ベッド周り クローゼットの扉はありません

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
Lilyさんの実例写真
Lily
Lily
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
ベタですがクローゼットにスーツケース。部屋の隅から引きpicです。笑
ベタですがクローゼットにスーツケース。部屋の隅から引きpicです。笑
mamyu
mamyu
家族
maruchiさんの実例写真
~クローゼット収納~ 🌻上段 ストレージボックスにバッグをイン 🌻ハンガーパイプ トップス(畳みたくないから洗濯後ハ ンガーごと持ち込む👕)とスカート 🌻ハンガーラック シワになりやすいパンツ(畳みたくな いからスラックスハンガーに掛ける だけ) 🌻衣装ケース 羽織ものなどのトップス・その他ボ トムス・小物・寝具… ⛵スーツは仕事部屋に、コート類は冬場シューズクロークに追いやります👕
~クローゼット収納~ 🌻上段 ストレージボックスにバッグをイン 🌻ハンガーパイプ トップス(畳みたくないから洗濯後ハ ンガーごと持ち込む👕)とスカート 🌻ハンガーラック シワになりやすいパンツ(畳みたくな いからスラックスハンガーに掛ける だけ) 🌻衣装ケース 羽織ものなどのトップス・その他ボ トムス・小物・寝具… ⛵スーツは仕事部屋に、コート類は冬場シューズクロークに追いやります👕
maruchi
maruchi
家族
MiRiderさんの実例写真
MiRider
MiRider
3LDK | 家族
Takeshi1978さんの実例写真
子供3人それぞれのお部屋です。 みんなで頑張って壁紙を決めました。 それぞれの個性が出て面白いですね。 クローゼットはお片付けがきちんと出来るようにあえて扉は付けませんでしたが、 さてどうなることやら笑
子供3人それぞれのお部屋です。 みんなで頑張って壁紙を決めました。 それぞれの個性が出て面白いですね。 クローゼットはお片付けがきちんと出来るようにあえて扉は付けませんでしたが、 さてどうなることやら笑
Takeshi1978
Takeshi1978
4LDK | 家族
feayukiさんの実例写真
長女、次女の部屋は、クローゼットの扉を全て取り外してます。 あまりにも丸見えだったので、Seriaの夢かわユニコーン柄のカーテンで目隠し。 思いのほかいい仕上がりに(自己満足)
長女、次女の部屋は、クローゼットの扉を全て取り外してます。 あまりにも丸見えだったので、Seriaの夢かわユニコーン柄のカーテンで目隠し。 思いのほかいい仕上がりに(自己満足)
feayuki
feayuki
4LDK | 家族
yrryさんの実例写真
寝室のクローゼットも扉が付いてて部屋らしくなってきた!
寝室のクローゼットも扉が付いてて部屋らしくなってきた!
yrry
yrry
kr.mamanさんの実例写真
隠れちゃってるけど、夏前にセリアで海の生き物のウォールステッカーをねだられ、息子が自分でペタペタしてた(*'▽'*) 三段の収納ケースは、なんと私が一人暮らしをしていたときに、とりあえずデ買ったもの(笑)まさか息子まで使うことになるなんて・・・もっとナチュラルなのを買えばよかった(o・д・) とりあえず、自分で出してしまえるように息子の高さで突っ張り棒しました。 ん~( -_-)ジッ 写真でみるとなんかしっくりこない!もうちょっと考えてみまーす!
