キッチン収納 シャトルシェフ

44枚の部屋写真から35枚をセレクト
namekoさんの実例写真
コンロ下収納の中段を引き出すと こんな感じになっております♪ シャトルシェフの鍋とティファールの鍋+フライパン♡ こちらは重ねて収納してます。 収納ボックスを使って縦にしまう方がいいかとも考えましたが かえって収納グッズで下段にかさばってしまうかなーという、、 せっかく取っ手の取れる点を生かさなきゃ♡ 鍋とフライパンとハンドル(そして少しのフタ)で8点が収納できるなんてすごいですもの…!!笑
コンロ下収納の中段を引き出すと こんな感じになっております♪ シャトルシェフの鍋とティファールの鍋+フライパン♡ こちらは重ねて収納してます。 収納ボックスを使って縦にしまう方がいいかとも考えましたが かえって収納グッズで下段にかさばってしまうかなーという、、 せっかく取っ手の取れる点を生かさなきゃ♡ 鍋とフライパンとハンドル(そして少しのフタ)で8点が収納できるなんてすごいですもの…!!笑
nameko
nameko
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
食器棚の下段。 我が家は4人家族ですが、10人前用のシャトルシェフ(もらいもの)があります。 おでんやもつ煮くらいにしか使わないのですが、圧力鍋とはまた違って美味しいので、たまにじゃまだなと思いつつも手放せません。
食器棚の下段。 我が家は4人家族ですが、10人前用のシャトルシェフ(もらいもの)があります。 おでんやもつ煮くらいにしか使わないのですが、圧力鍋とはまた違って美味しいので、たまにじゃまだなと思いつつも手放せません。
miki
miki
4LDK | 家族
HARUKAZEさんの実例写真
娘がウォークラリーの抽選会で当たった二等賞のサーモスのシャトルシェフ❤️赤が差し色になってキッチンの棚が明るくなりました(^-^) 娘のくじ運の良さに感謝❤️
娘がウォークラリーの抽選会で当たった二等賞のサーモスのシャトルシェフ❤️赤が差し色になってキッチンの棚が明るくなりました(^-^) 娘のくじ運の良さに感謝❤️
HARUKAZE
HARUKAZE
3LDK | 家族
chan.chiさんの実例写真
おはようございます~(*´∇`*) お日様が恋しいね。 布団干したいね。 今日は朝からシャトルシェフさんに働いてもらって温泉卵を作っています! 引っかけてあるキッチン温度計とタイマー、シャトルシェフがあれば失敗なしです\(^o^)/
おはようございます~(*´∇`*) お日様が恋しいね。 布団干したいね。 今日は朝からシャトルシェフさんに働いてもらって温泉卵を作っています! 引っかけてあるキッチン温度計とタイマー、シャトルシェフがあれば失敗なしです\(^o^)/
chan.chi
chan.chi
家族
pippipigさんの実例写真
キッチン下の収納。二人で生活を始めて五年目です。 キッチン上にも戸棚がありますが、下で十分はいるのと、戸棚が高めのためなにもいれてません。
キッチン下の収納。二人で生活を始めて五年目です。 キッチン上にも戸棚がありますが、下で十分はいるのと、戸棚が高めのためなにもいれてません。
pippipig
pippipig
2LDK | カップル
sunnychanさんの実例写真
コンロ下収納 1番下の引き出しには重たい鍋を収納 シャトルシェフはずっと使ってるけどとても便利^ ^ 鍋敷きはセリアの小物入れに立てて入れてます
コンロ下収納 1番下の引き出しには重たい鍋を収納 シャトルシェフはずっと使ってるけどとても便利^ ^ 鍋敷きはセリアの小物入れに立てて入れてます
sunnychan
sunnychan
2LDK | 家族
kuroさんの実例写真
食器を見直して、棚板を減らしました。 よく使うシャトルシェフ 使いやすい位置に! スープ、カレー、おでん、 煮込み系が手間無く、断然、美味しく出来ます。
食器を見直して、棚板を減らしました。 よく使うシャトルシェフ 使いやすい位置に! スープ、カレー、おでん、 煮込み系が手間無く、断然、美味しく出来ます。
kuro
kuro
4LDK | 家族
punipuniさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで選ばせていただいた、トースターラック✨ 上段にホットサンドメーカーを置きました。 最近朝食によく使うので、ここに置いておけるのは、とっても使いやすくて便利❤️ スペースに対しての大きさもちょうどいい🎵 まだ何も置いていないスペースは、物の一時置き場として使うのもアリかなと考えています。 トースター回りのスペースを有効に使えて大満足です❤️
