RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ベッド周り 救急箱

40枚の部屋写真から35枚をセレクト
soaraさんの実例写真
1つ前のpicのセリア商品を使って、簡単リメイクしました♡ 救急箱は、息子専用のお風呂上がりセットや軟膏系などなど。ウォールステッカーは、これがしたくて買ったようなもん(*ノε` )σ笑 ワンプッシュケースは、ベビー綿棒を入れる用。普段は救急箱にはいってますよ〜♡ こちらもプチリメイクで男前仕様に(*´꒳`*) 寝室に置いているので、出していてもかっこいくなりましたー❤︎
1つ前のpicのセリア商品を使って、簡単リメイクしました♡ 救急箱は、息子専用のお風呂上がりセットや軟膏系などなど。ウォールステッカーは、これがしたくて買ったようなもん(*ノε` )σ笑 ワンプッシュケースは、ベビー綿棒を入れる用。普段は救急箱にはいってますよ〜♡ こちらもプチリメイクで男前仕様に(*´꒳`*) 寝室に置いているので、出していてもかっこいくなりましたー❤︎
soara
soara
家族
sushitabetai123さんの実例写真
理想の救急箱やっとみつけた♡
理想の救急箱やっとみつけた♡
sushitabetai123
sushitabetai123
4LDK | 家族
FUYUUさんの実例写真
救急箱の見直し!
救急箱の見直し!
FUYUU
FUYUU
2LDK | 家族
Granadillaさんの実例写真
3coinsの救急箱をリメイクし、メイクボックス作りました♪ http://ameblo.jp/kyupir/entry-12272720875.html
3coinsの救急箱をリメイクし、メイクボックス作りました♪ http://ameblo.jp/kyupir/entry-12272720875.html
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
nahoさんの実例写真
救急箱
救急箱
naho
naho
1K | 一人暮らし
samanthakitchenさんの実例写真
中はこんな感じです。 バンドエイド 酔い止め 頭痛薬 胃薬 などなど゚+。:.゚ஐ♡ リュックの中に入れて持たせています♪♪
中はこんな感じです。 バンドエイド 酔い止め 頭痛薬 胃薬 などなど゚+。:.゚ஐ♡ リュックの中に入れて持たせています♪♪
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
nasuさんの実例写真
フェリシモの救急箱が愛しすぎて常用薬も入れてる
フェリシモの救急箱が愛しすぎて常用薬も入れてる
nasu
nasu
1K | 一人暮らし
yupinokoさんの実例写真
なんとかヒーターから離れて友達からのオーダー品完成させました✨だいぶお待たせしてしまった꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞喜んでもらえるかなぁ(•⚗ั౪⚗ั•)
なんとかヒーターから離れて友達からのオーダー品完成させました✨だいぶお待たせしてしまった꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞喜んでもらえるかなぁ(•⚗ั౪⚗ั•)
yupinoko
yupinoko
家族
sumikoさんの実例写真
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ① カップ麺や缶詰、アルファ化米 避難所には体調が悪い人や家から何も持ち出せずに来た人がいるかもしれないので、匂いや音のする食品は控えようと思っています。 汁物は残すと処理が面倒だから△ アルファ化米は便利で美味しいけど、その分の水が必要だから△ (在宅避難用には多めに備蓄しています) カロリーメイトのような物なら分けてあげる事もできるし、分ける余裕な無ければコッソリ食べます。 ② 安いアルミブランケット SOLエマージェンシーブランケットと比べると、100均はサイズが小さく音がうるさいし破けやすいから避難所ではちょっと…💧 自家用車の備えとしてなら使えるかも。 ③ コルク玉が入っている笛 コルク玉入りの笛は、水分を含むと音が出にくくなります。 防災笛は少ない肺活量でも音を出しやすく、より多くの人に聴こえるよう音域が工夫されてる物が多いので、防災リュックの肩紐に付けています。 ④ ロウソク 東日本大震災の時、ガス漏れの可能性があるので火を使わないよう、消防車がずっと呼びかけ回ってました。 県市町村の避難所運営マニュアルにも、室内では「火気厳禁」「火の使用を控える」と記載されてる所が多いようです。 ⑤ ティッシュペーパー トイレットペーパーの方が汎用性が高いのでティッシュは無し。 でも敏感肌の人はご自分に合うティッシュを用意してくださいね☺️