隠れちゃってるけど、夏前にセリアで海の生き物のウォールステッカーをねだられ、息子が自分でペタペタしてた(*'▽'*) 三段の収納ケースは、なんと私が一人暮らしをしていたときに、とりあえずデ買ったもの(笑)まさか息子まで使うことになるなんて・・・もっとナチュラルなのを買えばよかった(o・д・) とりあえず、自分で出してしまえるように息子の高さで突っ張り棒しました。 ん~( -_-)ジッ 写真でみるとなんかしっくりこない!もうちょっと考えてみまーす!
kr.maman
kr.maman
4LDK | 家族
naka_snzさんの実例写真
枕元です。激狭ベットルームですが居心地よく寝られています。壁も天井もコンクリートのまま。クローゼットの扉は無くカーテンです。
枕元です。激狭ベットルームですが居心地よく寝られています。壁も天井もコンクリートのまま。クローゼットの扉は無くカーテンです。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
yukayuzuboaさんの実例写真
寝室全体図のイベント用! 過去picからなので夏用ですが😅 我が家の寝室は旦那の希望で広めの10畳にクローゼットつけました。夫婦の洋服用と、隣に布団もしまえる広めのクローゼットもつけました! 震度7の大震災を経験してから気をつけた事。 頭上には物を置かない。我が家の枕の上はクローゼットなので扉があるので安心です。できれば窓もない方が良いかと。 ちなみにこのpic手前には壁面収納がありますが、布団から離れているので、2月の震度6の時は1番上の写真などが落ちましたが私たちは無事でした! あとは、真冬は氷点下−7℃くらいになる積雪☃️地域なので、窓がある方を足側にしてます。西側の窓は夏は暑いし西陽が眩しいので小さめに。 全体的には木目✖️グリーンでシンプルにしています!子供が小さいので今は空気清浄機と加湿器のみ。ぬいぐるみはたくさんありますが🤣 子供も旦那も寝相がすごいので、我が家には布団がピッタリです😊
寝室全体図のイベント用! 過去picからなので夏用ですが😅 我が家の寝室は旦那の希望で広めの10畳にクローゼットつけました。夫婦の洋服用と、隣に布団もしまえる広めのクローゼットもつけました! 震度7の大震災を経験してから気をつけた事。 頭上には物を置かない。我が家の枕の上はクローゼットなので扉があるので安心です。できれば窓もない方が良いかと。 ちなみにこのpic手前には壁面収納がありますが、布団から離れているので、2月の震度6の時は1番上の写真などが落ちましたが私たちは無事でした! あとは、真冬は氷点下−7℃くらいになる積雪☃️地域なので、窓がある方を足側にしてます。西側の窓は夏は暑いし西陽が眩しいので小さめに。 全体的には木目✖️グリーンでシンプルにしています!子供が小さいので今は空気清浄機と加湿器のみ。ぬいぐるみはたくさんありますが🤣 子供も旦那も寝相がすごいので、我が家には布団がピッタリです😊
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
コーナー引戸を開けた状態ですpic① 戸は壁の中に引込みます 本来この引戸は壁の中には引き込まない仕様です 標準施工では右側の壁は無く 戸が見えています コーナー引戸のすぐ右横にクローゼット扉を付けるためには壁は必須なので、工務店さんにお願いして壁を造り、引込み戸にしてもらいましたpic③ そこで‼︎ 本来は戸の右側の壁は無いはずの商品なので、壁を造ってしまったら戸を開け閉めする引手が壁に隠れて使い難くなってしまうため、右側の壁を引手が隠れない程度の少し浅い奥行にしてもらいましたpic②③ 上記のような工夫によってpicの壁面は部屋を区切る引戸を付けても端から端まで一面を収納にすることが出来ました
