端板

52枚の部屋写真から43枚をセレクト
harutoikaさんの実例写真
子供達が小さい頃、動物園で買った人形。 端板にボンドでひっつけてみました。
子供達が小さい頃、動物園で買った人形。 端板にボンドでひっつけてみました。
harutoika
harutoika
nonさんの実例写真
昨年買っていたりんご箱をやっとリメイクして、コンテナ風ベンチBOXを作りました😅 りんご箱の上部に微妙に段差があって、蓋がピッタリ乗らず、ちょっと隙間が空いてますが…😓 味があるって事にして完成にしちゃいます😂 イーゼルの横の鉢カバーは、大量にあった100均のすのこで、右にある鉢カバーは蓄暖房機カバーを作った時に出た端板とダイソーの男性用ベルトを使って作りました♬😁
昨年買っていたりんご箱をやっとリメイクして、コンテナ風ベンチBOXを作りました😅 りんご箱の上部に微妙に段差があって、蓋がピッタリ乗らず、ちょっと隙間が空いてますが…😓 味があるって事にして完成にしちゃいます😂 イーゼルの横の鉢カバーは、大量にあった100均のすのこで、右にある鉢カバーは蓄暖房機カバーを作った時に出た端板とダイソーの男性用ベルトを使って作りました♬😁
non
non
家族
dgdgdg1111さんの実例写真
初投稿。端板にワトコオイルで塗装して自作ステッカー貼りました。 これにフックとアイアンバーつける予定★
初投稿。端板にワトコオイルで塗装して自作ステッカー貼りました。 これにフックとアイアンバーつける予定★
dgdgdg1111
dgdgdg1111
家族
soraさんの実例写真
sora
sora
maaさんの実例写真
左側のラック、IKEAのを黒に塗って、端板敷き詰めてみました。
左側のラック、IKEAのを黒に塗って、端板敷き詰めてみました。
maa
maa
家族
miiiwa29さんの実例写真
鍵かけDIY!!フック、アイアンバーはセリア✨板はホームセンターで売っていた端板を塗装🙌
鍵かけDIY!!フック、アイアンバーはセリア✨板はホームセンターで売っていた端板を塗装🙌
miiiwa29
miiiwa29
usako.usaさんの実例写真
アップ(w) 端材板にペイント&スタンプして、イスをネジで取り付け。 フックは黒で、たぶん強化プラスチックかな? そのままでも充分なんだけど、金属っぽくしたくて黒と金でペイント。 吊り下げ金具を板に付けたので、虫ピンで掛けてます。 プラなので軽いのです♪ 私はディスプレイ用にしちゃいましたが、 ちゃんとフックとして使うなら┅ フックはしっかりネジで壁に付ければ、フック自体は頑丈そうなのでけっこう重めの物も掛けれるかもです。
アップ(w) 端材板にペイント&スタンプして、イスをネジで取り付け。 フックは黒で、たぶん強化プラスチックかな? そのままでも充分なんだけど、金属っぽくしたくて黒と金でペイント。 吊り下げ金具を板に付けたので、虫ピンで掛けてます。 プラなので軽いのです♪ 私はディスプレイ用にしちゃいましたが、 ちゃんとフックとして使うなら┅ フックはしっかりネジで壁に付ければ、フック自体は頑丈そうなのでけっこう重めの物も掛けれるかもです。
usako.usa
usako.usa
gashiさんの実例写真
靴棚の2段目を作成。 長い板は初めてのワトコオイル。短い板は杉板が足りなくなり、色見本用の端板を繋ぎ合わせました。塗装て難しい。
靴棚の2段目を作成。 長い板は初めてのワトコオイル。短い板は杉板が足りなくなり、色見本用の端板を繋ぎ合わせました。塗装て難しい。
gashi
gashi
norikoshellpinkさんの実例写真
逆光でひどい写真ですがぁ! 今、棚の扉を製作中で、余った端板で棚を作っています。 2段にする予定でございます〜
逆光でひどい写真ですがぁ! 今、棚の扉を製作中で、余った端板で棚を作っています。 2段にする予定でございます〜
norikoshellpink