おうち見直しキャンペーンで選ばせていただいた、トースターラック✨ 上段にホットサンドメーカーを置きました。 最近朝食によく使うので、ここに置いておけるのは、とっても使いやすくて便利❤️ スペースに対しての大きさもちょうどいい🎵 まだ何も置いていないスペースは、物の一時置き場として使うのもアリかなと考えています。 トースター回りのスペースを有効に使えて大満足です❤️
punipuni
punipuni
家族
YOUさんの実例写真
作業効率を最優先にした我が家のキッチン。 食器棚の代わりにメタルラックを置いて、とにかく作業スペースを広々させました。 ダイソーのプラケースは、ルミナスのハーフラックと大きさがピッタリなので、もう少し買い足したい…。 レンガ風の壁紙をパイプスペースに貼っています。
作業効率を最優先にした我が家のキッチン。 食器棚の代わりにメタルラックを置いて、とにかく作業スペースを広々させました。 ダイソーのプラケースは、ルミナスのハーフラックと大きさがピッタリなので、もう少し買い足したい…。 レンガ風の壁紙をパイプスペースに貼っています。
YOU
YOU
3LDK | 家族
AzKiさんの実例写真
引越し+新築祝い+下の子の一歳祝い→子どもが鼻風邪→親も風邪という状況になりまして,全然投稿できずでした...; キッチン周りに色々置いてみました. もともと持っていたものが多くて,そんなに統一できていないかもしれませんが,ウッドワンのカベツケのお陰でなんかそれっぽく出来たかなと. しかし冷静に見たら,コップばかり並んでますねこれ笑笑
引越し+新築祝い+下の子の一歳祝い→子どもが鼻風邪→親も風邪という状況になりまして,全然投稿できずでした...; キッチン周りに色々置いてみました. もともと持っていたものが多くて,そんなに統一できていないかもしれませんが,ウッドワンのカベツケのお陰でなんかそれっぽく出来たかなと. しかし冷静に見たら,コップばかり並んでますねこれ笑笑
AzKi
AzKi
3LDK | 家族
Pinokoさんの実例写真
小さい空間ですが、食器棚の隣、キッチンの奥にあるパントリー収納です。 ここには防災用備蓄のお水、食料の他、たまに使うフードプロセッサー、ホットプレート、ブレンダー、ホームベーカリー、トースター、ヨーグルトメーカーなどの、調理家電が収納してあります。 手前にはキャスター付きゴミ箱を置いて、奥のものも取り出しやすいようにしてあります! こうしてみるとまだまだ無駄なスペースがりますね。また見直したいと思います。
小さい空間ですが、食器棚の隣、キッチンの奥にあるパントリー収納です。 ここには防災用備蓄のお水、食料の他、たまに使うフードプロセッサー、ホットプレート、ブレンダー、ホームベーカリー、トースター、ヨーグルトメーカーなどの、調理家電が収納してあります。 手前にはキャスター付きゴミ箱を置いて、奥のものも取り出しやすいようにしてあります! こうしてみるとまだまだ無駄なスペースがりますね。また見直したいと思います。
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
キッチン横の調理器具収納コーナー。 かさばりがちな調理家電や鍋なんかも奥行きの浅い収納に並べておくことで取り出しやすいです(^^) 「今日はどの鍋を使って料理しようかな」と 料理の新たな楽しみ方を身につけました♪
キッチン横の調理器具収納コーナー。 かさばりがちな調理家電や鍋なんかも奥行きの浅い収納に並べておくことで取り出しやすいです(^^) 「今日はどの鍋を使って料理しようかな」と 料理の新たな楽しみ方を身につけました♪
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
823smileさんの実例写真
こんにちは♫ 今年買ってよかったもの♫ティファールのセットです😊 普段わりとコレ!って決めて買うの早いタイプと思うんだけど、今回はとっても悩みました。いろいろリサーチしたり、店舗で実物検討したり…先に持ってたフライパンが28センチだったから、小さくすることも不安でした。 でも購入してみたらその使いやすさ、便利さは想像以上✨ 断捨離兼ねてキッチン見直したら、なんと、こんなふうに憧れの収納も叶いました😭✨ 28センチフライパンのときは縦に入らなかったし、これに変えても入らないと思ってたんだけど。一本横に仕切り的に渡ってた棒を外せることがわかり(今ごろ入居後の大発見🤣)、無印のボックスを入れて収納力大幅アップ! この下の引き出し収納に入れていたお鍋を移動できたことで、オープンラックにしまってたホットプレートが下に収まりました。ホコリよけられるようにもなって嬉しい😊 本当に買ってよかったお品です♫
