ベッド周り 面倒くさがり

60枚の部屋写真から34枚をセレクト
nacchi4さんの実例写真
私はベッド派(*´∀`*) かれこれ15年目になります。 敷布団の上げ下げなく 面倒くさがりな私にピッタリ!!
私はベッド派(*´∀`*) かれこれ15年目になります。 敷布団の上げ下げなく 面倒くさがりな私にピッタリ!!
nacchi4
nacchi4
3LDK | 家族
mari__home8さんの実例写真
寝室。お気に入りの場所の一つです。
寝室。お気に入りの場所の一つです。
mari__home8
mari__home8
3LDK | 家族
forさんの実例写真
久々の子供部屋! 息子たちのベッドです。 昔作ったキャノピーをこっちに移してみました^ ^。 押入れに押し込んでたからしわっしわ。アイロンかけてから取り付けなきゃでしたが、基本めんどくさがりなので(;´д`) こっちも見直し中です☺︎ 息子たちはたまにしかまだこっちで寝てくれないんですよねー。どうしたものか。。
久々の子供部屋! 息子たちのベッドです。 昔作ったキャノピーをこっちに移してみました^ ^。 押入れに押し込んでたからしわっしわ。アイロンかけてから取り付けなきゃでしたが、基本めんどくさがりなので(;´д`) こっちも見直し中です☺︎ 息子たちはたまにしかまだこっちで寝てくれないんですよねー。どうしたものか。。
for
for
4LDK | 家族
belle-kaoriさんの実例写真
私の二大エンターテーメントコラボの寝室。オシャレ感はないけど、幸せな場所❤️
私の二大エンターテーメントコラボの寝室。オシャレ感はないけど、幸せな場所❤️
belle-kaori
belle-kaori
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
モニターpicです♡ 寝室にも✎︎ 9畳の寝室に置いてみました♡ 香りがつよいのでスティックの本数を減らします✎︎ スティックタイプは気軽に調整できるのがいいですね( Ꙭ)
モニターpicです♡ 寝室にも✎︎ 9畳の寝室に置いてみました♡ 香りがつよいのでスティックの本数を減らします✎︎ スティックタイプは気軽に調整できるのがいいですね( Ꙭ)
Minori
Minori
家族
kamomeさんの実例写真
寝室の押し入れです。 アパートのとき、クローゼットに荷物いっぱいで布団が片付けられなくて大変だったので、しっかり作ってもらいました(^^) 面倒臭がりなんで、扉もカーテンも付けずオープンに。 見てください‼このすのこ棚、美しくないですか(*^^*)これは、おうちブログのしましまさんのおうちを見て、こうしてくださいって頼みました。おうち、こらから作る方はおもしろく、ためになるのでぜひ(^^)/ 
寝室の押し入れです。 アパートのとき、クローゼットに荷物いっぱいで布団が片付けられなくて大変だったので、しっかり作ってもらいました(^^) 面倒臭がりなんで、扉もカーテンも付けずオープンに。 見てください‼このすのこ棚、美しくないですか(*^^*)これは、おうちブログのしましまさんのおうちを見て、こうしてくださいって頼みました。おうち、こらから作る方はおもしろく、ためになるのでぜひ(^^)/ 
kamome
kamome
linyさんの実例写真
表と裏でデザインが違ってお気に入り💗
表と裏でデザインが違ってお気に入り💗
liny
liny
1LDK | 一人暮らし
yacciさんの実例写真
メイクBOXはツールBOX さっと使いたいメイク小物はこのツールBOXに。 断捨離して最小限にしたリップ、マスカラ、アイライナーなどを小瓶やダイソーのクリアケースに分けて収納。 フェイスパウダー フェイスブラシ ミラー 香水 美容液などなど この通り結構たっぷり入るスグレモノ✨ で! あたしにとって一番はマグネットが使える事。 フタ裏にネオジムつけて増えたピアス収納に〜 会社の後輩がお試しで作ったピアスを使ってみて〜と、次から次へとプレゼントしてくれて、増えた増えた(笑) ここ以外にもピアススタンドにも洗面所キャビネットにもある😅 フックピアスは引っ掛け収納が簡単やけど、スタッドピアスってピアススタンドに通してキャッチで留めて…ってメンドー💦 これならスタッドの先にしっかりマグネットでキャッチしてくれるんでイライラしない(( ´∀`* ))ハハハ 面倒くさがりなあたしにはとっても勝手がとっても良い‼️
