冬の植物

819枚の部屋写真から48枚をセレクト
yukariさんの実例写真
急に寒くなりました。 慌てて植物たちを室内に移動。 なんとか枯らさず冬を越せますように…。
急に寒くなりました。 慌てて植物たちを室内に移動。 なんとか枯らさず冬を越せますように…。
yukari
yukari
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
またまたご無沙汰してます😊 4枚投稿できるのは嬉しい😍 早速おためしです こちらもやっと雪が無くなってきたので多肉植物を外管理にしました。 まだマイナス気温になるけどスパルタです。 多肉の室内管理の冬越し後はどうなるの? って興味があるかわかりませんがレポします😆 去年は育成ライトを使ってなかったので、2階の日当たりの悪い部屋で育てた子達は徒長しまくりでした💦もうボロボロで。。。 今年はライトのお陰で可愛いままです! 玄関の暗くて寒い所で育てました。 なので、ほぼ太陽なしのライトのみです。 優秀ですよ〜 雪国タニラーの方には超オススメです😊 ライトは種類がたくさんあって迷いますが、私はタグ付けしてるものを使いました。 参考までに😊
またまたご無沙汰してます😊 4枚投稿できるのは嬉しい😍 早速おためしです こちらもやっと雪が無くなってきたので多肉植物を外管理にしました。 まだマイナス気温になるけどスパルタです。 多肉の室内管理の冬越し後はどうなるの? って興味があるかわかりませんがレポします😆 去年は育成ライトを使ってなかったので、2階の日当たりの悪い部屋で育てた子達は徒長しまくりでした💦もうボロボロで。。。 今年はライトのお陰で可愛いままです! 玄関の暗くて寒い所で育てました。 なので、ほぼ太陽なしのライトのみです。 優秀ですよ〜 雪国タニラーの方には超オススメです😊 ライトは種類がたくさんあって迷いますが、私はタグ付けしてるものを使いました。 参考までに😊
unichan
unichan
3LDK | 家族
shs1019shsさんの実例写真
出窓には、プラントハンガーと、 冬用にお家で一緒に過ごす植物達!
出窓には、プラントハンガーと、 冬用にお家で一緒に過ごす植物達!
shs1019shs
shs1019shs
家族
kotomouさんの実例写真
黒法師、その他室内で冬越し植物 2016.1.30
黒法師、その他室内で冬越し植物 2016.1.30
kotomou
kotomou
家族
meiさんの実例写真
たくさんダメにした去年の夏に比べれば冬越しはいける気がする☘️ 晴れの日が多いのでたっぷりお日さんに当ててます🔆 お水やりは控えめに、夜だけワゴンごと百均の不織布で覆ってます。
たくさんダメにした去年の夏に比べれば冬越しはいける気がする☘️ 晴れの日が多いのでたっぷりお日さんに当ててます🔆 お水やりは控えめに、夜だけワゴンごと百均の不織布で覆ってます。
mei
mei
3LDK | 家族
harugiさんの実例写真
裏庭のモリモリ多肉達、そろそろ寒さ対策しよう!!
裏庭のモリモリ多肉達、そろそろ寒さ対策しよう!!