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ① カップ麺や缶詰、アルファ化米 避難所には体調が悪い人や家から何も持ち出せずに来た人がいるかもしれないので、匂いや音のする食品は控えようと思っています。 汁物は残すと処理が面倒だから△ アルファ化米は便利で美味しいけど、その分の水が必要だから△ (在宅避難用には多めに備蓄しています) カロリーメイトのような物なら分けてあげる事もできるし、分ける余裕な無ければコッソリ食べます。 ② 安いアルミブランケット SOLエマージェンシーブランケットと比べると、100均はサイズが小さく音がうるさいし破けやすいから避難所ではちょっと…💧 自家用車の備えとしてなら使えるかも。 ③ コルク玉が入っている笛 コルク玉入りの笛は、水分を含むと音が出にくくなります。 防災笛は少ない肺活量でも音を出しやすく、より多くの人に聴こえるよう音域が工夫されてる物が多いので、防災リュックの肩紐に付けています。 ④ ロウソク 東日本大震災の時、ガス漏れの可能性があるので火を使わないよう、消防車がずっと呼びかけ回ってました。 県市町村の避難所運営マニュアルにも、室内では「火気厳禁」「火の使用を控える」と記載されてる所が多いようです。 ⑤ ティッシュペーパー トイレットペーパーの方が汎用性が高いのでティッシュは無し。 でも敏感肌の人はご自分に合うティッシュを用意してくださいね☺️
sumiko
sumiko
4LDK
gotsukiさんの実例写真
昔ながらの救急箱をペイントしてリメイク!
昔ながらの救急箱をペイントしてリメイク!
gotsuki
gotsuki
2K | 家族
czuさんの実例写真
salut!で買ったかごを救急箱として使っています。 体温計はその中に。 隣のスペースは絆創膏を入れてますが、今は切らしてしまっています‥。 下には常備薬等が入っています。
salut!で買ったかごを救急箱として使っています。 体温計はその中に。 隣のスペースは絆創膏を入れてますが、今は切らしてしまっています‥。 下には常備薬等が入っています。
czu
czu
3LDK
shinoさんの実例写真
今まではプラスチックの可愛いイラストの付いた救急箱を使っていましたが、部屋の中で浮いてしまってて、変えたいと思って探してたところ、3COINsで見つけました! 5COINsでしたが(笑) ナチュラルオークで塗って、取っ手を付けました 大満足(*^o^*)
今まではプラスチックの可愛いイラストの付いた救急箱を使っていましたが、部屋の中で浮いてしまってて、変えたいと思って探してたところ、3COINsで見つけました! 5COINsでしたが(笑) ナチュラルオークで塗って、取っ手を付けました 大満足(*^o^*)
shino
shino
3DK | 家族
moco.nさんの実例写真
暮らしの見直しキャンペーン tower救急箱パート2☆ 縦がね長くてどうにもならない。 なので孫引き連れてセリアへ行ってきましたよ。 中をごちゃっと入れるのがどうしても嫌で 入れ物を適当に買ってきました。 しかしですね、白い大きい入れ物 スポンと入らずコツがいるのです。 糸を入れてある入れ物も糸をうまく 入れないと蓋がしまらん😭最後に 一番使う✂️ですね。トレイからはみ出ます。 一応これをINすると収まりますが、 使いにくい‎⁦‪💧もう疲れました。 このまま裁縫箱として使うかどうするか 色々考え中。おかもちとして使うかも しれません。やはりね、買物はよく 考えてするべきと学びましたね。
