きれいになったのか??

34枚の部屋写真から34枚をセレクト
norikorinさんの実例写真
モニターに当選しました♪ 見たことないものにくんくんしました🐶 お手入れしてなかった庭がきれいになりそうです! ありがとうございます😊
モニターに当選しました♪ 見たことないものにくんくんしました🐶 お手入れしてなかった庭がきれいになりそうです! ありがとうございます😊
norikorin
norikorin
4LDK | 家族
Koyaさんの実例写真
築36年の浴室リフォーム 浴室は古いタイル貼りの在来風呂からシステムバスへリフォームしました。 メーカーはタカラスタンダードのグランスパで、最低限の設備でオーダーしました。 サイズは1616です。 シャワーフックはマグネットタイプにして、カウンターや棚、タオル掛け、浴槽の手すり、ドアのバー(バスマットを干すところ)、風呂ふたを省きました。 窓は無くして壁にするか迷いましたが、既存のものをそのまま残しました。 窓の取り替え工事はせず、パネルでうまいことカバーして収まっています。奥まったところの掃除が少し大変そうですが想定内の仕様です。 照明は今後の交換のことを考えて壁つけタイプにしました。すっきりとしたダウンライトやストレートライン照明も魅力的ですが、不具合の時にめんどくさそう。。。というのがいちばんの理由です。 同じくめんどくさいという理由で、追い焚きや自動給湯もつけていません。 風呂釜掃除が本当にきれいになっているのかイマイチ信用できず、また入浴剤も成分によっては使えないものもあるので、思い切って風呂釜の穴を無くしました。 湯船への給湯は定量止水栓で、お湯の止め忘れ対策としています。 バスチェアは後々購入予定、棚等も必要になれば山﨑実業のマグネットシリーズで補っていくつもりです。
築36年の浴室リフォーム 浴室は古いタイル貼りの在来風呂からシステムバスへリフォームしました。 メーカーはタカラスタンダードのグランスパで、最低限の設備でオーダーしました。 サイズは1616です。 シャワーフックはマグネットタイプにして、カウンターや棚、タオル掛け、浴槽の手すり、ドアのバー(バスマットを干すところ)、風呂ふたを省きました。 窓は無くして壁にするか迷いましたが、既存のものをそのまま残しました。 窓の取り替え工事はせず、パネルでうまいことカバーして収まっています。奥まったところの掃除が少し大変そうですが想定内の仕様です。 照明は今後の交換のことを考えて壁つけタイプにしました。すっきりとしたダウンライトやストレートライン照明も魅力的ですが、不具合の時にめんどくさそう。。。というのがいちばんの理由です。 同じくめんどくさいという理由で、追い焚きや自動給湯もつけていません。 風呂釜掃除が本当にきれいになっているのかイマイチ信用できず、また入浴剤も成分によっては使えないものもあるので、思い切って風呂釜の穴を無くしました。 湯船への給湯は定量止水栓で、お湯の止め忘れ対策としています。 バスチェアは後々購入予定、棚等も必要になれば山﨑実業のマグネットシリーズで補っていくつもりです。
Koya
Koya
家族
ayayuriさんの実例写真
お久しぶりです おこもり夏休みなのでパパが頑張ってタンクレストイレ風にしてくれました  床のクッションフロアも 汚れが付きやすいのに掃除してもきれいになりにくいのが ずっとイヤで 壁紙屋本舗さんの クッションフロアを敷きました!
お久しぶりです おこもり夏休みなのでパパが頑張ってタンクレストイレ風にしてくれました  床のクッションフロアも 汚れが付きやすいのに掃除してもきれいになりにくいのが ずっとイヤで 壁紙屋本舗さんの クッションフロアを敷きました!
ayayuri
ayayuri
3LDK | 家族
satominさんの実例写真
ベランダの掃除は汚れる前々にやるようにしてます 回転式モップはバケツ1つで 場所取らなくて収納便利です 『これならオラッチがやるよ~』ってお父しゃん言ったはず!よね?(  ̄- ̄)
ベランダの掃除は汚れる前々にやるようにしてます 回転式モップはバケツ1つで 場所取らなくて収納便利です 『これならオラッチがやるよ~』ってお父しゃん言ったはず!よね?(  ̄- ̄)
satomin
satomin
3LDK | 家族
ki-さんの実例写真
ラグ¥17,990
ソファーのカバーをクリーニングに出していました。 初めて出したから、どうなるかドキドキした~! ドライクリーニング2600円…高いのか安いのか(^_^;) 2週間もかかったので、しばらくカバーなしでかっこ悪かった(笑) きれいになったのかよくわかんないや(笑)
ソファーのカバーをクリーニングに出していました。 初めて出したから、どうなるかドキドキした~! ドライクリーニング2600円…高いのか安いのか(^_^;) 2週間もかかったので、しばらくカバーなしでかっこ悪かった(笑) きれいになったのかよくわかんないや(笑)
ki-
ki-
4LDK | 家族
ikueさんの実例写真
朝5時半に目が覚めたから昨日買ってきた多肉ちゃんを植えました(*´ω`*) もっとわさわささせたいな~
朝5時半に目が覚めたから昨日買ってきた多肉ちゃんを植えました(*´ω`*) もっとわさわささせたいな~
ikue
ikue
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
ダイニングテーブルはsquare furnitureの鉄脚とウォールナットの天板を別々に注文して購入しました 2ヶ月でオイル塗装がはげて白けてきたけど、夫がやすりがけしてワトコオイルを塗ってくれて前よりさらにきれいになりました オイル塗装はメンテナンスできれいになるのがいいですね!
