キッチン収納 100均ファイルボックス

43枚の部屋写真から40枚をセレクト
adamoさんの実例写真
ランチョンマットの収納場所はあちこち変わりました。 シンク下だったりテーブル下だったり、食器棚の中だったり。 シンク下は屈んで取るのが負担で変更。 テーブル下は我が家は定期的に席替えをするため、特定の場所に収納してあると結果的に不便…。 あとやっぱり屈んで取るのが負担w 食器棚はクルクル巻いてしまっていましたが、使う時に巻き跡を戻すのが億劫で😓 最終的にこの場所に辿り着きました。 100均の細身のファイルボックスを2つくっつけただけのプチプラ、鬼イージーなDIYです。(2枚目) 現状はこれで落ち着いています。
ランチョンマットの収納場所はあちこち変わりました。 シンク下だったりテーブル下だったり、食器棚の中だったり。 シンク下は屈んで取るのが負担で変更。 テーブル下は我が家は定期的に席替えをするため、特定の場所に収納してあると結果的に不便…。 あとやっぱり屈んで取るのが負担w 食器棚はクルクル巻いてしまっていましたが、使う時に巻き跡を戻すのが億劫で😓 最終的にこの場所に辿り着きました。 100均の細身のファイルボックスを2つくっつけただけのプチプラ、鬼イージーなDIYです。(2枚目) 現状はこれで落ち着いています。
adamo
adamo
4LDK | 家族
momokiraさんの実例写真
100均のファイルboxでフライパン収納です。 住み始めてずっと この形。 穴があいているboxなので 一応そこに結束バンドで隣同士をとめてあるだけです。 無印boxもいいなぁと眺めながらも 使いやすいので 変えてない現状です。 気になりますよね?アルミホイル(笑)
100均のファイルboxでフライパン収納です。 住み始めてずっと この形。 穴があいているboxなので 一応そこに結束バンドで隣同士をとめてあるだけです。 無印boxもいいなぁと眺めながらも 使いやすいので 変えてない現状です。 気になりますよね?アルミホイル(笑)
momokira
momokira
家族
R.Kさんの実例写真
鍋を買い換えたので、今まで収納に使っていた100均のファイルボックスから、無印のファイルボックスに変えました! 奥行もピッタリでズレたりしないのでストレスなく使えそうです。
鍋を買い換えたので、今まで収納に使っていた100均のファイルボックスから、無印のファイルボックスに変えました! 奥行もピッタリでズレたりしないのでストレスなく使えそうです。
R.K
R.K
4LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
noahさんの実例写真
いきなりのお肉画像で失礼します🤭 冷凍庫に小分けにしたお肉やお魚、袋入りのピザチーズや冷凍野菜を保存する時に、この百均のファイルボックスを使っています☺️ 立てて収納して、残量や内容がうっすら見えるものとしてぴったりでした😊 もう何年もこれ使ってるけど、全然壊れない🙄 今日は食料の買い出しにちょっくら行くので、ここに入るだけを考えて買い物してきます🤗
いきなりのお肉画像で失礼します🤭 冷凍庫に小分けにしたお肉やお魚、袋入りのピザチーズや冷凍野菜を保存する時に、この百均のファイルボックスを使っています☺️ 立てて収納して、残量や内容がうっすら見えるものとしてぴったりでした😊 もう何年もこれ使ってるけど、全然壊れない🙄 今日は食料の買い出しにちょっくら行くので、ここに入るだけを考えて買い物してきます🤗
noah
noah
1LDK | 家族
Naoさんの実例写真
100均のファイルボックスは、縦型収納で意外とけっこう入るので、ここだけで随分収納できてます!
100均のファイルボックスは、縦型収納で意外とけっこう入るので、ここだけで随分収納できてます!