暮らしの見直しキャンペーン tower救急箱パート2☆ 縦がね長くてどうにもならない。 なので孫引き連れてセリアへ行ってきましたよ。 中をごちゃっと入れるのがどうしても嫌で 入れ物を適当に買ってきました。 しかしですね、白い大きい入れ物 スポンと入らずコツがいるのです。 糸を入れてある入れ物も糸をうまく 入れないと蓋がしまらん😭最後に 一番使う✂️ですね。トレイからはみ出ます。 一応これをINすると収まりますが、 使いにくい‎⁦‪💧もう疲れました。 このまま裁縫箱として使うかどうするか 色々考え中。おかもちとして使うかも しれません。やはりね、買物はよく 考えてするべきと学びましたね。
moco.n
moco.n
家族
niko3さんの実例写真
賃貸マンションの和室押入れを改造。 ○下段に無印良品の布貼りBOXやお布団を収納。 ○上段に山善さんのモニター商品で頂いた中身の見えない収納ボックスや昭和初期時代のテレビ&無印良品パルプボードボックスなどを飾ってます。 ドリームクッションレンガを使って押入れの中を白に変身させました。 襖は外す事によってお部屋全体が広く見え、取り出しやすいように。
賃貸マンションの和室押入れを改造。 ○下段に無印良品の布貼りBOXやお布団を収納。 ○上段に山善さんのモニター商品で頂いた中身の見えない収納ボックスや昭和初期時代のテレビ&無印良品パルプボードボックスなどを飾ってます。 ドリームクッションレンガを使って押入れの中を白に変身させました。 襖は外す事によってお部屋全体が広く見え、取り出しやすいように。
niko3
niko3
3LDK | 家族
komokenさんの実例写真
リサイクルショップにてお宝GET☆ リアルなコーラの箱が500円とほぼ新品の救急箱が700円♪(*^^*)
リサイクルショップにてお宝GET☆ リアルなコーラの箱が500円とほぼ新品の救急箱が700円♪(*^^*)
komoken
komoken
3LDK | 家族
ojigixhさんの実例写真
食パンクッションを座椅子みたいに使いたくって模様替え おうちボックスは救急箱 母親が持たせてくれたサプリメントもたくさん入ってる #救急箱#メディスンボックス#おうちボックス#salut! #サリュ! #芝生ラグ#グラスラグ#グリーンラグ#bcompany #coffeebin#コーヒービン#ごみ箱#qualy#クオリー #パンクッション#食パンクッションシートクッション#もちもちクッション#ニトリ#mynitori #ベッドサイドテーブル#selje#IKEA #LUMINARA#ルミナラ#ルミナラキャンドル#ledキャンドル #お部屋図鑑#相棒図鑑
食パンクッションを座椅子みたいに使いたくって模様替え おうちボックスは救急箱 母親が持たせてくれたサプリメントもたくさん入ってる #救急箱#メディスンボックス#おうちボックス#salut! #サリュ! #芝生ラグ#グラスラグ#グリーンラグ#bcompany #coffeebin#コーヒービン#ごみ箱#qualy#クオリー #パンクッション#食パンクッションシートクッション#もちもちクッション#ニトリ#mynitori #ベッドサイドテーブル#selje#IKEA #LUMINARA#ルミナラ#ルミナラキャンドル#ledキャンドル #お部屋図鑑#相棒図鑑
ojigixh
ojigixh
一人暮らし
hinahinaさんの実例写真
救急箱みたいな箱を作りました。中には、綿棒とか、絆創膏とか、ムヒとか入ってます。手前のちいちゃなお家は、余り木で、得意のシャビシャビペイントをして作っちゃいました。
救急箱みたいな箱を作りました。中には、綿棒とか、絆創膏とか、ムヒとか入ってます。手前のちいちゃなお家は、余り木で、得意のシャビシャビペイントをして作っちゃいました。
hinahina
hinahina
家族
Yoheiさんの実例写真
つくった救急箱にとりあえずかっこよくなりそうなものをいれてみた写真 - ブログでつくりかたや感想を綴っています。 https://timeofflab.com/scrap/
つくった救急箱にとりあえずかっこよくなりそうなものをいれてみた写真 - ブログでつくりかたや感想を綴っています。 https://timeofflab.com/scrap/
Yohei
Yohei
3LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
6月の関西での地震で震度6を受け、寄せ集めですが防災バックをベッドの横に置く習慣をつけました。あとは玄関ですがヘルメットとスニーカーをさっと取り出せる位置に。 つい1週間前に旅行に行ったばかりだったので、より今回の北海道での震災、大変心がいたみます。被害に遭われた方のいち早い復興とご冥福をお祈りします。 猛暑に大型台風に地震、今年は本当に自然災害が脅威ですね( •́ㅿ•̀ )