メイクBOXはツールBOX さっと使いたいメイク小物はこのツールBOXに。 断捨離して最小限にしたリップ、マスカラ、アイライナーなどを小瓶やダイソーのクリアケースに分けて収納。 フェイスパウダー フェイスブラシ ミラー 香水 美容液などなど この通り結構たっぷり入るスグレモノ✨ で! あたしにとって一番はマグネットが使える事。 フタ裏にネオジムつけて増えたピアス収納に〜 会社の後輩がお試しで作ったピアスを使ってみて〜と、次から次へとプレゼントしてくれて、増えた増えた(笑) ここ以外にもピアススタンドにも洗面所キャビネットにもある😅 フックピアスは引っ掛け収納が簡単やけど、スタッドピアスってピアススタンドに通してキャッチで留めて…ってメンドー💦 これならスタッドの先にしっかりマグネットでキャッチしてくれるんでイライラしない(( ´∀`* ))ハハハ 面倒くさがりなあたしにはとっても勝手がとっても良い‼️
yacci
yacci
mitamaさんの実例写真
ここに家族3人分、オールシーズンの服が収納されています。面倒くさがりなので、衣替えしなくてもいいように、ウォーキングクローゼットを広めに設計してもらいました。
ここに家族3人分、オールシーズンの服が収納されています。面倒くさがりなので、衣替えしなくてもいいように、ウォーキングクローゼットを広めに設計してもらいました。
mitama
mitama
4LDK | 家族
sayuさんの実例写真
ベッド側から撮ったアイロン台兼ベッドサイドテーブル。(ほんとはキッチンラック 笑) 面倒くさがりなので洗濯したらすぐにクローゼット左側に干します。服はほとんど畳みません。笑 乾いたら右側のクローゼットに。 タオルなど、細々してたたむのが面倒な時はとりあえずグレーのハンモックにどん。 畳む必要がある時はアイロン台で畳んだりします。手アイロンでけっこうまっすぐに。 どうしてもアイロンをかける必要があるものだけ、アイロンでかけます。 シャツとか。 朝はここで着替えるので、日焼け止めやボディクリーム、鏡も置いてます。
ベッド側から撮ったアイロン台兼ベッドサイドテーブル。(ほんとはキッチンラック 笑) 面倒くさがりなので洗濯したらすぐにクローゼット左側に干します。服はほとんど畳みません。笑 乾いたら右側のクローゼットに。 タオルなど、細々してたたむのが面倒な時はとりあえずグレーのハンモックにどん。 畳む必要がある時はアイロン台で畳んだりします。手アイロンでけっこうまっすぐに。 どうしてもアイロンをかける必要があるものだけ、アイロンでかけます。 シャツとか。 朝はここで着替えるので、日焼け止めやボディクリーム、鏡も置いてます。
sayu
sayu
58star3さんの実例写真
ベッドからの眺め(*´◒`*)♡ ジュエリーライトはタイマー付きな上に数種類の光り方をする優れモノ。 忘れっぽくメンドくさがりな私にとって、とても有難い! 買って良かった♡
ベッドからの眺め(*´◒`*)♡ ジュエリーライトはタイマー付きな上に数種類の光り方をする優れモノ。 忘れっぽくメンドくさがりな私にとって、とても有難い! 買って良かった♡
58star3
58star3
1R
tanboさんの実例写真
おうち撮影クエスト 畳ベッド 説明書にあった畳干しを再現してみました へぇ〜 初めてやってみた(笑) 普段は、、気が向いたときに外した畳を日がさす窓ぎわに立てかけてます 買って半年くらいで気が向いたのは3回くらい😝 だって私、面倒くさがりだもの😝😝
おうち撮影クエスト 畳ベッド 説明書にあった畳干しを再現してみました へぇ〜 初めてやってみた(笑) 普段は、、気が向いたときに外した畳を日がさす窓ぎわに立てかけてます 買って半年くらいで気が向いたのは3回くらい😝 だって私、面倒くさがりだもの😝😝
tanbo
tanbo
2DK
amr.77.skyさんの実例写真
面倒くさがりの私が毎日使う、手放せないもののひとつになりました。
面倒くさがりの私が毎日使う、手放せないもののひとつになりました。
amr.77.sky
amr.77.sky
1K | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