Nao
Nao
mameさんの実例写真
キッチンの棚収納には 無印のやわらかポリエチレンケースと 百均のファイルボックスを使ってます お菓子が大半占めてます。。。🐷 テプラで何が入っているか、誰のものかを 貼ってます📌
キッチンの棚収納には 無印のやわらかポリエチレンケースと 百均のファイルボックスを使ってます お菓子が大半占めてます。。。🐷 テプラで何が入っているか、誰のものかを 貼ってます📌
mame
mame
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
キッチンのシンクの下の引き出し。 100均のファイルボックスとかごがシンデレラフィット♪なのに、なんかごちゃごちゃに見える (>_<) ここも白化したいなぁ... お弁当箱とか、お弁当包みとか全部白にするのも難しいし、何とかならないかなぁ。
キッチンのシンクの下の引き出し。 100均のファイルボックスとかごがシンデレラフィット♪なのに、なんかごちゃごちゃに見える (>_<) ここも白化したいなぁ... お弁当箱とか、お弁当包みとか全部白にするのも難しいし、何とかならないかなぁ。
shioko
shioko
2LDK | 家族
sumire_sssさんの実例写真
コンロ下の収納🍳 100均のファイルボックスにお鍋や調味料を入れて縦に収納してスペースを確保🎵 ぐちゃぐちゃだけど、人に見られないからいいや😆と気にせずに使っています💡 広いので沢山入って助かる💕
コンロ下の収納🍳 100均のファイルボックスにお鍋や調味料を入れて縦に収納してスペースを確保🎵 ぐちゃぐちゃだけど、人に見られないからいいや😆と気にせずに使っています💡 広いので沢山入って助かる💕
sumire_sss
sumire_sss
2LDK | 家族
Loco73さんの実例写真
100均のファイルボックスを100均のリメイクシートでリメイクしてみました
100均のファイルボックスを100均のリメイクシートでリメイクしてみました
Loco73
Loco73
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
ずっと気になっていたシンクの下の引き出しをやっと整理しました(*´꒳`*)✨ なんとなくしまってあった使わないものは捨てて使うもののみにしたらスッキリ😊週末は旦那も料理をするのでなるべく出しやすく、しまいやすくを心がけて整理しました💓 100均のファイルボックスやゴミ箱などを使ってスッキリ収めてます☺️ファイルボックスの中は使う頻度の少ない洗剤のストックなどをしまってます(^^)
ずっと気になっていたシンクの下の引き出しをやっと整理しました(*´꒳`*)✨ なんとなくしまってあった使わないものは捨てて使うもののみにしたらスッキリ😊週末は旦那も料理をするのでなるべく出しやすく、しまいやすくを心がけて整理しました💓 100均のファイルボックスやゴミ箱などを使ってスッキリ収めてます☺️ファイルボックスの中は使う頻度の少ない洗剤のストックなどをしまってます(^^)
mii
mii
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
フライパン収納リクエスト頂いたので アップしました 100均ファイルケースがシンデレラフィットしてます
フライパン収納リクエスト頂いたので アップしました 100均ファイルケースがシンデレラフィットしてます
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族
AYAさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の中です。 以前は百均のファイルボックスを使ってましたが、このファイルボックスにしたら、子供が、穴に指が届くようになって自分で出せる!と喜んでました(*´ω`*)
キッチンの吊り戸棚の中です。 以前は百均のファイルボックスを使ってましたが、このファイルボックスにしたら、子供が、穴に指が届くようになって自分で出せる!と喜んでました(*´ω`*)
AYA
AYA
1LDK | 家族
shanshanさんの実例写真
100均のファイルboxでプライパン収納しています。
100均のファイルboxでプライパン収納しています。
shanshan
shanshan
4LDK | 家族
maikoさんの実例写真
引き出しの中を整理☆ ちょっとスッキリしました(*^^*)
引き出しの中を整理☆ ちょっとスッキリしました(*^^*)
maiko
maiko
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
イベント参加です♪ フライパンは鍋と一緒にフライパンスタンドに立てて収納してます。小さい鍋は100均のファイルボックスに。 よく使う調味料を取り出しやすい手前に並べてます。 まだまだ収納の見直しが必要ですね(^_^;)
イベント参加です♪ フライパンは鍋と一緒にフライパンスタンドに立てて収納してます。小さい鍋は100均のファイルボックスに。 よく使う調味料を取り出しやすい手前に並べてます。 まだまだ収納の見直しが必要ですね(^_^;)
choco
choco
3LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
コンロ下のフライパン収納 100均のファイルボックスがシンデレラフィット!
コンロ下のフライパン収納 100均のファイルボックスがシンデレラフィット!