6月の関西での地震で震度6を受け、寄せ集めですが防災バックをベッドの横に置く習慣をつけました。あとは玄関ですがヘルメットとスニーカーをさっと取り出せる位置に。 つい1週間前に旅行に行ったばかりだったので、より今回の北海道での震災、大変心がいたみます。被害に遭われた方のいち早い復興とご冥福をお祈りします。 猛暑に大型台風に地震、今年は本当に自然災害が脅威ですね( •́ㅿ•̀ )
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
marierincoさんの実例写真
救急箱にしようかと思っていましたが…意外と大きかったのでメイクボックスに♪*°
救急箱にしようかと思っていましたが…意外と大きかったのでメイクボックスに♪*°
marierinco
marierinco
2LDK | 家族
subaru8607さんの実例写真
メイクスペースはドレッサーではなくカラーボックスです。かなりアイテム断捨離。 二段目にスキンケア&ヘアアクセ、三段目にメイク小物やサンプル、旅行メイクセット、一番下にマスクと救急箱になっています。
メイクスペースはドレッサーではなくカラーボックスです。かなりアイテム断捨離。 二段目にスキンケア&ヘアアクセ、三段目にメイク小物やサンプル、旅行メイクセット、一番下にマスクと救急箱になっています。
subaru8607
subaru8607
Kanamiさんの実例写真
Kanami
Kanami
2LDK
yuto777さんの実例写真
ベッド周り完成♪( ´▽`) どうしてもネオンライトの残像が、、 寝る前に癒される空間です。
ベッド周り完成♪( ´▽`) どうしてもネオンライトの残像が、、 寝る前に癒される空間です。
yuto777
yuto777
1R | 一人暮らし
samugarinopunxさんの実例写真
こっちのも実家から持ち出したものです。 この眺めはお気に入りです。 カーテンレール上の土方さんが良いアクセントになってます。
こっちのも実家から持ち出したものです。 この眺めはお気に入りです。 カーテンレール上の土方さんが良いアクセントになってます。
samugarinopunx
samugarinopunx
3LDK | 家族
wakameさんの実例写真
ベッド横の収納 無印良品のパイン材のユニットシェルフ幅58cm 最上段→化粧品入れ ・無印ポリプロピレンメイクボックス ・無印ポリプロピレンキャリーケース・救急箱タイプ 1段目左→コスメ、日用品ストック収納 ・無印ファイルボックス、蓋 1段目右、2段目→本 ・無印段ボールボックス 3段目→書類、扇風機 ・無印ファイルボックス ・扇風機の箱 アルミラック 最上段→パジャマ入れ sarasa designコットンロープバスケット 1段目→マキタの充電器入れ ・無印やわらかポリエチレンケース 2段目→普段使いしないアクセサリー入れ ・無印ファイルボックス、蓋 3段目→pc用品、電気小物 ・ダイソーのボックス 無印がなければ生きていけない🤣 見た目がぎゅうぎゅうなのでもう少し物を減らしたいです
ベッド横の収納 無印良品のパイン材のユニットシェルフ幅58cm 最上段→化粧品入れ ・無印ポリプロピレンメイクボックス ・無印ポリプロピレンキャリーケース・救急箱タイプ 1段目左→コスメ、日用品ストック収納 ・無印ファイルボックス、蓋 1段目右、2段目→本 ・無印段ボールボックス 3段目→書類、扇風機 ・無印ファイルボックス ・扇風機の箱 アルミラック 最上段→パジャマ入れ sarasa designコットンロープバスケット 1段目→マキタの充電器入れ ・無印やわらかポリエチレンケース 2段目→普段使いしないアクセサリー入れ ・無印ファイルボックス、蓋 3段目→pc用品、電気小物 ・ダイソーのボックス 無印がなければ生きていけない🤣 見た目がぎゅうぎゅうなのでもう少し物を減らしたいです
wakame
wakame
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

ベッド周り 救急箱のおすすめ商品

ベッド周り 救急箱の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 救急箱