100均リメイクとはちょっと違うかもしれませんが… 収納グッズに早変わりということで😅 いつもRCで仲良くしてもらっている sokatanちゃんに教えてもらった 手ぬぐい収納方法です! タペストリーとして使っている手ぬぐい、たたんで片付けていると どうしても折りじわが…💦 それを解消してくれたアイデア💡 セリアのクラフトラックの組み立て部品(紙管)にクルクル巻きつけるだけ! 両端をゆる〜く輪ゴムで止めて 何の手ぬぐいかわかるように シールに書いて紙管の端に貼っています😊 これでアイロンがけも不要🎶 面倒くさがりの私にはピッタリです😁 sokatanちゃん ありがとう💕 あ、ちなみにsokatanちゃんはコレをキレイにクラフト紙で巻いてホコリ防止もしています✨✨✨
100均リメイクとはちょっと違うかもしれませんが… 収納グッズに早変わりということで😅 いつもRCで仲良くしてもらっている sokatanちゃんに教えてもらった 手ぬぐい収納方法です! タペストリーとして使っている手ぬぐい、たたんで片付けていると どうしても折りじわが…💦 それを解消してくれたアイデア💡 セリアのクラフトラックの組み立て部品(紙管)にクルクル巻きつけるだけ! 両端をゆる〜く輪ゴムで止めて 何の手ぬぐいかわかるように シールに書いて紙管の端に貼っています😊 これでアイロンがけも不要🎶 面倒くさがりの私にはピッタリです😁 sokatanちゃん ありがとう💕 あ、ちなみにsokatanちゃんはコレをキレイにクラフト紙で巻いてホコリ防止もしています✨✨✨
yuka
yuka
家族
sakurasouさんの実例写真
クラックガラス
クラックガラス
sakurasou
sakurasou
uさんの実例写真
エアコンのリモコンをベッドサイドへ移動。 これで寝る前の「消し忘れ→布団から出る→電気つける→エアコン消す」の、動作を減らせます。 ものぐさです。
エアコンのリモコンをベッドサイドへ移動。 これで寝る前の「消し忘れ→布団から出る→電気つける→エアコン消す」の、動作を減らせます。 ものぐさです。
u
u
1LDK | 一人暮らし
erinanaforさんの実例写真
宅トレスペースは寝室。 最近はヨガスタジオに通えないので ここでYouTube見ながらヨガやってます🧘‍♀️ 朝起きてすぐにできるし、寝る前にも。 面倒くさがり屋の私には1番ルーティンに取り入れやすい場所です。 イケヒコさんの畳ヨガマットの上で鏡を見ながら体幹を鍛えてます。 このヨガマットお勧めです✨
宅トレスペースは寝室。 最近はヨガスタジオに通えないので ここでYouTube見ながらヨガやってます🧘‍♀️ 朝起きてすぐにできるし、寝る前にも。 面倒くさがり屋の私には1番ルーティンに取り入れやすい場所です。 イケヒコさんの畳ヨガマットの上で鏡を見ながら体幹を鍛えてます。 このヨガマットお勧めです✨
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
zurinさんの実例写真
100均素材で作った、マグネットカレンダーです✨ 昨年、作成したものですが、せっかくのイベントなので、この子も混ぜてやってください(≧∇≦) テレビボードの一角をマグネットカレンダーにした時、作るのが楽しすぎてもう1個作っちゃった、というものです。 あの楽しさが忘れられず、さらにもう1個作りたい今日この頃なのですが、さすがに3個だと、月初のマグネット大移動が面倒かな…笑笑
100均素材で作った、マグネットカレンダーです✨ 昨年、作成したものですが、せっかくのイベントなので、この子も混ぜてやってください(≧∇≦) テレビボードの一角をマグネットカレンダーにした時、作るのが楽しすぎてもう1個作っちゃった、というものです。 あの楽しさが忘れられず、さらにもう1個作りたい今日この頃なのですが、さすがに3個だと、月初のマグネット大移動が面倒かな…笑笑
zurin
zurin
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
象印さんの空気清浄機モニターです♪ この自分部屋は8畳なのですが12分で清浄してくれます♩ 床上30cmこのグレーの部分から空気を吸いこみフィルターで綺麗にして上からふたたび空気を出す構造です。 綺麗な空気は天井まで届くそうなので部屋全体クリーンになること間違いないですよね🎶 そしてお手入れは吸気口を掃除機で吸うだけ♪フィルター寿命は2年! 面倒くさがり屋の私にはとっても有り難いです😆 コメントお気遣いなくです♡ いつも見てくれてありがとうございます🙏🏻