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
Naさんの実例写真
ウチの調理器具収納☆ー 100均のファイルボックスを使って、見た目をキレイにしました~♪(*´∀`)ノ 使い勝手も良いって喜んでもらえた♥
ウチの調理器具収納☆ー 100均のファイルボックスを使って、見た目をキレイにしました~♪(*´∀`)ノ 使い勝手も良いって喜んでもらえた♥
Na
Na
3LDK | 家族
samaさんの実例写真
平置きしていたお皿を縦収納に変えました。 平置きは一番上の皿ばかり使う事が多かったけど ワンアクションで取れるし収納力upしました。もっと早くやればよかったな(^-^)
平置きしていたお皿を縦収納に変えました。 平置きは一番上の皿ばかり使う事が多かったけど ワンアクションで取れるし収納力upしました。もっと早くやればよかったな(^-^)
sama
sama
suzuさんの実例写真
キッチンには、活躍しているオススメアイテムがいっぱいです。 LIXILのキャビネット。扉も解放してみました。 〖吊り戸棚〗 ☆左側には、棚数を増やす為にニトリの伸縮棚を使用し、使用頻度の少ない物やカップ麺等を収納しています。 ☆右側には、100均の取っ手付きの収納ケースを使い、種類用途別に分類し、取り出しやすいように収納してあります。高所収納には絶対に取っ手付きがありがたいです!! 〖キャビネット上〗 伸縮レンジラックを使い、電子レンジの上のデッドスペースを活用できるようにしてあります。 ここのオススメアイテムは。。。 【YAMAZEN電気グリル鍋キャセロール】 直火もokなので、使い勝手がとてもいいです。 【象印の電気ケトル】 周りが熱くならないタイプなので、安全で使いやすいです。 【towerのブレッドケース】 大容量なので、パンやおやつなどスッキリと収納できています。 【無印良品のスチロール仕切りスタンド】 カッティングボードやトレー収納に大活躍しています。 〖キャビネット下〗 ☆左側には食器を収納してあります。使用頻度が少ないお皿は、1番下に100均のファイルボックスを使い縦収納にしたりと工夫しています。 ☆右側には、引き出し式のゴミ箱があったり、炊飯器の並びにはLike-itのゴミ箱を置いてあります。 ここのオススメアイテムは。。。 【Like-itのゴミ箱】 臭い漏れがとても少ない密閉ダストボックス。ホワイトでコンパクトなため、ゴミ箱に見えずらいところも大好きなところです。 まとめてオススメしてしまいましたが、こんな感じで自分にとって使いやすいキッチンにしています。 少しでもヒントになってくれたら嬉しいです🤗 余談。。。 扉を閉めた状態の写真を既にupしてあるのですが、比較するとかなり沢山収納してあるわ~と焦ると同時に、LIXILのキャビネットの収納力に敬礼です(`・ω・´)ゞビシッ!!
キッチンには、活躍しているオススメアイテムがいっぱいです。 LIXILのキャビネット。扉も解放してみました。 〖吊り戸棚〗 ☆左側には、棚数を増やす為にニトリの伸縮棚を使用し、使用頻度の少ない物やカップ麺等を収納しています。 ☆右側には、100均の取っ手付きの収納ケースを使い、種類用途別に分類し、取り出しやすいように収納してあります。高所収納には絶対に取っ手付きがありがたいです!! 〖キャビネット上〗 伸縮レンジラックを使い、電子レンジの上のデッドスペースを活用できるようにしてあります。 ここのオススメアイテムは。。。 【YAMAZEN電気グリル鍋キャセロール】 直火もokなので、使い勝手がとてもいいです。 【象印の電気ケトル】 周りが熱くならないタイプなので、安全で使いやすいです。 【towerのブレッドケース】 大容量なので、パンやおやつなどスッキリと収納できています。 【無印良品のスチロール仕切りスタンド】 カッティングボードやトレー収納に大活躍しています。 〖キャビネット下〗 ☆左側には食器を収納してあります。使用頻度が少ないお皿は、1番下に100均のファイルボックスを使い縦収納にしたりと工夫しています。 ☆右側には、引き出し式のゴミ箱があったり、炊飯器の並びにはLike-itのゴミ箱を置いてあります。 ここのオススメアイテムは。。。 【Like-itのゴミ箱】 臭い漏れがとても少ない密閉ダストボックス。ホワイトでコンパクトなため、ゴミ箱に見えずらいところも大好きなところです。 まとめてオススメしてしまいましたが、こんな感じで自分にとって使いやすいキッチンにしています。 少しでもヒントになってくれたら嬉しいです🤗 余談。。。 扉を閉めた状態の写真を既にupしてあるのですが、比較するとかなり沢山収納してあるわ~と焦ると同時に、LIXILのキャビネットの収納力に敬礼です(`・ω・´)ゞビシッ!!
