RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ベッド周り ウォーターサーバーのある暮らし

23枚の部屋写真から8枚をセレクト
hiroさんの実例写真
ウォータースタンド ピュアライフのモニター投稿、ラストです🌿 我が家にウォーターサーバーがやってきて1ヶ月✨ あっという間に暑い日が増えてきました 暑い日の冷水は、とっても美味しい✨ しずく💧のボタン一つで注いでくれるありがたさ🥲 なんて優しい子なの✨✨ お料理にも活躍しました! まずお湯を沸かさなくてイイって時短です マカロニサラダのマカロニも3分茹でるだけ これからの暑い季節にそうめんなど お湯を沸かしたくない時に便利そう⤴⤴ お米も浄水で炊きました! とくに冷水で炊いたほうが美味しいことが判明✨ お米と冷水ってよく合います🍚また太る🤣 朝の支度もすっかりサーバーありきの朝に 起きたらコーヒーメーカーのお水を注ぎ ドリップ開始〜☕ 次に娘のマイボトルに緑茶お湯出し💧 その後私のマイボトルにルイボスお湯出し💧 朝は必ずスープが必要な娘のわかめスープも このお湯でワンタッチ☝️ ここまで来ると、あとは夫にねだるだけ🤣 …なんですが…今回は失敗しました💦💦 やっぱり夫からするとコストが…とのこと🙅 まーね、あーね、そ~よね? こんなに私の体をウォーターサーバーありきに してしまっておいて!!撤収なの??😭 淋しい想いを残しつつ、来週撤収になります コストと言っても1ヶ月3000円でお水代かかりません 5人で生活していた頃ならマスト! 今は3人だし、仕送り2人分だしぃ…👉👈💦 これからの生活を考えると、自分では迎えることを 考えてもいなかったウォーターサーバーという 選択肢! 仕送り生活が終わったら、また考えたいです! (このまま、真夏にこそ、使いたかった…🥹未練) 何も変化しない生活から新しい価値観をもらう機会と なりました!まさにアップデート✨✨ ウォーターサーバーは、贅沢品という気持ちから こんなにお白湯やお水を飲むことが当たり前になる ことを知りました コーヒーよりも白湯を飲む生活は、なんとか続けて 行きたいなと思います😊 RC運営さま、 ウォータースタンド株式会社さま、 モニターを経験させて頂いてありがとうございました✨ 1ヶ月に渡り、モニター投稿に興味をもっていただき、 皆様、ありがとうございました😊
ウォータースタンド ピュアライフのモニター投稿、ラストです🌿 我が家にウォーターサーバーがやってきて1ヶ月✨ あっという間に暑い日が増えてきました 暑い日の冷水は、とっても美味しい✨ しずく💧のボタン一つで注いでくれるありがたさ🥲 なんて優しい子なの✨✨ お料理にも活躍しました! まずお湯を沸かさなくてイイって時短です マカロニサラダのマカロニも3分茹でるだけ これからの暑い季節にそうめんなど お湯を沸かしたくない時に便利そう⤴⤴ お米も浄水で炊きました! とくに冷水で炊いたほうが美味しいことが判明✨ お米と冷水ってよく合います🍚また太る🤣 朝の支度もすっかりサーバーありきの朝に 起きたらコーヒーメーカーのお水を注ぎ ドリップ開始〜☕ 次に娘のマイボトルに緑茶お湯出し💧 その後私のマイボトルにルイボスお湯出し💧 朝は必ずスープが必要な娘のわかめスープも このお湯でワンタッチ☝️ ここまで来ると、あとは夫にねだるだけ🤣 …なんですが…今回は失敗しました💦💦 やっぱり夫からするとコストが…とのこと🙅 まーね、あーね、そ~よね? こんなに私の体をウォーターサーバーありきに してしまっておいて!!撤収なの??😭 淋しい想いを残しつつ、来週撤収になります コストと言っても1ヶ月3000円でお水代かかりません 5人で生活していた頃ならマスト! 今は3人だし、仕送り2人分だしぃ…👉👈💦 これからの生活を考えると、自分では迎えることを 考えてもいなかったウォーターサーバーという 選択肢! 仕送り生活が終わったら、また考えたいです! (このまま、真夏にこそ、使いたかった…🥹未練) 何も変化しない生活から新しい価値観をもらう機会と なりました!まさにアップデート✨✨ ウォーターサーバーは、贅沢品という気持ちから こんなにお白湯やお水を飲むことが当たり前になる ことを知りました コーヒーよりも白湯を飲む生活は、なんとか続けて 行きたいなと思います😊 RC運営さま、 ウォータースタンド株式会社さま、 モニターを経験させて頂いてありがとうございました✨ 1ヶ月に渡り、モニター投稿に興味をもっていただき、 皆様、ありがとうございました😊