ダイニングテーブルはsquare furnitureの鉄脚とウォールナットの天板を別々に注文して購入しました 2ヶ月でオイル塗装がはげて白けてきたけど、夫がやすりがけしてワトコオイルを塗ってくれて前よりさらにきれいになりました オイル塗装はメンテナンスできれいになるのがいいですね!
kico.kwd
kico.kwd
家族
chiiさんの実例写真
たまったポイントで購入しました♪ どちらも手軽に使えてキレイになりました☺️ 気になったらサッと使えて便利です♡
たまったポイントで購入しました♪ どちらも手軽に使えてキレイになりました☺️ 気になったらサッと使えて便利です♡
chii
chii
家族
m.mさんの実例写真
お風呂の排水口 使い方違うけど、やってみました! バブルーン! すみません!アースさん! 浴槽側の排水口から噴射! 排水トラップの水がゴボゴボッと音を立て、泡が出たー‼︎‼︎‼︎当たり前だけど、感動! 排水トラップの清流ブロックの汚れがひどくなければ、泡の圧と泡の留置で多少はきれいになるのではないか…と期待! 一昨日ブロックを外して掃除したばかりなので、今回は汚れがきちんと出るかどうかまでは分かりませんが、毎回毎回固すぎる清流ブロックを外すのは辛い… この使い方が認可されたらなぁ〜(*´꒳`*) 留置後、最後のとどめの噴射をして、流しました!
お風呂の排水口 使い方違うけど、やってみました! バブルーン! すみません!アースさん! 浴槽側の排水口から噴射! 排水トラップの水がゴボゴボッと音を立て、泡が出たー‼︎‼︎‼︎当たり前だけど、感動! 排水トラップの清流ブロックの汚れがひどくなければ、泡の圧と泡の留置で多少はきれいになるのではないか…と期待! 一昨日ブロックを外して掃除したばかりなので、今回は汚れがきちんと出るかどうかまでは分かりませんが、毎回毎回固すぎる清流ブロックを外すのは辛い… この使い方が認可されたらなぁ〜(*´꒳`*) 留置後、最後のとどめの噴射をして、流しました!
m.m
m.m
家族
kodaminさんの実例写真
花王さんのワイドハイタークリアヒーローモニター④♡ ブルーのボトルのクリアヒーローは、がんこ汚れ用で粉末タイプなんですが、今日次男が唇きってマスクが血だらけになって帰ってきて😅 洗面器に水道水、ブルーをパラっと入れて30分ほど浸してたら跡形もなくきれいになってました😍 週末に洗ったうわぐつや靴も、いつも通り洗ったあと、バケツにブルーをいれて浸しておいたら、むちゃくちゃきれいになっていて😍 足臭い子供達(長男、次男)の臭いが洗ってもしみついてて、洗っても洗っても学校から帰ってきたら月曜日から臭っ!なんで洗ってるのにこんな臭いの?ってなってたのですが、昨日も今日も学校から帰ってきて臭くないです😮♡ きれいになるのはもちろん嬉しいけど、洗っても洗ってもしみついてる靴の臭いにほんとに悩まされていたので、消臭効果がバツグンなのに感動してます😍 これは完全にリピ決定です♡ 足の臭いが染み付いてなかなか取れない方に是非ためしてもらいたいです😁
花王さんのワイドハイタークリアヒーローモニター④♡ ブルーのボトルのクリアヒーローは、がんこ汚れ用で粉末タイプなんですが、今日次男が唇きってマスクが血だらけになって帰ってきて😅 洗面器に水道水、ブルーをパラっと入れて30分ほど浸してたら跡形もなくきれいになってました😍 週末に洗ったうわぐつや靴も、いつも通り洗ったあと、バケツにブルーをいれて浸しておいたら、むちゃくちゃきれいになっていて😍 足臭い子供達(長男、次男)の臭いが洗ってもしみついてて、洗っても洗っても学校から帰ってきたら月曜日から臭っ!なんで洗ってるのにこんな臭いの?ってなってたのですが、昨日も今日も学校から帰ってきて臭くないです😮♡ きれいになるのはもちろん嬉しいけど、洗っても洗ってもしみついてる靴の臭いにほんとに悩まされていたので、消臭効果がバツグンなのに感動してます😍 これは完全にリピ決定です♡ 足の臭いが染み付いてなかなか取れない方に是非ためしてもらいたいです😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
ウッドデッキのイベント参加でーす!! 畑仕事の長靴で泥だらけにしたり、食べ物の汚れだったりをケルヒャーの高圧洗浄機でキレイにしました♪ まだ外で過ごしやすい季節。 ウッドデッキで過ごす時間を楽しみたいな♫
ウッドデッキのイベント参加でーす!! 畑仕事の長靴で泥だらけにしたり、食べ物の汚れだったりをケルヒャーの高圧洗浄機でキレイにしました♪ まだ外で過ごしやすい季節。 ウッドデッキで過ごす時間を楽しみたいな♫
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
「いれるだけバブルーントイレボウル」のモニター投稿です。 便器の水たまりに1袋いれるだけ!って超楽ちん🤭 モコモコの泡があっという間に便器いっぱいになります。 溢れ落ちるんじゃないかと不安になるくらいなんだけど、ギリギリで止まるんだよな〜これが😁 なかなか手強い便器のフチの汚れや排水管の中まできれいにしてくれるって最高😆 4枚目…ピカピカになりました✨
「いれるだけバブルーントイレボウル」のモニター投稿です。 便器の水たまりに1袋いれるだけ!って超楽ちん🤭 モコモコの泡があっという間に便器いっぱいになります。 溢れ落ちるんじゃないかと不安になるくらいなんだけど、ギリギリで止まるんだよな〜これが😁 なかなか手強い便器のフチの汚れや排水管の中まできれいにしてくれるって最高😆 4枚目…ピカピカになりました✨