こんにちは♫ 今年買ってよかったもの♫ティファールのセットです😊 普段わりとコレ!って決めて買うの早いタイプと思うんだけど、今回はとっても悩みました。いろいろリサーチしたり、店舗で実物検討したり…先に持ってたフライパンが28センチだったから、小さくすることも不安でした。 でも購入してみたらその使いやすさ、便利さは想像以上✨ 断捨離兼ねてキッチン見直したら、なんと、こんなふうに憧れの収納も叶いました😭✨ 28センチフライパンのときは縦に入らなかったし、これに変えても入らないと思ってたんだけど。一本横に仕切り的に渡ってた棒を外せることがわかり(今ごろ入居後の大発見🤣)、無印のボックスを入れて収納力大幅アップ! この下の引き出し収納に入れていたお鍋を移動できたことで、オープンラックにしまってたホットプレートが下に収まりました。ホコリよけられるようにもなって嬉しい😊 本当に買ってよかったお品です♫
823smile
823smile
4LDK | 家族
annさんの実例写真
ニトリキッチン収納モニター投稿第二弾! BeforeAfterですー 右下が約二年前。まだ水切りかごを使っていたときですねー 少しでもスッキリ箚せたくて試行錯誤していました。 最初は努めて片付けるようにしているので良いのですが、常にここに食器があるようになってきます。水切り皿のぬめりが本当苦痛な日々。 右上が約一年前。キッチンカウンターにラブリコで仕切りをして、分煙した当時、シンク周りに水切りかごがあるのが場所取るし、汚くなるしで切なくなってついに撤去。調味料などもすぐ出せるように出したりしていたのでゴチャついてきていますねー。 でもこれはこれで満足でした。食器洗いのとき以外は(笑) どうにか、こまめに片付けることができないか、考えていたけれど打開策は見つからず。。。 これだって思ってニトリのキッチン収納モニターに応募したんです!! 昨日のモニター到着後速攻取り付けて。料理してみたら、もう泣けるくらいスムーズ! 料理中も後片付け中もノンストレスー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 これからもっと魅力が発見できそう! モニターに選んでいただいて本当感謝しています(*´艸`*)
ニトリキッチン収納モニター投稿第二弾! BeforeAfterですー 右下が約二年前。まだ水切りかごを使っていたときですねー 少しでもスッキリ箚せたくて試行錯誤していました。 最初は努めて片付けるようにしているので良いのですが、常にここに食器があるようになってきます。水切り皿のぬめりが本当苦痛な日々。 右上が約一年前。キッチンカウンターにラブリコで仕切りをして、分煙した当時、シンク周りに水切りかごがあるのが場所取るし、汚くなるしで切なくなってついに撤去。調味料などもすぐ出せるように出したりしていたのでゴチャついてきていますねー。 でもこれはこれで満足でした。食器洗いのとき以外は(笑) どうにか、こまめに片付けることができないか、考えていたけれど打開策は見つからず。。。 これだって思ってニトリのキッチン収納モニターに応募したんです!! 昨日のモニター到着後速攻取り付けて。料理してみたら、もう泣けるくらいスムーズ! 料理中も後片付け中もノンストレスー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 これからもっと魅力が発見できそう! モニターに選んでいただいて本当感謝しています(*´艸`*)
ann
ann
家族
saki_conaさんの実例写真
両手鍋¥7,550
昨日シャトルシェフでコストコ肩ロース仕込んだので夕飯は楽々♪
昨日シャトルシェフでコストコ肩ロース仕込んだので夕飯は楽々♪
saki_cona
saki_cona
4LDK | 家族
zabonzabonさんの実例写真
解体した本棚の板を使い棚を作りました。ネジフックっていうのかな?を上板の裏につけて奥にペットボトルのゴミ袋、手前に棒をかけてお手製カーテンをつけました♪ その下の小さい棚はブラーバが待機しています( ^ω^ ) 壁際にはスチールラックがあり缶瓶のゴミやごちゃごちゃしているものを収納しました。 近くまでいかないと缶や瓶なども見えないので作って満足です😆
解体した本棚の板を使い棚を作りました。ネジフックっていうのかな?を上板の裏につけて奥にペットボトルのゴミ袋、手前に棒をかけてお手製カーテンをつけました♪ その下の小さい棚はブラーバが待機しています( ^ω^ ) 壁際にはスチールラックがあり缶瓶のゴミやごちゃごちゃしているものを収納しました。 近くまでいかないと缶や瓶なども見えないので作って満足です😆
zabonzabon
zabonzabon
家族
3838さんの実例写真
コンロ下の鍋の方も片付けたんですよ、、、! こちらはニトリのフライパン立てではなくて、ちょっとお高めの自由に幅が変えられるフライパン立て。あと、カインズホームのスキット。 でも見た目が鍋の色などバラバラでイマイチ、、。 取り出しやすくて使いやすいんですけどね。 シャトルシェフは上でコンロで沸騰したらこの容器にしまって、引き出し閉めて調理完了!って事が多くて何も出てないのに料理が進むので嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵) まぁ、かわいいし!って特売で買ったピンクのティファールが目立って後悔の今。