hiro
hiro
love1017さんの実例写真
和室も雪景色のタペストリーから桜に😊 リビングのクッションも先日明るい柄に変えました💠 今日は寒かったけど明日からは気温も上がるとか☀️ 桜と菜の花ももうすぐですね🌸 こちらはよく揺れるのでわりと慣れてるけど、愛知、岐阜の皆さん地震ビックリしましたよね😲 簡易トイレを追加で頼もうとしたら品切れで予約販売になっていました😰
和室も雪景色のタペストリーから桜に😊 リビングのクッションも先日明るい柄に変えました💠 今日は寒かったけど明日からは気温も上がるとか☀️ 桜と菜の花ももうすぐですね🌸 こちらはよく揺れるのでわりと慣れてるけど、愛知、岐阜の皆さん地震ビックリしましたよね😲 簡易トイレを追加で頼もうとしたら品切れで予約販売になっていました😰
love1017
love1017
3LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
2階廊下にある我が家のヌック。 堕落スペースと呼んでいます。 奥には本棚📖
2階廊下にある我が家のヌック。 堕落スペースと呼んでいます。 奥には本棚📖
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
chaluさんの実例写真
◌ ⑅⃝*॰ॱ 押し入れ収納見直しで、 楽天で収納ボックス12個setを購入しました𓂃 𓈒𓏸 12個setで¥11000! やっと押し入れが統一してスッキリ〜✧*。 奥行も深さも有って、めっちゃ良い♡* 我が家は子供のメルシーポットやお薬類、 オムツのストックの段や書類類、 私のネイル用品、文房具類、普段使う鞄の段や薬類の段と、 色々分けて使ってますっ𓃰𓃱𓂅 組み立てちょっと面倒臭かったけど、 特に難しくは無く、買って良かったです◡̈*.。♡⃛ 愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎
◌ ⑅⃝*॰ॱ 押し入れ収納見直しで、 楽天で収納ボックス12個setを購入しました𓂃 𓈒𓏸 12個setで¥11000! やっと押し入れが統一してスッキリ〜✧*。 奥行も深さも有って、めっちゃ良い♡* 我が家は子供のメルシーポットやお薬類、 オムツのストックの段や書類類、 私のネイル用品、文房具類、普段使う鞄の段や薬類の段と、 色々分けて使ってますっ𓃰𓃱𓂅 組み立てちょっと面倒臭かったけど、 特に難しくは無く、買って良かったです◡̈*.。♡⃛ 愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎
chalu
chalu
3LDK | 家族
pigukoさんの実例写真
レースカーテン¥3,861
piguko
piguko
2K | 一人暮らし
zabonzabonさんの実例写真
何年使ったかなー?🤔 このウォーターサーバー。こんな便利なものがあったのか!美味い!と子どもの成長と共に過ごしたなぁ😽 とうとう50前の私には水を上にあげるのはキツく、引き出しタイプに変えることに。 メーカーも変わるのでこの機材とはお別れ😭 今までありがとう。 子どもたちもみんな成人したよ。 一緒に子育てしてくれてありがとう.°(ಗдಗ。)°.
何年使ったかなー?🤔 このウォーターサーバー。こんな便利なものがあったのか!美味い!と子どもの成長と共に過ごしたなぁ😽 とうとう50前の私には水を上にあげるのはキツく、引き出しタイプに変えることに。 メーカーも変わるのでこの機材とはお別れ😭 今までありがとう。 子どもたちもみんな成人したよ。 一緒に子育てしてくれてありがとう.°(ಗдಗ。)°.