mizuyo
mizuyo
家族
yu-naさんの実例写真
寝室も模様替えしたので♡ 今まで床にバッグをそのまま置いてたので、必ずカゴの中に置く事にしました!ちょっとした事でお家のキレイが保たれる✨
寝室も模様替えしたので♡ 今まで床にバッグをそのまま置いてたので、必ずカゴの中に置く事にしました!ちょっとした事でお家のキレイが保たれる✨
yu-na
yu-na
3LDK | 家族
kbys3さんの実例写真
テレビやテレビ台など 少々面倒くさか感じた掃除も ほこりがよくとれるモップだと お掃除も楽ちんですね ♩ 専用の掃除機でほこりを 吸ってくれるので またきれいに使えるのが ◎
テレビやテレビ台など 少々面倒くさか感じた掃除も ほこりがよくとれるモップだと お掃除も楽ちんですね ♩ 専用の掃除機でほこりを 吸ってくれるので またきれいに使えるのが ◎
kbys3
kbys3
3LDK | 家族
MiRiderさんの実例写真
はい、ついに今週クロス張り替えます この浮いたクロスがきれいになると思うとうれしいです。
はい、ついに今週クロス張り替えます この浮いたクロスがきれいになると思うとうれしいです。
MiRider
MiRider
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
ドボン。酸素系漂白剤でお掃除。
ドボン。酸素系漂白剤でお掃除。
momo
momo
4LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
オモチャや端材やコート類、ゴチャゴチャしていますが、どうしたらきれいになるのかさっぱりわかりません。
オモチャや端材やコート類、ゴチャゴチャしていますが、どうしたらきれいになるのかさっぱりわかりません。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
aya_home1225さんの実例写真
今日から私の職場でも、交代での自宅待機が 始まりました。 落ち着かない日々。 家の掃除ばかりしています。 きれいになるのはいいけれど…( •́⍛︎•̀ )
今日から私の職場でも、交代での自宅待機が 始まりました。 落ち着かない日々。 家の掃除ばかりしています。 きれいになるのはいいけれど…( •́⍛︎•̀ )
aya_home1225
aya_home1225
2LDK | 家族
kaoさんの実例写真
洗濯機掃除後(笑)
洗濯機掃除後(笑)
kao
kao
3LDK
dora93さんの実例写真
家中の窓に結露対策しました。 本格的に冬が来ますねー。
家中の窓に結露対策しました。 本格的に冬が来ますねー。
dora93
dora93
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
インナーテラスでオキシ漬けにしてたスリッパや息子の歴代の靴、私の靴も干してます(о´∀`о) おとついオキシ漬けにして、昨日今日とお風呂場で乾燥したんですがなかなか乾かないので除湿乾燥機を付けて吊るして乾かします(^_^*) ここでも突っ張り棒とS字フック大を使って2段に(*'▽'*) 新聞紙を丸めて中に入れて、見えませんが下にも新聞紙たくさんです笑(*´艸`*) 靴のオキシ漬けはぶっちゃけあまり効果なかったかも?私の配合が悪かったのか思ったほどではありませんでした!色抜けするという話も聞いたので普段ばきのものは避けましたが、いらないスニーカーの合皮?部分が剥がれました笑 オキシのオススメは断然洗濯槽です(≧∇≦)
インナーテラスでオキシ漬けにしてたスリッパや息子の歴代の靴、私の靴も干してます(о´∀`о) おとついオキシ漬けにして、昨日今日とお風呂場で乾燥したんですがなかなか乾かないので除湿乾燥機を付けて吊るして乾かします(^_^*) ここでも突っ張り棒とS字フック大を使って2段に(*'▽'*) 新聞紙を丸めて中に入れて、見えませんが下にも新聞紙たくさんです笑(*´艸`*) 靴のオキシ漬けはぶっちゃけあまり効果なかったかも?私の配合が悪かったのか思ったほどではありませんでした!色抜けするという話も聞いたので普段ばきのものは避けましたが、いらないスニーカーの合皮?部分が剥がれました笑 オキシのオススメは断然洗濯槽です(≧∇≦)
taitai
taitai
3LDK | 家族
poiさんの実例写真
ボーナス出たので、60cm水槽にちゃんとした照明を買いました〜( ´ ▽ ` )ノ写真では分かりにくいけど、明るい!眩しい!コケ目立つ!!…掃除しよ…(笑)
ボーナス出たので、60cm水槽にちゃんとした照明を買いました〜( ´ ▽ ` )ノ写真では分かりにくいけど、明るい!眩しい!コケ目立つ!!…掃除しよ…(笑)
poi
poi
ogyamaさんの実例写真
蔦谷家電のロボットクリーナー、mozが来ました。 意外ときれいになるのにびっくり。 かわいいペットになりました。
蔦谷家電のロボットクリーナー、mozが来ました。 意外ときれいになるのにびっくり。 かわいいペットになりました。
ogyama
ogyama
mikomaruさんの実例写真
夜のリセット。 昼間拡張したベビースペースを元に戻します🤗 疲れてるし眠いし明日の朝にはまた全部出すんだし片付けるの面倒くさい…と思っても、夜中に猫に何されてるかわかったもんじゃないので必ずおもちゃをしまう。 かろうじて部屋がきれいにできてるのは猫のおかげ🙄笑
