キッチン収納 製菓道具

30枚の部屋写真から24枚をセレクト
yui-fさんの実例写真
製菓道具の収納です ´◡︎` ⚘ 今回の無印良品週間で、ファイルボックス2/1のワイドサイズ(右)を見つけたので新たに購入❁*·⑅ 引き出しに、ぴったり収まりました(⸝⸝⍢⸝⸝) ෆ 普通サイズ(左)には、粉ふるいが入らなかったのも解決😆🎶
製菓道具の収納です ´◡︎` ⚘ 今回の無印良品週間で、ファイルボックス2/1のワイドサイズ(右)を見つけたので新たに購入❁*·⑅ 引き出しに、ぴったり収まりました(⸝⸝⍢⸝⸝) ෆ 普通サイズ(左)には、粉ふるいが入らなかったのも解決😆🎶
yui-f
yui-f
家族
iwvsvwさんの実例写真
キッチン背面収納① デロンギエスプレッソマシーンと炊飯器の上の部分の棚です。 ラベリング、ほぼ全てのモノの名前を書いてます(笑) 私自身がすぐ忘れるからです(^^;; 一番上は、製菓道具。 一応お菓子作りが趣味なのですが、使用頻度はそれ程でありません(笑) でも、私はこの収納ケースの取手には手が届くので(165cm)取るのは苦痛ではないです。 真ん中は、使い捨てのお弁当用品や保存容器など。 一番下は、ホットプレート。 本来はホットプレートのような重いモノはこの場所は不適切なのですが、なかなか他に置く場所がないのと、この戸棚の扉は地震の時中のモノが出でこないような作りになっているのでここにしています。 これも今後の課題です(^^;;
キッチン背面収納① デロンギエスプレッソマシーンと炊飯器の上の部分の棚です。 ラベリング、ほぼ全てのモノの名前を書いてます(笑) 私自身がすぐ忘れるからです(^^;; 一番上は、製菓道具。 一応お菓子作りが趣味なのですが、使用頻度はそれ程でありません(笑) でも、私はこの収納ケースの取手には手が届くので(165cm)取るのは苦痛ではないです。 真ん中は、使い捨てのお弁当用品や保存容器など。 一番下は、ホットプレート。 本来はホットプレートのような重いモノはこの場所は不適切なのですが、なかなか他に置く場所がないのと、この戸棚の扉は地震の時中のモノが出でこないような作りになっているのでここにしています。 これも今後の課題です(^^;;
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
ダイソーのスクエア収納ボックスにホワイトが出てた! 2段積み重ねて使用して中にはクッキーの型や、マフィンのカップ アイシングやベーキングソーダなどの収納を食べ物と食べれない物に分けてしまい込みました☺︎ホワイトだとやっぱスッキリして見える! まだまだ改善点あるけどとりあえず今の私のベストと言う事でw ハンドミキサーやハンドブレンダーもここに 特にハンドミキサーはお気に入り♪ お菓子作りは好きなのでどうしても物が多くなってしまいます
ダイソーのスクエア収納ボックスにホワイトが出てた! 2段積み重ねて使用して中にはクッキーの型や、マフィンのカップ アイシングやベーキングソーダなどの収納を食べ物と食べれない物に分けてしまい込みました☺︎ホワイトだとやっぱスッキリして見える! まだまだ改善点あるけどとりあえず今の私のベストと言う事でw ハンドミキサーやハンドブレンダーもここに 特にハンドミキサーはお気に入り♪ お菓子作りは好きなのでどうしても物が多くなってしまいます
yukari
yukari
4LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
*うちの収納必須アイテム* セリアの『ストッカーボックスA4』がキッチン収納で役立っています。 吊り戸棚で製菓道具を収納したり、ガス台下ではゴミ箱として使ってみたり、シンク下では調味料を収納したり。 このファイルボックス大活躍してます!
