白 耐震対策

104枚の部屋写真から49枚をセレクト
mri96さんの実例写真
我が家の安全対策の1つ。 地震の時にこの重たい冷蔵庫が吹っ飛んだらこわいので💦万が一に備えて、冷蔵庫の上に耐震突っ張り棒を付けてます✨ 見映えはよくないですが、引っ越しをする度に毎回、買い替えて付けてました。 冷蔵庫上のディスプレイは、ずっと変わらず…。 入居当初は、カフェ風にしようかと、アルファベットオブジェで「EAT」の文字を🍀 でも、下から見ると「FAT」にしか見えず。笑 キッチンでファットって…( ¯−¯٥)って、自分に突っ込みながら、、早5年、ずっとそのまま~🐖ww
我が家の安全対策の1つ。 地震の時にこの重たい冷蔵庫が吹っ飛んだらこわいので💦万が一に備えて、冷蔵庫の上に耐震突っ張り棒を付けてます✨ 見映えはよくないですが、引っ越しをする度に毎回、買い替えて付けてました。 冷蔵庫上のディスプレイは、ずっと変わらず…。 入居当初は、カフェ風にしようかと、アルファベットオブジェで「EAT」の文字を🍀 でも、下から見ると「FAT」にしか見えず。笑 キッチンでファットって…( ¯−¯٥)って、自分に突っ込みながら、、早5年、ずっとそのまま~🐖ww
mri96
mri96
3LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
イベント参加 食器棚の上30.5㎝に30㎝角のカラーボックスを耐震用にははめ込みました。 雑誌付録のバックに100均のカゴを入れて軽いものを収納しています。
イベント参加 食器棚の上30.5㎝に30㎝角のカラーボックスを耐震用にははめ込みました。 雑誌付録のバックに100均のカゴを入れて軽いものを収納しています。
110cafe
110cafe
家族
yuuchoさんの実例写真
またまた 前の家です💧 記念に撮っただけで 載せるとか思ってないので はかりの上に薬だとか ふきんだとか…( ˊᵕˋ ;) 色々 隠さず写ってますが その辺は 目をつぶって頂いて 食器棚の右側だけ 窓風にしたんですけど たしか 15年くらい前ですね バルサ板とかいう カッターで簡単に切れる 軽い板をペイントして 両面テープで貼りました 左側もやるつもりが 面倒になって そのままでした (´º∀º`)ファーʬ 当時 RCやってたら 頑張ってたでしょうけど 笑 その頃も リメイクシートって あったんでしょうかね? ただ それが気になった話でした (՞ . ̫ .՞)"
またまた 前の家です💧 記念に撮っただけで 載せるとか思ってないので はかりの上に薬だとか ふきんだとか…( ˊᵕˋ ;) 色々 隠さず写ってますが その辺は 目をつぶって頂いて 食器棚の右側だけ 窓風にしたんですけど たしか 15年くらい前ですね バルサ板とかいう カッターで簡単に切れる 軽い板をペイントして 両面テープで貼りました 左側もやるつもりが 面倒になって そのままでした (´º∀º`)ファーʬ 当時 RCやってたら 頑張ってたでしょうけど 笑 その頃も リメイクシートって あったんでしょうかね? ただ それが気になった話でした (՞ . ̫ .՞)"
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
間違い探しのような模様替えをしました。 ソファを20センチほど中央に移動しただけです😆 でもそれに合わせてポスターを全て移動し、ソファ、テーブル、フロアランプに付いている耐震金具も再度壁にネジ止めする必要があるので労力は結構掛かりました。 ソファと壁の配置が窮屈な気がしていたのが、少しゆとりが出たように思います。
間違い探しのような模様替えをしました。 ソファを20センチほど中央に移動しただけです😆 でもそれに合わせてポスターを全て移動し、ソファ、テーブル、フロアランプに付いている耐震金具も再度壁にネジ止めする必要があるので労力は結構掛かりました。 ソファと壁の配置が窮屈な気がしていたのが、少しゆとりが出たように思います。
panda
panda
3LDK
pepeさんの実例写真
掛け時計¥7,700
寝室、色々でこぼこですが。好き。 一条工務店の耐震対策のタレ壁が寝室にあります。なんだろ。ここの空間がとてもすき❤️
寝室、色々でこぼこですが。好き。 一条工務店の耐震対策のタレ壁が寝室にあります。なんだろ。ここの空間がとてもすき❤️
