突っ張り式物干し

98枚の部屋写真から48枚をセレクト
neneponさんの実例写真
我が家の室内物干し場です。 天気が悪い時にここで干してます。 基本は、外干しです。 この部屋は主人が衣装持ちの為 着替える時だけ使用しているので (私の希望は子供部屋にしたい…) 使用時間は少ないです。 ちょっと前まで、置き型タイプを 使ってましたが、最近突っ張り式 に買い替えました。以前の置き型 は場所を取って部屋が狭くなる ので、このタイプにして 干していても部屋が広く感じるし、 結構沢山干せます。 早く買えば良かったと思うくらい でした。干さない時は、竿は突っ張り 部分に引っかけて収納するので、 邪魔になりません。色も床の色に 似ているので、馴染んで見える 様な気がします。
我が家の室内物干し場です。 天気が悪い時にここで干してます。 基本は、外干しです。 この部屋は主人が衣装持ちの為 着替える時だけ使用しているので (私の希望は子供部屋にしたい…) 使用時間は少ないです。 ちょっと前まで、置き型タイプを 使ってましたが、最近突っ張り式 に買い替えました。以前の置き型 は場所を取って部屋が狭くなる ので、このタイプにして 干していても部屋が広く感じるし、 結構沢山干せます。 早く買えば良かったと思うくらい でした。干さない時は、竿は突っ張り 部分に引っかけて収納するので、 邪魔になりません。色も床の色に 似ているので、馴染んで見える 様な気がします。
nenepon
nenepon
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
部屋干し用の物干しをGET☺️ 冬は加湿かわりにリビングに部屋干し。 今までカーテンレールに干してたので😂 生活感丸出しですが、 来客時や邪魔な時は折り畳んで カーテンの内側に隠せるとゆう😍👌 ランドリールーム作ればよかったなぁーっと 住んでみて思う今日この頃🥺
部屋干し用の物干しをGET☺️ 冬は加湿かわりにリビングに部屋干し。 今までカーテンレールに干してたので😂 生活感丸出しですが、 来客時や邪魔な時は折り畳んで カーテンの内側に隠せるとゆう😍👌 ランドリールーム作ればよかったなぁーっと 住んでみて思う今日この頃🥺
chim
chim
4LDK | 家族
maitaiさんの実例写真
我が家は部屋干しできるちょっとしたスペースやフックかけが無く不便でした。そこで、和室の下り壁をリフォームした時にフラットにできなかった微妙に残った壁に、折り畳んでコンパクトにできる突っ張り物干しをセット。 リビングに洗濯物丸見えですが、エアコンがちょうど当たる位置で速乾!リビングの加湿にも✨ 使わないときは折り畳んで、リビング側からは柱にちょうど隠れてインテリアを邪魔しません😆 狭いマンションでもなんとか工夫して少しでも暮らしやすく!
我が家は部屋干しできるちょっとしたスペースやフックかけが無く不便でした。そこで、和室の下り壁をリフォームした時にフラットにできなかった微妙に残った壁に、折り畳んでコンパクトにできる突っ張り物干しをセット。 リビングに洗濯物丸見えですが、エアコンがちょうど当たる位置で速乾!リビングの加湿にも✨ 使わないときは折り畳んで、リビング側からは柱にちょうど隠れてインテリアを邪魔しません😆 狭いマンションでもなんとか工夫して少しでも暮らしやすく!
maitai
maitai
3LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
kotamamaさんの実例写真
物干スタンド¥4,990
物干し竿のイベント参加です。 ウチはニトリさんのを使ってます。 仕事始めてから夜に洗濯をするので基本室内干しですが、窓際に干せるので部屋も狭くならず高いところでもハンガーに引っ掛けて取る棒がついてるので楽に取れます! 床と壁に突っ張って使う物干し竿なのでどの部屋でも使えて便利です。 モニター用なのでコメント不要です。
物干し竿のイベント参加です。 ウチはニトリさんのを使ってます。 仕事始めてから夜に洗濯をするので基本室内干しですが、窓際に干せるので部屋も狭くならず高いところでもハンガーに引っ掛けて取る棒がついてるので楽に取れます! 床と壁に突っ張って使う物干し竿なのでどの部屋でも使えて便利です。 モニター用なのでコメント不要です。
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
sweet-chupsさんの実例写真
部屋干し派の我が家は、突っ張り式の室内物干しとワイヤー物干しのダブル使いです✧*
部屋干し派の我が家は、突っ張り式の室内物干しとワイヤー物干しのダブル使いです✧*
sweet-chups
sweet-chups
4LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
リビング横の和室に、 アイリスオーヤマ様の窓枠に突っ張りする室内干し買いました❤️
リビング横の和室に、 アイリスオーヤマ様の窓枠に突っ張りする室内干し買いました❤️
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
明日もプールのため部屋干し
明日もプールのため部屋干し
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
室内干し場となっている2階のフリースペースに、夫が物干しを増設しました! 増設といっても、突っ張ってるだけなので穴あけたりはありません(*^^*) 窓枠用らしいのですが、うちは窓側に干し姫さまがあるので壁につけてみました。 干し姫さまとも干渉せず、干すスペースもかなり増えていい感じに♬ 掃除機も前よりかけやすくなりました(^-^)v 洗濯干すのが大好きな夫、私が代わりに干そうとすると制止されます(笑) あと食洗機に食器入れるのも好きらしいです(笑) …理解できません\(^o^)/Why?