象印さんの空気清浄機モニターです♪ この自分部屋は8畳なのですが12分で清浄してくれます♩ 床上30cmこのグレーの部分から空気を吸いこみフィルターで綺麗にして上からふたたび空気を出す構造です。 綺麗な空気は天井まで届くそうなので部屋全体クリーンになること間違いないですよね🎶 そしてお手入れは吸気口を掃除機で吸うだけ♪フィルター寿命は2年! 面倒くさがり屋の私にはとっても有り難いです😆 コメントお気遣いなくです♡ いつも見てくれてありがとうございます🙏🏻
mimi
mimi
4LDK | 家族
katuさんの実例写真
自室に1つだけ観葉植物を置いています🪴 ガジュマルです。 可愛がっているつもりなのですが、2階に置いているので、やはり葉水含めて水やりが他の子たちより疎かになってしまって💦 そこで、ウォーターディスペンサーなるものをみつけました🥰 土壌中の水分が不足した場合に、自動的に水が排出されるという画期的な仕組みになっています✨✨ 水やりを忘れなければ良いので、贅沢品ではありますが😆 ガラスなので、水を入れて光を当てると、キラキラ光ってとってもキレイ😍 見ているだけで癒しになります🍀
自室に1つだけ観葉植物を置いています🪴 ガジュマルです。 可愛がっているつもりなのですが、2階に置いているので、やはり葉水含めて水やりが他の子たちより疎かになってしまって💦 そこで、ウォーターディスペンサーなるものをみつけました🥰 土壌中の水分が不足した場合に、自動的に水が排出されるという画期的な仕組みになっています✨✨ 水やりを忘れなければ良いので、贅沢品ではありますが😆 ガラスなので、水を入れて光を当てると、キラキラ光ってとってもキレイ😍 見ているだけで癒しになります🍀
katu
katu
家族
happyさんの実例写真
寝室扉はハイタイプ。 つきあたりはウォンクインクローゼット入口。面倒くさがり屋なので扉をつけずに壁をずらして入れるようにした。外からクローゼット内も見えないのでオススメ。
寝室扉はハイタイプ。 つきあたりはウォンクインクローゼット入口。面倒くさがり屋なので扉をつけずに壁をずらして入れるようにした。外からクローゼット内も見えないのでオススメ。
happy
happy
家族
blueberryさんの実例写真
寝ながらエアコンを操作できるように100均の入れ物にリモコンを入れてみました
寝ながらエアコンを操作できるように100均の入れ物にリモコンを入れてみました
blueberry
blueberry
3LDK | 家族
BOSSさんの実例写真
BOSS
BOSS
4LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
ベッドサイドにマークスアンドウェブのアロマウッドを置いています。 天面にアロマオイルを数滴垂らすだけ。 ほのかに香ります😄 超音波式ディフューザーを使っていたこともありますが、水を入れたりお手入れが必要だったりと、面倒くさがりな私はすぐ使わなくなってしまいました😅
ベッドサイドにマークスアンドウェブのアロマウッドを置いています。 天面にアロマオイルを数滴垂らすだけ。 ほのかに香ります😄 超音波式ディフューザーを使っていたこともありますが、水を入れたりお手入れが必要だったりと、面倒くさがりな私はすぐ使わなくなってしまいました😅
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
spi-cle-324さんの実例写真
spi-cle-324
spi-cle-324
家族
tetra163さんの実例写真
うちの帽子収納です。 面倒くさがりなのでサッと掛けてサッと取れるようにしてます。( ¯▽¯ )
うちの帽子収納です。 面倒くさがりなのでサッと掛けてサッと取れるようにしてます。( ¯▽¯ )
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
もっと見る

ベッド周り 面倒くさがりが気になるあなたにおすすめ

ベッド周り 面倒くさがりの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 面倒くさがり

60枚の部屋写真から34枚をセレクト
nacchi4さんの実例写真
私はベッド派(*´∀`*) かれこれ15年目になります。 敷布団の上げ下げなく 面倒くさがりな私にピッタリ!!
