919
3LDK
mujitanさんの実例写真
収納は8割にとどめ、使いにくい上段は空けておきます。 余白は一時置き場になるので、すぐに処理できない物の仮置き場として、出しっぱなしを防げます。 真ん中の2段だけがよく使う物 下段は思い出グッズを1人1箱にし、アルバムなど入れてます。 アルバムや子供の作品など、データ化していき、箱から溢れないようにしています。
収納は8割にとどめ、使いにくい上段は空けておきます。 余白は一時置き場になるので、すぐに処理できない物の仮置き場として、出しっぱなしを防げます。 真ん中の2段だけがよく使う物 下段は思い出グッズを1人1箱にし、アルバムなど入れてます。 アルバムや子供の作品など、データ化していき、箱から溢れないようにしています。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
da-shaさんの実例写真
荷物の仮置き場になってしまった小屋根裏。常設階段なので「3階もあるの?」と聞かれます(^-^; やっぱり荷物の出し入れが楽です♪ 開放感のあるロフトも考えましたが、大家族で荷物も多いので6畳弱の小屋根裏にしました。 ここだけ普通の無垢フローリングでもみの木のフローリングではありません。 不思議なことに空気感が全く違います。壁と天井はほたて漆喰で他の部屋との違いはフローリングだけなのに、異空間です。 もみの木のパワーを感じることができる場所になってます。
荷物の仮置き場になってしまった小屋根裏。常設階段なので「3階もあるの?」と聞かれます(^-^; やっぱり荷物の出し入れが楽です♪ 開放感のあるロフトも考えましたが、大家族で荷物も多いので6畳弱の小屋根裏にしました。 ここだけ普通の無垢フローリングでもみの木のフローリングではありません。 不思議なことに空気感が全く違います。壁と天井はほたて漆喰で他の部屋との違いはフローリングだけなのに、異空間です。 もみの木のパワーを感じることができる場所になってます。
da-sha
da-sha
家族
chipsさんの実例写真
セダムを増やしたくて♡ 根が出るまでの仮置き場
セダムを増やしたくて♡ 根が出るまでの仮置き場
chips
chips
4LDK | 家族
misacatさんの実例写真
クリスマスツリー🌲仮置き。どこに置こうかな〜。
クリスマスツリー🌲仮置き。どこに置こうかな〜。
misacat
misacat
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
一軍シリーズ 〜2018.9.18〜 脱衣場の飾りアップです♡ KEYUCAの時計は、お風呂 OKの時計です。 後ろにフックが収納されていて、引っ掛ける事も出来ます。 手前の小物入れは、アクセサリーの仮置き場用にしてます。 多分灰皿として売っていたと記憶しています。その為、熱に強いのでヘアアイロン使用後に熱冷ましに立てかけたりしてます。 後ろの美しい虹色の薔薇は、 ミンネの作家さん 「u l m a r i」さんの作品です♡ 薔薇は布で出来ていて、丁寧に色を付けていいるそうです。鳥の色合いも絶妙で素敵なんです✨他にも素敵な作品が沢山ありました♡
一軍シリーズ 〜2018.9.18〜 脱衣場の飾りアップです♡ KEYUCAの時計は、お風呂 OKの時計です。 後ろにフックが収納されていて、引っ掛ける事も出来ます。 手前の小物入れは、アクセサリーの仮置き場用にしてます。 多分灰皿として売っていたと記憶しています。その為、熱に強いのでヘアアイロン使用後に熱冷ましに立てかけたりしてます。 後ろの美しい虹色の薔薇は、 ミンネの作家さん 「u l m a r i」さんの作品です♡ 薔薇は布で出来ていて、丁寧に色を付けていいるそうです。鳥の色合いも絶妙で素敵なんです✨他にも素敵な作品が沢山ありました♡
clovers
clovers
カップル
riesanchiさんの実例写真
玄関のところに棚追加しました(笑) そして、この時間…。 鼻づまりから始まり、鼻水垂れすぎて起きてしまいました(;´д`) 辛い日々が続いてますぅ。 棚を追加して、段ボールにダイソーリメイクシートを貼っただけです。 作品の仮置き場を作りました。 ブログ更新してます。良かったらご覧ください♡ 「りえさんちの日常」http://ameblo.jp/riesanchi/