suzu
suzu
3LDK | 家族
ichikaさんの実例写真
カインズのskittoさん キッチンの吊り戸棚で使用することにしました。 側面が斜めになっていないので 並べて置くとかなりスッキリします。 上段に並べているのはよくある100均のファイルボックスです。並べると無駄に隙間ができてしまいます。こうして見るとよくわかりますね。 skittoは片面だけ凹みがあるのですが わたしは中身が見えないように置きたかったので フラットな面が手前にくるように並べました。 そしてラベルで中身がわかるようにしてみました。 シンプルでテカリのない艶消しの白も気に入ってます♪ グットデザイン賞を受賞されてるだけあってすごく優秀です(´∀`) ウチ中 コレにしたいなぁ♡
カインズのskittoさん キッチンの吊り戸棚で使用することにしました。 側面が斜めになっていないので 並べて置くとかなりスッキリします。 上段に並べているのはよくある100均のファイルボックスです。並べると無駄に隙間ができてしまいます。こうして見るとよくわかりますね。 skittoは片面だけ凹みがあるのですが わたしは中身が見えないように置きたかったので フラットな面が手前にくるように並べました。 そしてラベルで中身がわかるようにしてみました。 シンプルでテカリのない艶消しの白も気に入ってます♪ グットデザイン賞を受賞されてるだけあってすごく優秀です(´∀`) ウチ中 コレにしたいなぁ♡
ichika
ichika
家族
Mioさんの実例写真
食器棚置けないので、キッチンの引き出しに食器を収納しています。 お皿は100均のファイルボックスに。
食器棚置けないので、キッチンの引き出しに食器を収納しています。 お皿は100均のファイルボックスに。
Mio
Mio
xxmi0503xxさんの実例写真
キッチン収納見直し🌼 自分でもどこに何があるか把握できず 使いにくかったので変更。 家にあった100均と無印のケースを組み合わせたら ほぼぴったりフィットしました☺️ ざっくりですがケースで種類別に分け テプラを貼ってわかりやすく✊ ◎スタメン調味料(ダイソーファイルボックス×2) ◎麺類(ダイソーファイルボックス) ◎未開封調味料(ダイソーファイルボックス) ◎開封済調味料(ダイソーメイクボックス深型) ◎洗い物グッズ(固めるテンプルとか油処理系(ダイソーメイクボックス深型)) ◎その他(ホットケーキミックス、鍋の素(ダイソーファイルボックス)) ◎一番よく使うフライパン(無印ファイルボックス) 案の定、使いかけのひじきが2つも出てきた💦 生活感丸出しだけど自分がわかりやすく管理できる方が良いかな😅 次は、食器棚下の缶詰やレトルト食品ストックを整理する予定です💫
キッチン収納見直し🌼 自分でもどこに何があるか把握できず 使いにくかったので変更。 家にあった100均と無印のケースを組み合わせたら ほぼぴったりフィットしました☺️ ざっくりですがケースで種類別に分け テプラを貼ってわかりやすく✊ ◎スタメン調味料(ダイソーファイルボックス×2) ◎麺類(ダイソーファイルボックス) ◎未開封調味料(ダイソーファイルボックス) ◎開封済調味料(ダイソーメイクボックス深型) ◎洗い物グッズ(固めるテンプルとか油処理系(ダイソーメイクボックス深型)) ◎その他(ホットケーキミックス、鍋の素(ダイソーファイルボックス)) ◎一番よく使うフライパン(無印ファイルボックス) 案の定、使いかけのひじきが2つも出てきた💦 生活感丸出しだけど自分がわかりやすく管理できる方が良いかな😅 次は、食器棚下の缶詰やレトルト食品ストックを整理する予定です💫
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
osugiさんの実例写真
キッチン下の収納見直し中。 RoomClipショッピングで購入したフライパンスタンドを早速設置しました。 以前は間に合わせで100均のファイルボックスに立てて収納してましたが、やっぱりtowerはすごーく使いやすい!よく考えられているなぁと今さら感心しているとこです笑。 圧力鍋が存在感を放っているな…
キッチン下の収納見直し中。 RoomClipショッピングで購入したフライパンスタンドを早速設置しました。 以前は間に合わせで100均のファイルボックスに立てて収納してましたが、やっぱりtowerはすごーく使いやすい!よく考えられているなぁと今さら感心しているとこです笑。 圧力鍋が存在感を放っているな…
osugi
osugi
3LDK | 家族
sacoさんの実例写真
100均のファイルボックスを使ってます。 ティファールの取っ手は、マグネット付ポケットで。