室内干し場となっている2階のフリースペースに、夫が物干しを増設しました! 増設といっても、突っ張ってるだけなので穴あけたりはありません(*^^*) 窓枠用らしいのですが、うちは窓側に干し姫さまがあるので壁につけてみました。 干し姫さまとも干渉せず、干すスペースもかなり増えていい感じに♬ 掃除機も前よりかけやすくなりました(^-^)v 洗濯干すのが大好きな夫、私が代わりに干そうとすると制止されます(笑) あと食洗機に食器入れるのも好きらしいです(笑) …理解できません\(^o^)/Why?
asuka
asuka
家族
amさんの実例写真
雨が多いので、少しでも雨避けになればとやってみました。もう少しあげた方がいいかな。 オーニングと突っ張り物干し
雨が多いので、少しでも雨避けになればとやってみました。もう少しあげた方がいいかな。 オーニングと突っ張り物干し
am
am
家族
saさんの実例写真
ワイドアングル。出窓の方にも軽めのものなら干せる突っ張り棒を付けてるので、かなり大量に干せるようになった。
ワイドアングル。出窓の方にも軽めのものなら干せる突っ張り棒を付けてるので、かなり大量に干せるようになった。
sa
sa
1K | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
我が家は年中完全室内干し😄 なのでスッキリするロープなどではもの足りず普通の物干し竿をつけています。ねじどめ以外は不安なので2×4材をつっぱり固定してます👍 イレクターパイプに物干し竿を引っ掛けて仕舞えるようにしてみたけど出しっぱなしなので固定でもいいかも🙀
我が家は年中完全室内干し😄 なのでスッキリするロープなどではもの足りず普通の物干し竿をつけています。ねじどめ以外は不安なので2×4材をつっぱり固定してます👍 イレクターパイプに物干し竿を引っ掛けて仕舞えるようにしてみたけど出しっぱなしなので固定でもいいかも🙀
nana
nana
4LDK | 家族
s.a-mamさんの実例写真
先日、模様替えついでに 余ってた(一部壊れた)室内物干しの突っ張りタイプの物を引っ張り出してきて、リビングの窓枠に突っ張ってみました。 これからの時期は寒くなってくるし、加湿も必要になるし、室内干しも増えるしで、色々な勝手を考えてこの機会に……と、何となくやってみたら最近天気悪い日が続いてて結構な頻度で使用中。 滅茶苦茶便利だった゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 使わない時は畳んでおくだけでカーテンにも隠れるし、窓の出入りにも支障無。竿はソファー後ろの隣室へ続く扉上にフックつけて待機させてます。 洗濯物に生活感が溢れ出てるのは御愛嬌。
先日、模様替えついでに 余ってた(一部壊れた)室内物干しの突っ張りタイプの物を引っ張り出してきて、リビングの窓枠に突っ張ってみました。 これからの時期は寒くなってくるし、加湿も必要になるし、室内干しも増えるしで、色々な勝手を考えてこの機会に……と、何となくやってみたら最近天気悪い日が続いてて結構な頻度で使用中。 滅茶苦茶便利だった゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 使わない時は畳んでおくだけでカーテンにも隠れるし、窓の出入りにも支障無。竿はソファー後ろの隣室へ続く扉上にフックつけて待機させてます。 洗濯物に生活感が溢れ出てるのは御愛嬌。
s.a-mam
s.a-mam
4LDK | 家族
ayamiさんの実例写真
部屋干し(^_^) スペースとらないし、中々使い勝手良いです❤️ 
部屋干し(^_^) スペースとらないし、中々使い勝手良いです❤️ 
ayami
ayami
1K
yumikakiさんの実例写真
賃貸なので、突っ張り式の物干し竿を洗面所に取り付け、洗濯物の室内干しをしています。洗面所のドアを締め切り、除湿機かければ完璧です。
賃貸なので、突っ張り式の物干し竿を洗面所に取り付け、洗濯物の室内干しをしています。洗面所のドアを締め切り、除湿機かければ完璧です。
yumikaki
yumikaki
2DK | 家族
ayaさんの実例写真
梅雨の季節は洗濯にモヤモヤ 楽天で窓際に干せる突っ張り棒タイプの物干しを購入! 使わない時わカーテンに隠れて、スマートです! 季節に限らず、室内干ししたい物がある時にも活躍してます♪
梅雨の季節は洗濯にモヤモヤ 楽天で窓際に干せる突っ張り棒タイプの物干しを購入! 使わない時わカーテンに隠れて、スマートです! 季節に限らず、室内干ししたい物がある時にも活躍してます♪
aya
aya
2LDK | カップル
yukanaさんの実例写真