*うちの収納必須アイテム* セリアの『ストッカーボックスA4』がキッチン収納で役立っています。 吊り戸棚で製菓道具を収納したり、ガス台下ではゴミ箱として使ってみたり、シンク下では調味料を収納したり。 このファイルボックス大活躍してます!
mokomocco
mokomocco
3LDK
kittyさんの実例写真
製菓道具の収納場所
製菓道具の収納場所
kitty
kitty
家族
mimiさんの実例写真
お菓子作りの道具ってどうやって収納したらいいんでしょう? 大きさ、形、素材もバラバラで全然上手くまとまってくれませーん(-_-) クッキー型をキャニスターに入れたのは正解でした。ちょっとスッキリ!(´∀`*) でもでも収まりきらない道具がまだまだあるよー(-_-)
お菓子作りの道具ってどうやって収納したらいいんでしょう? 大きさ、形、素材もバラバラで全然上手くまとまってくれませーん(-_-) クッキー型をキャニスターに入れたのは正解でした。ちょっとスッキリ!(´∀`*) でもでも収まりきらない道具がまだまだあるよー(-_-)
mimi
mimi
3LDK | 家族
baumkuchenさんの実例写真
baumkuchen
baumkuchen
一人暮らし
Mie-koさんの実例写真
製菓用品てかさばりますよねー。 でも、一個ずつ思い出があったりして、こればっかりは、はなかなか捨てられず… しかも、ペーパーの型とかワックスペーパーとかついつい買っちゃうんですよね〜😓 なんとかここの引き出しに収まるだけと厳選してるんですが、一旦だしたらこんなに入ってた😂
製菓用品てかさばりますよねー。 でも、一個ずつ思い出があったりして、こればっかりは、はなかなか捨てられず… しかも、ペーパーの型とかワックスペーパーとかついつい買っちゃうんですよね〜😓 なんとかここの引き出しに収まるだけと厳選してるんですが、一旦だしたらこんなに入ってた😂
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
natchingさんの実例写真
IKEAのワインボトルラックを使って増えがちな息子の水筒を収納しています。 取り出しやすくてとても良いです。 100均のカゴには大きさのバラバラな製菓道具をしまってあります。 あとはお菓子のストック。ビールのストック。などなど
IKEAのワインボトルラックを使って増えがちな息子の水筒を収納しています。 取り出しやすくてとても良いです。 100均のカゴには大きさのバラバラな製菓道具をしまってあります。 あとはお菓子のストック。ビールのストック。などなど
natching
natching
家族
pochanさんの実例写真
キッチン下収納 1番上にフライパン、圧力鍋のフタ 2段目、3段目は手前に一軍の鍋やフライパン、圧力鍋(今は使用中でナシ) 奥に二軍の製菓道具など 木箱に入っているのはウエス、エプロン 入れ物はとりあえずなので、もっと良いのが見つかれば変える予定 二軍にあるケトル 今はヤカンでお湯を沸かすので事足りているのだけど、夫の独身時代のもので処分のオッケー出ず、ここでいつかくる出番待ち…
キッチン下収納 1番上にフライパン、圧力鍋のフタ 2段目、3段目は手前に一軍の鍋やフライパン、圧力鍋(今は使用中でナシ) 奥に二軍の製菓道具など 木箱に入っているのはウエス、エプロン 入れ物はとりあえずなので、もっと良いのが見つかれば変える予定 二軍にあるケトル 今はヤカンでお湯を沸かすので事足りているのだけど、夫の独身時代のもので処分のオッケー出ず、ここでいつかくる出番待ち…
pochan
pochan
2LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
今日もキッチンの扉裏をゴソゴソする私。一番何とかしたかったのはここ! お菓子、パン作りが好きで(腕前はさておき^^;)、気付けば道具やラッピング袋が溢れ出す… カゴに入れて押し込んでたけど、イマイチ使い勝手悪く(´-ι_-`) 下段には家にあったプラスチックの引き出しを4つ入れキューブのパン型やらマフィンカップを。両側の扉裏にはワイヤーネットを取り付けてのし棒やラッピング袋などを(あまり見えていないけど)。 上段にはケーキの型など。 前よりはマシになったな~。
今日もキッチンの扉裏をゴソゴソする私。一番何とかしたかったのはここ! お菓子、パン作りが好きで(腕前はさておき^^;)、気付けば道具やラッピング袋が溢れ出す… カゴに入れて押し込んでたけど、イマイチ使い勝手悪く(´-ι_-`) 下段には家にあったプラスチックの引き出しを4つ入れキューブのパン型やらマフィンカップを。両側の扉裏にはワイヤーネットを取り付けてのし棒やラッピング袋などを(あまり見えていないけど)。 上段にはケーキの型など。 前よりはマシになったな~。