100均のファイルボックスを使ってます。 ティファールの取っ手は、マグネット付ポケットで。
saco
saco
家族
rererereinaさんの実例写真
今日は全部出して除菌掃除〜(:3っ)∋ 中は100均のファイルボックスで仕切ってるんだなー(:3っ)∋1つ1つ取っ手のとこも取り出しやすいし上等でごわす(:3っ)∋
今日は全部出して除菌掃除〜(:3っ)∋ 中は100均のファイルボックスで仕切ってるんだなー(:3っ)∋1つ1つ取っ手のとこも取り出しやすいし上等でごわす(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン収納 100均ファイルボックスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 100均ファイルボックス

43枚の部屋写真から40枚をセレクト
adamoさんの実例写真
ランチョンマットの収納場所はあちこち変わりました。 シンク下だったりテーブル下だったり、食器棚の中だったり。 シンク下は屈んで取るのが負担で変更。 テーブル下は我が家は定期的に席替えをするため、特定の場所に収納してあると結果的に不便…。 あとやっぱり屈んで取るのが負担w 食器棚はクルクル巻いてしまっていましたが、使う時に巻き跡を戻すのが億劫で😓 最終的にこの場所に辿り着きました。 100均の細身のファイルボックスを2つくっつけただけのプチプラ、鬼イージーなDIYです。(2枚目) 現状はこれで落ち着いています。
ランチョンマットの収納場所はあちこち変わりました。 シンク下だったりテーブル下だったり、食器棚の中だったり。 シンク下は屈んで取るのが負担で変更。 テーブル下は我が家は定期的に席替えをするため、特定の場所に収納してあると結果的に不便…。 あとやっぱり屈んで取るのが負担w 食器棚はクルクル巻いてしまっていましたが、使う時に巻き跡を戻すのが億劫で😓 最終的にこの場所に辿り着きました。 100均の細身のファイルボックスを2つくっつけただけのプチプラ、鬼イージーなDIYです。(2枚目) 現状はこれで落ち着いています。
adamo
adamo
4LDK | 家族
momokiraさんの実例写真
100均のファイルboxでフライパン収納です。 住み始めてずっと この形。 穴があいているboxなので 一応そこに結束バンドで隣同士をとめてあるだけです。 無印boxもいいなぁと眺めながらも 使いやすいので 変えてない現状です。 気になりますよね?アルミホイル(笑)
100均のファイルboxでフライパン収納です。 住み始めてずっと この形。 穴があいているboxなので 一応そこに結束バンドで隣同士をとめてあるだけです。 無印boxもいいなぁと眺めながらも 使いやすいので 変えてない現状です。 気になりますよね?アルミホイル(笑)
momokira
momokira
家族
R.Kさんの実例写真
鍋を買い換えたので、今まで収納に使っていた100均のファイルボックスから、無印のファイルボックスに変えました! 奥行もピッタリでズレたりしないのでストレスなく使えそうです。
鍋を買い換えたので、今まで収納に使っていた100均のファイルボックスから、無印のファイルボックスに変えました! 奥行もピッタリでズレたりしないのでストレスなく使えそうです。
R.K
R.K
4LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
noahさんの実例写真
いきなりのお肉画像で失礼します🤭 冷凍庫に小分けにしたお肉やお魚、袋入りのピザチーズや冷凍野菜を保存する時に、この百均のファイルボックスを使っています☺️ 立てて収納して、残量や内容がうっすら見えるものとしてぴったりでした😊 もう何年もこれ使ってるけど、全然壊れない🙄 今日は食料の買い出しにちょっくら行くので、ここに入るだけを考えて買い物してきます🤗
いきなりのお肉画像で失礼します🤭 冷凍庫に小分けにしたお肉やお魚、袋入りのピザチーズや冷凍野菜を保存する時に、この百均のファイルボックスを使っています☺️ 立てて収納して、残量や内容がうっすら見えるものとしてぴったりでした😊 もう何年もこれ使ってるけど、全然壊れない🙄 今日は食料の買い出しにちょっくら行くので、ここに入るだけを考えて買い物してきます🤗
noah
noah
1LDK | 家族
Naoさんの実例写真
100均のファイルボックスは、縦型収納で意外とけっこう入るので、ここだけで随分収納できてます!
100均のファイルボックスは、縦型収納で意外とけっこう入るので、ここだけで随分収納できてます!