夜のリセット。 昼間拡張したベビースペースを元に戻します🤗 疲れてるし眠いし明日の朝にはまた全部出すんだし片付けるの面倒くさい…と思っても、夜中に猫に何されてるかわかったもんじゃないので必ずおもちゃをしまう。 かろうじて部屋がきれいにできてるのは猫のおかげ🙄笑
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
先日と同じ写真でイベント参加します! 12年使ったテレビが壊れたので新年のセールでテレビ購入しました。 以前よりテレビのサイズも大きくなり、大画面でYou Tubeやアマゾンプラ見れるようになりました✨ 今のテレビは画像がきれいです。
先日と同じ写真でイベント参加します! 12年使ったテレビが壊れたので新年のセールでテレビ購入しました。 以前よりテレビのサイズも大きくなり、大画面でYou Tubeやアマゾンプラ見れるようになりました✨ 今のテレビは画像がきれいです。
keh_xxx
keh_xxx
家族
stさんの実例写真
おそうじ本舗に頼んだ浴室のハウスクリーニング。 お風呂ピカピカになりました✨ あと、追い焚き配管クリーニングについてですが… まず汚れや菌をルミテスターという機械で測定。 数値として出ます。 もともとネットで調べていた数値が何万とか何十万だったので、どんな数値になるのだろうとビクビクしていましたが、8000でした。ちょっとホッ😅 それでも、公衆トイレの床が11600、キッチン排水口が86230、生ごみが92159らしいので、トイレの床よりちょっとましなくらい…と思ったら、ひー💦ってなります。 (これでもここ数年は定期的にジャバはしていたんですが、最初のうちはやっていなかったし、住んでから13年経つので) その後の作業内容はお任せで見ていませんが、途中で説明で呼ばれて見に行った時は、ファインバブルというもこもこの泡が浴槽いっぱいに溜まって洗浄している状態でした😃 なんやかんや作業してもらって最後に数値を測ったら、9になったので、汚れはもう大丈夫だそうです。 ただ、今回の黒い点は、給湯器のゴムパッキンの腐食が原因でもあったので、少しは点が出てくるとのこと💦 汚れではないので大丈夫だし、お湯の出始めに黒い点がでるので、最初に流してしまえば問題ないと思いますって言われたけど、黒い点を完全に無くすには給湯器の交換が必要になるとのこと。 そろそろ寿命だし、交換しなきゃなーってずっと思っていたので、そろそろ考えようかな。 今給湯器が品薄なので、早めに頼んでおいて、来年の引っ越しまでに間に合えばいいかなって思います。 とりあえず、無事お風呂に浸かれるようになって、一安心です☺️ 痛い出費だけど…。
おそうじ本舗に頼んだ浴室のハウスクリーニング。 お風呂ピカピカになりました✨ あと、追い焚き配管クリーニングについてですが… まず汚れや菌をルミテスターという機械で測定。 数値として出ます。 もともとネットで調べていた数値が何万とか何十万だったので、どんな数値になるのだろうとビクビクしていましたが、8000でした。ちょっとホッ😅 それでも、公衆トイレの床が11600、キッチン排水口が86230、生ごみが92159らしいので、トイレの床よりちょっとましなくらい…と思ったら、ひー💦ってなります。 (これでもここ数年は定期的にジャバはしていたんですが、最初のうちはやっていなかったし、住んでから13年経つので) その後の作業内容はお任せで見ていませんが、途中で説明で呼ばれて見に行った時は、ファインバブルというもこもこの泡が浴槽いっぱいに溜まって洗浄している状態でした😃 なんやかんや作業してもらって最後に数値を測ったら、9になったので、汚れはもう大丈夫だそうです。 ただ、今回の黒い点は、給湯器のゴムパッキンの腐食が原因でもあったので、少しは点が出てくるとのこと💦 汚れではないので大丈夫だし、お湯の出始めに黒い点がでるので、最初に流してしまえば問題ないと思いますって言われたけど、黒い点を完全に無くすには給湯器の交換が必要になるとのこと。 そろそろ寿命だし、交換しなきゃなーってずっと思っていたので、そろそろ考えようかな。 今給湯器が品薄なので、早めに頼んでおいて、来年の引っ越しまでに間に合えばいいかなって思います。 とりあえず、無事お風呂に浸かれるようになって、一安心です☺️ 痛い出費だけど…。
st
st
家族
troisさんの実例写真
カメラマークが出たので、 お風呂掃除のの仕上げはクエン酸パック! 大掃除に限らず定期的にやってます。 鏡がきれいになるのがたまらない(⁎›௰‹⁎) 500mlに大さじ1.5〜2杯のクエン酸を入れたクエン酸スプレーをかけて、キッチンペーパープラスラップでパックすること1時間。 仕上げは使ったラップにクエン酸をふりかけ、そのまま磨き上げます✧ あとは、防カビ燻煙剤を買ってこなくては!
カメラマークが出たので、 お風呂掃除のの仕上げはクエン酸パック! 大掃除に限らず定期的にやってます。 鏡がきれいになるのがたまらない(⁎›௰‹⁎) 500mlに大さじ1.5〜2杯のクエン酸を入れたクエン酸スプレーをかけて、キッチンペーパープラスラップでパックすること1時間。 仕上げは使ったラップにクエン酸をふりかけ、そのまま磨き上げます✧ あとは、防カビ燻煙剤を買ってこなくては!
trois
trois
3LDK | 家族
もっと見る

きれいになったのか??の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

きれいになったのか??