コンロ下の鍋の方も片付けたんですよ、、、! こちらはニトリのフライパン立てではなくて、ちょっとお高めの自由に幅が変えられるフライパン立て。あと、カインズホームのスキット。 でも見た目が鍋の色などバラバラでイマイチ、、。 取り出しやすくて使いやすいんですけどね。 シャトルシェフは上でコンロで沸騰したらこの容器にしまって、引き出し閉めて調理完了!って事が多くて何も出てないのに料理が進むので嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵) まぁ、かわいいし!って特売で買ったピンクのティファールが目立って後悔の今。
3838
3838
家族
YOKOさんの実例写真
コンロ下の引き出し。 人事異動して見直し。 あまり使ってないシャトルシェフを一番下の収納に移して、代わりにココナベをここへ。 フライパンも取り出しやすいように間隔を。
コンロ下の引き出し。 人事異動して見直し。 あまり使ってないシャトルシェフを一番下の収納に移して、代わりにココナベをここへ。 フライパンも取り出しやすいように間隔を。
YOKO
YOKO
家族
H.Tさんの実例写真
コンロ下収納。使わないものを。 ホームベーカリー、圧力鍋、ドルチェグスト、シャトルシェフ。。。 買った当時はよく使ってたんだけどなぁ。 断捨離候補。 ランチョンマットもおぼんも使うのやめてしまっけど捨てれない。。。 調味料置き場は、ニトリのインボックスの蓋を使用。液だれ防止、洗えるしいい感じ。 扉を開けて、すぐ取り出せるのがポイント。
コンロ下収納。使わないものを。 ホームベーカリー、圧力鍋、ドルチェグスト、シャトルシェフ。。。 買った当時はよく使ってたんだけどなぁ。 断捨離候補。 ランチョンマットもおぼんも使うのやめてしまっけど捨てれない。。。 調味料置き場は、ニトリのインボックスの蓋を使用。液だれ防止、洗えるしいい感じ。 扉を開けて、すぐ取り出せるのがポイント。
H.T
H.T
2DK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
食材を整理しながら戻して完了✨✨
食材を整理しながら戻して完了✨✨
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
ayuさんの実例写真
今からお仕事なので夕飯の仕込み 黒のシャトルシェフメルカリで買ったのでこちらフル活用。炊飯から煮物まで今朝は使いました。角にある水色の入れ物はDAISOの手つきをカットして料理する時手元のゴミ箱に使っています。便利です。
今からお仕事なので夕飯の仕込み 黒のシャトルシェフメルカリで買ったのでこちらフル活用。炊飯から煮物まで今朝は使いました。角にある水色の入れ物はDAISOの手つきをカットして料理する時手元のゴミ箱に使っています。便利です。
ayu
ayu
3LDK | 家族
utazorrokさんの実例写真
皆様のアイデアを参考に、 入居後10年放置状態だった キッチンシンク下収納を 見直しました! 乱雑に置いていた 除菌スプレーなど 無印のppストッカーにまとめて、 あっという間にスッキリしました。
皆様のアイデアを参考に、 入居後10年放置状態だった キッチンシンク下収納を 見直しました! 乱雑に置いていた 除菌スプレーなど 無印のppストッカーにまとめて、 あっという間にスッキリしました。
utazorrok
utazorrok
4LDK | 家族
ririchanさんの実例写真
キッチン背面収納棚
キッチン背面収納棚
ririchan
ririchan
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
インテリアも風水も、片付けとお掃除の上のステージだと思うので、大急ぎで、片付けとお掃除を頑張っています。 キッチンの収納、扉を開けて写真におさめられるまでになりましたので、記念写真を撮りました。 すべてが吟味を重ねて買った子ではありませんが、今のわたしたち家族の生活を支えてくれています。
インテリアも風水も、片付けとお掃除の上のステージだと思うので、大急ぎで、片付けとお掃除を頑張っています。 キッチンの収納、扉を開けて写真におさめられるまでになりましたので、記念写真を撮りました。 すべてが吟味を重ねて買った子ではありませんが、今のわたしたち家族の生活を支えてくれています。
Lucy
Lucy
家族
もっと見る

キッチン収納 シャトルシェフが気になるあなたにおすすめ

キッチン収納 シャトルシェフの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 シャトルシェフ