norikoshellpink
3LDK
tamuさんの実例写真
多肉棚のサイドに端材板とアイアンバーを取付。
多肉棚のサイドに端材板とアイアンバーを取付。
tamu
tamu
ssan-11.mさんの実例写真
ブレーカーのカバー作りました♪ 網だからあまり隠れてないですが、むき出しよりはマシかな?と!笑 網は黒くペイントし、すのこで枠を作り、網と端板を固定してそれをかませてるので、ちゃんと開きます。 まぁあまり開ける機会もないですが(´▽`)
ブレーカーのカバー作りました♪ 網だからあまり隠れてないですが、むき出しよりはマシかな?と!笑 網は黒くペイントし、すのこで枠を作り、網と端板を固定してそれをかませてるので、ちゃんと開きます。 まぁあまり開ける機会もないですが(´▽`)
ssan-11.m
ssan-11.m
1K | 一人暮らし
momoさんの実例写真
 雨の日に暗~いpicで失礼します💦 今日は雨だったので、工具箱(DIYの残骸box)を片付けていました 以前分解したレセップコンセントが出てきたので簡単な照明を作ってみました 材料 レセップコンセント・端材板・ダイソーのガラスベース・LED電球です 板にネジでコンセントを付けて、ガラスベースを被せただけ すごく簡単🎶 ガラスベースを換えればまた違った雰囲気になります☺️♪ 雨の日に工作もいいものです☂️ 長々とすみません💦 見て下さってありがとうございます           
 雨の日に暗~いpicで失礼します💦 今日は雨だったので、工具箱(DIYの残骸box)を片付けていました 以前分解したレセップコンセントが出てきたので簡単な照明を作ってみました 材料 レセップコンセント・端材板・ダイソーのガラスベース・LED電球です 板にネジでコンセントを付けて、ガラスベースを被せただけ すごく簡単🎶 ガラスベースを換えればまた違った雰囲気になります☺️♪ 雨の日に工作もいいものです☂️ 長々とすみません💦 見て下さってありがとうございます           
momo
momo
家族
ai.さんの実例写真
アップで(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)100均の2マスシェルフ?を2つ横に繋げただけの、簡単シェルフです(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)2つ目のシェルフは、端の板を切り取ってくっ付けました( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
アップで(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)100均の2マスシェルフ?を2つ横に繋げただけの、簡単シェルフです(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)2つ目のシェルフは、端の板を切り取ってくっ付けました( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
ai.
ai.
家族
kerorinさんの実例写真
端材の板壁に棚付けました。 家にある物置いてみたけどイマイチしっくりきてない…(>_<) 写真を撮ると良く分かる。 テイストがバラバラだからかな? ゆっくり考えよう…☆彡
端材の板壁に棚付けました。 家にある物置いてみたけどイマイチしっくりきてない…(>_<) 写真を撮ると良く分かる。 テイストがバラバラだからかな? ゆっくり考えよう…☆彡
kerorin
kerorin
3LDK
cocoさんの実例写真
家にあった IKEAの100円端材板と、 standard product(ダイソー系列)で300円で購入したプランター2つ合わせて台を作り お雛様を飾りました。