pepe
pepe
4LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
食器は見せる収納派です! 仕舞い込むと取り出しやすい食器ばかり使ってしまいがち。作家さんの食器も目で見る楽しみと料理しながらどれにしようか見える方が楽しいです。 IKEAやニトリの滑り止めシートは敷いているけど耐震はとても心配、、🫤
食器は見せる収納派です! 仕舞い込むと取り出しやすい食器ばかり使ってしまいがち。作家さんの食器も目で見る楽しみと料理しながらどれにしようか見える方が楽しいです。 IKEAやニトリの滑り止めシートは敷いているけど耐震はとても心配、、🫤
miraii
miraii
家族
sallyさんの実例写真
わが家の安全対策イベント参加〜★ 2018.9.6にあった 北海道胆振東部地震の3ヶ月後にお引越しをし 食器棚を買うなら 【耐震ロック】【飛散防止フィルム】のあるもの! と決めて購入検討し ニトリの食器棚にしました。 (赤丸が耐震ロック) そしてその後あった 震度5弱の揺れでびくともしなかった不動王! (赤矢印) 滑り止めシートも敷いています! でも! 最悪、食器棚の中で食器が割れてしまうのは 仕方ないこと! だけど目線より上の縦収納や 違う種類のお皿を何枚も重ねるのは 絶対にオススメしません。 物が壊れる事よりも 見た目よりも 使いやすさよりも 家族がケガをしないかどうか!! これをモットーに おうちいじりをするようになりました。
わが家の安全対策イベント参加〜★ 2018.9.6にあった 北海道胆振東部地震の3ヶ月後にお引越しをし 食器棚を買うなら 【耐震ロック】【飛散防止フィルム】のあるもの! と決めて購入検討し ニトリの食器棚にしました。 (赤丸が耐震ロック) そしてその後あった 震度5弱の揺れでびくともしなかった不動王! (赤矢印) 滑り止めシートも敷いています! でも! 最悪、食器棚の中で食器が割れてしまうのは 仕方ないこと! だけど目線より上の縦収納や 違う種類のお皿を何枚も重ねるのは 絶対にオススメしません。 物が壊れる事よりも 見た目よりも 使いやすさよりも 家族がケガをしないかどうか!! これをモットーに おうちいじりをするようになりました。
sally
sally
3LDK
cocoaさんの実例写真
こんにちは😆 今日は良いお天気だね🌞 ディスプレイ変えて 遊んでいます😃💦 一応耐震用に 落ちないように対策はしています😅
こんにちは😆 今日は良いお天気だね🌞 ディスプレイ変えて 遊んでいます😃💦 一応耐震用に 落ちないように対策はしています😅
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
我が家にはダイソーの 耐震マットをいたるところに 設置しています⬜️* セリアには確か小さいサイズもあったはず🤔 こちらはカットできる✂️大きいサイズですˎˊ˗ 耐震対策はモチロン滑り止めに 重宝しています☺️ 先日の地震で 突っ張りウォールラックの食器に 耐震マットを増設したついでに pic②③ 突っ張り棚の背面に残っていた壁紙屋本舗の イージーウォールテープを貼りました✧ pic④ 枕元にも貼って使い切りました✌ˎˊ˗
我が家にはダイソーの 耐震マットをいたるところに 設置しています⬜️* セリアには確か小さいサイズもあったはず🤔 こちらはカットできる✂️大きいサイズですˎˊ˗ 耐震対策はモチロン滑り止めに 重宝しています☺️ 先日の地震で 突っ張りウォールラックの食器に 耐震マットを増設したついでに pic②③ 突っ張り棚の背面に残っていた壁紙屋本舗の イージーウォールテープを貼りました✧ pic④ 枕元にも貼って使い切りました✌ˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mayoさんの実例写真
こんばんは😊 リフォーム、すべて完了しました。 これから少しずつ家具の配置やカーテンなども換えていけたらなぁと考えてます。☺️ 今回は、食器棚を撮影してみました。 キッチンの食器棚はニトリで購入しました。 耐震のために天井まで収納棚を付けてます。 収納力がUPして助かってます♡ リフォーム前の食器棚は、茶色の和の食器棚だったので、ガラリと雰囲気が変わってスッキリしました。