玄関のところに棚追加しました(笑) そして、この時間…。 鼻づまりから始まり、鼻水垂れすぎて起きてしまいました(;´д`) 辛い日々が続いてますぅ。 棚を追加して、段ボールにダイソーリメイクシートを貼っただけです。 作品の仮置き場を作りました。 ブログ更新してます。良かったらご覧ください♡ 「りえさんちの日常」http://ameblo.jp/riesanchi/
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
mi-saさんの実例写真
無印良品 まだ揃えるまでは無理ですが、 手の届くところから無印化計画(笑) 買い物は、めったに行かないのですが… 用事なくても、買い物のときはウロウロしています。ちなみに、自宅にいてもチェックインできます☑️ 先日買ったアクリル仕切りスタンドは 木製トレーの収納方法を考えてて 袋やカゴに入れて立てる? 書類ケースに立てる? 重ねて置く? 寝かせてなおす?… まず白の仕切りスタンドが目に入り 幅広の→幅狭の→あ、アクリルもある… これにしよ! 1枚目、リビング側から 2枚目、キッチン側から 使ってない時もクリアで目立たないし 3枚、ひとつの仕切りに1枚しか入らないけど、重ならず、場所も(そんなに)取らず、キッチンからもリビングからも取りやすく、片付けやすい〜! 3枚しか立てられないから、4枚目は交代使用で、カウンターの上に置くことにしました。(出しておかないと子どもたち使ってくれないしね) 余談ですが…2枚目のトレーの下の三角の子たちは、普段は使わないのですが… ひとつは、各自お皿を洗うことになってるけど、食洗機に入ってると洗ってくれないので…洗ったお皿の仮置きの場所 ひとつは、毎週の生起の宅配の冷凍品の片付けを末娘にお願いするのですが、保冷剤をシンクの中で立てるためのもの。 取りやすいところにないとその辺に置いていかれるので(出し忘れるとやってくれない)常にここに待機。 100均ですが、大きすぎないシンプルな形で目立たないので気に入ってます。 時々鍋蓋やまな板も立てたりします。
無印良品 まだ揃えるまでは無理ですが、 手の届くところから無印化計画(笑) 買い物は、めったに行かないのですが… 用事なくても、買い物のときはウロウロしています。ちなみに、自宅にいてもチェックインできます☑️ 先日買ったアクリル仕切りスタンドは 木製トレーの収納方法を考えてて 袋やカゴに入れて立てる? 書類ケースに立てる? 重ねて置く? 寝かせてなおす?… まず白の仕切りスタンドが目に入り 幅広の→幅狭の→あ、アクリルもある… これにしよ! 1枚目、リビング側から 2枚目、キッチン側から 使ってない時もクリアで目立たないし 3枚、ひとつの仕切りに1枚しか入らないけど、重ならず、場所も(そんなに)取らず、キッチンからもリビングからも取りやすく、片付けやすい〜! 3枚しか立てられないから、4枚目は交代使用で、カウンターの上に置くことにしました。(出しておかないと子どもたち使ってくれないしね) 余談ですが…2枚目のトレーの下の三角の子たちは、普段は使わないのですが… ひとつは、各自お皿を洗うことになってるけど、食洗機に入ってると洗ってくれないので…洗ったお皿の仮置きの場所 ひとつは、毎週の生起の宅配の冷凍品の片付けを末娘にお願いするのですが、保冷剤をシンクの中で立てるためのもの。 取りやすいところにないとその辺に置いていかれるので(出し忘れるとやってくれない)常にここに待機。 100均ですが、大きすぎないシンプルな形で目立たないので気に入ってます。 時々鍋蓋やまな板も立てたりします。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
awaさんの実例写真
引っ越し途中、ぬいぐるみ達の仮置き場。
引っ越し途中、ぬいぐるみ達の仮置き場。
awa
awa
家族
mokomoccoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥3,300
□洗濯機まわりの収納 洗濯洗剤、お風呂で使うソープ類のストック、バスタオル、洗濯ネットはdinosで購入した収納棚に入れています。下段にはランドリーバスケットがすっぽり収まります☺️ 棚部分は扉付きなので閉めておけばスッキリします✨ 収納棚の本来の使い方はキッチンで使うもので、ゴミ箱上も活用できるという隙間収納庫なのです😂 Fitsのチェストには下着、肌着、靴下、ハンカチタオル、パジャマを収納しています。 チェストの天板では洗濯が終わったものを置いてそのまま干したり、乾いたものを畳んだり、カウンター代わりとして活用しています😆