34枚の部屋写真から34枚をセレクト
norikorinさんの実例写真
モニターに当選しました♪ 見たことないものにくんくんしました🐶 お手入れしてなかった庭がきれいになりそうです! ありがとうございます😊
モニターに当選しました♪ 見たことないものにくんくんしました🐶 お手入れしてなかった庭がきれいになりそうです! ありがとうございます😊
norikorin
norikorin
4LDK | 家族
Koyaさんの実例写真
築36年の浴室リフォーム 浴室は古いタイル貼りの在来風呂からシステムバスへリフォームしました。 メーカーはタカラスタンダードのグランスパで、最低限の設備でオーダーしました。 サイズは1616です。 シャワーフックはマグネットタイプにして、カウンターや棚、タオル掛け、浴槽の手すり、ドアのバー(バスマットを干すところ)、風呂ふたを省きました。 窓は無くして壁にするか迷いましたが、既存のものをそのまま残しました。 窓の取り替え工事はせず、パネルでうまいことカバーして収まっています。奥まったところの掃除が少し大変そうですが想定内の仕様です。 照明は今後の交換のことを考えて壁つけタイプにしました。すっきりとしたダウンライトやストレートライン照明も魅力的ですが、不具合の時にめんどくさそう。。。というのがいちばんの理由です。 同じくめんどくさいという理由で、追い焚きや自動給湯もつけていません。 風呂釜掃除が本当にきれいになっているのかイマイチ信用できず、また入浴剤も成分によっては使えないものもあるので、思い切って風呂釜の穴を無くしました。 湯船への給湯は定量止水栓で、お湯の止め忘れ対策としています。 バスチェアは後々購入予定、棚等も必要になれば山﨑実業のマグネットシリーズで補っていくつもりです。
築36年の浴室リフォーム 浴室は古いタイル貼りの在来風呂からシステムバスへリフォームしました。 メーカーはタカラスタンダードのグランスパで、最低限の設備でオーダーしました。 サイズは1616です。 シャワーフックはマグネットタイプにして、カウンターや棚、タオル掛け、浴槽の手すり、ドアのバー(バスマットを干すところ)、風呂ふたを省きました。 窓は無くして壁にするか迷いましたが、既存のものをそのまま残しました。 窓の取り替え工事はせず、パネルでうまいことカバーして収まっています。奥まったところの掃除が少し大変そうですが想定内の仕様です。 照明は今後の交換のことを考えて壁つけタイプにしました。すっきりとしたダウンライトやストレートライン照明も魅力的ですが、不具合の時にめんどくさそう。。。というのがいちばんの理由です。 同じくめんどくさいという理由で、追い焚きや自動給湯もつけていません。 風呂釜掃除が本当にきれいになっているのかイマイチ信用できず、また入浴剤も成分によっては使えないものもあるので、思い切って風呂釜の穴を無くしました。 湯船への給湯は定量止水栓で、お湯の止め忘れ対策としています。 バスチェアは後々購入予定、棚等も必要になれば山﨑実業のマグネットシリーズで補っていくつもりです。
Koya
Koya
家族
ayayuriさんの実例写真
お久しぶりです おこもり夏休みなのでパパが頑張ってタンクレストイレ風にしてくれました  床のクッションフロアも 汚れが付きやすいのに掃除してもきれいになりにくいのが ずっとイヤで 壁紙屋本舗さんの クッションフロアを敷きました!
お久しぶりです おこもり夏休みなのでパパが頑張ってタンクレストイレ風にしてくれました  床のクッションフロアも 汚れが付きやすいのに掃除してもきれいになりにくいのが ずっとイヤで 壁紙屋本舗さんの クッションフロアを敷きました!
ayayuri
ayayuri
3LDK | 家族
satominさんの実例写真
ベランダの掃除は汚れる前々にやるようにしてます 回転式モップはバケツ1つで 場所取らなくて収納便利です 『これならオラッチがやるよ~』ってお父しゃん言ったはず!よね?(  ̄- ̄)
ベランダの掃除は汚れる前々にやるようにしてます 回転式モップはバケツ1つで 場所取らなくて収納便利です 『これならオラッチがやるよ~』ってお父しゃん言ったはず!よね?(  ̄- ̄)
satomin
satomin
3LDK | 家族
ki-さんの実例写真
ラグ¥17,990
ソファーのカバーをクリーニングに出していました。 初めて出したから、どうなるかドキドキした~! ドライクリーニング2600円…高いのか安いのか(^_^;) 2週間もかかったので、しばらくカバーなしでかっこ悪かった(笑) きれいになったのかよくわかんないや(笑)
ソファーのカバーをクリーニングに出していました。 初めて出したから、どうなるかドキドキした~! ドライクリーニング2600円…高いのか安いのか(^_^;) 2週間もかかったので、しばらくカバーなしでかっこ悪かった(笑) きれいになったのかよくわかんないや(笑)
ki-
ki-
4LDK | 家族
ikueさんの実例写真
朝5時半に目が覚めたから昨日買ってきた多肉ちゃんを植えました(*´ω`*) もっとわさわささせたいな~
朝5時半に目が覚めたから昨日買ってきた多肉ちゃんを植えました(*´ω`*) もっとわさわささせたいな~
ikue
ikue
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
ダイニングテーブルはsquare furnitureの鉄脚とウォールナットの天板を別々に注文して購入しました 2ヶ月でオイル塗装がはげて白けてきたけど、夫がやすりがけしてワトコオイルを塗ってくれて前よりさらにきれいになりました オイル塗装はメンテナンスできれいになるのがいいですね!