私はベッド派(*´∀`*) かれこれ15年目になります。 敷布団の上げ下げなく 面倒くさがりな私にピッタリ!!
nacchi4
nacchi4
3LDK | 家族
mari__home8さんの実例写真
寝室。お気に入りの場所の一つです。
寝室。お気に入りの場所の一つです。
mari__home8
mari__home8
3LDK | 家族
forさんの実例写真
久々の子供部屋! 息子たちのベッドです。 昔作ったキャノピーをこっちに移してみました^ ^。 押入れに押し込んでたからしわっしわ。アイロンかけてから取り付けなきゃでしたが、基本めんどくさがりなので(;´д`) こっちも見直し中です☺︎ 息子たちはたまにしかまだこっちで寝てくれないんですよねー。どうしたものか。。
久々の子供部屋! 息子たちのベッドです。 昔作ったキャノピーをこっちに移してみました^ ^。 押入れに押し込んでたからしわっしわ。アイロンかけてから取り付けなきゃでしたが、基本めんどくさがりなので(;´д`) こっちも見直し中です☺︎ 息子たちはたまにしかまだこっちで寝てくれないんですよねー。どうしたものか。。
for
for
4LDK | 家族
belle-kaoriさんの実例写真
私の二大エンターテーメントコラボの寝室。オシャレ感はないけど、幸せな場所❤️
私の二大エンターテーメントコラボの寝室。オシャレ感はないけど、幸せな場所❤️
belle-kaori
belle-kaori
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
モニターpicです♡ 寝室にも✎︎ 9畳の寝室に置いてみました♡ 香りがつよいのでスティックの本数を減らします✎︎ スティックタイプは気軽に調整できるのがいいですね( Ꙭ)
モニターpicです♡ 寝室にも✎︎ 9畳の寝室に置いてみました♡ 香りがつよいのでスティックの本数を減らします✎︎ スティックタイプは気軽に調整できるのがいいですね( Ꙭ)
Minori
Minori
家族
kamomeさんの実例写真
寝室の押し入れです。 アパートのとき、クローゼットに荷物いっぱいで布団が片付けられなくて大変だったので、しっかり作ってもらいました(^^) 面倒臭がりなんで、扉もカーテンも付けずオープンに。 見てください‼このすのこ棚、美しくないですか(*^^*)これは、おうちブログのしましまさんのおうちを見て、こうしてくださいって頼みました。おうち、こらから作る方はおもしろく、ためになるのでぜひ(^^)/ 
寝室の押し入れです。 アパートのとき、クローゼットに荷物いっぱいで布団が片付けられなくて大変だったので、しっかり作ってもらいました(^^) 面倒臭がりなんで、扉もカーテンも付けずオープンに。 見てください‼このすのこ棚、美しくないですか(*^^*)これは、おうちブログのしましまさんのおうちを見て、こうしてくださいって頼みました。おうち、こらから作る方はおもしろく、ためになるのでぜひ(^^)/ 
kamome
kamome
linyさんの実例写真
表と裏でデザインが違ってお気に入り💗
表と裏でデザインが違ってお気に入り💗
liny
liny
1LDK | 一人暮らし
yacciさんの実例写真
メイクBOXはツールBOX さっと使いたいメイク小物はこのツールBOXに。 断捨離して最小限にしたリップ、マスカラ、アイライナーなどを小瓶やダイソーのクリアケースに分けて収納。 フェイスパウダー フェイスブラシ ミラー 香水 美容液などなど この通り結構たっぷり入るスグレモノ✨ で! あたしにとって一番はマグネットが使える事。 フタ裏にネオジムつけて増えたピアス収納に〜 会社の後輩がお試しで作ったピアスを使ってみて〜と、次から次へとプレゼントしてくれて、増えた増えた(笑) ここ以外にもピアススタンドにも洗面所キャビネットにもある😅 フックピアスは引っ掛け収納が簡単やけど、スタッドピアスってピアススタンドに通してキャッチで留めて…ってメンドー💦 これならスタッドの先にしっかりマグネットでキャッチしてくれるんでイライラしない(( ´∀`* ))ハハハ 面倒くさがりなあたしにはとっても勝手がとっても良い‼️