□洗濯機まわりの収納 洗濯洗剤、お風呂で使うソープ類のストック、バスタオル、洗濯ネットはdinosで購入した収納棚に入れています。下段にはランドリーバスケットがすっぽり収まります☺️ 棚部分は扉付きなので閉めておけばスッキリします✨ 収納棚の本来の使い方はキッチンで使うもので、ゴミ箱上も活用できるという隙間収納庫なのです😂 Fitsのチェストには下着、肌着、靴下、ハンカチタオル、パジャマを収納しています。 チェストの天板では洗濯が終わったものを置いてそのまま干したり、乾いたものを畳んだり、カウンター代わりとして活用しています😆
mokomocco
mokomocco
3LDK
atominaさんの実例写真
連投失礼します。久々に玄関を変えました。このイスには子供たちが次の日に持って行くものを準備しておく為に置きました。
連投失礼します。久々に玄関を変えました。このイスには子供たちが次の日に持って行くものを準備しておく為に置きました。
atomina
atomina
3LDK | 家族
tapirusさんの実例写真
おもちゃ棚の着色が【乾燥】で前に進めず。冬は乾燥時間長いだろうなと思ったけど、想像以上… なのでプラレール入浴剤の写真を。 凄く小さくて、かわいい。 子供はすぐ無くしそうなので、とりあえずTVの上へ。 ここもおもちゃ棚が出来るまでの仮置き場☺︎
おもちゃ棚の着色が【乾燥】で前に進めず。冬は乾燥時間長いだろうなと思ったけど、想像以上… なのでプラレール入浴剤の写真を。 凄く小さくて、かわいい。 子供はすぐ無くしそうなので、とりあえずTVの上へ。 ここもおもちゃ棚が出来るまでの仮置き場☺︎
tapirus
tapirus
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
スコッチ超強力両面テープのモニター② 粗面用を使用し、玄関にアイアンフックを取付けました。 セリアのアイアンフックです。 傘置きに濡れたまま入れていたら錆々になってることが多くて、乾くまで掛けて置く仮置き場なんで、小さめタイプにしました。 サイディングがタイル風でデコボコなので、みっちりテープ貼りましたが、接着面が少ないのでどれだけ耐えれるかな〜 最大接着力ができるまで約1日かかるということなのでこれで明日まで放置します! ビフォーアフター、続く。
スコッチ超強力両面テープのモニター② 粗面用を使用し、玄関にアイアンフックを取付けました。 セリアのアイアンフックです。 傘置きに濡れたまま入れていたら錆々になってることが多くて、乾くまで掛けて置く仮置き場なんで、小さめタイプにしました。 サイディングがタイル風でデコボコなので、みっちりテープ貼りましたが、接着面が少ないのでどれだけ耐えれるかな〜 最大接着力ができるまで約1日かかるということなのでこれで明日まで放置します! ビフォーアフター、続く。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
jiuさんの実例写真
セリアのワイヤーラティスを使って溢れそうな多肉さんたちの仮置き場所を作りました。 下にはダイソーで買ったキャスター台×2を結束バンドでくっつけて移動もらくちんです(*^^*)
セリアのワイヤーラティスを使って溢れそうな多肉さんたちの仮置き場所を作りました。 下にはダイソーで買ったキャスター台×2を結束バンドでくっつけて移動もらくちんです(*^^*)
jiu
jiu
家族
もっと見る

仮置き場のおすすめ商品

仮置き場の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

仮置き場

206枚の部屋写真から48枚をセレクト
miwaさんの実例写真
冷蔵庫横です🎶 セリアのアイアンバーを板に固定し、裏にマグネットテープを取り付けたオープンシェルフをDIY🪛 横からサッと取り出しやバーにクリップで挟めるるので、普段はこどもの連絡帳や手紙の仮置き場などの収納としても使っています。 ディスプレイコーナーとしても意識していて、真鍮風のマグネットフックに鍋敷きをかけたり、タイマーもマグネットのついてるものを使っています♪ イベント参加のため再投稿です。 いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