家にあった IKEAの100円端材板と、 standard product(ダイソー系列)で300円で購入したプランター2つ合わせて台を作り お雛様を飾りました。
coco
coco
4LDK | 家族
Kamaさんの実例写真
100均のカゴにスタバの紙袋を入れ黒板の端板を付けて転写シールしました。まっ白なホームベーカリーにも100均のウォールステッカーを貼りました。
100均のカゴにスタバの紙袋を入れ黒板の端板を付けて転写シールしました。まっ白なホームベーカリーにも100均のウォールステッカーを貼りました。
Kama
Kama
家族
nashieさんの実例写真
余ったSP材と余ったとスノコ端板3枚で作りました。
余ったSP材と余ったとスノコ端板3枚で作りました。
nashie
nashie
2DK | カップル
tocotoco.10さんの実例写真
ベランダ 端板を箱型にして 網をタッカーで止めただけ♪ ここに色々並べ替えるのが 楽しみの1つです。
ベランダ 端板を箱型にして 網をタッカーで止めただけ♪ ここに色々並べ替えるのが 楽しみの1つです。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
ガーデン雑貨のある暮らし 中にはよくある長細い プラスチック鉢 劣化がひどく植え替えたいけど、中の多肉が元気な為 ボロっボロの鉢を隠す方法☝️ 端材と端波板とで 2年前位に作った作品 コカ・コーラは空き缶利用 これだけでアメリカン🇺🇸
ガーデン雑貨のある暮らし 中にはよくある長細い プラスチック鉢 劣化がひどく植え替えたいけど、中の多肉が元気な為 ボロっボロの鉢を隠す方法☝️ 端材と端波板とで 2年前位に作った作品 コカ・コーラは空き缶利用 これだけでアメリカン🇺🇸
tomopi
tomopi
家族
Koujiさんの実例写真
リキュールとか小物を切れっ端の板置いた上に並べてみた😁
リキュールとか小物を切れっ端の板置いた上に並べてみた😁
Kouji
Kouji
3LDK | 一人暮らし
noelさんの実例写真
今回のDIYで1番のお気に入りになった木製洋書です。2×4の端材板を本に見えるようひたすらノコギリと彫刻刀で削りました。わたしは英字を上手く書く事は出来ないので英字新聞を切り抜き貼り付けました。色合いが少し強かったのでレースのような薄い布をボンドで貼り付けました。木の固い質感とレースの組み合わせで優しい印象になり、DIYマントルピースの上で主役になりました。
今回のDIYで1番のお気に入りになった木製洋書です。2×4の端材板を本に見えるようひたすらノコギリと彫刻刀で削りました。わたしは英字を上手く書く事は出来ないので英字新聞を切り抜き貼り付けました。色合いが少し強かったのでレースのような薄い布をボンドで貼り付けました。木の固い質感とレースの組み合わせで優しい印象になり、DIYマントルピースの上で主役になりました。
noel
noel
3LDK
akaneさんの実例写真
またまたステンシル♡ ハマるな(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ ダイソーの木材にセリアのアイアンでタオルハンガー♡ 端板にもステンシルして壁にでも貼り付ける予定です♪ さっ 仕事行く用意しよ♪
またまたステンシル♡ ハマるな(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ ダイソーの木材にセリアのアイアンでタオルハンガー♡ 端板にもステンシルして壁にでも貼り付ける予定です♪ さっ 仕事行く用意しよ♪
akane
akane
4LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
キッチンの板壁にあるフェイクグリーンを変えてみた♪( ´▽`)ほんの小さな変化も楽しい!
キッチンの板壁にあるフェイクグリーンを変えてみた♪( ´▽`)ほんの小さな変化も楽しい!