こんばんは😊 リフォーム、すべて完了しました。 これから少しずつ家具の配置やカーテンなども換えていけたらなぁと考えてます。☺️ 今回は、食器棚を撮影してみました。 キッチンの食器棚はニトリで購入しました。 耐震のために天井まで収納棚を付けてます。 収納力がUPして助かってます♡ リフォーム前の食器棚は、茶色の和の食器棚だったので、ガラリと雰囲気が変わってスッキリしました。
mayo
mayo
4LDK | 家族
pannalさんの実例写真
脱衣所の隙間収納棚にカトレケースを置きました☺︎ ボディローションや塗り薬などを個々にそれぞれ入れたので、これで子供達にもお風呂を出たらすぐ塗ってあげられるようになりました! 何よりも自分がパジャマを着れるまでの時間短縮に♡笑
脱衣所の隙間収納棚にカトレケースを置きました☺︎ ボディローションや塗り薬などを個々にそれぞれ入れたので、これで子供達にもお風呂を出たらすぐ塗ってあげられるようになりました! 何よりも自分がパジャマを着れるまでの時間短縮に♡笑
pannal
pannal
家族
tomoyukihiroさんの実例写真
写真暗くてごめんなさい(・・;) 先日玄関横の収納棚に耐震ラッチを取り付けました。靴箱にはもともとラッチが付いていましたがこちらにはついていなかったので… 気になっていた事が一つできました。
写真暗くてごめんなさい(・・;) 先日玄関横の収納棚に耐震ラッチを取り付けました。靴箱にはもともとラッチが付いていましたがこちらにはついていなかったので… 気になっていた事が一つできました。
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
象とサイを買った…… レジで嬉しそうに並んでると…… 自分がゾウのTシャツ着てる事に気付きメッチャ恥ずかしかった…… どんだけ好きなん?……思われてるな……
象とサイを買った…… レジで嬉しそうに並んでると…… 自分がゾウのTシャツ着てる事に気付きメッチャ恥ずかしかった…… どんだけ好きなん?……思われてるな……
nippopo
nippopo
ak-mnさんの実例写真
我が家のキッチン。 前の家から持って来た食器棚と耐震補強対策の突っ張り棒の存在感…^^; いつかリフォームするぞー❁
我が家のキッチン。 前の家から持って来た食器棚と耐震補強対策の突っ張り棒の存在感…^^; いつかリフォームするぞー❁
ak-mn
ak-mn
4DK | 家族
kaanaさんの実例写真
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥73,480
ふたたび、おはようございます🍀 久しぶりの投稿で勢いに乗ってもういっちょ👋😚 食器棚(カップボード)を新調しました✨引越以前から使っていた物からの買い換えなのですが、かなり時間を要してしまいました。 買い換えにあたり耐震ラッチが付いている物、ナチュラルな雰囲気の物、サイズ…と自分の思う物に出会うのに時間がかかってしまいました。 慌てず探した甲斐あって、気に入った食器棚を見つけることができました😭 家具が新しくなると気分が良いものですね🙌
ふたたび、おはようございます🍀 久しぶりの投稿で勢いに乗ってもういっちょ👋😚 食器棚(カップボード)を新調しました✨引越以前から使っていた物からの買い換えなのですが、かなり時間を要してしまいました。 買い換えにあたり耐震ラッチが付いている物、ナチュラルな雰囲気の物、サイズ…と自分の思う物に出会うのに時間がかかってしまいました。 慌てず探した甲斐あって、気に入った食器棚を見つけることができました😭 家具が新しくなると気分が良いものですね🙌
fumi
fumi
3LDK | 家族
potekonさんの実例写真
両開き吊り戸棚の耐震対策でホームセンターで買ったかすがいを引っ掛けました。
両開き吊り戸棚の耐震対策でホームセンターで買ったかすがいを引っ掛けました。
potekon
potekon
SuTeKiLIFEさんの実例写真
我が家のテレビまわりの収納は LIXILのテレビボードです♪ 大容量でシンプルな取っ手レス! 真っ白で綺麗なマットホワイトが お気に入りです❤️ 作り付け家具や見せない収納は スッキリ見えるだけでなく 耐震対策にもなります⭕️ 裏の埃も取らなくて済むので楽です⭕️ テレビも耐震機能のついた Panasonicの商品にしました⭕️ 子供が小さいのでベビーガードを つけているのですが 本当は付けたく無かったため はがせるタイプの商品を 西松屋にて購入🛍 粘着が弱いので2個ずつ付けています‼ オススメです⭕️