子供服は暫定的に一階へしまっているので、家事導線楽にする為にリビングのカーテンレールに干してしたのですが、高いし湾曲したら嫌なので窓枠突っ張り式の物干しを設置してみました、
子供服は暫定的に一階へしまっているので、家事導線楽にする為にリビングのカーテンレールに干してしたのですが、高いし湾曲したら嫌なので窓枠突っ張り式の物干しを設置してみました、
yukana
yukana
4LDK | 家族
mameさんの実例写真
部屋干しスペース。 右の棚にはハンガー、洗濯バサミ等の洗濯セットを。 この窓枠突っ張り物干し、使わないときはカーテン裏に隠せるから楽ちん♪
部屋干しスペース。 右の棚にはハンガー、洗濯バサミ等の洗濯セットを。 この窓枠突っ張り物干し、使わないときはカーテン裏に隠せるから楽ちん♪
mame
mame
3LDK | 一人暮らし
mayumiさんの実例写真
半乾きや雨の日にここに干しますが、生活感丸出しになります💦 突っ張り棒で固定する物なので 何処にでも設置出来るのは良いと思います。 最近家を建てる方はランドリールームを広く取り物干し場所作るのが流行ってるみたいですね! 羨ましい…😣
半乾きや雨の日にここに干しますが、生活感丸出しになります💦 突っ張り棒で固定する物なので 何処にでも設置出来るのは良いと思います。 最近家を建てる方はランドリールームを広く取り物干し場所作るのが流行ってるみたいですね! 羨ましい…😣
mayumi
mayumi
Muruさんの実例写真
すごくおすすめの物干し竿! ・下にタオルとか干せるところも付いてる ・穴開けないから賃貸で使える ・使わないときはたためるから省スペース ニトリの店員さんみたいになったけどほんとにおすすめ。
すごくおすすめの物干し竿! ・下にタオルとか干せるところも付いてる ・穴開けないから賃貸で使える ・使わないときはたためるから省スペース ニトリの店員さんみたいになったけどほんとにおすすめ。
Muru
Muru
1K | 一人暮らし
A_plusさんの実例写真
突っ張りタイプの物干し。
突っ張りタイプの物干し。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
mami3725さんの実例写真
壁付け物干し¥3,980
置き型から突っ張りタイプに変更 長年使ってたら重さで傾いてしまったので気になってた突っ張りタイプに変えました 広いベランダがあるけど 部屋干し派なので日当たり良好のこの部屋がランドリールーム変わりです
置き型から突っ張りタイプに変更 長年使ってたら重さで傾いてしまったので気になってた突っ張りタイプに変えました 広いベランダがあるけど 部屋干し派なので日当たり良好のこの部屋がランドリールーム変わりです
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
NSDさんの実例写真
ぼちぼち進めて行きます。🤓 こんにちは。🌧️ 自分の📦️荷解き ようやく開始しました。😌 まだまだ大阪と滋賀の往復生活ですが... ぼちぼち進めて行きます。🤓 コチラに来て1部屋頂きましたが モノが多すぎる為 物置きと化していた部屋を寝室にします。 断捨離と片付けをして 先ずは服👔の整理から。🤔 (3枚投稿です。🤗) 🏠️🚙 毎回大阪へ戻る↩️と🧒🧑2~3人の 友達から🗣️「夕食、食べにおいでよ!」 と呼んでくれます。ありがたいです。🤗 先日も夕食に呼ばれた🏠️家に 🗣️「コレ!使わないけど要る?」 と言われ持ち帰りました。 「突っ張り式物干し」です。 物干しの長さを設置場所に 合わせてカット✨🪚しました。😁 100均で購入して来たハンガーなどを 使って整理しました。 帽子🧢はとりあえず昔、出張仕事の時に 使ってた折り畳みハンガーを利用しています。 便利なアイテムを見つけたら 交換していきます。🤓
ぼちぼち進めて行きます。🤓 こんにちは。🌧️ 自分の📦️荷解き ようやく開始しました。😌 まだまだ大阪と滋賀の往復生活ですが... ぼちぼち進めて行きます。🤓 コチラに来て1部屋頂きましたが モノが多すぎる為 物置きと化していた部屋を寝室にします。 断捨離と片付けをして 先ずは服👔の整理から。🤔 (3枚投稿です。🤗) 🏠️🚙 毎回大阪へ戻る↩️と🧒🧑2~3人の 友達から🗣️「夕食、食べにおいでよ!」 と呼んでくれます。ありがたいです。🤗 先日も夕食に呼ばれた🏠️家に 🗣️「コレ!使わないけど要る?」 と言われ持ち帰りました。 「突っ張り式物干し」です。 物干しの長さを設置場所に 合わせてカット✨🪚しました。😁 100均で購入して来たハンガーなどを 使って整理しました。 帽子🧢はとりあえず昔、出張仕事の時に 使ってた折り畳みハンガーを利用しています。 便利なアイテムを見つけたら 交換していきます。🤓