メイクBOXはツールBOX さっと使いたいメイク小物はこのツールBOXに。 断捨離して最小限にしたリップ、マスカラ、アイライナーなどを小瓶やダイソーのクリアケースに分けて収納。 フェイスパウダー フェイスブラシ ミラー 香水 美容液などなど この通り結構たっぷり入るスグレモノ✨ で! あたしにとって一番はマグネットが使える事。 フタ裏にネオジムつけて増えたピアス収納に〜 会社の後輩がお試しで作ったピアスを使ってみて〜と、次から次へとプレゼントしてくれて、増えた増えた(笑) ここ以外にもピアススタンドにも洗面所キャビネットにもある😅 フックピアスは引っ掛け収納が簡単やけど、スタッドピアスってピアススタンドに通してキャッチで留めて…ってメンドー💦 これならスタッドの先にしっかりマグネットでキャッチしてくれるんでイライラしない(( ´∀`* ))ハハハ 面倒くさがりなあたしにはとっても勝手がとっても良い‼️
yacci
yacci
mitamaさんの実例写真
ここに家族3人分、オールシーズンの服が収納されています。面倒くさがりなので、衣替えしなくてもいいように、ウォーキングクローゼットを広めに設計してもらいました。
ここに家族3人分、オールシーズンの服が収納されています。面倒くさがりなので、衣替えしなくてもいいように、ウォーキングクローゼットを広めに設計してもらいました。
mitama
mitama
4LDK | 家族
sayuさんの実例写真
ベッド側から撮ったアイロン台兼ベッドサイドテーブル。(ほんとはキッチンラック 笑) 面倒くさがりなので洗濯したらすぐにクローゼット左側に干します。服はほとんど畳みません。笑 乾いたら右側のクローゼットに。 タオルなど、細々してたたむのが面倒な時はとりあえずグレーのハンモックにどん。 畳む必要がある時はアイロン台で畳んだりします。手アイロンでけっこうまっすぐに。 どうしてもアイロンをかける必要があるものだけ、アイロンでかけます。 シャツとか。 朝はここで着替えるので、日焼け止めやボディクリーム、鏡も置いてます。
ベッド側から撮ったアイロン台兼ベッドサイドテーブル。(ほんとはキッチンラック 笑) 面倒くさがりなので洗濯したらすぐにクローゼット左側に干します。服はほとんど畳みません。笑 乾いたら右側のクローゼットに。 タオルなど、細々してたたむのが面倒な時はとりあえずグレーのハンモックにどん。 畳む必要がある時はアイロン台で畳んだりします。手アイロンでけっこうまっすぐに。 どうしてもアイロンをかける必要があるものだけ、アイロンでかけます。 シャツとか。 朝はここで着替えるので、日焼け止めやボディクリーム、鏡も置いてます。
sayu
sayu
58star3さんの実例写真
ベッドからの眺め(*´◒`*)♡ ジュエリーライトはタイマー付きな上に数種類の光り方をする優れモノ。 忘れっぽくメンドくさがりな私にとって、とても有難い! 買って良かった♡
ベッドからの眺め(*´◒`*)♡ ジュエリーライトはタイマー付きな上に数種類の光り方をする優れモノ。 忘れっぽくメンドくさがりな私にとって、とても有難い! 買って良かった♡
58star3
58star3
1R
tanboさんの実例写真
おうち撮影クエスト 畳ベッド 説明書にあった畳干しを再現してみました へぇ〜 初めてやってみた(笑) 普段は、、気が向いたときに外した畳を日がさす窓ぎわに立てかけてます 買って半年くらいで気が向いたのは3回くらい😝 だって私、面倒くさがりだもの😝😝
おうち撮影クエスト 畳ベッド 説明書にあった畳干しを再現してみました へぇ〜 初めてやってみた(笑) 普段は、、気が向いたときに外した畳を日がさす窓ぎわに立てかけてます 買って半年くらいで気が向いたのは3回くらい😝 だって私、面倒くさがりだもの😝😝
tanbo
tanbo
2DK
amr.77.skyさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥6,800
面倒くさがりの私が毎日使う、手放せないもののひとつになりました。
面倒くさがりの私が毎日使う、手放せないもののひとつになりました。
amr.77.sky
amr.77.sky
1K | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