我が家のテレビまわりの収納は LIXILのテレビボードです♪ 大容量でシンプルな取っ手レス! 真っ白で綺麗なマットホワイトが お気に入りです❤️ 作り付け家具や見せない収納は スッキリ見えるだけでなく 耐震対策にもなります⭕️ 裏の埃も取らなくて済むので楽です⭕️ テレビも耐震機能のついた Panasonicの商品にしました⭕️ 子供が小さいのでベビーガードを つけているのですが 本当は付けたく無かったため はがせるタイプの商品を 西松屋にて購入🛍 粘着が弱いので2個ずつ付けています‼ オススメです⭕️
SuTeKiLIFE
SuTeKiLIFE
家族
manamintさんの実例写真
熊本地震で、破損した部分の修理で、壁紙を貼ったら、雰囲気が変わりました。 傷が入った壁には、白いレンガ調の壁紙を、本棚柄の壁紙を貼っているのは、本棚です。 本棚には大きな穴が開いたのですが、壁紙を貼って隠して、買い換えずに使用しています。 この本棚には、沢山の本が入っていて、その重さで倒れて、ダイニングテーブルや床が破損して大被害だっため、本棚の上は耐震の突っ張りポールを立てています。 本棚の上の白い部分は、フェルトでポールを隠しているんですが、目隠しのためのいい案が他にないかなーと、模索中。。
熊本地震で、破損した部分の修理で、壁紙を貼ったら、雰囲気が変わりました。 傷が入った壁には、白いレンガ調の壁紙を、本棚柄の壁紙を貼っているのは、本棚です。 本棚には大きな穴が開いたのですが、壁紙を貼って隠して、買い換えずに使用しています。 この本棚には、沢山の本が入っていて、その重さで倒れて、ダイニングテーブルや床が破損して大被害だっため、本棚の上は耐震の突っ張りポールを立てています。 本棚の上の白い部分は、フェルトでポールを隠しているんですが、目隠しのためのいい案が他にないかなーと、模索中。。
manamint
manamint
家族
Minoriさんの実例写真
初角度からの写真。 新しくエプロンを買ってもらったので写したく、かかっている側から撮影しました( Ꙭ) プケッティとミナのちょうちょが合わさったような柄で気に入りました♪軽いので首掛けでもいい感じです♡ 冷蔵庫の横にあるのはスキットマンのファイルでゴミカレンダーやこどもの幼稚園プレのプリントなどを入れています☀️下にあるのはニトリで買ったお風呂で使う歯ブラシスタンド。ペン立てにするアイデアはRCで拝見して真似っこさせていただきました♡︎天才です😌
初角度からの写真。 新しくエプロンを買ってもらったので写したく、かかっている側から撮影しました( Ꙭ) プケッティとミナのちょうちょが合わさったような柄で気に入りました♪軽いので首掛けでもいい感じです♡ 冷蔵庫の横にあるのはスキットマンのファイルでゴミカレンダーやこどもの幼稚園プレのプリントなどを入れています☀️下にあるのはニトリで買ったお風呂で使う歯ブラシスタンド。ペン立てにするアイデアはRCで拝見して真似っこさせていただきました♡︎天才です😌
Minori
Minori
家族
SSSSSさんの実例写真
■わが家の防災備え■テレビの転倒防止 テレビを壁掛けしました!! 地震での転倒防止と、見た目のすっきりさ 両方を兼ねられ大満足です♪ 建築時から壁掛けしたくて、下地板を入れてもらっていたり、コンセントはテレビ裏に隠れるよう、高めの位置に付けたりと準備は出来ていましたが、 何だかんだ面倒くさいの方が勝って、延ばし延ばしにしていました 大きな地震が相次ぎ不安になり、やっと重い腰があがりました! 家具の固定は一度やれば済む事なのにね… 水平器も付属していて、取付は思ったより簡単 もっと早くやればよかった!これで安心です! レコーダーの配線を隠す為 ニトリのBOXを置いています BOXが無ければもっと壁に寄せられますが 中にはSwitchドックがぴったりで カラフルなSwitchが隠せました! 裏側はコードがぐちゃぐちゃですが 前から見たら何も見えない!すっきり〜♪ 角度も変えれる伸縮式にしたので テレビ裏の埃もさっと拭き取れるし テレビが浮いてテレビ台も動かせるようになり 掃除しやすくなりました♪ 築9年目にしてやっと 念願の壁掛けテレビです♡♡