NSD
NSD
yu-yuukiさんの実例写真
我が家の『洗濯バサミ』と『ベランダ用サンダル』の収納方法★ 窓には「窓枠突っ張り物干し」を付けているので窓枠に突っ張り棒があるのですが、ここに洗濯バサミとベランダ用のサンダルを隠しています(^-^) 普段は使用しないので左上のように何もない様に見えますが、カーテンを開けると右側のように洗濯バサミとサンダルが見えます😅 以前は洗濯バサミをボックスに入れて使っていましたが、取り出す時に2〜3個取っちゃったりしてプチストレスでした💦外のベランダに置くと洗濯バサミの劣化が早いし、部屋の中に収納家具を買おうかとも思いましたが邪魔になりそうだし…色々考えた結果ここに辿り着きました(^-^) ここに付けたお陰で1つずつ取れて作業が楽になり、収納家具も買わずに済みました。ベランダのサンダルも同様にベランダに置くことなく、すぐにサンダルを取り出せるので便利になりました😁 なにより窓周りがスッキリしたので、掃除も楽になりルンルンです♫
我が家の『洗濯バサミ』と『ベランダ用サンダル』の収納方法★ 窓には「窓枠突っ張り物干し」を付けているので窓枠に突っ張り棒があるのですが、ここに洗濯バサミとベランダ用のサンダルを隠しています(^-^) 普段は使用しないので左上のように何もない様に見えますが、カーテンを開けると右側のように洗濯バサミとサンダルが見えます😅 以前は洗濯バサミをボックスに入れて使っていましたが、取り出す時に2〜3個取っちゃったりしてプチストレスでした💦外のベランダに置くと洗濯バサミの劣化が早いし、部屋の中に収納家具を買おうかとも思いましたが邪魔になりそうだし…色々考えた結果ここに辿り着きました(^-^) ここに付けたお陰で1つずつ取れて作業が楽になり、収納家具も買わずに済みました。ベランダのサンダルも同様にベランダに置くことなく、すぐにサンダルを取り出せるので便利になりました😁 なにより窓周りがスッキリしたので、掃除も楽になりルンルンです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
yu-pocoさんの実例写真
新しいおうちの物干し台が、低い位置についていて使いにくかったので 、ニトリの突っ張り式物干し台を買いました いい感じに活躍してくれてます(≧▽≦)
新しいおうちの物干し台が、低い位置についていて使いにくかったので 、ニトリの突っ張り式物干し台を買いました いい感じに活躍してくれてます(≧▽≦)
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
ririさんの実例写真
おはようございます❗引っ越ししてそろそろ3ヶ月。クローゼットがなくて、とりあえず突っ張り物干しで代用です。シーズンの洋服だけだして、洗濯して乾いたら、そのままぽぃってかけてます。
おはようございます❗引っ越ししてそろそろ3ヶ月。クローゼットがなくて、とりあえず突っ張り物干しで代用です。シーズンの洋服だけだして、洗濯して乾いたら、そのままぽぃってかけてます。
riri
riri
4DK | 家族
もっと見る

突っ張り式物干しが気になるあなたにおすすめ

突っ張り式物干しの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

突っ張り式物干し

98枚の部屋写真から48枚をセレクト
neneponさんの実例写真
我が家の室内物干し場です。 天気が悪い時にここで干してます。 基本は、外干しです。 この部屋は主人が衣装持ちの為 着替える時だけ使用しているので (私の希望は子供部屋にしたい…) 使用時間は少ないです。 ちょっと前まで、置き型タイプを 使ってましたが、最近突っ張り式 に買い替えました。以前の置き型 は場所を取って部屋が狭くなる ので、このタイプにして 干していても部屋が広く感じるし、 結構沢山干せます。 早く買えば良かったと思うくらい でした。干さない時は、竿は突っ張り 部分に引っかけて収納するので、 邪魔になりません。色も床の色に 似ているので、馴染んで見える 様な気がします。
我が家の室内物干し場です。 天気が悪い時にここで干してます。 基本は、外干しです。 この部屋は主人が衣装持ちの為 着替える時だけ使用しているので (私の希望は子供部屋にしたい…) 使用時間は少ないです。 ちょっと前まで、置き型タイプを 使ってましたが、最近突っ張り式 に買い替えました。以前の置き型 は場所を取って部屋が狭くなる ので、このタイプにして 干していても部屋が広く感じるし、 結構沢山干せます。 早く買えば良かったと思うくらい でした。干さない時は、竿は突っ張り 部分に引っかけて収納するので、 邪魔になりません。色も床の色に 似ているので、馴染んで見える 様な気がします。