ohaya
ohaya
家族
emongaさんの実例写真
模様替え✩
模様替え✩
emonga
emonga
2DK | 家族
mikigumaさんの実例写真
子供の頃から家にあったバスケット、 今は我が家でお菓子作りの道具類をいれてます♪
子供の頃から家にあったバスケット、 今は我が家でお菓子作りの道具類をいれてます♪
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
plumakkyさんの実例写真
製菓用品¥638
たくさんありすぎるクッキー型を 100均のB5ファイルケースに入れました。
たくさんありすぎるクッキー型を 100均のB5ファイルケースに入れました。
plumakky
plumakky
3LDK | 家族
ariさんの実例写真
キッチン収納は、ニトリのBOXで揃えました💡 毎日使う水筒セット、お弁当箱セット、製菓道具セット…と使うものごとざっくり収納しています☺️ 朝の忙しい時間にサッと出せるので便利です♫
キッチン収納は、ニトリのBOXで揃えました💡 毎日使う水筒セット、お弁当箱セット、製菓道具セット…と使うものごとざっくり収納しています☺️ 朝の忙しい時間にサッと出せるので便利です♫
ari
ari
家族
3jinooyatsuさんの実例写真
お菓子作りの道具は 見せる収納にしています 1枚目   活版印刷のプリントトレイに クッキー型を並べてます  選びやすいです 2枚目 季節に合わせて ディスプレイも 楽しんでいます 3枚目 トレイに入らないクッキー型は 有孔ボードに 見せる収納 4枚目 ケーキ型も すぐ手に届く位置に 見せる収納です
お菓子作りの道具は 見せる収納にしています 1枚目   活版印刷のプリントトレイに クッキー型を並べてます  選びやすいです 2枚目 季節に合わせて ディスプレイも 楽しんでいます 3枚目 トレイに入らないクッキー型は 有孔ボードに 見せる収納 4枚目 ケーキ型も すぐ手に届く位置に 見せる収納です
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
hirorinさんの実例写真
冷蔵庫と食器棚の上 透明のケースにはキッチンのシートを貼りました
冷蔵庫と食器棚の上 透明のケースにはキッチンのシートを貼りました
hirorin
hirorin
4LDK | 家族
Yutsukiさんの実例写真
無印良品週間なのでファイルケースを。大3、小1で我が家にシンデレラフィット! ぴったりハマると嬉しい♪
無印良品週間なのでファイルケースを。大3、小1で我が家にシンデレラフィット! ぴったりハマると嬉しい♪
Yutsuki
Yutsuki
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
食器棚の上に配置した炊飯器の横にライスストッカーを置いてあり、真上にお茶碗があり動線になっています。 狭いキッチンなので、この配置です。 炊飯器には、TRUCKのウールモチーフランチマットを掛けています。
食器棚の上に配置した炊飯器の横にライスストッカーを置いてあり、真上にお茶碗があり動線になっています。 狭いキッチンなので、この配置です。 炊飯器には、TRUCKのウールモチーフランチマットを掛けています。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
waizumiさんの実例写真
台所の棚です。製菓道具やら薬やら子供のおやつやら置いてます。
台所の棚です。製菓道具やら薬やら子供のおやつやら置いてます。
waizumi
waizumi
chasさんの実例写真
chas
chas
2LDK | 家族
u___.j23さんの実例写真
バスケットには食パンや紅茶などばらけないように、在庫確認しやすいように置いてます❁100均のボーダーバンダナ(イエロー)で目隠し&埃防止に。我が家はこのボーダーバンダナの同じものをあと3ヶ所使っていてかなりヘビロテです♡ᵕ̈*⑅上には無印良品の収納を。カップ麺やお菓子や製菓道具などを入れています。投げ入れられるように(ズボラ)100均で買ったネームタグもつけています。