ダイニングテーブルはsquare furnitureの鉄脚とウォールナットの天板を別々に注文して購入しました 2ヶ月でオイル塗装がはげて白けてきたけど、夫がやすりがけしてワトコオイルを塗ってくれて前よりさらにきれいになりました オイル塗装はメンテナンスできれいになるのがいいですね!
kico.kwd
kico.kwd
家族
chiiさんの実例写真
たまったポイントで購入しました♪ どちらも手軽に使えてキレイになりました☺️ 気になったらサッと使えて便利です♡
たまったポイントで購入しました♪ どちらも手軽に使えてキレイになりました☺️ 気になったらサッと使えて便利です♡
chii
chii
家族
m.mさんの実例写真
お風呂の排水口 使い方違うけど、やってみました! バブルーン! すみません!アースさん! 浴槽側の排水口から噴射! 排水トラップの水がゴボゴボッと音を立て、泡が出たー‼︎‼︎‼︎当たり前だけど、感動! 排水トラップの清流ブロックの汚れがひどくなければ、泡の圧と泡の留置で多少はきれいになるのではないか…と期待! 一昨日ブロックを外して掃除したばかりなので、今回は汚れがきちんと出るかどうかまでは分かりませんが、毎回毎回固すぎる清流ブロックを外すのは辛い… この使い方が認可されたらなぁ〜(*´꒳`*) 留置後、最後のとどめの噴射をして、流しました!
お風呂の排水口 使い方違うけど、やってみました! バブルーン! すみません!アースさん! 浴槽側の排水口から噴射! 排水トラップの水がゴボゴボッと音を立て、泡が出たー‼︎‼︎‼︎当たり前だけど、感動! 排水トラップの清流ブロックの汚れがひどくなければ、泡の圧と泡の留置で多少はきれいになるのではないか…と期待! 一昨日ブロックを外して掃除したばかりなので、今回は汚れがきちんと出るかどうかまでは分かりませんが、毎回毎回固すぎる清流ブロックを外すのは辛い… この使い方が認可されたらなぁ〜(*´꒳`*) 留置後、最後のとどめの噴射をして、流しました!
m.m
m.m
家族
kodaminさんの実例写真
花王さんのワイドハイタークリアヒーローモニター④♡ ブルーのボトルのクリアヒーローは、がんこ汚れ用で粉末タイプなんですが、今日次男が唇きってマスクが血だらけになって帰ってきて😅 洗面器に水道水、ブルーをパラっと入れて30分ほど浸してたら跡形もなくきれいになってました😍 週末に洗ったうわぐつや靴も、いつも通り洗ったあと、バケツにブルーをいれて浸しておいたら、むちゃくちゃきれいになっていて😍 足臭い子供達(長男、次男)の臭いが洗ってもしみついてて、洗っても洗っても学校から帰ってきたら月曜日から臭っ!なんで洗ってるのにこんな臭いの?ってなってたのですが、昨日も今日も学校から帰ってきて臭くないです😮♡ きれいになるのはもちろん嬉しいけど、洗っても洗ってもしみついてる靴の臭いにほんとに悩まされていたので、消臭効果がバツグンなのに感動してます😍 これは完全にリピ決定です♡ 足の臭いが染み付いてなかなか取れない方に是非ためしてもらいたいです😁
花王さんのワイドハイタークリアヒーローモニター④♡ ブルーのボトルのクリアヒーローは、がんこ汚れ用で粉末タイプなんですが、今日次男が唇きってマスクが血だらけになって帰ってきて😅 洗面器に水道水、ブルーをパラっと入れて30分ほど浸してたら跡形もなくきれいになってました😍 週末に洗ったうわぐつや靴も、いつも通り洗ったあと、バケツにブルーをいれて浸しておいたら、むちゃくちゃきれいになっていて😍 足臭い子供達(長男、次男)の臭いが洗ってもしみついてて、洗っても洗っても学校から帰ってきたら月曜日から臭っ!なんで洗ってるのにこんな臭いの?ってなってたのですが、昨日も今日も学校から帰ってきて臭くないです😮♡ きれいになるのはもちろん嬉しいけど、洗っても洗ってもしみついてる靴の臭いにほんとに悩まされていたので、消臭効果がバツグンなのに感動してます😍 これは完全にリピ決定です♡ 足の臭いが染み付いてなかなか取れない方に是非ためしてもらいたいです😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
ウッドデッキのイベント参加でーす!! 畑仕事の長靴で泥だらけにしたり、食べ物の汚れだったりをケルヒャーの高圧洗浄機でキレイにしました♪ まだ外で過ごしやすい季節。 ウッドデッキで過ごす時間を楽しみたいな♫
ウッドデッキのイベント参加でーす!! 畑仕事の長靴で泥だらけにしたり、食べ物の汚れだったりをケルヒャーの高圧洗浄機でキレイにしました♪ まだ外で過ごしやすい季節。 ウッドデッキで過ごす時間を楽しみたいな♫
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
「いれるだけバブルーントイレボウル」のモニター投稿です。 便器の水たまりに1袋いれるだけ!って超楽ちん🤭 モコモコの泡があっという間に便器いっぱいになります。 溢れ落ちるんじゃないかと不安になるくらいなんだけど、ギリギリで止まるんだよな〜これが😁 なかなか手強い便器のフチの汚れや排水管の中まできれいにしてくれるって最高😆 4枚目…ピカピカになりました✨
「いれるだけバブルーントイレボウル」のモニター投稿です。 便器の水たまりに1袋いれるだけ!って超楽ちん🤭 モコモコの泡があっという間に便器いっぱいになります。 溢れ落ちるんじゃないかと不安になるくらいなんだけど、ギリギリで止まるんだよな〜これが😁 なかなか手強い便器のフチの汚れや排水管の中まできれいにしてくれるって最高😆 4枚目…ピカピカになりました✨
