𖤘 モニターpic② 𖤘
✐ 𝑅𝐻𝑌𝑇𝐻𝑀
⁎ 𝑆𝑖𝑙𝑘𝑦 𝑊𝑖𝑛𝑑 𝐶𝑖𝑟𝑐𝑢𝑙𝑎𝑡𝑜𝑟
Silky Wind Circulatorをモニターさせていただいています
夫婦揃って花粉症持ち
特に春はスギ&ヒノキ
おまけに黄砂💦
(昨日も一日中寝込むほど)
そんなわが家は季節問わず洗濯物は100%室内干しです
冬場はストーブのチカラを借りて乾かしていますが
ストーブ要らずになると
エアコンのランドリー機能を使ってみましたが
直接風が当たらずなかなか乾かなくて💦💦
結局、自然乾燥、、、
お天気が悪い日はこれまたなかなか乾かないのが悩みでした
だからずっといいサーキュレーターを探してました
先週このサーキュレーターが届いて
《衣類乾燥》の機能を使って1番驚いたのがGパン👖
Gパンは余り生地を傷めたくないので
脱水を軽く掛けるため洗濯物の中でも一番乾きにくい難物でした
サーキュレーターを干している真下に置いて首を真上に向けて回していたら
4時間弱で完全に乾いてました😳🙌🏻
(お天気も良く、風も良く通る日でした)
たくさんの洗濯物を乾かす時、
少量の洗濯物を乾かす時で首振り角度を60度〜120度に設定することで効率的に乾燥させることができるそうです
10日ほど使ってみて
わが家流の角度や風量がわかって来ました
タイマーがついているので
ムダに回してしまうことがないのも嬉しいです
𖤘 モニターpic② 𖤘
✐ 𝑅𝐻𝑌𝑇𝐻𝑀
⁎ 𝑆𝑖𝑙𝑘𝑦 𝑊𝑖𝑛𝑑 𝐶𝑖𝑟𝑐𝑢𝑙𝑎𝑡𝑜𝑟
Silky Wind Circulatorをモニターさせていただいています
夫婦揃って花粉症持ち
特に春はスギ&ヒノキ
おまけに黄砂💦
(昨日も一日中寝込むほど)
そんなわが家は季節問わず洗濯物は100%室内干しです
冬場はストーブのチカラを借りて乾かしていますが
ストーブ要らずになると
エアコンのランドリー機能を使ってみましたが
直接風が当たらずなかなか乾かなくて💦💦
結局、自然乾燥、、、
お天気が悪い日はこれまたなかなか乾かないのが悩みでした
だからずっといいサーキュレーターを探してました
先週このサーキュレーターが届いて
《衣類乾燥》の機能を使って1番驚いたのがGパン👖
Gパンは余り生地を傷めたくないので
脱水を軽く掛けるため洗濯物の中でも一番乾きにくい難物でした
サーキュレーターを干している真下に置いて首を真上に向けて回していたら
4時間弱で完全に乾いてました😳🙌🏻
(お天気も良く、風も良く通る日でした)
たくさんの洗濯物を乾かす時、
少量の洗濯物を乾かす時で首振り角度を60度〜120度に設定することで効率的に乾燥させることができるそうです
10日ほど使ってみて
わが家流の角度や風量がわかって来ました
タイマーがついているので
ムダに回してしまうことがないのも嬉しいです