Nao
Nao
mameさんの実例写真
キッチンの棚収納には 無印のやわらかポリエチレンケースと 百均のファイルボックスを使ってます お菓子が大半占めてます。。。🐷 テプラで何が入っているか、誰のものかを 貼ってます📌
キッチンの棚収納には 無印のやわらかポリエチレンケースと 百均のファイルボックスを使ってます お菓子が大半占めてます。。。🐷 テプラで何が入っているか、誰のものかを 貼ってます📌
mame
mame
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
キッチンのシンクの下の引き出し。 100均のファイルボックスとかごがシンデレラフィット♪なのに、なんかごちゃごちゃに見える (>_<) ここも白化したいなぁ... お弁当箱とか、お弁当包みとか全部白にするのも難しいし、何とかならないかなぁ。
キッチンのシンクの下の引き出し。 100均のファイルボックスとかごがシンデレラフィット♪なのに、なんかごちゃごちゃに見える (>_<) ここも白化したいなぁ... お弁当箱とか、お弁当包みとか全部白にするのも難しいし、何とかならないかなぁ。
shioko
shioko
2LDK | 家族
sumire_sssさんの実例写真
コンロ下の収納🍳 100均のファイルボックスにお鍋や調味料を入れて縦に収納してスペースを確保🎵 ぐちゃぐちゃだけど、人に見られないからいいや😆と気にせずに使っています💡 広いので沢山入って助かる💕
コンロ下の収納🍳 100均のファイルボックスにお鍋や調味料を入れて縦に収納してスペースを確保🎵 ぐちゃぐちゃだけど、人に見られないからいいや😆と気にせずに使っています💡 広いので沢山入って助かる💕
sumire_sss
sumire_sss
2LDK | 家族
Loco73さんの実例写真
100均のファイルボックスを100均のリメイクシートでリメイクしてみました
100均のファイルボックスを100均のリメイクシートでリメイクしてみました
Loco73
Loco73
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
ずっと気になっていたシンクの下の引き出しをやっと整理しました(*´꒳`*)✨ なんとなくしまってあった使わないものは捨てて使うもののみにしたらスッキリ😊週末は旦那も料理をするのでなるべく出しやすく、しまいやすくを心がけて整理しました💓 100均のファイルボックスやゴミ箱などを使ってスッキリ収めてます☺️ファイルボックスの中は使う頻度の少ない洗剤のストックなどをしまってます(^^)
ずっと気になっていたシンクの下の引き出しをやっと整理しました(*´꒳`*)✨ なんとなくしまってあった使わないものは捨てて使うもののみにしたらスッキリ😊週末は旦那も料理をするのでなるべく出しやすく、しまいやすくを心がけて整理しました💓 100均のファイルボックスやゴミ箱などを使ってスッキリ収めてます☺️ファイルボックスの中は使う頻度の少ない洗剤のストックなどをしまってます(^^)
mii
mii
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
フライパン収納リクエスト頂いたので アップしました 100均ファイルケースがシンデレラフィットしてます
フライパン収納リクエスト頂いたので アップしました 100均ファイルケースがシンデレラフィットしてます
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族
AYAさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の中です。 以前は百均のファイルボックスを使ってましたが、このファイルボックスにしたら、子供が、穴に指が届くようになって自分で出せる!と喜んでました(*´ω`*)
キッチンの吊り戸棚の中です。 以前は百均のファイルボックスを使ってましたが、このファイルボックスにしたら、子供が、穴に指が届くようになって自分で出せる!と喜んでました(*´ω`*)
AYA
AYA
1LDK | 家族
shanshanさんの実例写真
100均のファイルboxでプライパン収納しています。
100均のファイルboxでプライパン収納しています。
shanshan
shanshan
4LDK | 家族
maikoさんの実例写真
引き出しの中を整理☆ ちょっとスッキリしました(*^^*)
引き出しの中を整理☆ ちょっとスッキリしました(*^^*)
maiko
maiko
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
イベント参加です♪ フライパンは鍋と一緒にフライパンスタンドに立てて収納してます。小さい鍋は100均のファイルボックスに。 よく使う調味料を取り出しやすい手前に並べてます。 まだまだ収納の見直しが必要ですね(^_^;)
イベント参加です♪ フライパンは鍋と一緒にフライパンスタンドに立てて収納してます。小さい鍋は100均のファイルボックスに。 よく使う調味料を取り出しやすい手前に並べてます。 まだまだ収納の見直しが必要ですね(^_^;)
choco
choco
3LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
コンロ下のフライパン収納 100均のファイルボックスがシンデレラフィット!
コンロ下のフライパン収納 100均のファイルボックスがシンデレラフィット!