冷蔵庫横です🎶 セリアのアイアンバーを板に固定し、裏にマグネットテープを取り付けたオープンシェルフをDIY🪛 横からサッと取り出しやバーにクリップで挟めるるので、普段はこどもの連絡帳や手紙の仮置き場などの収納としても使っています。 ディスプレイコーナーとしても意識していて、真鍮風のマグネットフックに鍋敷きをかけたり、タイマーもマグネットのついてるものを使っています♪ イベント参加のため再投稿です。 いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
miwa
miwa
3LDK | 家族
tokioさんの実例写真
仮置き場です。
仮置き場です。
tokio
tokio
2LDK | カップル
SATOさんの実例写真
毎年… 夏になると庭に置き… 冬になると家の中に置く観葉植物。 この中間の春と秋は、仮置き場としてここに置く。 緊急避難場所の様な場所。
毎年… 夏になると庭に置き… 冬になると家の中に置く観葉植物。 この中間の春と秋は、仮置き場としてここに置く。 緊急避難場所の様な場所。
SATO
SATO
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
無印の壁に付けられる家具の長押をコート掛けに🎶 ベッドの足元のフットベンチはニットなどの仮置きに便利に使っています←だから片付かない😅 黒、グレー、ネイビー・・・愛想のないクローゼットです💦
無印の壁に付けられる家具の長押をコート掛けに🎶 ベッドの足元のフットベンチはニットなどの仮置きに便利に使っています←だから片付かない😅 黒、グレー、ネイビー・・・愛想のないクローゼットです💦
kao
kao
1LDK | 一人暮らし
wacchiさんの実例写真
¥1,540
カフェテーブル置いてみたらどうかな? …と、安いダイニングセットを試し買い。 ほんとは作りたかったのですが、ちょっといろいろあって気分を転換優先しました〜 落ち着いたらリメイクします(^^)
カフェテーブル置いてみたらどうかな? …と、安いダイニングセットを試し買い。 ほんとは作りたかったのですが、ちょっといろいろあって気分を転換優先しました〜 落ち着いたらリメイクします(^^)
wacchi
wacchi
3K
pandaさんの実例写真
アクセサリーは大好きな波佐見焼のお皿に収納していますʕ•ᴥ•ʔ 夏なので、地元の海で拾った貝殻やシーグラスを空き瓶に詰めて飾りました✨
アクセサリーは大好きな波佐見焼のお皿に収納していますʕ•ᴥ•ʔ 夏なので、地元の海で拾った貝殻やシーグラスを空き瓶に詰めて飾りました✨
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
rugby_mamaさんの実例写真
おはようございます🌞 今日は、スマートフロアーをどこで使ったらいいかな〜って考えてましたが、、 💡ベッド下なら沢山スペースある💡 という事で、、寝る前に読む本や雑誌、 Pad用品など、、スルーっ出して、、 寝る時にまたスルーっとしまえます💓 ベッド下に高さがあるなら、カゴを置いてもいいですよね🎶
おはようございます🌞 今日は、スマートフロアーをどこで使ったらいいかな〜って考えてましたが、、 💡ベッド下なら沢山スペースある💡 という事で、、寝る前に読む本や雑誌、 Pad用品など、、スルーっ出して、、 寝る時にまたスルーっとしまえます💓 ベッド下に高さがあるなら、カゴを置いてもいいですよね🎶
rugby_mama
rugby_mama
家族
SRさんの実例写真
本が増えてきたので、100均で購入したディッシュスタンドを壁面に取り付けて、本の仮置き場にしました。
本が増えてきたので、100均で購入したディッシュスタンドを壁面に取り付けて、本の仮置き場にしました。
SR
SR
2LDK | 家族
Keyさんの実例写真
ベンガレシスの鉢の中にも 新しく仲間入りしたグリーン。 気に入った鉢が見つかるまでの 仮置き場ですが、こうやって飾るのも 可愛いと思います。
ベンガレシスの鉢の中にも 新しく仲間入りしたグリーン。 気に入った鉢が見つかるまでの 仮置き場ですが、こうやって飾るのも 可愛いと思います。
Key
Key
1K | 一人暮らし
Mikan...necoさんの実例写真
りんご箱塗って重ねてるだけの靴箱。DIY道具の仮置き場。手のひらサイズだった、がじゅまる♡引っ越して日当たり悪くなったので、このまま元気に育ってくれるか心配。