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
建売住宅なのであまり収納がない我が家です。そのためDIYばかりの我が家ですが、イベントをしていたので参加したいなと思います。連投します。スルーして下さい。 快適になった場所の1つはトイレ。トイレは1階のトイレも2階のトイレも手を加えています。こちらのトイレは壁はブルーグレーのペンキを塗って上にはタイル調シートを貼っています。真正面に窓があるので窓枠を作って雰囲気を良くし、棚を作って収納スペースを確保。トイレットペーパーホルダーの上には端から端まで板を1枚乗せてディスプレイできるようにしました。
建売住宅なのであまり収納がない我が家です。そのためDIYばかりの我が家ですが、イベントをしていたので参加したいなと思います。連投します。スルーして下さい。 快適になった場所の1つはトイレ。トイレは1階のトイレも2階のトイレも手を加えています。こちらのトイレは壁はブルーグレーのペンキを塗って上にはタイル調シートを貼っています。真正面に窓があるので窓枠を作って雰囲気を良くし、棚を作って収納スペースを確保。トイレットペーパーホルダーの上には端から端まで板を1枚乗せてディスプレイできるようにしました。
choco
choco
家族
Yutoさんの実例写真
キッチンのゴミ箱、場所取って気に入らないから、端板でゴミ箱カバーを作って冷蔵庫カバーに取り付けてしまいました。これでもうぶつかっても動いていかない( ´∀`) 上からも開いて足で踏んでも開くように試行錯誤しながら出来上がりました
キッチンのゴミ箱、場所取って気に入らないから、端板でゴミ箱カバーを作って冷蔵庫カバーに取り付けてしまいました。これでもうぶつかっても動いていかない( ´∀`) 上からも開いて足で踏んでも開くように試行錯誤しながら出来上がりました
Yuto
Yuto
ohananowaさんの実例写真
ダイニングテーブルが小さめで上に少しでも何かを置くことができなかったので、少しだけ広げてみました^_^ 材料探しにホームセンター行ったら、偶然欲しかったサイズの端板を発見✨ 縦横ホントピッタリ‼︎ 前の方が私の為に切ってくれたのかと思うくらい!ありがとう!← お値段もステキで、なんと100円でゲット♡ 新年早々ツイてるわー
ダイニングテーブルが小さめで上に少しでも何かを置くことができなかったので、少しだけ広げてみました^_^ 材料探しにホームセンター行ったら、偶然欲しかったサイズの端板を発見✨ 縦横ホントピッタリ‼︎ 前の方が私の為に切ってくれたのかと思うくらい!ありがとう!← お値段もステキで、なんと100円でゲット♡ 新年早々ツイてるわー
ohananowa
ohananowa
家族
321さんの実例写真
天端板に巾60cmの化粧貼ってある板をのせてネジ止めしました!
天端板に巾60cmの化粧貼ってある板をのせてネジ止めしました!
321
321
4LDK | 家族
もっと見る

端板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

端板

52枚の部屋写真から43枚をセレクト
harutoikaさんの実例写真
子供達が小さい頃、動物園で買った人形。 端板にボンドでひっつけてみました。
子供達が小さい頃、動物園で買った人形。 端板にボンドでひっつけてみました。
harutoika
harutoika
nonさんの実例写真
昨年買っていたりんご箱をやっとリメイクして、コンテナ風ベンチBOXを作りました😅 りんご箱の上部に微妙に段差があって、蓋がピッタリ乗らず、ちょっと隙間が空いてますが…😓 味があるって事にして完成にしちゃいます😂 イーゼルの横の鉢カバーは、大量にあった100均のすのこで、右にある鉢カバーは蓄暖房機カバーを作った時に出た端板とダイソーの男性用ベルトを使って作りました♬😁
昨年買っていたりんご箱をやっとリメイクして、コンテナ風ベンチBOXを作りました😅 りんご箱の上部に微妙に段差があって、蓋がピッタリ乗らず、ちょっと隙間が空いてますが…😓 味があるって事にして完成にしちゃいます😂 イーゼルの横の鉢カバーは、大量にあった100均のすのこで、右にある鉢カバーは蓄暖房機カバーを作った時に出た端板とダイソーの男性用ベルトを使って作りました♬😁
non
non
家族
dgdgdg1111さんの実例写真
初投稿。端板にワトコオイルで塗装して自作ステッカー貼りました。 これにフックとアイアンバーつける予定★
初投稿。端板にワトコオイルで塗装して自作ステッカー貼りました。 これにフックとアイアンバーつける予定★
dgdgdg1111
dgdgdg1111
家族
soraさんの実例写真
sora
sora
maaさんの実例写真
左側のラック、IKEAのを黒に塗って、端板敷き詰めてみました。
左側のラック、IKEAのを黒に塗って、端板敷き詰めてみました。
maa
maa
家族
miiiwa29さんの実例写真
鍵かけDIY!!フック、アイアンバーはセリア✨板はホームセンターで売っていた端板を塗装🙌