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
Naさんの実例写真
ウチの調理器具収納☆ー 100均のファイルボックスを使って、見た目をキレイにしました~♪(*´∀`)ノ 使い勝手も良いって喜んでもらえた♥
ウチの調理器具収納☆ー 100均のファイルボックスを使って、見た目をキレイにしました~♪(*´∀`)ノ 使い勝手も良いって喜んでもらえた♥
Na
Na
3LDK | 家族
samaさんの実例写真
平置きしていたお皿を縦収納に変えました。 平置きは一番上の皿ばかり使う事が多かったけど ワンアクションで取れるし収納力upしました。もっと早くやればよかったな(^-^)
平置きしていたお皿を縦収納に変えました。 平置きは一番上の皿ばかり使う事が多かったけど ワンアクションで取れるし収納力upしました。もっと早くやればよかったな(^-^)
sama
sama
suzuさんの実例写真
キッチンには、活躍しているオススメアイテムがいっぱいです。 LIXILのキャビネット。扉も解放してみました。 〖吊り戸棚〗 ☆左側には、棚数を増やす為にニトリの伸縮棚を使用し、使用頻度の少ない物やカップ麺等を収納しています。 ☆右側には、100均の取っ手付きの収納ケースを使い、種類用途別に分類し、取り出しやすいように収納してあります。高所収納には絶対に取っ手付きがありがたいです!! 〖キャビネット上〗 伸縮レンジラックを使い、電子レンジの上のデッドスペースを活用できるようにしてあります。 ここのオススメアイテムは。。。 【YAMAZEN電気グリル鍋キャセロール】 直火もokなので、使い勝手がとてもいいです。 【象印の電気ケトル】 周りが熱くならないタイプなので、安全で使いやすいです。 【towerのブレッドケース】 大容量なので、パンやおやつなどスッキリと収納できています。 【無印良品のスチロール仕切りスタンド】 カッティングボードやトレー収納に大活躍しています。 〖キャビネット下〗 ☆左側には食器を収納してあります。使用頻度が少ないお皿は、1番下に100均のファイルボックスを使い縦収納にしたりと工夫しています。 ☆右側には、引き出し式のゴミ箱があったり、炊飯器の並びにはLike-itのゴミ箱を置いてあります。 ここのオススメアイテムは。。。 【Like-itのゴミ箱】 臭い漏れがとても少ない密閉ダストボックス。ホワイトでコンパクトなため、ゴミ箱に見えずらいところも大好きなところです。 まとめてオススメしてしまいましたが、こんな感じで自分にとって使いやすいキッチンにしています。 少しでもヒントになってくれたら嬉しいです🤗 余談。。。 扉を閉めた状態の写真を既にupしてあるのですが、比較するとかなり沢山収納してあるわ~と焦ると同時に、LIXILのキャビネットの収納力に敬礼です(`・ω・´)ゞビシッ!!
キッチンには、活躍しているオススメアイテムがいっぱいです。 LIXILのキャビネット。扉も解放してみました。 〖吊り戸棚〗 ☆左側には、棚数を増やす為にニトリの伸縮棚を使用し、使用頻度の少ない物やカップ麺等を収納しています。 ☆右側には、100均の取っ手付きの収納ケースを使い、種類用途別に分類し、取り出しやすいように収納してあります。高所収納には絶対に取っ手付きがありがたいです!! 〖キャビネット上〗 伸縮レンジラックを使い、電子レンジの上のデッドスペースを活用できるようにしてあります。 ここのオススメアイテムは。。。 【YAMAZEN電気グリル鍋キャセロール】 直火もokなので、使い勝手がとてもいいです。 【象印の電気ケトル】 周りが熱くならないタイプなので、安全で使いやすいです。 【towerのブレッドケース】 大容量なので、パンやおやつなどスッキリと収納できています。 【無印良品のスチロール仕切りスタンド】 カッティングボードやトレー収納に大活躍しています。 〖キャビネット下〗 ☆左側には食器を収納してあります。使用頻度が少ないお皿は、1番下に100均のファイルボックスを使い縦収納にしたりと工夫しています。 ☆右側には、引き出し式のゴミ箱があったり、炊飯器の並びにはLike-itのゴミ箱を置いてあります。 ここのオススメアイテムは。。。 【Like-itのゴミ箱】 臭い漏れがとても少ない密閉ダストボックス。ホワイトでコンパクトなため、ゴミ箱に見えずらいところも大好きなところです。 まとめてオススメしてしまいましたが、こんな感じで自分にとって使いやすいキッチンにしています。 少しでもヒントになってくれたら嬉しいです🤗 余談。。。 扉を閉めた状態の写真を既にupしてあるのですが、比較するとかなり沢山収納してあるわ~と焦ると同時に、LIXILのキャビネットの収納力に敬礼です(`・ω・´)ゞビシッ!!