44枚の部屋写真から35枚をセレクト
namekoさんの実例写真
コンロ下収納の中段を引き出すと こんな感じになっております♪ シャトルシェフの鍋とティファールの鍋+フライパン♡ こちらは重ねて収納してます。 収納ボックスを使って縦にしまう方がいいかとも考えましたが かえって収納グッズで下段にかさばってしまうかなーという、、 せっかく取っ手の取れる点を生かさなきゃ♡ 鍋とフライパンとハンドル(そして少しのフタ)で8点が収納できるなんてすごいですもの…!!笑
コンロ下収納の中段を引き出すと こんな感じになっております♪ シャトルシェフの鍋とティファールの鍋+フライパン♡ こちらは重ねて収納してます。 収納ボックスを使って縦にしまう方がいいかとも考えましたが かえって収納グッズで下段にかさばってしまうかなーという、、 せっかく取っ手の取れる点を生かさなきゃ♡ 鍋とフライパンとハンドル(そして少しのフタ)で8点が収納できるなんてすごいですもの…!!笑
nameko
nameko
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
食器棚の下段。 我が家は4人家族ですが、10人前用のシャトルシェフ(もらいもの)があります。 おでんやもつ煮くらいにしか使わないのですが、圧力鍋とはまた違って美味しいので、たまにじゃまだなと思いつつも手放せません。
食器棚の下段。 我が家は4人家族ですが、10人前用のシャトルシェフ(もらいもの)があります。 おでんやもつ煮くらいにしか使わないのですが、圧力鍋とはまた違って美味しいので、たまにじゃまだなと思いつつも手放せません。
miki
miki
4LDK | 家族
HARUKAZEさんの実例写真
娘がウォークラリーの抽選会で当たった二等賞のサーモスのシャトルシェフ❤️赤が差し色になってキッチンの棚が明るくなりました(^-^) 娘のくじ運の良さに感謝❤️
娘がウォークラリーの抽選会で当たった二等賞のサーモスのシャトルシェフ❤️赤が差し色になってキッチンの棚が明るくなりました(^-^) 娘のくじ運の良さに感謝❤️
HARUKAZE
HARUKAZE
3LDK | 家族
chan.chiさんの実例写真
おはようございます~(*´∇`*) お日様が恋しいね。 布団干したいね。 今日は朝からシャトルシェフさんに働いてもらって温泉卵を作っています! 引っかけてあるキッチン温度計とタイマー、シャトルシェフがあれば失敗なしです\(^o^)/
おはようございます~(*´∇`*) お日様が恋しいね。 布団干したいね。 今日は朝からシャトルシェフさんに働いてもらって温泉卵を作っています! 引っかけてあるキッチン温度計とタイマー、シャトルシェフがあれば失敗なしです\(^o^)/
chan.chi
chan.chi
家族
pippipigさんの実例写真
キッチン下の収納。二人で生活を始めて五年目です。 キッチン上にも戸棚がありますが、下で十分はいるのと、戸棚が高めのためなにもいれてません。
キッチン下の収納。二人で生活を始めて五年目です。 キッチン上にも戸棚がありますが、下で十分はいるのと、戸棚が高めのためなにもいれてません。
pippipig
pippipig
2LDK | カップル
sunnychanさんの実例写真
コンロ下収納 1番下の引き出しには重たい鍋を収納 シャトルシェフはずっと使ってるけどとても便利^ ^ 鍋敷きはセリアの小物入れに立てて入れてます
コンロ下収納 1番下の引き出しには重たい鍋を収納 シャトルシェフはずっと使ってるけどとても便利^ ^ 鍋敷きはセリアの小物入れに立てて入れてます
sunnychan
sunnychan
2LDK | 家族
kuroさんの実例写真
食器を見直して、棚板を減らしました。 よく使うシャトルシェフ 使いやすい位置に! スープ、カレー、おでん、 煮込み系が手間無く、断然、美味しく出来ます。
食器を見直して、棚板を減らしました。 よく使うシャトルシェフ 使いやすい位置に! スープ、カレー、おでん、 煮込み系が手間無く、断然、美味しく出来ます。
kuro
kuro
4LDK | 家族
punipuniさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで選ばせていただいた、トースターラック✨ 上段にホットサンドメーカーを置きました。 最近朝食によく使うので、ここに置いておけるのは、とっても使いやすくて便利❤️ スペースに対しての大きさもちょうどいい🎵 まだ何も置いていないスペースは、物の一時置き場として使うのもアリかなと考えています。 トースター回りのスペースを有効に使えて大満足です❤️