40枚の部屋写真から35枚をセレクト
soaraさんの実例写真
1つ前のpicのセリア商品を使って、簡単リメイクしました♡ 救急箱は、息子専用のお風呂上がりセットや軟膏系などなど。ウォールステッカーは、これがしたくて買ったようなもん(*ノε` )σ笑 ワンプッシュケースは、ベビー綿棒を入れる用。普段は救急箱にはいってますよ〜♡ こちらもプチリメイクで男前仕様に(*´꒳`*) 寝室に置いているので、出していてもかっこいくなりましたー❤︎
1つ前のpicのセリア商品を使って、簡単リメイクしました♡ 救急箱は、息子専用のお風呂上がりセットや軟膏系などなど。ウォールステッカーは、これがしたくて買ったようなもん(*ノε` )σ笑 ワンプッシュケースは、ベビー綿棒を入れる用。普段は救急箱にはいってますよ〜♡ こちらもプチリメイクで男前仕様に(*´꒳`*) 寝室に置いているので、出していてもかっこいくなりましたー❤︎
soara
soara
家族
sushitabetai123さんの実例写真
理想の救急箱やっとみつけた♡
理想の救急箱やっとみつけた♡
sushitabetai123
sushitabetai123
4LDK | 家族
FUYUUさんの実例写真
救急箱の見直し!
救急箱の見直し!
FUYUU
FUYUU
2LDK | 家族
Granadillaさんの実例写真
3coinsの救急箱をリメイクし、メイクボックス作りました♪ http://ameblo.jp/kyupir/entry-12272720875.html
3coinsの救急箱をリメイクし、メイクボックス作りました♪ http://ameblo.jp/kyupir/entry-12272720875.html
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
nahoさんの実例写真
救急箱
救急箱
naho
naho
1K | 一人暮らし
samanthakitchenさんの実例写真
中はこんな感じです。 バンドエイド 酔い止め 頭痛薬 胃薬 などなど゚+。:.゚ஐ♡ リュックの中に入れて持たせています♪♪
中はこんな感じです。 バンドエイド 酔い止め 頭痛薬 胃薬 などなど゚+。:.゚ஐ♡ リュックの中に入れて持たせています♪♪
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
nasuさんの実例写真
フェリシモの救急箱が愛しすぎて常用薬も入れてる
フェリシモの救急箱が愛しすぎて常用薬も入れてる
nasu
nasu
1K | 一人暮らし
yupinokoさんの実例写真
なんとかヒーターから離れて友達からのオーダー品完成させました✨だいぶお待たせしてしまった꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞喜んでもらえるかなぁ(•⚗ั౪⚗ั•)
なんとかヒーターから離れて友達からのオーダー品完成させました✨だいぶお待たせしてしまった꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞喜んでもらえるかなぁ(•⚗ั౪⚗ั•)
yupinoko
yupinoko
家族
sumikoさんの実例写真
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ① カップ麺や缶詰、アルファ化米 避難所には体調が悪い人や家から何も持ち出せずに来た人がいるかもしれないので、匂いや音のする食品は控えようと思っています。 汁物は残すと処理が面倒だから△ アルファ化米は便利で美味しいけど、その分の水が必要だから△ (在宅避難用には多めに備蓄しています) カロリーメイトのような物なら分けてあげる事もできるし、分ける余裕な無ければコッソリ食べます。 ② 安いアルミブランケット SOLエマージェンシーブランケットと比べると、100均はサイズが小さく音がうるさいし破けやすいから避難所ではちょっと…💧 自家用車の備えとしてなら使えるかも。 ③ コルク玉が入っている笛 コルク玉入りの笛は、水分を含むと音が出にくくなります。 防災笛は少ない肺活量でも音を出しやすく、より多くの人に聴こえるよう音域が工夫されてる物が多いので、防災リュックの肩紐に付けています。 ④ ロウソク 東日本大震災の時、ガス漏れの可能性があるので火を使わないよう、消防車がずっと呼びかけ回ってました。 県市町村の避難所運営マニュアルにも、室内では「火気厳禁」「火の使用を控える」と記載されてる所が多いようです。 ⑤ ティッシュペーパー トイレットペーパーの方が汎用性が高いのでティッシュは無し。 でも敏感肌の人はご自分に合うティッシュを用意してくださいね☺️