バスケットには食パンや紅茶などばらけないように、在庫確認しやすいように置いてます❁100均のボーダーバンダナ(イエロー)で目隠し&埃防止に。我が家はこのボーダーバンダナの同じものをあと3ヶ所使っていてかなりヘビロテです♡ᵕ̈*⑅上には無印良品の収納を。カップ麺やお菓子や製菓道具などを入れています。投げ入れられるように(ズボラ)100均で買ったネームタグもつけています。
u___.j23
u___.j23
2LDK | 家族
fumikoさんの実例写真
*キッチンツール* バレンタインフェアで新しい泡立て器を買いました。 しっくりくる物、気に入った物を長く使っていきたいです(*^^*)
*キッチンツール* バレンタインフェアで新しい泡立て器を買いました。 しっくりくる物、気に入った物を長く使っていきたいです(*^^*)
fumiko
fumiko

キッチン収納 製菓道具の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 製菓道具

30枚の部屋写真から24枚をセレクト
yui-fさんの実例写真
製菓道具の収納です ´◡︎` ⚘ 今回の無印良品週間で、ファイルボックス2/1のワイドサイズ(右)を見つけたので新たに購入❁*·⑅ 引き出しに、ぴったり収まりました(⸝⸝⍢⸝⸝) ෆ 普通サイズ(左)には、粉ふるいが入らなかったのも解決😆🎶
製菓道具の収納です ´◡︎` ⚘ 今回の無印良品週間で、ファイルボックス2/1のワイドサイズ(右)を見つけたので新たに購入❁*·⑅ 引き出しに、ぴったり収まりました(⸝⸝⍢⸝⸝) ෆ 普通サイズ(左)には、粉ふるいが入らなかったのも解決😆🎶
yui-f
yui-f
家族
iwvsvwさんの実例写真
キッチン背面収納① デロンギエスプレッソマシーンと炊飯器の上の部分の棚です。 ラベリング、ほぼ全てのモノの名前を書いてます(笑) 私自身がすぐ忘れるからです(^^;; 一番上は、製菓道具。 一応お菓子作りが趣味なのですが、使用頻度はそれ程でありません(笑) でも、私はこの収納ケースの取手には手が届くので(165cm)取るのは苦痛ではないです。 真ん中は、使い捨てのお弁当用品や保存容器など。 一番下は、ホットプレート。 本来はホットプレートのような重いモノはこの場所は不適切なのですが、なかなか他に置く場所がないのと、この戸棚の扉は地震の時中のモノが出でこないような作りになっているのでここにしています。 これも今後の課題です(^^;;
キッチン背面収納① デロンギエスプレッソマシーンと炊飯器の上の部分の棚です。 ラベリング、ほぼ全てのモノの名前を書いてます(笑) 私自身がすぐ忘れるからです(^^;; 一番上は、製菓道具。 一応お菓子作りが趣味なのですが、使用頻度はそれ程でありません(笑) でも、私はこの収納ケースの取手には手が届くので(165cm)取るのは苦痛ではないです。 真ん中は、使い捨てのお弁当用品や保存容器など。 一番下は、ホットプレート。 本来はホットプレートのような重いモノはこの場所は不適切なのですが、なかなか他に置く場所がないのと、この戸棚の扉は地震の時中のモノが出でこないような作りになっているのでここにしています。 これも今後の課題です(^^;;
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
ダイソーのスクエア収納ボックスにホワイトが出てた! 2段積み重ねて使用して中にはクッキーの型や、マフィンのカップ アイシングやベーキングソーダなどの収納を食べ物と食べれない物に分けてしまい込みました☺︎ホワイトだとやっぱスッキリして見える! まだまだ改善点あるけどとりあえず今の私のベストと言う事でw ハンドミキサーやハンドブレンダーもここに 特にハンドミキサーはお気に入り♪ お菓子作りは好きなのでどうしても物が多くなってしまいます
ダイソーのスクエア収納ボックスにホワイトが出てた! 2段積み重ねて使用して中にはクッキーの型や、マフィンのカップ アイシングやベーキングソーダなどの収納を食べ物と食べれない物に分けてしまい込みました☺︎ホワイトだとやっぱスッキリして見える! まだまだ改善点あるけどとりあえず今の私のベストと言う事でw ハンドミキサーやハンドブレンダーもここに 特にハンドミキサーはお気に入り♪ お菓子作りは好きなのでどうしても物が多くなってしまいます
yukari
yukari
4LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
*うちの収納必須アイテム* セリアの『ストッカーボックスA4』がキッチン収納で役立っています。 吊り戸棚で製菓道具を収納したり、ガス台下ではゴミ箱として使ってみたり、シンク下では調味料を収納したり。 このファイルボックス大活躍してます!