りんご箱塗って重ねてるだけの靴箱。DIY道具の仮置き場。手のひらサイズだった、がじゅまる♡引っ越して日当たり悪くなったので、このまま元気に育ってくれるか心配。
Mikan...neco
Mikan...neco
2LDK | 一人暮らし
IROROOMさんの実例写真
IROROOM
IROROOM
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
tacaco01180919さんの実例写真
娘の登園グッズの仮置き場が、すっかりイームズのロッキンチェアに定着してしまったため・・。IKEAのカゴを購入。こっちに入れてくれるかなー。
娘の登園グッズの仮置き場が、すっかりイームズのロッキンチェアに定着してしまったため・・。IKEAのカゴを購入。こっちに入れてくれるかなー。
tacaco01180919
tacaco01180919
3LDK
mujitanさんの実例写真
収納は8割にとどめ、使いにくい上段は空けておきます。 余白は一時置き場になるので、すぐに処理できない物の仮置き場として、出しっぱなしを防げます。 真ん中の2段だけがよく使う物 下段は思い出グッズを1人1箱にし、アルバムなど入れてます。 アルバムや子供の作品など、データ化していき、箱から溢れないようにしています。
収納は8割にとどめ、使いにくい上段は空けておきます。 余白は一時置き場になるので、すぐに処理できない物の仮置き場として、出しっぱなしを防げます。 真ん中の2段だけがよく使う物 下段は思い出グッズを1人1箱にし、アルバムなど入れてます。 アルバムや子供の作品など、データ化していき、箱から溢れないようにしています。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
da-shaさんの実例写真
荷物の仮置き場になってしまった小屋根裏。常設階段なので「3階もあるの?」と聞かれます(^-^; やっぱり荷物の出し入れが楽です♪ 開放感のあるロフトも考えましたが、大家族で荷物も多いので6畳弱の小屋根裏にしました。 ここだけ普通の無垢フローリングでもみの木のフローリングではありません。 不思議なことに空気感が全く違います。壁と天井はほたて漆喰で他の部屋との違いはフローリングだけなのに、異空間です。 もみの木のパワーを感じることができる場所になってます。
荷物の仮置き場になってしまった小屋根裏。常設階段なので「3階もあるの?」と聞かれます(^-^; やっぱり荷物の出し入れが楽です♪ 開放感のあるロフトも考えましたが、大家族で荷物も多いので6畳弱の小屋根裏にしました。 ここだけ普通の無垢フローリングでもみの木のフローリングではありません。 不思議なことに空気感が全く違います。壁と天井はほたて漆喰で他の部屋との違いはフローリングだけなのに、異空間です。 もみの木のパワーを感じることができる場所になってます。
da-sha
da-sha
家族
chipsさんの実例写真
セダムを増やしたくて♡ 根が出るまでの仮置き場
セダムを増やしたくて♡ 根が出るまでの仮置き場
chips
chips
4LDK | 家族
misacatさんの実例写真
クリスマスツリー🌲仮置き。どこに置こうかな〜。
クリスマスツリー🌲仮置き。どこに置こうかな〜。
misacat
misacat
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
一軍シリーズ 〜2018.9.18〜 脱衣場の飾りアップです♡ KEYUCAの時計は、お風呂 OKの時計です。 後ろにフックが収納されていて、引っ掛ける事も出来ます。 手前の小物入れは、アクセサリーの仮置き場用にしてます。 多分灰皿として売っていたと記憶しています。その為、熱に強いのでヘアアイロン使用後に熱冷ましに立てかけたりしてます。 後ろの美しい虹色の薔薇は、 ミンネの作家さん 「u l m a r i」さんの作品です♡ 薔薇は布で出来ていて、丁寧に色を付けていいるそうです。鳥の色合いも絶妙で素敵なんです✨他にも素敵な作品が沢山ありました♡
一軍シリーズ 〜2018.9.18〜 脱衣場の飾りアップです♡ KEYUCAの時計は、お風呂 OKの時計です。 後ろにフックが収納されていて、引っ掛ける事も出来ます。 手前の小物入れは、アクセサリーの仮置き場用にしてます。 多分灰皿として売っていたと記憶しています。その為、熱に強いのでヘアアイロン使用後に熱冷ましに立てかけたりしてます。 後ろの美しい虹色の薔薇は、 ミンネの作家さん 「u l m a r i」さんの作品です♡ 薔薇は布で出来ていて、丁寧に色を付けていいるそうです。鳥の色合いも絶妙で素敵なんです✨他にも素敵な作品が沢山ありました♡