コーナー引戸を開けた状態ですpic① 戸は壁の中に引込みます 本来この引戸は壁の中には引き込まない仕様です 標準施工では右側の壁は無く 戸が見えています コーナー引戸のすぐ右横にクローゼット扉を付けるためには壁は必須なので、工務店さんにお願いして壁を造り、引込み戸にしてもらいましたpic③ そこで‼︎ 本来は戸の右側の壁は無いはずの商品なので、壁を造ってしまったら戸を開け閉めする引手が壁に隠れて使い難くなってしまうため、右側の壁を引手が隠れない程度の少し浅い奥行にしてもらいましたpic②③ 上記のような工夫によってpicの壁面は部屋を区切る引戸を付けても端から端まで一面を収納にすることが出来ました
haru
haru
家族

ベッド周り クローゼットの扉はありませんの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り クローゼットの扉はありません

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
Lilyさんの実例写真
Lily
Lily
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
ベタですがクローゼットにスーツケース。部屋の隅から引きpicです。笑
ベタですがクローゼットにスーツケース。部屋の隅から引きpicです。笑
mamyu
mamyu
家族
maruchiさんの実例写真
~クローゼット収納~ 🌻上段 ストレージボックスにバッグをイン 🌻ハンガーパイプ トップス(畳みたくないから洗濯後ハ ンガーごと持ち込む👕)とスカート 🌻ハンガーラック シワになりやすいパンツ(畳みたくな いからスラックスハンガーに掛ける だけ) 🌻衣装ケース 羽織ものなどのトップス・その他ボ トムス・小物・寝具… ⛵スーツは仕事部屋に、コート類は冬場シューズクロークに追いやります👕
~クローゼット収納~ 🌻上段 ストレージボックスにバッグをイン 🌻ハンガーパイプ トップス(畳みたくないから洗濯後ハ ンガーごと持ち込む👕)とスカート 🌻ハンガーラック シワになりやすいパンツ(畳みたくな いからスラックスハンガーに掛ける だけ) 🌻衣装ケース 羽織ものなどのトップス・その他ボ トムス・小物・寝具… ⛵スーツは仕事部屋に、コート類は冬場シューズクロークに追いやります👕
maruchi
maruchi
家族
MiRiderさんの実例写真
MiRider
MiRider
3LDK | 家族
Takeshi1978さんの実例写真
子供3人それぞれのお部屋です。 みんなで頑張って壁紙を決めました。 それぞれの個性が出て面白いですね。 クローゼットはお片付けがきちんと出来るようにあえて扉は付けませんでしたが、 さてどうなることやら笑
子供3人それぞれのお部屋です。 みんなで頑張って壁紙を決めました。 それぞれの個性が出て面白いですね。 クローゼットはお片付けがきちんと出来るようにあえて扉は付けませんでしたが、 さてどうなることやら笑
Takeshi1978
Takeshi1978
4LDK | 家族
feayukiさんの実例写真
長女、次女の部屋は、クローゼットの扉を全て取り外してます。 あまりにも丸見えだったので、Seriaの夢かわユニコーン柄のカーテンで目隠し。 思いのほかいい仕上がりに(自己満足)
長女、次女の部屋は、クローゼットの扉を全て取り外してます。 あまりにも丸見えだったので、Seriaの夢かわユニコーン柄のカーテンで目隠し。 思いのほかいい仕上がりに(自己満足)
feayuki
feayuki
4LDK | 家族
yrryさんの実例写真
寝室のクローゼットも扉が付いてて部屋らしくなってきた!
寝室のクローゼットも扉が付いてて部屋らしくなってきた!
yrry
yrry
kr.mamanさんの実例写真
隠れちゃってるけど、夏前にセリアで海の生き物のウォールステッカーをねだられ、息子が自分でペタペタしてた(*'▽'*) 三段の収納ケースは、なんと私が一人暮らしをしていたときに、とりあえずデ買ったもの(笑)まさか息子まで使うことになるなんて・・・もっとナチュラルなのを買えばよかった(o・д・) とりあえず、自分で出してしまえるように息子の高さで突っ張り棒しました。 ん~( -_-)ジッ 写真でみるとなんかしっくりこない!もうちょっと考えてみまーす!