harugi
harugi
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
玄関前のクリスマス寄せ植え🎄 昔作ったトールペイントやサンタさんで ちょっとクリスマスっぽく🤶
玄関前のクリスマス寄せ植え🎄 昔作ったトールペイントやサンタさんで ちょっとクリスマスっぽく🤶
ikuboo
ikuboo
家族
Mikazukiさんの実例写真
観葉植物🪴 かなり大切にします ここは植物用の土間アトリエで 種まき、育成、療養、冬越し 何でもします 😆 床がモルタルだから冷たくて 猫たちの憩いの場にもなっていて🐱 私が大切にしているのを理解しているのか 一切イタズラはしないので快適です 笑 植物たちと共に暮らしていると いつからか朝日のことを「朝ごはん」 霧吹きを「水分補給」と言ってます、、🤭 日陰がちな植物たちは寝る前に東側に集めておき 早朝勝手に朝ごはんスタイルです😊(3枚目)
観葉植物🪴 かなり大切にします ここは植物用の土間アトリエで 種まき、育成、療養、冬越し 何でもします 😆 床がモルタルだから冷たくて 猫たちの憩いの場にもなっていて🐱 私が大切にしているのを理解しているのか 一切イタズラはしないので快適です 笑 植物たちと共に暮らしていると いつからか朝日のことを「朝ごはん」 霧吹きを「水分補給」と言ってます、、🤭 日陰がちな植物たちは寝る前に東側に集めておき 早朝勝手に朝ごはんスタイルです😊(3枚目)
Mikazuki
Mikazuki
家族
juncocoさんの実例写真
ここは冬の観葉植物のベッド 先日も雪が積もり☃️外へはもう少し先かなぁ〜 都会は桜🌸なのにね〜
ここは冬の観葉植物のベッド 先日も雪が積もり☃️外へはもう少し先かなぁ〜 都会は桜🌸なのにね〜
juncoco
juncoco
家族
nuruiさんの実例写真
室内で楽しむ紅葉🍁 綺麗な黄色の姿は僅かな期間であっという間に落葉し周辺はマジで落ち葉だらけになりますが、ここ数年の我が家の風物詩🌿‬ 枝は柔らかく四方八方へ垂れ下がるようにジグザグに伸び、葉っぱには産毛が生えてる不思議な潅木、コミフォラモンストローサ🌳 夏場は夜間も外ですが、春秋の夜は最低気温15℃以下の場合に取り込み、冬越しは室内で植物育成ライトと温度管理をしています。 今年は暖冬で紅葉無しで春を迎えるのかなーと思っていたら、新年に入り綺麗に紅葉してくれました🍁 2枚目は紅葉前、3枚目の様に葉の変色が始まるとそこから先はあっという間に全体的にイチョウの様な柔らかい黄色に紅葉してくれます。 4枚目はほぼ落葉が完了した今朝の姿。 春先にまた無事芽吹きますように🌿‬
室内で楽しむ紅葉🍁 綺麗な黄色の姿は僅かな期間であっという間に落葉し周辺はマジで落ち葉だらけになりますが、ここ数年の我が家の風物詩🌿‬ 枝は柔らかく四方八方へ垂れ下がるようにジグザグに伸び、葉っぱには産毛が生えてる不思議な潅木、コミフォラモンストローサ🌳 夏場は夜間も外ですが、春秋の夜は最低気温15℃以下の場合に取り込み、冬越しは室内で植物育成ライトと温度管理をしています。 今年は暖冬で紅葉無しで春を迎えるのかなーと思っていたら、新年に入り綺麗に紅葉してくれました🍁 2枚目は紅葉前、3枚目の様に葉の変色が始まるとそこから先はあっという間に全体的にイチョウの様な柔らかい黄色に紅葉してくれます。 4枚目はほぼ落葉が完了した今朝の姿。 春先にまた無事芽吹きますように🌿‬
nurui
nurui
bimoさんの実例写真
元気に冬越ししてくれた多肉さん。お手入れしてあげなきゃ( ¨̮ )
元気に冬越ししてくれた多肉さん。お手入れしてあげなきゃ( ¨̮ )
bimo
bimo
家族
kotoriccoさんの実例写真
そろそろ寒くなってきたので、日当たりのよい軒先に移動しました。 シクラメンも入ってぐっと冬気分
そろそろ寒くなってきたので、日当たりのよい軒先に移動しました。 シクラメンも入ってぐっと冬気分
kotoricco
kotoricco