■わが家の防災備え■テレビの転倒防止 テレビを壁掛けしました!! 地震での転倒防止と、見た目のすっきりさ 両方を兼ねられ大満足です♪ 建築時から壁掛けしたくて、下地板を入れてもらっていたり、コンセントはテレビ裏に隠れるよう、高めの位置に付けたりと準備は出来ていましたが、 何だかんだ面倒くさいの方が勝って、延ばし延ばしにしていました 大きな地震が相次ぎ不安になり、やっと重い腰があがりました! 家具の固定は一度やれば済む事なのにね… 水平器も付属していて、取付は思ったより簡単 もっと早くやればよかった!これで安心です! レコーダーの配線を隠す為 ニトリのBOXを置いています BOXが無ければもっと壁に寄せられますが 中にはSwitchドックがぴったりで カラフルなSwitchが隠せました! 裏側はコードがぐちゃぐちゃですが 前から見たら何も見えない!すっきり〜♪ 角度も変えれる伸縮式にしたので テレビ裏の埃もさっと拭き取れるし テレビが浮いてテレビ台も動かせるようになり 掃除しやすくなりました♪ 築9年目にしてやっと 念願の壁掛けテレビです♡♡
SSSSS
SSSSS
juri555さんの実例写真
キッチンの食器棚です。耐震の為にも造り付けの物を選びました。 右側にもう一列食器棚があります。そこは食品を入れてます!
キッチンの食器棚です。耐震の為にも造り付けの物を選びました。 右側にもう一列食器棚があります。そこは食品を入れてます!
juri555
juri555
家族
HONOKAさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,680
【IKEA BILLY OXBERG 扉付き本棚】https://www.ikea.com/jp/ja/p/billy-oxberg-bookcase-with-doors-white-s09281067/
【IKEA BILLY OXBERG 扉付き本棚】https://www.ikea.com/jp/ja/p/billy-oxberg-bookcase-with-doors-white-s09281067/
HONOKA
HONOKA
ringonomiさんの実例写真
キッチンボードの上置きも無事に設置完了!見えない部分でつっぱり棚になってます。 これで耐震問題もクリアです。 ホッとひと安心♥︎︎∗︎*゚
キッチンボードの上置きも無事に設置完了!見えない部分でつっぱり棚になってます。 これで耐震問題もクリアです。 ホッとひと安心♥︎︎∗︎*゚
ringonomi
ringonomi
souyaさんの実例写真
部屋の凹凸に合わせてオーダーした二本の本棚が届いたので設置し、耐震のために隙間埋めを施した上からクッションモールディングを貼りシャビーシックな印象に寄せました。 部屋の凸凹がずーっと気になっていましたが、ぴったりサイズの本棚を入れることによって違和感が軽減されたかなと思います。 ブックカバーもシャビーシックに馴染むように自作しました。 壁掛けフラワーベースにはLEDのキャンドルを入れてみました。
部屋の凹凸に合わせてオーダーした二本の本棚が届いたので設置し、耐震のために隙間埋めを施した上からクッションモールディングを貼りシャビーシックな印象に寄せました。 部屋の凸凹がずーっと気になっていましたが、ぴったりサイズの本棚を入れることによって違和感が軽減されたかなと思います。 ブックカバーもシャビーシックに馴染むように自作しました。 壁掛けフラワーベースにはLEDのキャンドルを入れてみました。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
ariさんの実例写真
食器棚の耐震対策② こんな感じにシートをぺたり 下段も同様にぺたり おかげで食器の小さな振動はなくなりました 全く滑らないので奥にあるものは逆に取りにくくなったけど 旦那はそれでもいいと納得したので終了 …この作業を昨年の早めの大掃除の時にやってました 年末に出産してからRC見る暇もなく でも写真撮ったし 投稿しとくか~って(笑) だからこの時期に大掃除タグw まだまだ子どもは小さいけど 歩きだしたら片付けに追われてインテリアなんて考えていられないんだろうな