zabonzabon
zabonzabon
家族
tamabaka1971さんの実例写真
【ウォータースタンド】を使ってみての感想🤔 良い点は、常温の他、冷水(約5℃)や温水(約80℃)が出ることですね。 気分や用途に合わせて飲めます。 受け口の高さも500mlの水筒を立てても余裕があります。 注ぎ口やタンク内はUV-LEDが照射されていて清潔を保ってくれているようです。 あと、フィルターが2種類で、バクテリアやウィルスや重金属を除去するナノトラップフィルターと、匂いや残留塩素、揮発性幾何化合物を除去するプラスイノセンスフィルターが搭載されています。 どちらもJISの家庭用浄水器試験法に則り計測されたものなので安心感があります。 交換頻度は1日14リットル使ったとして、半年に一回とのことなので、長持ちする印象ですね。 カートリッジは嵌め込むだけなので、交換も簡単そうです。 給水タンクに関しては、上部にあり取り外すことができます。 約5リットル入るのですが、力のない人は少し重たく感じるかもしれません。 本体の上背がないので、そんなに高く持ち上げなくてもはめ込むことができます。 ただし、小柄な人にとっては煩わしさがあるかもしれませんね。 取り外しせず、上からも給水可能なので、小柄な人はそちらの方が良いかと思いました。 あと、細かい点ですが、下に置いた時、給水タンクの抽出口が地面に設置しないようになっているのが良いですね。 デリケートな部分を衛生的に扱えるのは気が効いてます。 長くなりましたが、徒然と使ってみての感想を書いてみました📝  
【ウォータースタンド】を使ってみての感想🤔 良い点は、常温の他、冷水(約5℃)や温水(約80℃)が出ることですね。 気分や用途に合わせて飲めます。 受け口の高さも500mlの水筒を立てても余裕があります。 注ぎ口やタンク内はUV-LEDが照射されていて清潔を保ってくれているようです。 あと、フィルターが2種類で、バクテリアやウィルスや重金属を除去するナノトラップフィルターと、匂いや残留塩素、揮発性幾何化合物を除去するプラスイノセンスフィルターが搭載されています。 どちらもJISの家庭用浄水器試験法に則り計測されたものなので安心感があります。 交換頻度は1日14リットル使ったとして、半年に一回とのことなので、長持ちする印象ですね。 カートリッジは嵌め込むだけなので、交換も簡単そうです。 給水タンクに関しては、上部にあり取り外すことができます。 約5リットル入るのですが、力のない人は少し重たく感じるかもしれません。 本体の上背がないので、そんなに高く持ち上げなくてもはめ込むことができます。 ただし、小柄な人にとっては煩わしさがあるかもしれませんね。 取り外しせず、上からも給水可能なので、小柄な人はそちらの方が良いかと思いました。 あと、細かい点ですが、下に置いた時、給水タンクの抽出口が地面に設置しないようになっているのが良いですね。 デリケートな部分を衛生的に扱えるのは気が効いてます。 長くなりましたが、徒然と使ってみての感想を書いてみました📝  
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
fuyukinakoさんの実例写真
fuyukinako
fuyukinako

ベッド周り ウォーターサーバーのある暮らしのおすすめ商品

ベッド周り ウォーターサーバーのある暮らしの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り ウォーターサーバーのある暮らし

23枚の部屋写真から8枚をセレクト
hiroさんの実例写真
ウォータースタンド ピュアライフのモニター投稿、ラストです🌿 我が家にウォーターサーバーがやってきて1ヶ月✨ あっという間に暑い日が増えてきました 暑い日の冷水は、とっても美味しい✨ しずく💧のボタン一つで注いでくれるありがたさ🥲 なんて優しい子なの✨✨ お料理にも活躍しました! まずお湯を沸かさなくてイイって時短です マカロニサラダのマカロニも3分茹でるだけ これからの暑い季節にそうめんなど お湯を沸かしたくない時に便利そう⤴⤴ お米も浄水で炊きました! とくに冷水で炊いたほうが美味しいことが判明✨ お米と冷水ってよく合います🍚また太る🤣 朝の支度もすっかりサーバーありきの朝に 起きたらコーヒーメーカーのお水を注ぎ ドリップ開始〜☕ 次に娘のマイボトルに緑茶お湯出し💧 その後私のマイボトルにルイボスお湯出し💧 朝は必ずスープが必要な娘のわかめスープも このお湯でワンタッチ☝️ ここまで来ると、あとは夫にねだるだけ🤣 …なんですが…今回は失敗しました💦💦 やっぱり夫からするとコストが…とのこと🙅 まーね、あーね、そ~よね? こんなに私の体をウォーターサーバーありきに してしまっておいて!!撤収なの??😭 淋しい想いを残しつつ、来週撤収になります コストと言っても1ヶ月3000円でお水代かかりません 5人で生活していた頃ならマスト! 今は3人だし、仕送り2人分だしぃ…👉👈💦 これからの生活を考えると、自分では迎えることを 考えてもいなかったウォーターサーバーという 選択肢! 仕送り生活が終わったら、また考えたいです! (このまま、真夏にこそ、使いたかった…🥹未練) 何も変化しない生活から新しい価値観をもらう機会と なりました!まさにアップデート✨✨ ウォーターサーバーは、贅沢品という気持ちから こんなにお白湯やお水を飲むことが当たり前になる ことを知りました コーヒーよりも白湯を飲む生活は、なんとか続けて 行きたいなと思います😊 RC運営さま、 ウォータースタンド株式会社さま、 モニターを経験させて頂いてありがとうございました✨ 1ヶ月に渡り、モニター投稿に興味をもっていただき、 皆様、ありがとうございました😊