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ① カップ麺や缶詰、アルファ化米 避難所には体調が悪い人や家から何も持ち出せずに来た人がいるかもしれないので、匂いや音のする食品は控えようと思っています。 汁物は残すと処理が面倒だから△ アルファ化米は便利で美味しいけど、その分の水が必要だから△ (在宅避難用には多めに備蓄しています) カロリーメイトのような物なら分けてあげる事もできるし、分ける余裕な無ければコッソリ食べます。 ② 安いアルミブランケット SOLエマージェンシーブランケットと比べると、100均はサイズが小さく音がうるさいし破けやすいから避難所ではちょっと…💧 自家用車の備えとしてなら使えるかも。 ③ コルク玉が入っている笛 コルク玉入りの笛は、水分を含むと音が出にくくなります。 防災笛は少ない肺活量でも音を出しやすく、より多くの人に聴こえるよう音域が工夫されてる物が多いので、防災リュックの肩紐に付けています。 ④ ロウソク 東日本大震災の時、ガス漏れの可能性があるので火を使わないよう、消防車がずっと呼びかけ回ってました。 県市町村の避難所運営マニュアルにも、室内では「火気厳禁」「火の使用を控える」と記載されてる所が多いようです。 ⑤ ティッシュペーパー トイレットペーパーの方が汎用性が高いのでティッシュは無し。 でも敏感肌の人はご自分に合うティッシュを用意してくださいね☺️
sumiko
sumiko
4LDK
gotsukiさんの実例写真
昔ながらの救急箱をペイントしてリメイク!
昔ながらの救急箱をペイントしてリメイク!
gotsuki
gotsuki
2K | 家族
czuさんの実例写真
salut!で買ったかごを救急箱として使っています。 体温計はその中に。 隣のスペースは絆創膏を入れてますが、今は切らしてしまっています‥。 下には常備薬等が入っています。
salut!で買ったかごを救急箱として使っています。 体温計はその中に。 隣のスペースは絆創膏を入れてますが、今は切らしてしまっています‥。 下には常備薬等が入っています。
czu
czu
3LDK
shinoさんの実例写真
今まではプラスチックの可愛いイラストの付いた救急箱を使っていましたが、部屋の中で浮いてしまってて、変えたいと思って探してたところ、3COINsで見つけました! 5COINsでしたが(笑) ナチュラルオークで塗って、取っ手を付けました 大満足(*^o^*)
今まではプラスチックの可愛いイラストの付いた救急箱を使っていましたが、部屋の中で浮いてしまってて、変えたいと思って探してたところ、3COINsで見つけました! 5COINsでしたが(笑) ナチュラルオークで塗って、取っ手を付けました 大満足(*^o^*)
shino
shino
3DK | 家族
moco.nさんの実例写真
小物入れ¥6,820
暮らしの見直しキャンペーン tower救急箱パート2☆ 縦がね長くてどうにもならない。 なので孫引き連れてセリアへ行ってきましたよ。 中をごちゃっと入れるのがどうしても嫌で 入れ物を適当に買ってきました。 しかしですね、白い大きい入れ物 スポンと入らずコツがいるのです。 糸を入れてある入れ物も糸をうまく 入れないと蓋がしまらん😭最後に 一番使う✂️ですね。トレイからはみ出ます。 一応これをINすると収まりますが、 使いにくい‎⁦‪💧もう疲れました。 このまま裁縫箱として使うかどうするか 色々考え中。おかもちとして使うかも しれません。やはりね、買物はよく 考えてするべきと学びましたね。
暮らしの見直しキャンペーン tower救急箱パート2☆ 縦がね長くてどうにもならない。 なので孫引き連れてセリアへ行ってきましたよ。 中をごちゃっと入れるのがどうしても嫌で 入れ物を適当に買ってきました。 しかしですね、白い大きい入れ物 スポンと入らずコツがいるのです。 糸を入れてある入れ物も糸をうまく 入れないと蓋がしまらん😭最後に 一番使う✂️ですね。トレイからはみ出ます。 一応これをINすると収まりますが、 使いにくい‎⁦‪💧もう疲れました。 このまま裁縫箱として使うかどうするか 色々考え中。おかもちとして使うかも しれません。やはりね、買物はよく 考えてするべきと学びましたね。