clovers
clovers
カップル
riesanchiさんの実例写真
玄関のところに棚追加しました(笑) そして、この時間…。 鼻づまりから始まり、鼻水垂れすぎて起きてしまいました(;´д`) 辛い日々が続いてますぅ。 棚を追加して、段ボールにダイソーリメイクシートを貼っただけです。 作品の仮置き場を作りました。 ブログ更新してます。良かったらご覧ください♡ 「りえさんちの日常」http://ameblo.jp/riesanchi/
玄関のところに棚追加しました(笑) そして、この時間…。 鼻づまりから始まり、鼻水垂れすぎて起きてしまいました(;´д`) 辛い日々が続いてますぅ。 棚を追加して、段ボールにダイソーリメイクシートを貼っただけです。 作品の仮置き場を作りました。 ブログ更新してます。良かったらご覧ください♡ 「りえさんちの日常」http://ameblo.jp/riesanchi/
riesanchi
riesanchi
3DK | 家族
mi-saさんの実例写真
無印良品 まだ揃えるまでは無理ですが、 手の届くところから無印化計画(笑) 買い物は、めったに行かないのですが… 用事なくても、買い物のときはウロウロしています。ちなみに、自宅にいてもチェックインできます☑️ 先日買ったアクリル仕切りスタンドは 木製トレーの収納方法を考えてて 袋やカゴに入れて立てる? 書類ケースに立てる? 重ねて置く? 寝かせてなおす?… まず白の仕切りスタンドが目に入り 幅広の→幅狭の→あ、アクリルもある… これにしよ! 1枚目、リビング側から 2枚目、キッチン側から 使ってない時もクリアで目立たないし 3枚、ひとつの仕切りに1枚しか入らないけど、重ならず、場所も(そんなに)取らず、キッチンからもリビングからも取りやすく、片付けやすい〜! 3枚しか立てられないから、4枚目は交代使用で、カウンターの上に置くことにしました。(出しておかないと子どもたち使ってくれないしね) 余談ですが…2枚目のトレーの下の三角の子たちは、普段は使わないのですが… ひとつは、各自お皿を洗うことになってるけど、食洗機に入ってると洗ってくれないので…洗ったお皿の仮置きの場所 ひとつは、毎週の生起の宅配の冷凍品の片付けを末娘にお願いするのですが、保冷剤をシンクの中で立てるためのもの。 取りやすいところにないとその辺に置いていかれるので(出し忘れるとやってくれない)常にここに待機。 100均ですが、大きすぎないシンプルな形で目立たないので気に入ってます。 時々鍋蓋やまな板も立てたりします。
無印良品 まだ揃えるまでは無理ですが、 手の届くところから無印化計画(笑) 買い物は、めったに行かないのですが… 用事なくても、買い物のときはウロウロしています。ちなみに、自宅にいてもチェックインできます☑️ 先日買ったアクリル仕切りスタンドは 木製トレーの収納方法を考えてて 袋やカゴに入れて立てる? 書類ケースに立てる? 重ねて置く? 寝かせてなおす?… まず白の仕切りスタンドが目に入り 幅広の→幅狭の→あ、アクリルもある… これにしよ! 1枚目、リビング側から 2枚目、キッチン側から 使ってない時もクリアで目立たないし 3枚、ひとつの仕切りに1枚しか入らないけど、重ならず、場所も(そんなに)取らず、キッチンからもリビングからも取りやすく、片付けやすい〜! 3枚しか立てられないから、4枚目は交代使用で、カウンターの上に置くことにしました。(出しておかないと子どもたち使ってくれないしね) 余談ですが…2枚目のトレーの下の三角の子たちは、普段は使わないのですが… ひとつは、各自お皿を洗うことになってるけど、食洗機に入ってると洗ってくれないので…洗ったお皿の仮置きの場所 ひとつは、毎週の生起の宅配の冷凍品の片付けを末娘にお願いするのですが、保冷剤をシンクの中で立てるためのもの。 取りやすいところにないとその辺に置いていかれるので(出し忘れるとやってくれない)常にここに待機。 100均ですが、大きすぎないシンプルな形で目立たないので気に入ってます。 時々鍋蓋やまな板も立てたりします。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
awaさんの実例写真
引っ越し途中、ぬいぐるみ達の仮置き場。