おうち見直しキャンペーンで選ばせていただいた、トースターラック✨ 上段にホットサンドメーカーを置きました。 最近朝食によく使うので、ここに置いておけるのは、とっても使いやすくて便利❤️ スペースに対しての大きさもちょうどいい🎵 まだ何も置いていないスペースは、物の一時置き場として使うのもアリかなと考えています。 トースター回りのスペースを有効に使えて大満足です❤️
punipuni
punipuni
家族
YOUさんの実例写真
作業効率を最優先にした我が家のキッチン。 食器棚の代わりにメタルラックを置いて、とにかく作業スペースを広々させました。 ダイソーのプラケースは、ルミナスのハーフラックと大きさがピッタリなので、もう少し買い足したい…。 レンガ風の壁紙をパイプスペースに貼っています。
作業効率を最優先にした我が家のキッチン。 食器棚の代わりにメタルラックを置いて、とにかく作業スペースを広々させました。 ダイソーのプラケースは、ルミナスのハーフラックと大きさがピッタリなので、もう少し買い足したい…。 レンガ風の壁紙をパイプスペースに貼っています。
YOU
YOU
3LDK | 家族
AzKiさんの実例写真
引越し+新築祝い+下の子の一歳祝い→子どもが鼻風邪→親も風邪という状況になりまして,全然投稿できずでした...; キッチン周りに色々置いてみました. もともと持っていたものが多くて,そんなに統一できていないかもしれませんが,ウッドワンのカベツケのお陰でなんかそれっぽく出来たかなと. しかし冷静に見たら,コップばかり並んでますねこれ笑笑
引越し+新築祝い+下の子の一歳祝い→子どもが鼻風邪→親も風邪という状況になりまして,全然投稿できずでした...; キッチン周りに色々置いてみました. もともと持っていたものが多くて,そんなに統一できていないかもしれませんが,ウッドワンのカベツケのお陰でなんかそれっぽく出来たかなと. しかし冷静に見たら,コップばかり並んでますねこれ笑笑
AzKi
AzKi
3LDK | 家族
Pinokoさんの実例写真
小さい空間ですが、食器棚の隣、キッチンの奥にあるパントリー収納です。 ここには防災用備蓄のお水、食料の他、たまに使うフードプロセッサー、ホットプレート、ブレンダー、ホームベーカリー、トースター、ヨーグルトメーカーなどの、調理家電が収納してあります。 手前にはキャスター付きゴミ箱を置いて、奥のものも取り出しやすいようにしてあります! こうしてみるとまだまだ無駄なスペースがりますね。また見直したいと思います。
小さい空間ですが、食器棚の隣、キッチンの奥にあるパントリー収納です。 ここには防災用備蓄のお水、食料の他、たまに使うフードプロセッサー、ホットプレート、ブレンダー、ホームベーカリー、トースター、ヨーグルトメーカーなどの、調理家電が収納してあります。 手前にはキャスター付きゴミ箱を置いて、奥のものも取り出しやすいようにしてあります! こうしてみるとまだまだ無駄なスペースがりますね。また見直したいと思います。
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
キッチン横の調理器具収納コーナー。 かさばりがちな調理家電や鍋なんかも奥行きの浅い収納に並べておくことで取り出しやすいです(^^) 「今日はどの鍋を使って料理しようかな」と 料理の新たな楽しみ方を身につけました♪
キッチン横の調理器具収納コーナー。 かさばりがちな調理家電や鍋なんかも奥行きの浅い収納に並べておくことで取り出しやすいです(^^) 「今日はどの鍋を使って料理しようかな」と 料理の新たな楽しみ方を身につけました♪
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
823smileさんの実例写真
ファイルボックス¥2,253
こんにちは♫ 今年買ってよかったもの♫ティファールのセットです😊 普段わりとコレ!って決めて買うの早いタイプと思うんだけど、今回はとっても悩みました。いろいろリサーチしたり、店舗で実物検討したり…先に持ってたフライパンが28センチだったから、小さくすることも不安でした。 でも購入してみたらその使いやすさ、便利さは想像以上✨ 断捨離兼ねてキッチン見直したら、なんと、こんなふうに憧れの収納も叶いました😭✨ 28センチフライパンのときは縦に入らなかったし、これに変えても入らないと思ってたんだけど。一本横に仕切り的に渡ってた棒を外せることがわかり(今ごろ入居後の大発見🤣)、無印のボックスを入れて収納力大幅アップ! この下の引き出し収納に入れていたお鍋を移動できたことで、オープンラックにしまってたホットプレートが下に収まりました。ホコリよけられるようにもなって嬉しい😊 本当に買ってよかったお品です♫