nenepon
nenepon
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
部屋干し用の物干しをGET☺️ 冬は加湿かわりにリビングに部屋干し。 今までカーテンレールに干してたので😂 生活感丸出しですが、 来客時や邪魔な時は折り畳んで カーテンの内側に隠せるとゆう😍👌 ランドリールーム作ればよかったなぁーっと 住んでみて思う今日この頃🥺
部屋干し用の物干しをGET☺️ 冬は加湿かわりにリビングに部屋干し。 今までカーテンレールに干してたので😂 生活感丸出しですが、 来客時や邪魔な時は折り畳んで カーテンの内側に隠せるとゆう😍👌 ランドリールーム作ればよかったなぁーっと 住んでみて思う今日この頃🥺
chim
chim
4LDK | 家族
maitaiさんの実例写真
我が家は部屋干しできるちょっとしたスペースやフックかけが無く不便でした。そこで、和室の下り壁をリフォームした時にフラットにできなかった微妙に残った壁に、折り畳んでコンパクトにできる突っ張り物干しをセット。 リビングに洗濯物丸見えですが、エアコンがちょうど当たる位置で速乾!リビングの加湿にも✨ 使わないときは折り畳んで、リビング側からは柱にちょうど隠れてインテリアを邪魔しません😆 狭いマンションでもなんとか工夫して少しでも暮らしやすく!
我が家は部屋干しできるちょっとしたスペースやフックかけが無く不便でした。そこで、和室の下り壁をリフォームした時にフラットにできなかった微妙に残った壁に、折り畳んでコンパクトにできる突っ張り物干しをセット。 リビングに洗濯物丸見えですが、エアコンがちょうど当たる位置で速乾!リビングの加湿にも✨ 使わないときは折り畳んで、リビング側からは柱にちょうど隠れてインテリアを邪魔しません😆 狭いマンションでもなんとか工夫して少しでも暮らしやすく!
maitai
maitai
3LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
kotamamaさんの実例写真
物干スタンド¥4,990
物干し竿のイベント参加です。 ウチはニトリさんのを使ってます。 仕事始めてから夜に洗濯をするので基本室内干しですが、窓際に干せるので部屋も狭くならず高いところでもハンガーに引っ掛けて取る棒がついてるので楽に取れます! 床と壁に突っ張って使う物干し竿なのでどの部屋でも使えて便利です。 モニター用なのでコメント不要です。
物干し竿のイベント参加です。 ウチはニトリさんのを使ってます。 仕事始めてから夜に洗濯をするので基本室内干しですが、窓際に干せるので部屋も狭くならず高いところでもハンガーに引っ掛けて取る棒がついてるので楽に取れます! 床と壁に突っ張って使う物干し竿なのでどの部屋でも使えて便利です。 モニター用なのでコメント不要です。
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
sweet-chupsさんの実例写真
部屋干し派の我が家は、突っ張り式の室内物干しとワイヤー物干しのダブル使いです✧*
部屋干し派の我が家は、突っ張り式の室内物干しとワイヤー物干しのダブル使いです✧*
sweet-chups
sweet-chups
4LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
リビング横の和室に、 アイリスオーヤマ様の窓枠に突っ張りする室内干し買いました❤️
リビング横の和室に、 アイリスオーヤマ様の窓枠に突っ張りする室内干し買いました❤️
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
明日もプールのため部屋干し
明日もプールのため部屋干し
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
室内干し場となっている2階のフリースペースに、夫が物干しを増設しました! 増設といっても、突っ張ってるだけなので穴あけたりはありません(*^^*) 窓枠用らしいのですが、うちは窓側に干し姫さまがあるので壁につけてみました。 干し姫さまとも干渉せず、干すスペースもかなり増えていい感じに♬ 掃除機も前よりかけやすくなりました(^-^)v 洗濯干すのが大好きな夫、私が代わりに干そうとすると制止されます(笑) あと食洗機に食器入れるのも好きらしいです(笑) …理解できません\(^o^)/Why?