*うちの収納必須アイテム* セリアの『ストッカーボックスA4』がキッチン収納で役立っています。 吊り戸棚で製菓道具を収納したり、ガス台下ではゴミ箱として使ってみたり、シンク下では調味料を収納したり。 このファイルボックス大活躍してます!
mokomocco
mokomocco
3LDK
kittyさんの実例写真
製菓道具の収納場所
製菓道具の収納場所
kitty
kitty
家族
mimiさんの実例写真
お菓子作りの道具ってどうやって収納したらいいんでしょう? 大きさ、形、素材もバラバラで全然上手くまとまってくれませーん(-_-) クッキー型をキャニスターに入れたのは正解でした。ちょっとスッキリ!(´∀`*) でもでも収まりきらない道具がまだまだあるよー(-_-)
お菓子作りの道具ってどうやって収納したらいいんでしょう? 大きさ、形、素材もバラバラで全然上手くまとまってくれませーん(-_-) クッキー型をキャニスターに入れたのは正解でした。ちょっとスッキリ!(´∀`*) でもでも収まりきらない道具がまだまだあるよー(-_-)
mimi
mimi
3LDK | 家族
baumkuchenさんの実例写真
baumkuchen
baumkuchen
一人暮らし
Mie-koさんの実例写真
製菓用品てかさばりますよねー。 でも、一個ずつ思い出があったりして、こればっかりは、はなかなか捨てられず… しかも、ペーパーの型とかワックスペーパーとかついつい買っちゃうんですよね〜😓 なんとかここの引き出しに収まるだけと厳選してるんですが、一旦だしたらこんなに入ってた😂
製菓用品てかさばりますよねー。 でも、一個ずつ思い出があったりして、こればっかりは、はなかなか捨てられず… しかも、ペーパーの型とかワックスペーパーとかついつい買っちゃうんですよね〜😓 なんとかここの引き出しに収まるだけと厳選してるんですが、一旦だしたらこんなに入ってた😂
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
natchingさんの実例写真
IKEAのワインボトルラックを使って増えがちな息子の水筒を収納しています。 取り出しやすくてとても良いです。 100均のカゴには大きさのバラバラな製菓道具をしまってあります。 あとはお菓子のストック。ビールのストック。などなど
IKEAのワインボトルラックを使って増えがちな息子の水筒を収納しています。 取り出しやすくてとても良いです。 100均のカゴには大きさのバラバラな製菓道具をしまってあります。 あとはお菓子のストック。ビールのストック。などなど
natching
natching
家族
pochanさんの実例写真
キッチン下収納 1番上にフライパン、圧力鍋のフタ 2段目、3段目は手前に一軍の鍋やフライパン、圧力鍋(今は使用中でナシ) 奥に二軍の製菓道具など 木箱に入っているのはウエス、エプロン 入れ物はとりあえずなので、もっと良いのが見つかれば変える予定 二軍にあるケトル 今はヤカンでお湯を沸かすので事足りているのだけど、夫の独身時代のもので処分のオッケー出ず、ここでいつかくる出番待ち…
キッチン下収納 1番上にフライパン、圧力鍋のフタ 2段目、3段目は手前に一軍の鍋やフライパン、圧力鍋(今は使用中でナシ) 奥に二軍の製菓道具など 木箱に入っているのはウエス、エプロン 入れ物はとりあえずなので、もっと良いのが見つかれば変える予定 二軍にあるケトル 今はヤカンでお湯を沸かすので事足りているのだけど、夫の独身時代のもので処分のオッケー出ず、ここでいつかくる出番待ち…
pochan
pochan
2LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
今日もキッチンの扉裏をゴソゴソする私。一番何とかしたかったのはここ! お菓子、パン作りが好きで(腕前はさておき^^;)、気付けば道具やラッピング袋が溢れ出す… カゴに入れて押し込んでたけど、イマイチ使い勝手悪く(´-ι_-`) 下段には家にあったプラスチックの引き出しを4つ入れキューブのパン型やらマフィンカップを。両側の扉裏にはワイヤーネットを取り付けてのし棒やラッピング袋などを(あまり見えていないけど)。 上段にはケーキの型など。 前よりはマシになったな~。
今日もキッチンの扉裏をゴソゴソする私。一番何とかしたかったのはここ! お菓子、パン作りが好きで(腕前はさておき^^;)、気付けば道具やラッピング袋が溢れ出す… カゴに入れて押し込んでたけど、イマイチ使い勝手悪く(´-ι_-`) 下段には家にあったプラスチックの引き出しを4つ入れキューブのパン型やらマフィンカップを。両側の扉裏にはワイヤーネットを取り付けてのし棒やラッピング袋などを(あまり見えていないけど)。 上段にはケーキの型など。 前よりはマシになったな~。
ohaya
ohaya
家族
emongaさんの実例写真
コーヒーメーカー¥11,420
模様替え✩
模様替え✩
emonga
emonga
2DK | 家族
mikigumaさんの実例写真