鍵かけDIY!!フック、アイアンバーはセリア✨板はホームセンターで売っていた端板を塗装🙌
miiiwa29
miiiwa29
usako.usaさんの実例写真
アップ(w) 端材板にペイント&スタンプして、イスをネジで取り付け。 フックは黒で、たぶん強化プラスチックかな? そのままでも充分なんだけど、金属っぽくしたくて黒と金でペイント。 吊り下げ金具を板に付けたので、虫ピンで掛けてます。 プラなので軽いのです♪ 私はディスプレイ用にしちゃいましたが、 ちゃんとフックとして使うなら┅ フックはしっかりネジで壁に付ければ、フック自体は頑丈そうなのでけっこう重めの物も掛けれるかもです。
アップ(w) 端材板にペイント&スタンプして、イスをネジで取り付け。 フックは黒で、たぶん強化プラスチックかな? そのままでも充分なんだけど、金属っぽくしたくて黒と金でペイント。 吊り下げ金具を板に付けたので、虫ピンで掛けてます。 プラなので軽いのです♪ 私はディスプレイ用にしちゃいましたが、 ちゃんとフックとして使うなら┅ フックはしっかりネジで壁に付ければ、フック自体は頑丈そうなのでけっこう重めの物も掛けれるかもです。
usako.usa
usako.usa
gashiさんの実例写真
靴棚の2段目を作成。 長い板は初めてのワトコオイル。短い板は杉板が足りなくなり、色見本用の端板を繋ぎ合わせました。塗装て難しい。
靴棚の2段目を作成。 長い板は初めてのワトコオイル。短い板は杉板が足りなくなり、色見本用の端板を繋ぎ合わせました。塗装て難しい。
gashi
gashi
norikoshellpinkさんの実例写真
逆光でひどい写真ですがぁ! 今、棚の扉を製作中で、余った端板で棚を作っています。 2段にする予定でございます〜
逆光でひどい写真ですがぁ! 今、棚の扉を製作中で、余った端板で棚を作っています。 2段にする予定でございます〜
norikoshellpink
norikoshellpink
3LDK
tamuさんの実例写真
多肉棚のサイドに端材板とアイアンバーを取付。
多肉棚のサイドに端材板とアイアンバーを取付。
tamu
tamu
ssan-11.mさんの実例写真
ブレーカーのカバー作りました♪ 網だからあまり隠れてないですが、むき出しよりはマシかな?と!笑 網は黒くペイントし、すのこで枠を作り、網と端板を固定してそれをかませてるので、ちゃんと開きます。 まぁあまり開ける機会もないですが(´▽`)
ブレーカーのカバー作りました♪ 網だからあまり隠れてないですが、むき出しよりはマシかな?と!笑 網は黒くペイントし、すのこで枠を作り、網と端板を固定してそれをかませてるので、ちゃんと開きます。 まぁあまり開ける機会もないですが(´▽`)
ssan-11.m
ssan-11.m
1K | 一人暮らし
momoさんの実例写真
 雨の日に暗~いpicで失礼します💦 今日は雨だったので、工具箱(DIYの残骸box)を片付けていました 以前分解したレセップコンセントが出てきたので簡単な照明を作ってみました 材料 レセップコンセント・端材板・ダイソーのガラスベース・LED電球です 板にネジでコンセントを付けて、ガラスベースを被せただけ すごく簡単🎶 ガラスベースを換えればまた違った雰囲気になります☺️♪ 雨の日に工作もいいものです☂️ 長々とすみません💦 見て下さってありがとうございます           
 雨の日に暗~いpicで失礼します💦 今日は雨だったので、工具箱(DIYの残骸box)を片付けていました 以前分解したレセップコンセントが出てきたので簡単な照明を作ってみました 材料 レセップコンセント・端材板・ダイソーのガラスベース・LED電球です 板にネジでコンセントを付けて、ガラスベースを被せただけ すごく簡単🎶 ガラスベースを換えればまた違った雰囲気になります☺️♪ 雨の日に工作もいいものです☂️ 長々とすみません💦 見て下さってありがとうございます           
momo
momo
家族
ai.さんの実例写真
アップで(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)100均の2マスシェルフ?を2つ横に繋げただけの、簡単シェルフです(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)2つ目のシェルフは、端の板を切り取ってくっ付けました( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
アップで(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)100均の2マスシェルフ?を2つ横に繋げただけの、簡単シェルフです(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)2つ目のシェルフは、端の板を切り取ってくっ付けました( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
ai.