mizuyo
mizuyo
家族
yu-naさんの実例写真
寝室も模様替えしたので♡ 今まで床にバッグをそのまま置いてたので、必ずカゴの中に置く事にしました!ちょっとした事でお家のキレイが保たれる✨
寝室も模様替えしたので♡ 今まで床にバッグをそのまま置いてたので、必ずカゴの中に置く事にしました!ちょっとした事でお家のキレイが保たれる✨
yu-na
yu-na
3LDK | 家族
kbys3さんの実例写真
テレビやテレビ台など 少々面倒くさか感じた掃除も ほこりがよくとれるモップだと お掃除も楽ちんですね ♩ 専用の掃除機でほこりを 吸ってくれるので またきれいに使えるのが ◎
テレビやテレビ台など 少々面倒くさか感じた掃除も ほこりがよくとれるモップだと お掃除も楽ちんですね ♩ 専用の掃除機でほこりを 吸ってくれるので またきれいに使えるのが ◎
kbys3
kbys3
3LDK | 家族
MiRiderさんの実例写真
はい、ついに今週クロス張り替えます この浮いたクロスがきれいになると思うとうれしいです。
はい、ついに今週クロス張り替えます この浮いたクロスがきれいになると思うとうれしいです。
MiRider
MiRider
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
ドボン。酸素系漂白剤でお掃除。
ドボン。酸素系漂白剤でお掃除。
momo
momo
4LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
オモチャや端材やコート類、ゴチャゴチャしていますが、どうしたらきれいになるのかさっぱりわかりません。
オモチャや端材やコート類、ゴチャゴチャしていますが、どうしたらきれいになるのかさっぱりわかりません。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
aya_home1225さんの実例写真
今日から私の職場でも、交代での自宅待機が 始まりました。 落ち着かない日々。 家の掃除ばかりしています。 きれいになるのはいいけれど…( •́⍛︎•̀ )
今日から私の職場でも、交代での自宅待機が 始まりました。 落ち着かない日々。 家の掃除ばかりしています。 きれいになるのはいいけれど…( •́⍛︎•̀ )
aya_home1225
aya_home1225
2LDK | 家族
kaoさんの実例写真
洗濯機掃除後(笑)
洗濯機掃除後(笑)
kao
kao
3LDK
dora93さんの実例写真
家中の窓に結露対策しました。 本格的に冬が来ますねー。
家中の窓に結露対策しました。 本格的に冬が来ますねー。
dora93
dora93
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
インナーテラスでオキシ漬けにしてたスリッパや息子の歴代の靴、私の靴も干してます(о´∀`о) おとついオキシ漬けにして、昨日今日とお風呂場で乾燥したんですがなかなか乾かないので除湿乾燥機を付けて吊るして乾かします(^_^*) ここでも突っ張り棒とS字フック大を使って2段に(*'▽'*) 新聞紙を丸めて中に入れて、見えませんが下にも新聞紙たくさんです笑(*´艸`*) 靴のオキシ漬けはぶっちゃけあまり効果なかったかも?私の配合が悪かったのか思ったほどではありませんでした!色抜けするという話も聞いたので普段ばきのものは避けましたが、いらないスニーカーの合皮?部分が剥がれました笑 オキシのオススメは断然洗濯槽です(≧∇≦)
インナーテラスでオキシ漬けにしてたスリッパや息子の歴代の靴、私の靴も干してます(о´∀`о) おとついオキシ漬けにして、昨日今日とお風呂場で乾燥したんですがなかなか乾かないので除湿乾燥機を付けて吊るして乾かします(^_^*) ここでも突っ張り棒とS字フック大を使って2段に(*'▽'*) 新聞紙を丸めて中に入れて、見えませんが下にも新聞紙たくさんです笑(*´艸`*) 靴のオキシ漬けはぶっちゃけあまり効果なかったかも?私の配合が悪かったのか思ったほどではありませんでした!色抜けするという話も聞いたので普段ばきのものは避けましたが、いらないスニーカーの合皮?部分が剥がれました笑 オキシのオススメは断然洗濯槽です(≧∇≦)
taitai
taitai
3LDK | 家族
poiさんの実例写真
ボーナス出たので、60cm水槽にちゃんとした照明を買いました〜( ´ ▽ ` )ノ写真では分かりにくいけど、明るい!眩しい!コケ目立つ!!…掃除しよ…(笑)
ボーナス出たので、60cm水槽にちゃんとした照明を買いました〜( ´ ▽ ` )ノ写真では分かりにくいけど、明るい!眩しい!コケ目立つ!!…掃除しよ…(笑)
poi
poi
ogyamaさんの実例写真
蔦谷家電のロボットクリーナー、mozが来ました。 意外ときれいになるのにびっくり。 かわいいペットになりました。
蔦谷家電のロボットクリーナー、mozが来ました。 意外ときれいになるのにびっくり。 かわいいペットになりました。
ogyama
ogyama
mikomaruさんの実例写真
夜のリセット。 昼間拡張したベビースペースを元に戻します🤗 疲れてるし眠いし明日の朝にはまた全部出すんだし片付けるの面倒くさい…と思っても、夜中に猫に何されてるかわかったもんじゃないので必ずおもちゃをしまう。 かろうじて部屋がきれいにできてるのは猫のおかげ🙄笑