子供の頃から家にあったバスケット、 今は我が家でお菓子作りの道具類をいれてます♪
子供の頃から家にあったバスケット、 今は我が家でお菓子作りの道具類をいれてます♪
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
plumakkyさんの実例写真
たくさんありすぎるクッキー型を 100均のB5ファイルケースに入れました。
たくさんありすぎるクッキー型を 100均のB5ファイルケースに入れました。
plumakky
plumakky
3LDK | 家族
ariさんの実例写真
キッチン収納は、ニトリのBOXで揃えました💡 毎日使う水筒セット、お弁当箱セット、製菓道具セット…と使うものごとざっくり収納しています☺️ 朝の忙しい時間にサッと出せるので便利です♫
キッチン収納は、ニトリのBOXで揃えました💡 毎日使う水筒セット、お弁当箱セット、製菓道具セット…と使うものごとざっくり収納しています☺️ 朝の忙しい時間にサッと出せるので便利です♫
ari
ari
家族
3jinooyatsuさんの実例写真
お菓子作りの道具は 見せる収納にしています 1枚目   活版印刷のプリントトレイに クッキー型を並べてます  選びやすいです 2枚目 季節に合わせて ディスプレイも 楽しんでいます 3枚目 トレイに入らないクッキー型は 有孔ボードに 見せる収納 4枚目 ケーキ型も すぐ手に届く位置に 見せる収納です
お菓子作りの道具は 見せる収納にしています 1枚目   活版印刷のプリントトレイに クッキー型を並べてます  選びやすいです 2枚目 季節に合わせて ディスプレイも 楽しんでいます 3枚目 トレイに入らないクッキー型は 有孔ボードに 見せる収納 4枚目 ケーキ型も すぐ手に届く位置に 見せる収納です
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
hirorinさんの実例写真
冷蔵庫と食器棚の上 透明のケースにはキッチンのシートを貼りました
冷蔵庫と食器棚の上 透明のケースにはキッチンのシートを貼りました
hirorin
hirorin
4LDK | 家族
Yutsukiさんの実例写真
無印良品週間なのでファイルケースを。大3、小1で我が家にシンデレラフィット! ぴったりハマると嬉しい♪
無印良品週間なのでファイルケースを。大3、小1で我が家にシンデレラフィット! ぴったりハマると嬉しい♪
Yutsuki
Yutsuki
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
食器棚の上に配置した炊飯器の横にライスストッカーを置いてあり、真上にお茶碗があり動線になっています。 狭いキッチンなので、この配置です。 炊飯器には、TRUCKのウールモチーフランチマットを掛けています。
食器棚の上に配置した炊飯器の横にライスストッカーを置いてあり、真上にお茶碗があり動線になっています。 狭いキッチンなので、この配置です。 炊飯器には、TRUCKのウールモチーフランチマットを掛けています。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
waizumiさんの実例写真
台所の棚です。製菓道具やら薬やら子供のおやつやら置いてます。
台所の棚です。製菓道具やら薬やら子供のおやつやら置いてます。
waizumi
waizumi
chasさんの実例写真
chas
chas
2LDK | 家族
u___.j23さんの実例写真
バスケットには食パンや紅茶などばらけないように、在庫確認しやすいように置いてます❁100均のボーダーバンダナ(イエロー)で目隠し&埃防止に。我が家はこのボーダーバンダナの同じものをあと3ヶ所使っていてかなりヘビロテです♡ᵕ̈*⑅上には無印良品の収納を。カップ麺やお菓子や製菓道具などを入れています。投げ入れられるように(ズボラ)100均で買ったネームタグもつけています。
バスケットには食パンや紅茶などばらけないように、在庫確認しやすいように置いてます❁100均のボーダーバンダナ(イエロー)で目隠し&埃防止に。我が家はこのボーダーバンダナの同じものをあと3ヶ所使っていてかなりヘビロテです♡ᵕ̈*⑅上には無印良品の収納を。カップ麺やお菓子や製菓道具などを入れています。投げ入れられるように(ズボラ)100均で買ったネームタグもつけています。
u___.j23
u___.j23
2LDK | 家族
fumikoさんの実例写真
*キッチンツール* バレンタインフェアで新しい泡立て器を買いました。 しっくりくる物、気に入った物を長く使っていきたいです(*^^*)
*キッチンツール* バレンタインフェアで新しい泡立て器を買いました。 しっくりくる物、気に入った物を長く使っていきたいです(*^^*)
fumiko
fumiko

キッチン収納 製菓道具の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