引っ越し途中、ぬいぐるみ達の仮置き場。
awa
awa
家族
mokomoccoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥3,300
□洗濯機まわりの収納 洗濯洗剤、お風呂で使うソープ類のストック、バスタオル、洗濯ネットはdinosで購入した収納棚に入れています。下段にはランドリーバスケットがすっぽり収まります☺️ 棚部分は扉付きなので閉めておけばスッキリします✨ 収納棚の本来の使い方はキッチンで使うもので、ゴミ箱上も活用できるという隙間収納庫なのです😂 Fitsのチェストには下着、肌着、靴下、ハンカチタオル、パジャマを収納しています。 チェストの天板では洗濯が終わったものを置いてそのまま干したり、乾いたものを畳んだり、カウンター代わりとして活用しています😆
□洗濯機まわりの収納 洗濯洗剤、お風呂で使うソープ類のストック、バスタオル、洗濯ネットはdinosで購入した収納棚に入れています。下段にはランドリーバスケットがすっぽり収まります☺️ 棚部分は扉付きなので閉めておけばスッキリします✨ 収納棚の本来の使い方はキッチンで使うもので、ゴミ箱上も活用できるという隙間収納庫なのです😂 Fitsのチェストには下着、肌着、靴下、ハンカチタオル、パジャマを収納しています。 チェストの天板では洗濯が終わったものを置いてそのまま干したり、乾いたものを畳んだり、カウンター代わりとして活用しています😆
mokomocco
mokomocco
3LDK
atominaさんの実例写真
連投失礼します。久々に玄関を変えました。このイスには子供たちが次の日に持って行くものを準備しておく為に置きました。
連投失礼します。久々に玄関を変えました。このイスには子供たちが次の日に持って行くものを準備しておく為に置きました。
atomina
atomina
3LDK | 家族
tapirusさんの実例写真
おもちゃ棚の着色が【乾燥】で前に進めず。冬は乾燥時間長いだろうなと思ったけど、想像以上… なのでプラレール入浴剤の写真を。 凄く小さくて、かわいい。 子供はすぐ無くしそうなので、とりあえずTVの上へ。 ここもおもちゃ棚が出来るまでの仮置き場☺︎
おもちゃ棚の着色が【乾燥】で前に進めず。冬は乾燥時間長いだろうなと思ったけど、想像以上… なのでプラレール入浴剤の写真を。 凄く小さくて、かわいい。 子供はすぐ無くしそうなので、とりあえずTVの上へ。 ここもおもちゃ棚が出来るまでの仮置き場☺︎
tapirus
tapirus
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
スコッチ超強力両面テープのモニター② 粗面用を使用し、玄関にアイアンフックを取付けました。 セリアのアイアンフックです。 傘置きに濡れたまま入れていたら錆々になってることが多くて、乾くまで掛けて置く仮置き場なんで、小さめタイプにしました。 サイディングがタイル風でデコボコなので、みっちりテープ貼りましたが、接着面が少ないのでどれだけ耐えれるかな〜 最大接着力ができるまで約1日かかるということなのでこれで明日まで放置します! ビフォーアフター、続く。
スコッチ超強力両面テープのモニター② 粗面用を使用し、玄関にアイアンフックを取付けました。 セリアのアイアンフックです。 傘置きに濡れたまま入れていたら錆々になってることが多くて、乾くまで掛けて置く仮置き場なんで、小さめタイプにしました。 サイディングがタイル風でデコボコなので、みっちりテープ貼りましたが、接着面が少ないのでどれだけ耐えれるかな〜 最大接着力ができるまで約1日かかるということなのでこれで明日まで放置します! ビフォーアフター、続く。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
jiuさんの実例写真
セリアのワイヤーラティスを使って溢れそうな多肉さんたちの仮置き場所を作りました。 下にはダイソーで買ったキャスター台×2を結束バンドでくっつけて移動もらくちんです(*^^*)
セリアのワイヤーラティスを使って溢れそうな多肉さんたちの仮置き場所を作りました。 下にはダイソーで買ったキャスター台×2を結束バンドでくっつけて移動もらくちんです(*^^*)
jiu
jiu
家族
もっと見る

仮置き場のおすすめ商品

仮置き場の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