suzu
suzu
3LDK | 家族
ichikaさんの実例写真
カインズのskittoさん キッチンの吊り戸棚で使用することにしました。 側面が斜めになっていないので 並べて置くとかなりスッキリします。 上段に並べているのはよくある100均のファイルボックスです。並べると無駄に隙間ができてしまいます。こうして見るとよくわかりますね。 skittoは片面だけ凹みがあるのですが わたしは中身が見えないように置きたかったので フラットな面が手前にくるように並べました。 そしてラベルで中身がわかるようにしてみました。 シンプルでテカリのない艶消しの白も気に入ってます♪ グットデザイン賞を受賞されてるだけあってすごく優秀です(´∀`) ウチ中 コレにしたいなぁ♡
カインズのskittoさん キッチンの吊り戸棚で使用することにしました。 側面が斜めになっていないので 並べて置くとかなりスッキリします。 上段に並べているのはよくある100均のファイルボックスです。並べると無駄に隙間ができてしまいます。こうして見るとよくわかりますね。 skittoは片面だけ凹みがあるのですが わたしは中身が見えないように置きたかったので フラットな面が手前にくるように並べました。 そしてラベルで中身がわかるようにしてみました。 シンプルでテカリのない艶消しの白も気に入ってます♪ グットデザイン賞を受賞されてるだけあってすごく優秀です(´∀`) ウチ中 コレにしたいなぁ♡
ichika
ichika
家族
Mioさんの実例写真
食器棚置けないので、キッチンの引き出しに食器を収納しています。 お皿は100均のファイルボックスに。
食器棚置けないので、キッチンの引き出しに食器を収納しています。 お皿は100均のファイルボックスに。
Mio
Mio
xxmi0503xxさんの実例写真
キッチン収納見直し🌼 自分でもどこに何があるか把握できず 使いにくかったので変更。 家にあった100均と無印のケースを組み合わせたら ほぼぴったりフィットしました☺️ ざっくりですがケースで種類別に分け テプラを貼ってわかりやすく✊ ◎スタメン調味料(ダイソーファイルボックス×2) ◎麺類(ダイソーファイルボックス) ◎未開封調味料(ダイソーファイルボックス) ◎開封済調味料(ダイソーメイクボックス深型) ◎洗い物グッズ(固めるテンプルとか油処理系(ダイソーメイクボックス深型)) ◎その他(ホットケーキミックス、鍋の素(ダイソーファイルボックス)) ◎一番よく使うフライパン(無印ファイルボックス) 案の定、使いかけのひじきが2つも出てきた💦 生活感丸出しだけど自分がわかりやすく管理できる方が良いかな😅 次は、食器棚下の缶詰やレトルト食品ストックを整理する予定です💫
キッチン収納見直し🌼 自分でもどこに何があるか把握できず 使いにくかったので変更。 家にあった100均と無印のケースを組み合わせたら ほぼぴったりフィットしました☺️ ざっくりですがケースで種類別に分け テプラを貼ってわかりやすく✊ ◎スタメン調味料(ダイソーファイルボックス×2) ◎麺類(ダイソーファイルボックス) ◎未開封調味料(ダイソーファイルボックス) ◎開封済調味料(ダイソーメイクボックス深型) ◎洗い物グッズ(固めるテンプルとか油処理系(ダイソーメイクボックス深型)) ◎その他(ホットケーキミックス、鍋の素(ダイソーファイルボックス)) ◎一番よく使うフライパン(無印ファイルボックス) 案の定、使いかけのひじきが2つも出てきた💦 生活感丸出しだけど自分がわかりやすく管理できる方が良いかな😅 次は、食器棚下の缶詰やレトルト食品ストックを整理する予定です💫
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
osugiさんの実例写真
キッチン下の収納見直し中。 RoomClipショッピングで購入したフライパンスタンドを早速設置しました。 以前は間に合わせで100均のファイルボックスに立てて収納してましたが、やっぱりtowerはすごーく使いやすい!よく考えられているなぁと今さら感心しているとこです笑。 圧力鍋が存在感を放っているな…
キッチン下の収納見直し中。 RoomClipショッピングで購入したフライパンスタンドを早速設置しました。 以前は間に合わせで100均のファイルボックスに立てて収納してましたが、やっぱりtowerはすごーく使いやすい!よく考えられているなぁと今さら感心しているとこです笑。 圧力鍋が存在感を放っているな…
osugi
osugi
3LDK | 家族
sacoさんの実例写真
100均のファイルボックスを使ってます。 ティファールの取っ手は、マグネット付ポケットで。
100均のファイルボックスを使ってます。 ティファールの取っ手は、マグネット付ポケットで。
saco
saco
家族
rererereinaさんの実例写真
今日は全部出して除菌掃除〜(:3っ)∋ 中は100均のファイルボックスで仕切ってるんだなー(:3っ)∋1つ1つ取っ手のとこも取り出しやすいし上等でごわす(:3っ)∋
今日は全部出して除菌掃除〜(:3っ)∋ 中は100均のファイルボックスで仕切ってるんだなー(:3っ)∋1つ1つ取っ手のとこも取り出しやすいし上等でごわす(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン収納 100均ファイルボックスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