ai.
家族
kerorinさんの実例写真
端材の板壁に棚付けました。 家にある物置いてみたけどイマイチしっくりきてない…(>_<) 写真を撮ると良く分かる。 テイストがバラバラだからかな? ゆっくり考えよう…☆彡
端材の板壁に棚付けました。 家にある物置いてみたけどイマイチしっくりきてない…(>_<) 写真を撮ると良く分かる。 テイストがバラバラだからかな? ゆっくり考えよう…☆彡
kerorin
kerorin
3LDK
cocoさんの実例写真
家にあった IKEAの100円端材板と、 standard product(ダイソー系列)で300円で購入したプランター2つ合わせて台を作り お雛様を飾りました。
家にあった IKEAの100円端材板と、 standard product(ダイソー系列)で300円で購入したプランター2つ合わせて台を作り お雛様を飾りました。
coco
coco
4LDK | 家族
Kamaさんの実例写真
100均のカゴにスタバの紙袋を入れ黒板の端板を付けて転写シールしました。まっ白なホームベーカリーにも100均のウォールステッカーを貼りました。
100均のカゴにスタバの紙袋を入れ黒板の端板を付けて転写シールしました。まっ白なホームベーカリーにも100均のウォールステッカーを貼りました。
Kama
Kama
家族
nashieさんの実例写真
余ったSP材と余ったとスノコ端板3枚で作りました。
余ったSP材と余ったとスノコ端板3枚で作りました。
nashie
nashie
2DK | カップル
tocotoco.10さんの実例写真
ベランダ 端板を箱型にして 網をタッカーで止めただけ♪ ここに色々並べ替えるのが 楽しみの1つです。
ベランダ 端板を箱型にして 網をタッカーで止めただけ♪ ここに色々並べ替えるのが 楽しみの1つです。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
ガーデン雑貨のある暮らし 中にはよくある長細い プラスチック鉢 劣化がひどく植え替えたいけど、中の多肉が元気な為 ボロっボロの鉢を隠す方法☝️ 端材と端波板とで 2年前位に作った作品 コカ・コーラは空き缶利用 これだけでアメリカン🇺🇸
ガーデン雑貨のある暮らし 中にはよくある長細い プラスチック鉢 劣化がひどく植え替えたいけど、中の多肉が元気な為 ボロっボロの鉢を隠す方法☝️ 端材と端波板とで 2年前位に作った作品 コカ・コーラは空き缶利用 これだけでアメリカン🇺🇸
tomopi
tomopi
家族
Koujiさんの実例写真
リキュールとか小物を切れっ端の板置いた上に並べてみた😁
リキュールとか小物を切れっ端の板置いた上に並べてみた😁
Kouji
Kouji
3LDK | 一人暮らし
noelさんの実例写真
今回のDIYで1番のお気に入りになった木製洋書です。2×4の端材板を本に見えるようひたすらノコギリと彫刻刀で削りました。わたしは英字を上手く書く事は出来ないので英字新聞を切り抜き貼り付けました。色合いが少し強かったのでレースのような薄い布をボンドで貼り付けました。木の固い質感とレースの組み合わせで優しい印象になり、DIYマントルピースの上で主役になりました。
今回のDIYで1番のお気に入りになった木製洋書です。2×4の端材板を本に見えるようひたすらノコギリと彫刻刀で削りました。わたしは英字を上手く書く事は出来ないので英字新聞を切り抜き貼り付けました。色合いが少し強かったのでレースのような薄い布をボンドで貼り付けました。木の固い質感とレースの組み合わせで優しい印象になり、DIYマントルピースの上で主役になりました。
noel
noel
3LDK
akaneさんの実例写真
またまたステンシル♡ ハマるな(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ ダイソーの木材にセリアのアイアンでタオルハンガー♡ 端板にもステンシルして壁にでも貼り付ける予定です♪ さっ 仕事行く用意しよ♪
またまたステンシル♡ ハマるな(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ ダイソーの木材にセリアのアイアンでタオルハンガー♡ 端板にもステンシルして壁にでも貼り付ける予定です♪ さっ 仕事行く用意しよ♪
akane
akane
4LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
キッチンの板壁にあるフェイクグリーンを変えてみた♪( ´▽`)ほんの小さな変化も楽しい!
