古道具 明治時代の器

8枚の部屋写真から4枚をセレクト
kinakomotiさんの実例写真
近所の骨董屋さんで買った明治時代の器。一回使ってすぐに欠けてるー!と気付いてショック!!だったんですがサンドペーパーでやするといいよと聞きました。邪道な方法かも知れないけど普段使いにと思ってたしダメもとで‥‥耐水性の400番のサンドペーパーでひたすらスリスリ。黒いポツっと何か見えるけど一応滑らかになりました。しばらくこれで使えそうかな??
近所の骨董屋さんで買った明治時代の器。一回使ってすぐに欠けてるー!と気付いてショック!!だったんですがサンドペーパーでやするといいよと聞きました。邪道な方法かも知れないけど普段使いにと思ってたしダメもとで‥‥耐水性の400番のサンドペーパーでひたすらスリスリ。黒いポツっと何か見えるけど一応滑らかになりました。しばらくこれで使えそうかな??
kinakomoti
kinakomoti
家族
ponponHOUSEさんの実例写真
明治時代の吸入器だそうです∑(・ω・ノ)ノ 組み立ててみました♪♪ 残念なことに オイルランプの硝子が割れてます… (おっちゃんが割っちゃったー💦) 接着剤ナシで合わせてるだけです😅 なんだか この雰囲気好きだな~♡ 昔のものってほんとに デザインが素敵だよね✨
明治時代の吸入器だそうです∑(・ω・ノ)ノ 組み立ててみました♪♪ 残念なことに オイルランプの硝子が割れてます… (おっちゃんが割っちゃったー💦) 接着剤ナシで合わせてるだけです😅 なんだか この雰囲気好きだな~♡ 昔のものってほんとに デザインが素敵だよね✨
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
mogu0418さんの実例写真
おはようございます。こちらは明治、大正時代の器です。なんとお値段110円や220円…(゜ロ゜)吉祥寺に店舗がある吉祥寺pukupukuさんの器なのですが、安いし素敵だし、オンラインショップあるしで素晴らしい…遠出をきにする方もオンラインショップで購入できるので、気になった方は是非見てみてくださいね
おはようございます。こちらは明治、大正時代の器です。なんとお値段110円や220円…(゜ロ゜)吉祥寺に店舗がある吉祥寺pukupukuさんの器なのですが、安いし素敵だし、オンラインショップあるしで素晴らしい…遠出をきにする方もオンラインショップで購入できるので、気になった方は是非見てみてくださいね
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
本日この子たちを丁寧に梱包しましたの。 明治時代の蕎麦猪口 と 30年くらい使ってる蕎麦ざる。 新しいおうちでも宜しくね☺️
本日この子たちを丁寧に梱包しましたの。 明治時代の蕎麦猪口 と 30年くらい使ってる蕎麦ざる。 新しいおうちでも宜しくね☺️
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK

古道具 明治時代の器の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

古道具 明治時代の器

8枚の部屋写真から4枚をセレクト
kinakomotiさんの実例写真
近所の骨董屋さんで買った明治時代の器。一回使ってすぐに欠けてるー!と気付いてショック!!だったんですがサンドペーパーでやするといいよと聞きました。邪道な方法かも知れないけど普段使いにと思ってたしダメもとで‥‥耐水性の400番のサンドペーパーでひたすらスリスリ。黒いポツっと何か見えるけど一応滑らかになりました。しばらくこれで使えそうかな??
近所の骨董屋さんで買った明治時代の器。一回使ってすぐに欠けてるー!と気付いてショック!!だったんですがサンドペーパーでやするといいよと聞きました。邪道な方法かも知れないけど普段使いにと思ってたしダメもとで‥‥耐水性の400番のサンドペーパーでひたすらスリスリ。黒いポツっと何か見えるけど一応滑らかになりました。しばらくこれで使えそうかな??
kinakomoti
kinakomoti
家族
ponponHOUSEさんの実例写真
明治時代の吸入器だそうです∑(・ω・ノ)ノ 組み立ててみました♪♪ 残念なことに オイルランプの硝子が割れてます… (おっちゃんが割っちゃったー💦) 接着剤ナシで合わせてるだけです😅 なんだか この雰囲気好きだな~♡ 昔のものってほんとに デザインが素敵だよね✨
明治時代の吸入器だそうです∑(・ω・ノ)ノ 組み立ててみました♪♪ 残念なことに オイルランプの硝子が割れてます… (おっちゃんが割っちゃったー💦) 接着剤ナシで合わせてるだけです😅 なんだか この雰囲気好きだな~♡ 昔のものってほんとに デザインが素敵だよね✨
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
mogu0418さんの実例写真
おはようございます。こちらは明治、大正時代の器です。なんとお値段110円や220円…(゜ロ゜)吉祥寺に店舗がある吉祥寺pukupukuさんの器なのですが、安いし素敵だし、オンラインショップあるしで素晴らしい…遠出をきにする方もオンラインショップで購入できるので、気になった方は是非見てみてくださいね
おはようございます。こちらは明治、大正時代の器です。なんとお値段110円や220円…(゜ロ゜)吉祥寺に店舗がある吉祥寺pukupukuさんの器なのですが、安いし素敵だし、オンラインショップあるしで素晴らしい…遠出をきにする方もオンラインショップで購入できるので、気になった方は是非見てみてくださいね
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
本日この子たちを丁寧に梱包しましたの。 明治時代の蕎麦猪口 と 30年くらい使ってる蕎麦ざる。 新しいおうちでも宜しくね☺️
本日この子たちを丁寧に梱包しましたの。 明治時代の蕎麦猪口 と 30年くらい使ってる蕎麦ざる。 新しいおうちでも宜しくね☺️
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK

古道具 明治時代の器の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