食器棚の耐震対策② こんな感じにシートをぺたり 下段も同様にぺたり おかげで食器の小さな振動はなくなりました 全く滑らないので奥にあるものは逆に取りにくくなったけど 旦那はそれでもいいと納得したので終了 …この作業を昨年の早めの大掃除の時にやってました 年末に出産してからRC見る暇もなく でも写真撮ったし 投稿しとくか~って(笑) だからこの時期に大掃除タグw まだまだ子どもは小さいけど 歩きだしたら片付けに追われてインテリアなんて考えていられないんだろうな
ari
ari
amipamaさんの実例写真
DIYしたキッチンのシェルフ。 板は頂き物(笑) ブラケットをシンプルなものに変え、 カインズ で698円と言う破格だった 長いアイアンバーを付けました♪ アンカーも打っているし、耐震対策も バッチリ! 最近仲間入りしたガラスのデカマグも 安心して置けます☺︎
DIYしたキッチンのシェルフ。 板は頂き物(笑) ブラケットをシンプルなものに変え、 カインズ で698円と言う破格だった 長いアイアンバーを付けました♪ アンカーも打っているし、耐震対策も バッチリ! 最近仲間入りしたガラスのデカマグも 安心して置けます☺︎
amipama
amipama
家族
もっと見る

白 耐震対策の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

白 耐震対策

104枚の部屋写真から49枚をセレクト
mri96さんの実例写真
我が家の安全対策の1つ。 地震の時にこの重たい冷蔵庫が吹っ飛んだらこわいので💦万が一に備えて、冷蔵庫の上に耐震突っ張り棒を付けてます✨ 見映えはよくないですが、引っ越しをする度に毎回、買い替えて付けてました。 冷蔵庫上のディスプレイは、ずっと変わらず…。 入居当初は、カフェ風にしようかと、アルファベットオブジェで「EAT」の文字を🍀 でも、下から見ると「FAT」にしか見えず。笑 キッチンでファットって…( ¯−¯٥)って、自分に突っ込みながら、、早5年、ずっとそのまま~🐖ww
我が家の安全対策の1つ。 地震の時にこの重たい冷蔵庫が吹っ飛んだらこわいので💦万が一に備えて、冷蔵庫の上に耐震突っ張り棒を付けてます✨ 見映えはよくないですが、引っ越しをする度に毎回、買い替えて付けてました。 冷蔵庫上のディスプレイは、ずっと変わらず…。 入居当初は、カフェ風にしようかと、アルファベットオブジェで「EAT」の文字を🍀 でも、下から見ると「FAT」にしか見えず。笑 キッチンでファットって…( ¯−¯٥)って、自分に突っ込みながら、、早5年、ずっとそのまま~🐖ww
mri96
mri96
3LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
イベント参加 食器棚の上30.5㎝に30㎝角のカラーボックスを耐震用にははめ込みました。 雑誌付録のバックに100均のカゴを入れて軽いものを収納しています。
イベント参加 食器棚の上30.5㎝に30㎝角のカラーボックスを耐震用にははめ込みました。 雑誌付録のバックに100均のカゴを入れて軽いものを収納しています。
110cafe
110cafe
家族
yuuchoさんの実例写真
またまた 前の家です💧 記念に撮っただけで 載せるとか思ってないので はかりの上に薬だとか ふきんだとか…( ˊᵕˋ ;) 色々 隠さず写ってますが その辺は 目をつぶって頂いて 食器棚の右側だけ 窓風にしたんですけど たしか 15年くらい前ですね バルサ板とかいう カッターで簡単に切れる 軽い板をペイントして 両面テープで貼りました 左側もやるつもりが 面倒になって そのままでした (´º∀º`)ファーʬ 当時 RCやってたら 頑張ってたでしょうけど 笑 その頃も リメイクシートって あったんでしょうかね? ただ それが気になった話でした (՞ . ̫ .՞)"
またまた 前の家です💧 記念に撮っただけで 載せるとか思ってないので はかりの上に薬だとか ふきんだとか…( ˊᵕˋ ;) 色々 隠さず写ってますが その辺は 目をつぶって頂いて 食器棚の右側だけ 窓風にしたんですけど たしか 15年くらい前ですね バルサ板とかいう カッターで簡単に切れる 軽い板をペイントして 両面テープで貼りました 左側もやるつもりが 面倒になって そのままでした (´º∀º`)ファーʬ 当時 RCやってたら 頑張ってたでしょうけど 笑 その頃も リメイクシートって あったんでしょうかね? ただ それが気になった話でした (՞ . ̫ .՞)"