4LDK | 家族
sazanamiさんの実例写真
朝の室温が9℃になってしまったので、植物達を屋内に非難しました。 今年は差し戻しも植え替えも何も出来なかったので悲惨な状態です(汗 寝室は体感で15℃くらい快適な寝覚めでした。 断熱リフォームやってよかったと思いました^^ というか、土壁が痩せて隙間ができてたり畳にも隙間があったんだと思う。
朝の室温が9℃になってしまったので、植物達を屋内に非難しました。 今年は差し戻しも植え替えも何も出来なかったので悲惨な状態です(汗 寝室は体感で15℃くらい快適な寝覚めでした。 断熱リフォームやってよかったと思いました^^ というか、土壁が痩せて隙間ができてたり畳にも隙間があったんだと思う。
sazanami
sazanami
家族
Longさんの実例写真
窓際のDIYで棚を作って、植物を並べています。冬が長い北海道で、室内で冬を越す植物が出来るだけ日照不足にならないように日当たりを確保しつつ、ショップのようなイメージで植物を並べてディスプレイしている癒しの空間です。アンティーク風のペンダントライトもポイントです。
窓際のDIYで棚を作って、植物を並べています。冬が長い北海道で、室内で冬を越す植物が出来るだけ日照不足にならないように日当たりを確保しつつ、ショップのようなイメージで植物を並べてディスプレイしている癒しの空間です。アンティーク風のペンダントライトもポイントです。
Long
Long
家族
emさんの実例写真
冬の多肉植物
冬の多肉植物
em
em
家族
Fellowさんの実例写真
冬の寒い間はここにいます。早く春よこーい!
冬の寒い間はここにいます。早く春よこーい!
Fellow
Fellow
家族
abeさんの実例写真
コメントありがとうございます(^-^)今年うちに来て初めて冬を迎える植物ばっかりなので元気を保てるか心配してますが(汗) がんばります(^^;
コメントありがとうございます(^-^)今年うちに来て初めて冬を迎える植物ばっかりなので元気を保てるか心配してますが(汗) がんばります(^^;
abe
abe
2LDK | 家族
klaroomさんの実例写真
こないだ買ってきた多肉ちゃん寄せ植えにしましたー♡ ヘタッピ(*''艸3`):;*。 プッ 飾ってる棚は、ドアを開ける前にアルコール消毒する為に、消毒液乗せるために作ったものです。 冬はいろんな病気拾ってくるもんねぇアワワ (。Д°;三;゜Д°) アワワ ドアノブ触る前に消毒必須!!!な我が家ですよー。
こないだ買ってきた多肉ちゃん寄せ植えにしましたー♡ ヘタッピ(*''艸3`):;*。 プッ 飾ってる棚は、ドアを開ける前にアルコール消毒する為に、消毒液乗せるために作ったものです。 冬はいろんな病気拾ってくるもんねぇアワワ (。Д°;三;゜Д°) アワワ ドアノブ触る前に消毒必須!!!な我が家ですよー。
klaroom
klaroom
家族
oxoxさんの実例写真
今年も残す所もうわずかですね🥲 大分寒くなってきたので、我が家の多肉さん達は室内に取り込みました。 冬の我が家は植物が溢れ返り、家族からは不評なので、自分の寝室が砦です👍
今年も残す所もうわずかですね🥲 大分寒くなってきたので、我が家の多肉さん達は室内に取り込みました。 冬の我が家は植物が溢れ返り、家族からは不評なので、自分の寝室が砦です👍
oxox
oxox
4LDK | 家族
junkoさんの実例写真
多肉植物が好きなので、冬場は室内で管理出来るように棚を作りました。
多肉植物が好きなので、冬場は室内で管理出来るように棚を作りました。
junko
junko
家族
tkさんの実例写真
冬に向けて…色々移動中。
冬に向けて…色々移動中。
tk
tk
2LDK | 家族
masamixさんの実例写真
masamix
masamix
2LDK | 家族
kapiさんの実例写真