夜のリセット。 昼間拡張したベビースペースを元に戻します🤗 疲れてるし眠いし明日の朝にはまた全部出すんだし片付けるの面倒くさい…と思っても、夜中に猫に何されてるかわかったもんじゃないので必ずおもちゃをしまう。 かろうじて部屋がきれいにできてるのは猫のおかげ🙄笑
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
先日と同じ写真でイベント参加します! 12年使ったテレビが壊れたので新年のセールでテレビ購入しました。 以前よりテレビのサイズも大きくなり、大画面でYou Tubeやアマゾンプラ見れるようになりました✨ 今のテレビは画像がきれいです。
先日と同じ写真でイベント参加します! 12年使ったテレビが壊れたので新年のセールでテレビ購入しました。 以前よりテレビのサイズも大きくなり、大画面でYou Tubeやアマゾンプラ見れるようになりました✨ 今のテレビは画像がきれいです。
keh_xxx
keh_xxx
家族
stさんの実例写真
おそうじ本舗に頼んだ浴室のハウスクリーニング。 お風呂ピカピカになりました✨ あと、追い焚き配管クリーニングについてですが… まず汚れや菌をルミテスターという機械で測定。 数値として出ます。 もともとネットで調べていた数値が何万とか何十万だったので、どんな数値になるのだろうとビクビクしていましたが、8000でした。ちょっとホッ😅 それでも、公衆トイレの床が11600、キッチン排水口が86230、生ごみが92159らしいので、トイレの床よりちょっとましなくらい…と思ったら、ひー💦ってなります。 (これでもここ数年は定期的にジャバはしていたんですが、最初のうちはやっていなかったし、住んでから13年経つので) その後の作業内容はお任せで見ていませんが、途中で説明で呼ばれて見に行った時は、ファインバブルというもこもこの泡が浴槽いっぱいに溜まって洗浄している状態でした😃 なんやかんや作業してもらって最後に数値を測ったら、9になったので、汚れはもう大丈夫だそうです。 ただ、今回の黒い点は、給湯器のゴムパッキンの腐食が原因でもあったので、少しは点が出てくるとのこと💦 汚れではないので大丈夫だし、お湯の出始めに黒い点がでるので、最初に流してしまえば問題ないと思いますって言われたけど、黒い点を完全に無くすには給湯器の交換が必要になるとのこと。 そろそろ寿命だし、交換しなきゃなーってずっと思っていたので、そろそろ考えようかな。 今給湯器が品薄なので、早めに頼んでおいて、来年の引っ越しまでに間に合えばいいかなって思います。 とりあえず、無事お風呂に浸かれるようになって、一安心です☺️ 痛い出費だけど…。
おそうじ本舗に頼んだ浴室のハウスクリーニング。 お風呂ピカピカになりました✨ あと、追い焚き配管クリーニングについてですが… まず汚れや菌をルミテスターという機械で測定。 数値として出ます。 もともとネットで調べていた数値が何万とか何十万だったので、どんな数値になるのだろうとビクビクしていましたが、8000でした。ちょっとホッ😅 それでも、公衆トイレの床が11600、キッチン排水口が86230、生ごみが92159らしいので、トイレの床よりちょっとましなくらい…と思ったら、ひー💦ってなります。 (これでもここ数年は定期的にジャバはしていたんですが、最初のうちはやっていなかったし、住んでから13年経つので) その後の作業内容はお任せで見ていませんが、途中で説明で呼ばれて見に行った時は、ファインバブルというもこもこの泡が浴槽いっぱいに溜まって洗浄している状態でした😃 なんやかんや作業してもらって最後に数値を測ったら、9になったので、汚れはもう大丈夫だそうです。 ただ、今回の黒い点は、給湯器のゴムパッキンの腐食が原因でもあったので、少しは点が出てくるとのこと💦 汚れではないので大丈夫だし、お湯の出始めに黒い点がでるので、最初に流してしまえば問題ないと思いますって言われたけど、黒い点を完全に無くすには給湯器の交換が必要になるとのこと。 そろそろ寿命だし、交換しなきゃなーってずっと思っていたので、そろそろ考えようかな。 今給湯器が品薄なので、早めに頼んでおいて、来年の引っ越しまでに間に合えばいいかなって思います。 とりあえず、無事お風呂に浸かれるようになって、一安心です☺️ 痛い出費だけど…。
st
st
家族
troisさんの実例写真
カメラマークが出たので、 お風呂掃除のの仕上げはクエン酸パック! 大掃除に限らず定期的にやってます。 鏡がきれいになるのがたまらない(⁎›௰‹⁎) 500mlに大さじ1.5〜2杯のクエン酸を入れたクエン酸スプレーをかけて、キッチンペーパープラスラップでパックすること1時間。 仕上げは使ったラップにクエン酸をふりかけ、そのまま磨き上げます✧ あとは、防カビ燻煙剤を買ってこなくては!
カメラマークが出たので、 お風呂掃除のの仕上げはクエン酸パック! 大掃除に限らず定期的にやってます。 鏡がきれいになるのがたまらない(⁎›௰‹⁎) 500mlに大さじ1.5〜2杯のクエン酸を入れたクエン酸スプレーをかけて、キッチンペーパープラスラップでパックすること1時間。 仕上げは使ったラップにクエン酸をふりかけ、そのまま磨き上げます✧ あとは、防カビ燻煙剤を買ってこなくては!
trois
trois
3LDK | 家族
もっと見る

きれいになったのか??の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