キッチンの板壁にあるフェイクグリーンを変えてみた♪( ´▽`)ほんの小さな変化も楽しい!
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
建売住宅なのであまり収納がない我が家です。そのためDIYばかりの我が家ですが、イベントをしていたので参加したいなと思います。連投します。スルーして下さい。 快適になった場所の1つはトイレ。トイレは1階のトイレも2階のトイレも手を加えています。こちらのトイレは壁はブルーグレーのペンキを塗って上にはタイル調シートを貼っています。真正面に窓があるので窓枠を作って雰囲気を良くし、棚を作って収納スペースを確保。トイレットペーパーホルダーの上には端から端まで板を1枚乗せてディスプレイできるようにしました。
建売住宅なのであまり収納がない我が家です。そのためDIYばかりの我が家ですが、イベントをしていたので参加したいなと思います。連投します。スルーして下さい。 快適になった場所の1つはトイレ。トイレは1階のトイレも2階のトイレも手を加えています。こちらのトイレは壁はブルーグレーのペンキを塗って上にはタイル調シートを貼っています。真正面に窓があるので窓枠を作って雰囲気を良くし、棚を作って収納スペースを確保。トイレットペーパーホルダーの上には端から端まで板を1枚乗せてディスプレイできるようにしました。
choco
choco
家族
Yutoさんの実例写真
キッチンのゴミ箱、場所取って気に入らないから、端板でゴミ箱カバーを作って冷蔵庫カバーに取り付けてしまいました。これでもうぶつかっても動いていかない( ´∀`) 上からも開いて足で踏んでも開くように試行錯誤しながら出来上がりました
キッチンのゴミ箱、場所取って気に入らないから、端板でゴミ箱カバーを作って冷蔵庫カバーに取り付けてしまいました。これでもうぶつかっても動いていかない( ´∀`) 上からも開いて足で踏んでも開くように試行錯誤しながら出来上がりました
Yuto
Yuto
ohananowaさんの実例写真
ダイニングテーブルが小さめで上に少しでも何かを置くことができなかったので、少しだけ広げてみました^_^ 材料探しにホームセンター行ったら、偶然欲しかったサイズの端板を発見✨ 縦横ホントピッタリ‼︎ 前の方が私の為に切ってくれたのかと思うくらい!ありがとう!← お値段もステキで、なんと100円でゲット♡ 新年早々ツイてるわー
ダイニングテーブルが小さめで上に少しでも何かを置くことができなかったので、少しだけ広げてみました^_^ 材料探しにホームセンター行ったら、偶然欲しかったサイズの端板を発見✨ 縦横ホントピッタリ‼︎ 前の方が私の為に切ってくれたのかと思うくらい!ありがとう!← お値段もステキで、なんと100円でゲット♡ 新年早々ツイてるわー
ohananowa
ohananowa
家族
321さんの実例写真
天端板に巾60cmの化粧貼ってある板をのせてネジ止めしました!
天端板に巾60cmの化粧貼ってある板をのせてネジ止めしました!
321
321
4LDK | 家族
もっと見る

端板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