こんにちは♫ 今年買ってよかったもの♫ティファールのセットです😊 普段わりとコレ!って決めて買うの早いタイプと思うんだけど、今回はとっても悩みました。いろいろリサーチしたり、店舗で実物検討したり…先に持ってたフライパンが28センチだったから、小さくすることも不安でした。 でも購入してみたらその使いやすさ、便利さは想像以上✨ 断捨離兼ねてキッチン見直したら、なんと、こんなふうに憧れの収納も叶いました😭✨ 28センチフライパンのときは縦に入らなかったし、これに変えても入らないと思ってたんだけど。一本横に仕切り的に渡ってた棒を外せることがわかり(今ごろ入居後の大発見🤣)、無印のボックスを入れて収納力大幅アップ! この下の引き出し収納に入れていたお鍋を移動できたことで、オープンラックにしまってたホットプレートが下に収まりました。ホコリよけられるようにもなって嬉しい😊 本当に買ってよかったお品です♫
823smile
823smile
4LDK | 家族
annさんの実例写真
ニトリキッチン収納モニター投稿第二弾! BeforeAfterですー 右下が約二年前。まだ水切りかごを使っていたときですねー 少しでもスッキリ箚せたくて試行錯誤していました。 最初は努めて片付けるようにしているので良いのですが、常にここに食器があるようになってきます。水切り皿のぬめりが本当苦痛な日々。 右上が約一年前。キッチンカウンターにラブリコで仕切りをして、分煙した当時、シンク周りに水切りかごがあるのが場所取るし、汚くなるしで切なくなってついに撤去。調味料などもすぐ出せるように出したりしていたのでゴチャついてきていますねー。 でもこれはこれで満足でした。食器洗いのとき以外は(笑) どうにか、こまめに片付けることができないか、考えていたけれど打開策は見つからず。。。 これだって思ってニトリのキッチン収納モニターに応募したんです!! 昨日のモニター到着後速攻取り付けて。料理してみたら、もう泣けるくらいスムーズ! 料理中も後片付け中もノンストレスー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 これからもっと魅力が発見できそう! モニターに選んでいただいて本当感謝しています(*´艸`*)
ニトリキッチン収納モニター投稿第二弾! BeforeAfterですー 右下が約二年前。まだ水切りかごを使っていたときですねー 少しでもスッキリ箚せたくて試行錯誤していました。 最初は努めて片付けるようにしているので良いのですが、常にここに食器があるようになってきます。水切り皿のぬめりが本当苦痛な日々。 右上が約一年前。キッチンカウンターにラブリコで仕切りをして、分煙した当時、シンク周りに水切りかごがあるのが場所取るし、汚くなるしで切なくなってついに撤去。調味料などもすぐ出せるように出したりしていたのでゴチャついてきていますねー。 でもこれはこれで満足でした。食器洗いのとき以外は(笑) どうにか、こまめに片付けることができないか、考えていたけれど打開策は見つからず。。。 これだって思ってニトリのキッチン収納モニターに応募したんです!! 昨日のモニター到着後速攻取り付けて。料理してみたら、もう泣けるくらいスムーズ! 料理中も後片付け中もノンストレスー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 これからもっと魅力が発見できそう! モニターに選んでいただいて本当感謝しています(*´艸`*)
ann
ann
家族
saki_conaさんの実例写真
昨日シャトルシェフでコストコ肩ロース仕込んだので夕飯は楽々♪
昨日シャトルシェフでコストコ肩ロース仕込んだので夕飯は楽々♪
saki_cona
saki_cona
4LDK | 家族
zabonzabonさんの実例写真
解体した本棚の板を使い棚を作りました。ネジフックっていうのかな?を上板の裏につけて奥にペットボトルのゴミ袋、手前に棒をかけてお手製カーテンをつけました♪ その下の小さい棚はブラーバが待機しています( ^ω^ ) 壁際にはスチールラックがあり缶瓶のゴミやごちゃごちゃしているものを収納しました。 近くまでいかないと缶や瓶なども見えないので作って満足です😆
解体した本棚の板を使い棚を作りました。ネジフックっていうのかな?を上板の裏につけて奥にペットボトルのゴミ袋、手前に棒をかけてお手製カーテンをつけました♪ その下の小さい棚はブラーバが待機しています( ^ω^ ) 壁際にはスチールラックがあり缶瓶のゴミやごちゃごちゃしているものを収納しました。 近くまでいかないと缶や瓶なども見えないので作って満足です😆
zabonzabon
zabonzabon
家族
3838さんの実例写真
コンロ下の鍋の方も片付けたんですよ、、、! こちらはニトリのフライパン立てではなくて、ちょっとお高めの自由に幅が変えられるフライパン立て。あと、カインズホームのスキット。 でも見た目が鍋の色などバラバラでイマイチ、、。 取り出しやすくて使いやすいんですけどね。 シャトルシェフは上でコンロで沸騰したらこの容器にしまって、引き出し閉めて調理完了!って事が多くて何も出てないのに料理が進むので嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵) まぁ、かわいいし!って特売で買ったピンクのティファールが目立って後悔の今。