100均リメイクとはちょっと違うかもしれませんが… 収納グッズに早変わりということで😅 いつもRCで仲良くしてもらっている sokatanちゃんに教えてもらった 手ぬぐい収納方法です! タペストリーとして使っている手ぬぐい、たたんで片付けていると どうしても折りじわが…💦 それを解消してくれたアイデア💡 セリアのクラフトラックの組み立て部品(紙管)にクルクル巻きつけるだけ! 両端をゆる〜く輪ゴムで止めて 何の手ぬぐいかわかるように シールに書いて紙管の端に貼っています😊 これでアイロンがけも不要🎶 面倒くさがりの私にはピッタリです😁 sokatanちゃん ありがとう💕 あ、ちなみにsokatanちゃんはコレをキレイにクラフト紙で巻いてホコリ防止もしています✨✨✨
100均リメイクとはちょっと違うかもしれませんが… 収納グッズに早変わりということで😅 いつもRCで仲良くしてもらっている sokatanちゃんに教えてもらった 手ぬぐい収納方法です! タペストリーとして使っている手ぬぐい、たたんで片付けていると どうしても折りじわが…💦 それを解消してくれたアイデア💡 セリアのクラフトラックの組み立て部品(紙管)にクルクル巻きつけるだけ! 両端をゆる〜く輪ゴムで止めて 何の手ぬぐいかわかるように シールに書いて紙管の端に貼っています😊 これでアイロンがけも不要🎶 面倒くさがりの私にはピッタリです😁 sokatanちゃん ありがとう💕 あ、ちなみにsokatanちゃんはコレをキレイにクラフト紙で巻いてホコリ防止もしています✨✨✨
yuka
yuka
家族
sakurasouさんの実例写真
クラックガラス
クラックガラス
sakurasou
sakurasou
uさんの実例写真
エアコンのリモコンをベッドサイドへ移動。 これで寝る前の「消し忘れ→布団から出る→電気つける→エアコン消す」の、動作を減らせます。 ものぐさです。
エアコンのリモコンをベッドサイドへ移動。 これで寝る前の「消し忘れ→布団から出る→電気つける→エアコン消す」の、動作を減らせます。 ものぐさです。
u
u
1LDK | 一人暮らし
erinanaforさんの実例写真
宅トレスペースは寝室。 最近はヨガスタジオに通えないので ここでYouTube見ながらヨガやってます🧘‍♀️ 朝起きてすぐにできるし、寝る前にも。 面倒くさがり屋の私には1番ルーティンに取り入れやすい場所です。 イケヒコさんの畳ヨガマットの上で鏡を見ながら体幹を鍛えてます。 このヨガマットお勧めです✨
宅トレスペースは寝室。 最近はヨガスタジオに通えないので ここでYouTube見ながらヨガやってます🧘‍♀️ 朝起きてすぐにできるし、寝る前にも。 面倒くさがり屋の私には1番ルーティンに取り入れやすい場所です。 イケヒコさんの畳ヨガマットの上で鏡を見ながら体幹を鍛えてます。 このヨガマットお勧めです✨
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
zurinさんの実例写真
100均素材で作った、マグネットカレンダーです✨ 昨年、作成したものですが、せっかくのイベントなので、この子も混ぜてやってください(≧∇≦) テレビボードの一角をマグネットカレンダーにした時、作るのが楽しすぎてもう1個作っちゃった、というものです。 あの楽しさが忘れられず、さらにもう1個作りたい今日この頃なのですが、さすがに3個だと、月初のマグネット大移動が面倒かな…笑笑
100均素材で作った、マグネットカレンダーです✨ 昨年、作成したものですが、せっかくのイベントなので、この子も混ぜてやってください(≧∇≦) テレビボードの一角をマグネットカレンダーにした時、作るのが楽しすぎてもう1個作っちゃった、というものです。 あの楽しさが忘れられず、さらにもう1個作りたい今日この頃なのですが、さすがに3個だと、月初のマグネット大移動が面倒かな…笑笑
zurin
zurin
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
象印さんの空気清浄機モニターです♪ この自分部屋は8畳なのですが12分で清浄してくれます♩ 床上30cmこのグレーの部分から空気を吸いこみフィルターで綺麗にして上からふたたび空気を出す構造です。 綺麗な空気は天井まで届くそうなので部屋全体クリーンになること間違いないですよね🎶 そしてお手入れは吸気口を掃除機で吸うだけ♪フィルター寿命は2年! 面倒くさがり屋の私にはとっても有り難いです😆 コメントお気遣いなくです♡ いつも見てくれてありがとうございます🙏🏻