隠れちゃってるけど、夏前にセリアで海の生き物のウォールステッカーをねだられ、息子が自分でペタペタしてた(*'▽'*) 三段の収納ケースは、なんと私が一人暮らしをしていたときに、とりあえずデ買ったもの(笑)まさか息子まで使うことになるなんて・・・もっとナチュラルなのを買えばよかった(o・д・) とりあえず、自分で出してしまえるように息子の高さで突っ張り棒しました。 ん~( -_-)ジッ 写真でみるとなんかしっくりこない!もうちょっと考えてみまーす!
kr.maman
kr.maman
4LDK | 家族
naka_snzさんの実例写真
枕元です。激狭ベットルームですが居心地よく寝られています。壁も天井もコンクリートのまま。クローゼットの扉は無くカーテンです。
枕元です。激狭ベットルームですが居心地よく寝られています。壁も天井もコンクリートのまま。クローゼットの扉は無くカーテンです。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
yukayuzuboaさんの実例写真
寝室全体図のイベント用! 過去picからなので夏用ですが😅 我が家の寝室は旦那の希望で広めの10畳にクローゼットつけました。夫婦の洋服用と、隣に布団もしまえる広めのクローゼットもつけました! 震度7の大震災を経験してから気をつけた事。 頭上には物を置かない。我が家の枕の上はクローゼットなので扉があるので安心です。できれば窓もない方が良いかと。 ちなみにこのpic手前には壁面収納がありますが、布団から離れているので、2月の震度6の時は1番上の写真などが落ちましたが私たちは無事でした! あとは、真冬は氷点下−7℃くらいになる積雪☃️地域なので、窓がある方を足側にしてます。西側の窓は夏は暑いし西陽が眩しいので小さめに。 全体的には木目✖️グリーンでシンプルにしています!子供が小さいので今は空気清浄機と加湿器のみ。ぬいぐるみはたくさんありますが🤣 子供も旦那も寝相がすごいので、我が家には布団がピッタリです😊
寝室全体図のイベント用! 過去picからなので夏用ですが😅 我が家の寝室は旦那の希望で広めの10畳にクローゼットつけました。夫婦の洋服用と、隣に布団もしまえる広めのクローゼットもつけました! 震度7の大震災を経験してから気をつけた事。 頭上には物を置かない。我が家の枕の上はクローゼットなので扉があるので安心です。できれば窓もない方が良いかと。 ちなみにこのpic手前には壁面収納がありますが、布団から離れているので、2月の震度6の時は1番上の写真などが落ちましたが私たちは無事でした! あとは、真冬は氷点下−7℃くらいになる積雪☃️地域なので、窓がある方を足側にしてます。西側の窓は夏は暑いし西陽が眩しいので小さめに。 全体的には木目✖️グリーンでシンプルにしています!子供が小さいので今は空気清浄機と加湿器のみ。ぬいぐるみはたくさんありますが🤣 子供も旦那も寝相がすごいので、我が家には布団がピッタリです😊
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
コーナー引戸を開けた状態ですpic① 戸は壁の中に引込みます 本来この引戸は壁の中には引き込まない仕様です 標準施工では右側の壁は無く 戸が見えています コーナー引戸のすぐ右横にクローゼット扉を付けるためには壁は必須なので、工務店さんにお願いして壁を造り、引込み戸にしてもらいましたpic③ そこで‼︎ 本来は戸の右側の壁は無いはずの商品なので、壁を造ってしまったら戸を開け閉めする引手が壁に隠れて使い難くなってしまうため、右側の壁を引手が隠れない程度の少し浅い奥行にしてもらいましたpic②③ 上記のような工夫によってpicの壁面は部屋を区切る引戸を付けても端から端まで一面を収納にすることが出来ました
コーナー引戸を開けた状態ですpic① 戸は壁の中に引込みます 本来この引戸は壁の中には引き込まない仕様です 標準施工では右側の壁は無く 戸が見えています コーナー引戸のすぐ右横にクローゼット扉を付けるためには壁は必須なので、工務店さんにお願いして壁を造り、引込み戸にしてもらいましたpic③ そこで‼︎ 本来は戸の右側の壁は無いはずの商品なので、壁を造ってしまったら戸を開け閉めする引手が壁に隠れて使い難くなってしまうため、右側の壁を引手が隠れない程度の少し浅い奥行にしてもらいましたpic②③ 上記のような工夫によってpicの壁面は部屋を区切る引戸を付けても端から端まで一面を収納にすることが出来ました
haru
haru
家族

ベッド周り クローゼットの扉はありませんの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