コンロ下の鍋の方も片付けたんですよ、、、! こちらはニトリのフライパン立てではなくて、ちょっとお高めの自由に幅が変えられるフライパン立て。あと、カインズホームのスキット。 でも見た目が鍋の色などバラバラでイマイチ、、。 取り出しやすくて使いやすいんですけどね。 シャトルシェフは上でコンロで沸騰したらこの容器にしまって、引き出し閉めて調理完了!って事が多くて何も出てないのに料理が進むので嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵) まぁ、かわいいし!って特売で買ったピンクのティファールが目立って後悔の今。
3838
3838
家族
YOKOさんの実例写真
コンロ下の引き出し。 人事異動して見直し。 あまり使ってないシャトルシェフを一番下の収納に移して、代わりにココナベをここへ。 フライパンも取り出しやすいように間隔を。
コンロ下の引き出し。 人事異動して見直し。 あまり使ってないシャトルシェフを一番下の収納に移して、代わりにココナベをここへ。 フライパンも取り出しやすいように間隔を。
YOKO
YOKO
家族
H.Tさんの実例写真
コンロ下収納。使わないものを。 ホームベーカリー、圧力鍋、ドルチェグスト、シャトルシェフ。。。 買った当時はよく使ってたんだけどなぁ。 断捨離候補。 ランチョンマットもおぼんも使うのやめてしまっけど捨てれない。。。 調味料置き場は、ニトリのインボックスの蓋を使用。液だれ防止、洗えるしいい感じ。 扉を開けて、すぐ取り出せるのがポイント。
コンロ下収納。使わないものを。 ホームベーカリー、圧力鍋、ドルチェグスト、シャトルシェフ。。。 買った当時はよく使ってたんだけどなぁ。 断捨離候補。 ランチョンマットもおぼんも使うのやめてしまっけど捨てれない。。。 調味料置き場は、ニトリのインボックスの蓋を使用。液だれ防止、洗えるしいい感じ。 扉を開けて、すぐ取り出せるのがポイント。
H.T
H.T
2DK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
食材を整理しながら戻して完了✨✨
食材を整理しながら戻して完了✨✨
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
ayuさんの実例写真
今からお仕事なので夕飯の仕込み 黒のシャトルシェフメルカリで買ったのでこちらフル活用。炊飯から煮物まで今朝は使いました。角にある水色の入れ物はDAISOの手つきをカットして料理する時手元のゴミ箱に使っています。便利です。
今からお仕事なので夕飯の仕込み 黒のシャトルシェフメルカリで買ったのでこちらフル活用。炊飯から煮物まで今朝は使いました。角にある水色の入れ物はDAISOの手つきをカットして料理する時手元のゴミ箱に使っています。便利です。
ayu
ayu
3LDK | 家族
utazorrokさんの実例写真
皆様のアイデアを参考に、 入居後10年放置状態だった キッチンシンク下収納を 見直しました! 乱雑に置いていた 除菌スプレーなど 無印のppストッカーにまとめて、 あっという間にスッキリしました。
皆様のアイデアを参考に、 入居後10年放置状態だった キッチンシンク下収納を 見直しました! 乱雑に置いていた 除菌スプレーなど 無印のppストッカーにまとめて、 あっという間にスッキリしました。
utazorrok
utazorrok
4LDK | 家族
ririchanさんの実例写真
キッチン背面収納棚
キッチン背面収納棚
ririchan
ririchan
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
インテリアも風水も、片付けとお掃除の上のステージだと思うので、大急ぎで、片付けとお掃除を頑張っています。 キッチンの収納、扉を開けて写真におさめられるまでになりましたので、記念写真を撮りました。 すべてが吟味を重ねて買った子ではありませんが、今のわたしたち家族の生活を支えてくれています。
インテリアも風水も、片付けとお掃除の上のステージだと思うので、大急ぎで、片付けとお掃除を頑張っています。 キッチンの収納、扉を開けて写真におさめられるまでになりましたので、記念写真を撮りました。 すべてが吟味を重ねて買った子ではありませんが、今のわたしたち家族の生活を支えてくれています。
Lucy
Lucy
家族
もっと見る

キッチン収納 シャトルシェフが気になるあなたにおすすめ

キッチン収納 シャトルシェフの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