室内干し場となっている2階のフリースペースに、夫が物干しを増設しました! 増設といっても、突っ張ってるだけなので穴あけたりはありません(*^^*) 窓枠用らしいのですが、うちは窓側に干し姫さまがあるので壁につけてみました。 干し姫さまとも干渉せず、干すスペースもかなり増えていい感じに♬ 掃除機も前よりかけやすくなりました(^-^)v 洗濯干すのが大好きな夫、私が代わりに干そうとすると制止されます(笑) あと食洗機に食器入れるのも好きらしいです(笑) …理解できません\(^o^)/Why?
asuka
asuka
家族
amさんの実例写真
雨が多いので、少しでも雨避けになればとやってみました。もう少しあげた方がいいかな。 オーニングと突っ張り物干し
雨が多いので、少しでも雨避けになればとやってみました。もう少しあげた方がいいかな。 オーニングと突っ張り物干し
am
am
家族
saさんの実例写真
ワイドアングル。出窓の方にも軽めのものなら干せる突っ張り棒を付けてるので、かなり大量に干せるようになった。
ワイドアングル。出窓の方にも軽めのものなら干せる突っ張り棒を付けてるので、かなり大量に干せるようになった。
sa
sa
1K | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
我が家は年中完全室内干し😄 なのでスッキリするロープなどではもの足りず普通の物干し竿をつけています。ねじどめ以外は不安なので2×4材をつっぱり固定してます👍 イレクターパイプに物干し竿を引っ掛けて仕舞えるようにしてみたけど出しっぱなしなので固定でもいいかも🙀
我が家は年中完全室内干し😄 なのでスッキリするロープなどではもの足りず普通の物干し竿をつけています。ねじどめ以外は不安なので2×4材をつっぱり固定してます👍 イレクターパイプに物干し竿を引っ掛けて仕舞えるようにしてみたけど出しっぱなしなので固定でもいいかも🙀
nana
nana
4LDK | 家族
s.a-mamさんの実例写真
壁付け物干し¥5,248
先日、模様替えついでに 余ってた(一部壊れた)室内物干しの突っ張りタイプの物を引っ張り出してきて、リビングの窓枠に突っ張ってみました。 これからの時期は寒くなってくるし、加湿も必要になるし、室内干しも増えるしで、色々な勝手を考えてこの機会に……と、何となくやってみたら最近天気悪い日が続いてて結構な頻度で使用中。 滅茶苦茶便利だった゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 使わない時は畳んでおくだけでカーテンにも隠れるし、窓の出入りにも支障無。竿はソファー後ろの隣室へ続く扉上にフックつけて待機させてます。 洗濯物に生活感が溢れ出てるのは御愛嬌。
先日、模様替えついでに 余ってた(一部壊れた)室内物干しの突っ張りタイプの物を引っ張り出してきて、リビングの窓枠に突っ張ってみました。 これからの時期は寒くなってくるし、加湿も必要になるし、室内干しも増えるしで、色々な勝手を考えてこの機会に……と、何となくやってみたら最近天気悪い日が続いてて結構な頻度で使用中。 滅茶苦茶便利だった゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 使わない時は畳んでおくだけでカーテンにも隠れるし、窓の出入りにも支障無。竿はソファー後ろの隣室へ続く扉上にフックつけて待機させてます。 洗濯物に生活感が溢れ出てるのは御愛嬌。
s.a-mam
s.a-mam
4LDK | 家族
ayamiさんの実例写真
部屋干し(^_^) スペースとらないし、中々使い勝手良いです❤️ 
部屋干し(^_^) スペースとらないし、中々使い勝手良いです❤️ 
ayami
ayami
1K
yumikakiさんの実例写真
賃貸なので、突っ張り式の物干し竿を洗面所に取り付け、洗濯物の室内干しをしています。洗面所のドアを締め切り、除湿機かければ完璧です。
賃貸なので、突っ張り式の物干し竿を洗面所に取り付け、洗濯物の室内干しをしています。洗面所のドアを締め切り、除湿機かければ完璧です。
yumikaki
yumikaki
2DK | 家族
ayaさんの実例写真