夏のお庭で暑さに耐えてくれた黒法師さん このところの寒さに、すっかり 元気をなくし、慌てて玄関の中に 避難していただきました。 3日ほどで緑色の葉っぱはイキイキと してきました。 暫くはここで我慢 してくださいね。 黒法師(サンシモン)は夏に太陽を浴びると 真っ黒でカッコよく、冬は緑で季節に よって葉っぱの色が変化します。 とても好きな多肉植物です。
夏のお庭で暑さに耐えてくれた黒法師さん このところの寒さに、すっかり 元気をなくし、慌てて玄関の中に 避難していただきました。 3日ほどで緑色の葉っぱはイキイキと してきました。 暫くはここで我慢 してくださいね。 黒法師(サンシモン)は夏に太陽を浴びると 真っ黒でカッコよく、冬は緑で季節に よって葉っぱの色が変化します。 とても好きな多肉植物です。
kapi
kapi
taeko0779さんの実例写真
お気に入りのアニマルモチーフ イチオシはこのネコちゃんです。 「ちょっと怪我してますが...」とお花屋さんの片隅に値引きして売られてました。
お気に入りのアニマルモチーフ イチオシはこのネコちゃんです。 「ちょっと怪我してますが...」とお花屋さんの片隅に値引きして売られてました。
taeko0779
taeko0779
家族
H_D_Hankさんの実例写真
冬は2階の自室が一番日当たりがいいんで、寒さに強い観葉植物以外はリビングから引っ越しました(*´ω`*)
冬は2階の自室が一番日当たりがいいんで、寒さに強い観葉植物以外はリビングから引っ越しました(*´ω`*)
H_D_Hank
H_D_Hank
2LDK | カップル
futukoさんの実例写真
不織布を外したので、いっぱいおひさま浴びて〜❗😆
不織布を外したので、いっぱいおひさま浴びて〜❗😆
futuko
futuko
3LDK | 家族
もっと見る

冬の植物が気になるあなたにおすすめ

冬の植物の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冬の植物

819枚の部屋写真から48枚をセレクト
yukariさんの実例写真
急に寒くなりました。 慌てて植物たちを室内に移動。 なんとか枯らさず冬を越せますように…。
急に寒くなりました。 慌てて植物たちを室内に移動。 なんとか枯らさず冬を越せますように…。
yukari
yukari
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
またまたご無沙汰してます😊 4枚投稿できるのは嬉しい😍 早速おためしです こちらもやっと雪が無くなってきたので多肉植物を外管理にしました。 まだマイナス気温になるけどスパルタです。 多肉の室内管理の冬越し後はどうなるの? って興味があるかわかりませんがレポします😆 去年は育成ライトを使ってなかったので、2階の日当たりの悪い部屋で育てた子達は徒長しまくりでした💦もうボロボロで。。。 今年はライトのお陰で可愛いままです! 玄関の暗くて寒い所で育てました。 なので、ほぼ太陽なしのライトのみです。 優秀ですよ〜 雪国タニラーの方には超オススメです😊 ライトは種類がたくさんあって迷いますが、私はタグ付けしてるものを使いました。 参考までに😊
またまたご無沙汰してます😊 4枚投稿できるのは嬉しい😍 早速おためしです こちらもやっと雪が無くなってきたので多肉植物を外管理にしました。 まだマイナス気温になるけどスパルタです。 多肉の室内管理の冬越し後はどうなるの? って興味があるかわかりませんがレポします😆 去年は育成ライトを使ってなかったので、2階の日当たりの悪い部屋で育てた子達は徒長しまくりでした💦もうボロボロで。。。 今年はライトのお陰で可愛いままです! 玄関の暗くて寒い所で育てました。 なので、ほぼ太陽なしのライトのみです。 優秀ですよ〜 雪国タニラーの方には超オススメです😊 ライトは種類がたくさんあって迷いますが、私はタグ付けしてるものを使いました。 参考までに😊
unichan
unichan
3LDK | 家族
shs1019shsさんの実例写真
出窓には、プラントハンガーと、 冬用にお家で一緒に過ごす植物達!