象印さんの空気清浄機モニターです♪ この自分部屋は8畳なのですが12分で清浄してくれます♩ 床上30cmこのグレーの部分から空気を吸いこみフィルターで綺麗にして上からふたたび空気を出す構造です。 綺麗な空気は天井まで届くそうなので部屋全体クリーンになること間違いないですよね🎶 そしてお手入れは吸気口を掃除機で吸うだけ♪フィルター寿命は2年! 面倒くさがり屋の私にはとっても有り難いです😆 コメントお気遣いなくです♡ いつも見てくれてありがとうございます🙏🏻
mimi
mimi
4LDK | 家族
katuさんの実例写真
自室に1つだけ観葉植物を置いています🪴 ガジュマルです。 可愛がっているつもりなのですが、2階に置いているので、やはり葉水含めて水やりが他の子たちより疎かになってしまって💦 そこで、ウォーターディスペンサーなるものをみつけました🥰 土壌中の水分が不足した場合に、自動的に水が排出されるという画期的な仕組みになっています✨✨ 水やりを忘れなければ良いので、贅沢品ではありますが😆 ガラスなので、水を入れて光を当てると、キラキラ光ってとってもキレイ😍 見ているだけで癒しになります🍀
自室に1つだけ観葉植物を置いています🪴 ガジュマルです。 可愛がっているつもりなのですが、2階に置いているので、やはり葉水含めて水やりが他の子たちより疎かになってしまって💦 そこで、ウォーターディスペンサーなるものをみつけました🥰 土壌中の水分が不足した場合に、自動的に水が排出されるという画期的な仕組みになっています✨✨ 水やりを忘れなければ良いので、贅沢品ではありますが😆 ガラスなので、水を入れて光を当てると、キラキラ光ってとってもキレイ😍 見ているだけで癒しになります🍀
katu
katu
家族
happyさんの実例写真
寝室扉はハイタイプ。 つきあたりはウォンクインクローゼット入口。面倒くさがり屋なので扉をつけずに壁をずらして入れるようにした。外からクローゼット内も見えないのでオススメ。
寝室扉はハイタイプ。 つきあたりはウォンクインクローゼット入口。面倒くさがり屋なので扉をつけずに壁をずらして入れるようにした。外からクローゼット内も見えないのでオススメ。
happy
happy
家族
blueberryさんの実例写真
寝ながらエアコンを操作できるように100均の入れ物にリモコンを入れてみました
寝ながらエアコンを操作できるように100均の入れ物にリモコンを入れてみました
blueberry
blueberry
3LDK | 家族
BOSSさんの実例写真
BOSS
BOSS
4LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
ベッドサイドにマークスアンドウェブのアロマウッドを置いています。 天面にアロマオイルを数滴垂らすだけ。 ほのかに香ります😄 超音波式ディフューザーを使っていたこともありますが、水を入れたりお手入れが必要だったりと、面倒くさがりな私はすぐ使わなくなってしまいました😅
ベッドサイドにマークスアンドウェブのアロマウッドを置いています。 天面にアロマオイルを数滴垂らすだけ。 ほのかに香ります😄 超音波式ディフューザーを使っていたこともありますが、水を入れたりお手入れが必要だったりと、面倒くさがりな私はすぐ使わなくなってしまいました😅
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
spi-cle-324さんの実例写真
spi-cle-324
spi-cle-324
家族
tetra163さんの実例写真
うちの帽子収納です。 面倒くさがりなのでサッと掛けてサッと取れるようにしてます。( ¯▽¯ )
うちの帽子収納です。 面倒くさがりなのでサッと掛けてサッと取れるようにしてます。( ¯▽¯ )
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
もっと見る

ベッド周り 面倒くさがりが気になるあなたにおすすめ

ベッド周り 面倒くさがりの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