梅雨の季節は洗濯にモヤモヤ 楽天で窓際に干せる突っ張り棒タイプの物干しを購入! 使わない時わカーテンに隠れて、スマートです! 季節に限らず、室内干ししたい物がある時にも活躍してます♪
梅雨の季節は洗濯にモヤモヤ 楽天で窓際に干せる突っ張り棒タイプの物干しを購入! 使わない時わカーテンに隠れて、スマートです! 季節に限らず、室内干ししたい物がある時にも活躍してます♪
aya
aya
2LDK | カップル
yukanaさんの実例写真
子供服は暫定的に一階へしまっているので、家事導線楽にする為にリビングのカーテンレールに干してしたのですが、高いし湾曲したら嫌なので窓枠突っ張り式の物干しを設置してみました、
子供服は暫定的に一階へしまっているので、家事導線楽にする為にリビングのカーテンレールに干してしたのですが、高いし湾曲したら嫌なので窓枠突っ張り式の物干しを設置してみました、
yukana
yukana
4LDK | 家族
mameさんの実例写真
部屋干しスペース。 右の棚にはハンガー、洗濯バサミ等の洗濯セットを。 この窓枠突っ張り物干し、使わないときはカーテン裏に隠せるから楽ちん♪
部屋干しスペース。 右の棚にはハンガー、洗濯バサミ等の洗濯セットを。 この窓枠突っ張り物干し、使わないときはカーテン裏に隠せるから楽ちん♪
mame
mame
3LDK | 一人暮らし
mayumiさんの実例写真
半乾きや雨の日にここに干しますが、生活感丸出しになります💦 突っ張り棒で固定する物なので 何処にでも設置出来るのは良いと思います。 最近家を建てる方はランドリールームを広く取り物干し場所作るのが流行ってるみたいですね! 羨ましい…😣
半乾きや雨の日にここに干しますが、生活感丸出しになります💦 突っ張り棒で固定する物なので 何処にでも設置出来るのは良いと思います。 最近家を建てる方はランドリールームを広く取り物干し場所作るのが流行ってるみたいですね! 羨ましい…😣
mayumi
mayumi
Muruさんの実例写真
すごくおすすめの物干し竿! ・下にタオルとか干せるところも付いてる ・穴開けないから賃貸で使える ・使わないときはたためるから省スペース ニトリの店員さんみたいになったけどほんとにおすすめ。
すごくおすすめの物干し竿! ・下にタオルとか干せるところも付いてる ・穴開けないから賃貸で使える ・使わないときはたためるから省スペース ニトリの店員さんみたいになったけどほんとにおすすめ。
Muru
Muru
1K | 一人暮らし
A_plusさんの実例写真
突っ張りタイプの物干し。
突っ張りタイプの物干し。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
mami3725さんの実例写真
壁付け物干し¥3,980
置き型から突っ張りタイプに変更 長年使ってたら重さで傾いてしまったので気になってた突っ張りタイプに変えました 広いベランダがあるけど 部屋干し派なので日当たり良好のこの部屋がランドリールーム変わりです
置き型から突っ張りタイプに変更 長年使ってたら重さで傾いてしまったので気になってた突っ張りタイプに変えました 広いベランダがあるけど 部屋干し派なので日当たり良好のこの部屋がランドリールーム変わりです
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
NSDさんの実例写真
ぼちぼち進めて行きます。🤓 こんにちは。🌧️ 自分の📦️荷解き ようやく開始しました。😌 まだまだ大阪と滋賀の往復生活ですが... ぼちぼち進めて行きます。🤓 コチラに来て1部屋頂きましたが モノが多すぎる為 物置きと化していた部屋を寝室にします。 断捨離と片付けをして 先ずは服👔の整理から。🤔 (3枚投稿です。🤗) 🏠️🚙 毎回大阪へ戻る↩️と🧒🧑2~3人の 友達から🗣️「夕食、食べにおいでよ!」 と呼んでくれます。ありがたいです。🤗 先日も夕食に呼ばれた🏠️家に 🗣️「コレ!使わないけど要る?」 と言われ持ち帰りました。 「突っ張り式物干し」です。 物干しの長さを設置場所に 合わせてカット✨🪚しました。😁 100均で購入して来たハンガーなどを 使って整理しました。 帽子🧢はとりあえず昔、出張仕事の時に 使ってた折り畳みハンガーを利用しています。 便利なアイテムを見つけたら 交換していきます。🤓