出窓には、プラントハンガーと、 冬用にお家で一緒に過ごす植物達!
shs1019shs
shs1019shs
家族
kotomouさんの実例写真
黒法師、その他室内で冬越し植物 2016.1.30
黒法師、その他室内で冬越し植物 2016.1.30
kotomou
kotomou
家族
meiさんの実例写真
たくさんダメにした去年の夏に比べれば冬越しはいける気がする☘️ 晴れの日が多いのでたっぷりお日さんに当ててます🔆 お水やりは控えめに、夜だけワゴンごと百均の不織布で覆ってます。
たくさんダメにした去年の夏に比べれば冬越しはいける気がする☘️ 晴れの日が多いのでたっぷりお日さんに当ててます🔆 お水やりは控えめに、夜だけワゴンごと百均の不織布で覆ってます。
mei
mei
3LDK | 家族
harugiさんの実例写真
裏庭のモリモリ多肉達、そろそろ寒さ対策しよう!!
裏庭のモリモリ多肉達、そろそろ寒さ対策しよう!!
harugi
harugi
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
玄関前のクリスマス寄せ植え🎄 昔作ったトールペイントやサンタさんで ちょっとクリスマスっぽく🤶
玄関前のクリスマス寄せ植え🎄 昔作ったトールペイントやサンタさんで ちょっとクリスマスっぽく🤶
ikuboo
ikuboo
家族
Mikazukiさんの実例写真
観葉植物🪴 かなり大切にします ここは植物用の土間アトリエで 種まき、育成、療養、冬越し 何でもします 😆 床がモルタルだから冷たくて 猫たちの憩いの場にもなっていて🐱 私が大切にしているのを理解しているのか 一切イタズラはしないので快適です 笑 植物たちと共に暮らしていると いつからか朝日のことを「朝ごはん」 霧吹きを「水分補給」と言ってます、、🤭 日陰がちな植物たちは寝る前に東側に集めておき 早朝勝手に朝ごはんスタイルです😊(3枚目)
観葉植物🪴 かなり大切にします ここは植物用の土間アトリエで 種まき、育成、療養、冬越し 何でもします 😆 床がモルタルだから冷たくて 猫たちの憩いの場にもなっていて🐱 私が大切にしているのを理解しているのか 一切イタズラはしないので快適です 笑 植物たちと共に暮らしていると いつからか朝日のことを「朝ごはん」 霧吹きを「水分補給」と言ってます、、🤭 日陰がちな植物たちは寝る前に東側に集めておき 早朝勝手に朝ごはんスタイルです😊(3枚目)
Mikazuki
Mikazuki
家族
juncocoさんの実例写真
ここは冬の観葉植物のベッド 先日も雪が積もり☃️外へはもう少し先かなぁ〜 都会は桜🌸なのにね〜
ここは冬の観葉植物のベッド 先日も雪が積もり☃️外へはもう少し先かなぁ〜 都会は桜🌸なのにね〜
juncoco
juncoco
家族
nuruiさんの実例写真
室内で楽しむ紅葉🍁 綺麗な黄色の姿は僅かな期間であっという間に落葉し周辺はマジで落ち葉だらけになりますが、ここ数年の我が家の風物詩🌿‬ 枝は柔らかく四方八方へ垂れ下がるようにジグザグに伸び、葉っぱには産毛が生えてる不思議な潅木、コミフォラモンストローサ🌳 夏場は夜間も外ですが、春秋の夜は最低気温15℃以下の場合に取り込み、冬越しは室内で植物育成ライトと温度管理をしています。 今年は暖冬で紅葉無しで春を迎えるのかなーと思っていたら、新年に入り綺麗に紅葉してくれました🍁 2枚目は紅葉前、3枚目の様に葉の変色が始まるとそこから先はあっという間に全体的にイチョウの様な柔らかい黄色に紅葉してくれます。 4枚目はほぼ落葉が完了した今朝の姿。 春先にまた無事芽吹きますように🌿‬