moco.n
moco.n
家族
niko3さんの実例写真
賃貸マンションの和室押入れを改造。 ○下段に無印良品の布貼りBOXやお布団を収納。 ○上段に山善さんのモニター商品で頂いた中身の見えない収納ボックスや昭和初期時代のテレビ&無印良品パルプボードボックスなどを飾ってます。 ドリームクッションレンガを使って押入れの中を白に変身させました。 襖は外す事によってお部屋全体が広く見え、取り出しやすいように。
賃貸マンションの和室押入れを改造。 ○下段に無印良品の布貼りBOXやお布団を収納。 ○上段に山善さんのモニター商品で頂いた中身の見えない収納ボックスや昭和初期時代のテレビ&無印良品パルプボードボックスなどを飾ってます。 ドリームクッションレンガを使って押入れの中を白に変身させました。 襖は外す事によってお部屋全体が広く見え、取り出しやすいように。
niko3
niko3
3LDK | 家族
komokenさんの実例写真
リサイクルショップにてお宝GET☆ リアルなコーラの箱が500円とほぼ新品の救急箱が700円♪(*^^*)
リサイクルショップにてお宝GET☆ リアルなコーラの箱が500円とほぼ新品の救急箱が700円♪(*^^*)
komoken
komoken
3LDK | 家族
ojigixhさんの実例写真
食パンクッションを座椅子みたいに使いたくって模様替え おうちボックスは救急箱 母親が持たせてくれたサプリメントもたくさん入ってる #救急箱#メディスンボックス#おうちボックス#salut! #サリュ! #芝生ラグ#グラスラグ#グリーンラグ#bcompany #coffeebin#コーヒービン#ごみ箱#qualy#クオリー #パンクッション#食パンクッションシートクッション#もちもちクッション#ニトリ#mynitori #ベッドサイドテーブル#selje#IKEA #LUMINARA#ルミナラ#ルミナラキャンドル#ledキャンドル #お部屋図鑑#相棒図鑑
食パンクッションを座椅子みたいに使いたくって模様替え おうちボックスは救急箱 母親が持たせてくれたサプリメントもたくさん入ってる #救急箱#メディスンボックス#おうちボックス#salut! #サリュ! #芝生ラグ#グラスラグ#グリーンラグ#bcompany #coffeebin#コーヒービン#ごみ箱#qualy#クオリー #パンクッション#食パンクッションシートクッション#もちもちクッション#ニトリ#mynitori #ベッドサイドテーブル#selje#IKEA #LUMINARA#ルミナラ#ルミナラキャンドル#ledキャンドル #お部屋図鑑#相棒図鑑
ojigixh
ojigixh
一人暮らし
hinahinaさんの実例写真
救急箱みたいな箱を作りました。中には、綿棒とか、絆創膏とか、ムヒとか入ってます。手前のちいちゃなお家は、余り木で、得意のシャビシャビペイントをして作っちゃいました。
救急箱みたいな箱を作りました。中には、綿棒とか、絆創膏とか、ムヒとか入ってます。手前のちいちゃなお家は、余り木で、得意のシャビシャビペイントをして作っちゃいました。
hinahina
hinahina
家族
Yoheiさんの実例写真
つくった救急箱にとりあえずかっこよくなりそうなものをいれてみた写真 - ブログでつくりかたや感想を綴っています。 https://timeofflab.com/scrap/
つくった救急箱にとりあえずかっこよくなりそうなものをいれてみた写真 - ブログでつくりかたや感想を綴っています。 https://timeofflab.com/scrap/
Yohei
Yohei
3LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
6月の関西での地震で震度6を受け、寄せ集めですが防災バックをベッドの横に置く習慣をつけました。あとは玄関ですがヘルメットとスニーカーをさっと取り出せる位置に。 つい1週間前に旅行に行ったばかりだったので、より今回の北海道での震災、大変心がいたみます。被害に遭われた方のいち早い復興とご冥福をお祈りします。 猛暑に大型台風に地震、今年は本当に自然災害が脅威ですね( •́ㅿ•̀ )