ウォータースタンド ピュアライフのモニター投稿、ラストです🌿 我が家にウォーターサーバーがやってきて1ヶ月✨ あっという間に暑い日が増えてきました 暑い日の冷水は、とっても美味しい✨ しずく💧のボタン一つで注いでくれるありがたさ🥲 なんて優しい子なの✨✨ お料理にも活躍しました! まずお湯を沸かさなくてイイって時短です マカロニサラダのマカロニも3分茹でるだけ これからの暑い季節にそうめんなど お湯を沸かしたくない時に便利そう⤴⤴ お米も浄水で炊きました! とくに冷水で炊いたほうが美味しいことが判明✨ お米と冷水ってよく合います🍚また太る🤣 朝の支度もすっかりサーバーありきの朝に 起きたらコーヒーメーカーのお水を注ぎ ドリップ開始〜☕ 次に娘のマイボトルに緑茶お湯出し💧 その後私のマイボトルにルイボスお湯出し💧 朝は必ずスープが必要な娘のわかめスープも このお湯でワンタッチ☝️ ここまで来ると、あとは夫にねだるだけ🤣 …なんですが…今回は失敗しました💦💦 やっぱり夫からするとコストが…とのこと🙅 まーね、あーね、そ~よね? こんなに私の体をウォーターサーバーありきに してしまっておいて!!撤収なの??😭 淋しい想いを残しつつ、来週撤収になります コストと言っても1ヶ月3000円でお水代かかりません 5人で生活していた頃ならマスト! 今は3人だし、仕送り2人分だしぃ…👉👈💦 これからの生活を考えると、自分では迎えることを 考えてもいなかったウォーターサーバーという 選択肢! 仕送り生活が終わったら、また考えたいです! (このまま、真夏にこそ、使いたかった…🥹未練) 何も変化しない生活から新しい価値観をもらう機会と なりました!まさにアップデート✨✨ ウォーターサーバーは、贅沢品という気持ちから こんなにお白湯やお水を飲むことが当たり前になる ことを知りました コーヒーよりも白湯を飲む生活は、なんとか続けて 行きたいなと思います😊 RC運営さま、 ウォータースタンド株式会社さま、 モニターを経験させて頂いてありがとうございました✨ 1ヶ月に渡り、モニター投稿に興味をもっていただき、 皆様、ありがとうございました😊
hiro
hiro
love1017さんの実例写真
和室も雪景色のタペストリーから桜に😊 リビングのクッションも先日明るい柄に変えました💠 今日は寒かったけど明日からは気温も上がるとか☀️ 桜と菜の花ももうすぐですね🌸 こちらはよく揺れるのでわりと慣れてるけど、愛知、岐阜の皆さん地震ビックリしましたよね😲 簡易トイレを追加で頼もうとしたら品切れで予約販売になっていました😰
和室も雪景色のタペストリーから桜に😊 リビングのクッションも先日明るい柄に変えました💠 今日は寒かったけど明日からは気温も上がるとか☀️ 桜と菜の花ももうすぐですね🌸 こちらはよく揺れるのでわりと慣れてるけど、愛知、岐阜の皆さん地震ビックリしましたよね😲 簡易トイレを追加で頼もうとしたら品切れで予約販売になっていました😰
love1017
love1017
3LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
2階廊下にある我が家のヌック。 堕落スペースと呼んでいます。 奥には本棚📖
2階廊下にある我が家のヌック。 堕落スペースと呼んでいます。 奥には本棚📖
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
chaluさんの実例写真
◌ ⑅⃝*॰ॱ 押し入れ収納見直しで、 楽天で収納ボックス12個setを購入しました𓂃 𓈒𓏸 12個setで¥11000! やっと押し入れが統一してスッキリ〜✧*。 奥行も深さも有って、めっちゃ良い♡* 我が家は子供のメルシーポットやお薬類、 オムツのストックの段や書類類、 私のネイル用品、文房具類、普段使う鞄の段や薬類の段と、 色々分けて使ってますっ𓃰𓃱𓂅 組み立てちょっと面倒臭かったけど、 特に難しくは無く、買って良かったです◡̈*.。♡⃛ 愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎
◌ ⑅⃝*॰ॱ 押し入れ収納見直しで、 楽天で収納ボックス12個setを購入しました𓂃 𓈒𓏸 12個setで¥11000! やっと押し入れが統一してスッキリ〜✧*。 奥行も深さも有って、めっちゃ良い♡* 我が家は子供のメルシーポットやお薬類、 オムツのストックの段や書類類、 私のネイル用品、文房具類、普段使う鞄の段や薬類の段と、 色々分けて使ってますっ𓃰𓃱𓂅 組み立てちょっと面倒臭かったけど、 特に難しくは無く、買って良かったです◡̈*.。♡⃛ 愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎
chalu
chalu
3LDK | 家族
pigukoさんの実例写真
レースカーテン¥3,861
piguko
piguko
2K | 一人暮らし
zabonzabonさんの実例写真
何年使ったかなー?🤔 このウォーターサーバー。こんな便利なものがあったのか!美味い!と子どもの成長と共に過ごしたなぁ😽 とうとう50前の私には水を上にあげるのはキツく、引き出しタイプに変えることに。 メーカーも変わるのでこの機材とはお別れ😭 今までありがとう。 子どもたちもみんな成人したよ。 一緒に子育てしてくれてありがとう.°(ಗдಗ。)°.