室内で楽しむ紅葉🍁 綺麗な黄色の姿は僅かな期間であっという間に落葉し周辺はマジで落ち葉だらけになりますが、ここ数年の我が家の風物詩🌿‬ 枝は柔らかく四方八方へ垂れ下がるようにジグザグに伸び、葉っぱには産毛が生えてる不思議な潅木、コミフォラモンストローサ🌳 夏場は夜間も外ですが、春秋の夜は最低気温15℃以下の場合に取り込み、冬越しは室内で植物育成ライトと温度管理をしています。 今年は暖冬で紅葉無しで春を迎えるのかなーと思っていたら、新年に入り綺麗に紅葉してくれました🍁 2枚目は紅葉前、3枚目の様に葉の変色が始まるとそこから先はあっという間に全体的にイチョウの様な柔らかい黄色に紅葉してくれます。 4枚目はほぼ落葉が完了した今朝の姿。 春先にまた無事芽吹きますように🌿‬
nurui
nurui
bimoさんの実例写真
元気に冬越ししてくれた多肉さん。お手入れしてあげなきゃ( ¨̮ )
元気に冬越ししてくれた多肉さん。お手入れしてあげなきゃ( ¨̮ )
bimo
bimo
家族
kotoriccoさんの実例写真
そろそろ寒くなってきたので、日当たりのよい軒先に移動しました。 シクラメンも入ってぐっと冬気分
そろそろ寒くなってきたので、日当たりのよい軒先に移動しました。 シクラメンも入ってぐっと冬気分
kotoricco
kotoricco
4LDK | 家族
sazanamiさんの実例写真
朝の室温が9℃になってしまったので、植物達を屋内に非難しました。 今年は差し戻しも植え替えも何も出来なかったので悲惨な状態です(汗 寝室は体感で15℃くらい快適な寝覚めでした。 断熱リフォームやってよかったと思いました^^ というか、土壁が痩せて隙間ができてたり畳にも隙間があったんだと思う。
朝の室温が9℃になってしまったので、植物達を屋内に非難しました。 今年は差し戻しも植え替えも何も出来なかったので悲惨な状態です(汗 寝室は体感で15℃くらい快適な寝覚めでした。 断熱リフォームやってよかったと思いました^^ というか、土壁が痩せて隙間ができてたり畳にも隙間があったんだと思う。
sazanami
sazanami
家族
Longさんの実例写真
窓際のDIYで棚を作って、植物を並べています。冬が長い北海道で、室内で冬を越す植物が出来るだけ日照不足にならないように日当たりを確保しつつ、ショップのようなイメージで植物を並べてディスプレイしている癒しの空間です。アンティーク風のペンダントライトもポイントです。
窓際のDIYで棚を作って、植物を並べています。冬が長い北海道で、室内で冬を越す植物が出来るだけ日照不足にならないように日当たりを確保しつつ、ショップのようなイメージで植物を並べてディスプレイしている癒しの空間です。アンティーク風のペンダントライトもポイントです。
Long
Long
家族
emさんの実例写真
冬の多肉植物
冬の多肉植物
em
em
家族
Fellowさんの実例写真
冬の寒い間はここにいます。早く春よこーい!
冬の寒い間はここにいます。早く春よこーい!