6月の関西での地震で震度6を受け、寄せ集めですが防災バックをベッドの横に置く習慣をつけました。あとは玄関ですがヘルメットとスニーカーをさっと取り出せる位置に。 つい1週間前に旅行に行ったばかりだったので、より今回の北海道での震災、大変心がいたみます。被害に遭われた方のいち早い復興とご冥福をお祈りします。 猛暑に大型台風に地震、今年は本当に自然災害が脅威ですね( •́ㅿ•̀ )
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
marierincoさんの実例写真
救急箱にしようかと思っていましたが…意外と大きかったのでメイクボックスに♪*°
救急箱にしようかと思っていましたが…意外と大きかったのでメイクボックスに♪*°
marierinco
marierinco
2LDK | 家族
subaru8607さんの実例写真
メイクスペースはドレッサーではなくカラーボックスです。かなりアイテム断捨離。 二段目にスキンケア&ヘアアクセ、三段目にメイク小物やサンプル、旅行メイクセット、一番下にマスクと救急箱になっています。
メイクスペースはドレッサーではなくカラーボックスです。かなりアイテム断捨離。 二段目にスキンケア&ヘアアクセ、三段目にメイク小物やサンプル、旅行メイクセット、一番下にマスクと救急箱になっています。
subaru8607
subaru8607
Kanamiさんの実例写真
Kanami
Kanami
2LDK
yuto777さんの実例写真
ベッド周り完成♪( ´▽`) どうしてもネオンライトの残像が、、 寝る前に癒される空間です。
ベッド周り完成♪( ´▽`) どうしてもネオンライトの残像が、、 寝る前に癒される空間です。
yuto777
yuto777
1R | 一人暮らし
samugarinopunxさんの実例写真
こっちのも実家から持ち出したものです。 この眺めはお気に入りです。 カーテンレール上の土方さんが良いアクセントになってます。
こっちのも実家から持ち出したものです。 この眺めはお気に入りです。 カーテンレール上の土方さんが良いアクセントになってます。
samugarinopunx
samugarinopunx
3LDK | 家族
wakameさんの実例写真
ベッド横の収納 無印良品のパイン材のユニットシェルフ幅58cm 最上段→化粧品入れ ・無印ポリプロピレンメイクボックス ・無印ポリプロピレンキャリーケース・救急箱タイプ 1段目左→コスメ、日用品ストック収納 ・無印ファイルボックス、蓋 1段目右、2段目→本 ・無印段ボールボックス 3段目→書類、扇風機 ・無印ファイルボックス ・扇風機の箱 アルミラック 最上段→パジャマ入れ sarasa designコットンロープバスケット 1段目→マキタの充電器入れ ・無印やわらかポリエチレンケース 2段目→普段使いしないアクセサリー入れ ・無印ファイルボックス、蓋 3段目→pc用品、電気小物 ・ダイソーのボックス 無印がなければ生きていけない🤣 見た目がぎゅうぎゅうなのでもう少し物を減らしたいです
ベッド横の収納 無印良品のパイン材のユニットシェルフ幅58cm 最上段→化粧品入れ ・無印ポリプロピレンメイクボックス ・無印ポリプロピレンキャリーケース・救急箱タイプ 1段目左→コスメ、日用品ストック収納 ・無印ファイルボックス、蓋 1段目右、2段目→本 ・無印段ボールボックス 3段目→書類、扇風機 ・無印ファイルボックス ・扇風機の箱 アルミラック 最上段→パジャマ入れ sarasa designコットンロープバスケット 1段目→マキタの充電器入れ ・無印やわらかポリエチレンケース 2段目→普段使いしないアクセサリー入れ ・無印ファイルボックス、蓋 3段目→pc用品、電気小物 ・ダイソーのボックス 無印がなければ生きていけない🤣 見た目がぎゅうぎゅうなのでもう少し物を減らしたいです
wakame
wakame
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

ベッド周り 救急箱のおすすめ商品

ベッド周り 救急箱の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