何年使ったかなー?🤔 このウォーターサーバー。こんな便利なものがあったのか!美味い!と子どもの成長と共に過ごしたなぁ😽 とうとう50前の私には水を上にあげるのはキツく、引き出しタイプに変えることに。 メーカーも変わるのでこの機材とはお別れ😭 今までありがとう。 子どもたちもみんな成人したよ。 一緒に子育てしてくれてありがとう.°(ಗдಗ。)°.
zabonzabon
zabonzabon
家族
tamabaka1971さんの実例写真
【ウォータースタンド】を使ってみての感想🤔 良い点は、常温の他、冷水(約5℃)や温水(約80℃)が出ることですね。 気分や用途に合わせて飲めます。 受け口の高さも500mlの水筒を立てても余裕があります。 注ぎ口やタンク内はUV-LEDが照射されていて清潔を保ってくれているようです。 あと、フィルターが2種類で、バクテリアやウィルスや重金属を除去するナノトラップフィルターと、匂いや残留塩素、揮発性幾何化合物を除去するプラスイノセンスフィルターが搭載されています。 どちらもJISの家庭用浄水器試験法に則り計測されたものなので安心感があります。 交換頻度は1日14リットル使ったとして、半年に一回とのことなので、長持ちする印象ですね。 カートリッジは嵌め込むだけなので、交換も簡単そうです。 給水タンクに関しては、上部にあり取り外すことができます。 約5リットル入るのですが、力のない人は少し重たく感じるかもしれません。 本体の上背がないので、そんなに高く持ち上げなくてもはめ込むことができます。 ただし、小柄な人にとっては煩わしさがあるかもしれませんね。 取り外しせず、上からも給水可能なので、小柄な人はそちらの方が良いかと思いました。 あと、細かい点ですが、下に置いた時、給水タンクの抽出口が地面に設置しないようになっているのが良いですね。 デリケートな部分を衛生的に扱えるのは気が効いてます。 長くなりましたが、徒然と使ってみての感想を書いてみました📝  
【ウォータースタンド】を使ってみての感想🤔 良い点は、常温の他、冷水(約5℃)や温水(約80℃)が出ることですね。 気分や用途に合わせて飲めます。 受け口の高さも500mlの水筒を立てても余裕があります。 注ぎ口やタンク内はUV-LEDが照射されていて清潔を保ってくれているようです。 あと、フィルターが2種類で、バクテリアやウィルスや重金属を除去するナノトラップフィルターと、匂いや残留塩素、揮発性幾何化合物を除去するプラスイノセンスフィルターが搭載されています。 どちらもJISの家庭用浄水器試験法に則り計測されたものなので安心感があります。 交換頻度は1日14リットル使ったとして、半年に一回とのことなので、長持ちする印象ですね。 カートリッジは嵌め込むだけなので、交換も簡単そうです。 給水タンクに関しては、上部にあり取り外すことができます。 約5リットル入るのですが、力のない人は少し重たく感じるかもしれません。 本体の上背がないので、そんなに高く持ち上げなくてもはめ込むことができます。 ただし、小柄な人にとっては煩わしさがあるかもしれませんね。 取り外しせず、上からも給水可能なので、小柄な人はそちらの方が良いかと思いました。 あと、細かい点ですが、下に置いた時、給水タンクの抽出口が地面に設置しないようになっているのが良いですね。 デリケートな部分を衛生的に扱えるのは気が効いてます。 長くなりましたが、徒然と使ってみての感想を書いてみました📝  
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
fuyukinakoさんの実例写真
fuyukinako
fuyukinako

ベッド周り ウォーターサーバーのある暮らしのおすすめ商品

ベッド周り ウォーターサーバーのある暮らしの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