Fellow
Fellow
家族
abeさんの実例写真
コメントありがとうございます(^-^)今年うちに来て初めて冬を迎える植物ばっかりなので元気を保てるか心配してますが(汗) がんばります(^^;
コメントありがとうございます(^-^)今年うちに来て初めて冬を迎える植物ばっかりなので元気を保てるか心配してますが(汗) がんばります(^^;
abe
abe
2LDK | 家族
klaroomさんの実例写真
こないだ買ってきた多肉ちゃん寄せ植えにしましたー♡ ヘタッピ(*''艸3`):;*。 プッ 飾ってる棚は、ドアを開ける前にアルコール消毒する為に、消毒液乗せるために作ったものです。 冬はいろんな病気拾ってくるもんねぇアワワ (。Д°;三;゜Д°) アワワ ドアノブ触る前に消毒必須!!!な我が家ですよー。
こないだ買ってきた多肉ちゃん寄せ植えにしましたー♡ ヘタッピ(*''艸3`):;*。 プッ 飾ってる棚は、ドアを開ける前にアルコール消毒する為に、消毒液乗せるために作ったものです。 冬はいろんな病気拾ってくるもんねぇアワワ (。Д°;三;゜Д°) アワワ ドアノブ触る前に消毒必須!!!な我が家ですよー。
klaroom
klaroom
家族
oxoxさんの実例写真
今年も残す所もうわずかですね🥲 大分寒くなってきたので、我が家の多肉さん達は室内に取り込みました。 冬の我が家は植物が溢れ返り、家族からは不評なので、自分の寝室が砦です👍
今年も残す所もうわずかですね🥲 大分寒くなってきたので、我が家の多肉さん達は室内に取り込みました。 冬の我が家は植物が溢れ返り、家族からは不評なので、自分の寝室が砦です👍
oxox
oxox
4LDK | 家族
junkoさんの実例写真
多肉植物が好きなので、冬場は室内で管理出来るように棚を作りました。
多肉植物が好きなので、冬場は室内で管理出来るように棚を作りました。
junko
junko
家族
tkさんの実例写真
冬に向けて…色々移動中。
冬に向けて…色々移動中。
tk
tk
2LDK | 家族
masamixさんの実例写真
masamix
masamix
2LDK | 家族
kapiさんの実例写真
夏のお庭で暑さに耐えてくれた黒法師さん このところの寒さに、すっかり 元気をなくし、慌てて玄関の中に 避難していただきました。 3日ほどで緑色の葉っぱはイキイキと してきました。 暫くはここで我慢 してくださいね。 黒法師(サンシモン)は夏に太陽を浴びると 真っ黒でカッコよく、冬は緑で季節に よって葉っぱの色が変化します。 とても好きな多肉植物です。
夏のお庭で暑さに耐えてくれた黒法師さん このところの寒さに、すっかり 元気をなくし、慌てて玄関の中に 避難していただきました。 3日ほどで緑色の葉っぱはイキイキと してきました。 暫くはここで我慢 してくださいね。 黒法師(サンシモン)は夏に太陽を浴びると 真っ黒でカッコよく、冬は緑で季節に よって葉っぱの色が変化します。 とても好きな多肉植物です。
kapi
kapi
taeko0779さんの実例写真
お気に入りのアニマルモチーフ イチオシはこのネコちゃんです。 「ちょっと怪我してますが...」とお花屋さんの片隅に値引きして売られてました。
お気に入りのアニマルモチーフ イチオシはこのネコちゃんです。 「ちょっと怪我してますが...」とお花屋さんの片隅に値引きして売られてました。
taeko0779
taeko0779
家族
H_D_Hankさんの実例写真
冬は2階の自室が一番日当たりがいいんで、寒さに強い観葉植物以外はリビングから引っ越しました(*´ω`*)
冬は2階の自室が一番日当たりがいいんで、寒さに強い観葉植物以外はリビングから引っ越しました(*´ω`*)
H_D_Hank
H_D_Hank
2LDK | カップル
futukoさんの実例写真
不織布を外したので、いっぱいおひさま浴びて〜❗😆
不織布を外したので、いっぱいおひさま浴びて〜❗😆
futuko
futuko
3LDK | 家族
もっと見る

冬の植物が気になるあなたにおすすめ

冬の植物の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