ぼちぼち進めて行きます。🤓 こんにちは。🌧️ 自分の📦️荷解き ようやく開始しました。😌 まだまだ大阪と滋賀の往復生活ですが... ぼちぼち進めて行きます。🤓 コチラに来て1部屋頂きましたが モノが多すぎる為 物置きと化していた部屋を寝室にします。 断捨離と片付けをして 先ずは服👔の整理から。🤔 (3枚投稿です。🤗) 🏠️🚙 毎回大阪へ戻る↩️と🧒🧑2~3人の 友達から🗣️「夕食、食べにおいでよ!」 と呼んでくれます。ありがたいです。🤗 先日も夕食に呼ばれた🏠️家に 🗣️「コレ!使わないけど要る?」 と言われ持ち帰りました。 「突っ張り式物干し」です。 物干しの長さを設置場所に 合わせてカット✨🪚しました。😁 100均で購入して来たハンガーなどを 使って整理しました。 帽子🧢はとりあえず昔、出張仕事の時に 使ってた折り畳みハンガーを利用しています。 便利なアイテムを見つけたら 交換していきます。🤓
NSD
NSD
yu-yuukiさんの実例写真
我が家の『洗濯バサミ』と『ベランダ用サンダル』の収納方法★ 窓には「窓枠突っ張り物干し」を付けているので窓枠に突っ張り棒があるのですが、ここに洗濯バサミとベランダ用のサンダルを隠しています(^-^) 普段は使用しないので左上のように何もない様に見えますが、カーテンを開けると右側のように洗濯バサミとサンダルが見えます😅 以前は洗濯バサミをボックスに入れて使っていましたが、取り出す時に2〜3個取っちゃったりしてプチストレスでした💦外のベランダに置くと洗濯バサミの劣化が早いし、部屋の中に収納家具を買おうかとも思いましたが邪魔になりそうだし…色々考えた結果ここに辿り着きました(^-^) ここに付けたお陰で1つずつ取れて作業が楽になり、収納家具も買わずに済みました。ベランダのサンダルも同様にベランダに置くことなく、すぐにサンダルを取り出せるので便利になりました😁 なにより窓周りがスッキリしたので、掃除も楽になりルンルンです♫
我が家の『洗濯バサミ』と『ベランダ用サンダル』の収納方法★ 窓には「窓枠突っ張り物干し」を付けているので窓枠に突っ張り棒があるのですが、ここに洗濯バサミとベランダ用のサンダルを隠しています(^-^) 普段は使用しないので左上のように何もない様に見えますが、カーテンを開けると右側のように洗濯バサミとサンダルが見えます😅 以前は洗濯バサミをボックスに入れて使っていましたが、取り出す時に2〜3個取っちゃったりしてプチストレスでした💦外のベランダに置くと洗濯バサミの劣化が早いし、部屋の中に収納家具を買おうかとも思いましたが邪魔になりそうだし…色々考えた結果ここに辿り着きました(^-^) ここに付けたお陰で1つずつ取れて作業が楽になり、収納家具も買わずに済みました。ベランダのサンダルも同様にベランダに置くことなく、すぐにサンダルを取り出せるので便利になりました😁 なにより窓周りがスッキリしたので、掃除も楽になりルンルンです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
yu-pocoさんの実例写真
新しいおうちの物干し台が、低い位置についていて使いにくかったので 、ニトリの突っ張り式物干し台を買いました いい感じに活躍してくれてます(≧▽≦)
新しいおうちの物干し台が、低い位置についていて使いにくかったので 、ニトリの突っ張り式物干し台を買いました いい感じに活躍してくれてます(≧▽≦)
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
ririさんの実例写真
おはようございます❗引っ越ししてそろそろ3ヶ月。クローゼットがなくて、とりあえず突っ張り物干しで代用です。シーズンの洋服だけだして、洗濯して乾いたら、そのままぽぃってかけてます。
おはようございます❗引っ越ししてそろそろ3ヶ月。クローゼットがなくて、とりあえず突っ張り物干しで代用です。シーズンの洋服だけだして、洗濯して乾いたら、そのままぽぃってかけてます。
riri
riri
4DK | 家族
もっと見る

突っ張り式物干しが気になるあなたにおすすめ

突っ張り式物干しの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