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
間違い探しのような模様替えをしました。 ソファを20センチほど中央に移動しただけです😆 でもそれに合わせてポスターを全て移動し、ソファ、テーブル、フロアランプに付いている耐震金具も再度壁にネジ止めする必要があるので労力は結構掛かりました。 ソファと壁の配置が窮屈な気がしていたのが、少しゆとりが出たように思います。
間違い探しのような模様替えをしました。 ソファを20センチほど中央に移動しただけです😆 でもそれに合わせてポスターを全て移動し、ソファ、テーブル、フロアランプに付いている耐震金具も再度壁にネジ止めする必要があるので労力は結構掛かりました。 ソファと壁の配置が窮屈な気がしていたのが、少しゆとりが出たように思います。
panda
panda
3LDK
pepeさんの実例写真
掛け時計¥7,700
寝室、色々でこぼこですが。好き。 一条工務店の耐震対策のタレ壁が寝室にあります。なんだろ。ここの空間がとてもすき❤️
寝室、色々でこぼこですが。好き。 一条工務店の耐震対策のタレ壁が寝室にあります。なんだろ。ここの空間がとてもすき❤️
pepe
pepe
4LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
食器は見せる収納派です! 仕舞い込むと取り出しやすい食器ばかり使ってしまいがち。作家さんの食器も目で見る楽しみと料理しながらどれにしようか見える方が楽しいです。 IKEAやニトリの滑り止めシートは敷いているけど耐震はとても心配、、🫤
食器は見せる収納派です! 仕舞い込むと取り出しやすい食器ばかり使ってしまいがち。作家さんの食器も目で見る楽しみと料理しながらどれにしようか見える方が楽しいです。 IKEAやニトリの滑り止めシートは敷いているけど耐震はとても心配、、🫤
miraii
miraii
家族
sallyさんの実例写真
わが家の安全対策イベント参加〜★ 2018.9.6にあった 北海道胆振東部地震の3ヶ月後にお引越しをし 食器棚を買うなら 【耐震ロック】【飛散防止フィルム】のあるもの! と決めて購入検討し ニトリの食器棚にしました。 (赤丸が耐震ロック) そしてその後あった 震度5弱の揺れでびくともしなかった不動王! (赤矢印) 滑り止めシートも敷いています! でも! 最悪、食器棚の中で食器が割れてしまうのは 仕方ないこと! だけど目線より上の縦収納や 違う種類のお皿を何枚も重ねるのは 絶対にオススメしません。 物が壊れる事よりも 見た目よりも 使いやすさよりも 家族がケガをしないかどうか!! これをモットーに おうちいじりをするようになりました。
わが家の安全対策イベント参加〜★ 2018.9.6にあった 北海道胆振東部地震の3ヶ月後にお引越しをし 食器棚を買うなら 【耐震ロック】【飛散防止フィルム】のあるもの! と決めて購入検討し ニトリの食器棚にしました。 (赤丸が耐震ロック) そしてその後あった 震度5弱の揺れでびくともしなかった不動王! (赤矢印) 滑り止めシートも敷いています! でも! 最悪、食器棚の中で食器が割れてしまうのは 仕方ないこと! だけど目線より上の縦収納や 違う種類のお皿を何枚も重ねるのは 絶対にオススメしません。 物が壊れる事よりも 見た目よりも 使いやすさよりも 家族がケガをしないかどうか!! これをモットーに おうちいじりをするようになりました。
sally
sally
3LDK
cocoaさんの実例写真
こんにちは😆 今日は良いお天気だね🌞 ディスプレイ変えて 遊んでいます😃💦 一応耐震用に 落ちないように対策はしています😅
こんにちは😆 今日は良いお天気だね🌞 ディスプレイ変えて 遊んでいます😃💦 一応耐震用に 落ちないように対策はしています😅
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
我が家にはダイソーの 耐震マットをいたるところに 設置しています⬜️* セリアには確か小さいサイズもあったはず🤔 こちらはカットできる✂️大きいサイズですˎˊ˗ 耐震対策はモチロン滑り止めに 重宝しています☺️ 先日の地震で 突っ張りウォールラックの食器に 耐震マットを増設したついでに pic②③ 突っ張り棚の背面に残っていた壁紙屋本舗の イージーウォールテープを貼りました✧ pic④ 枕元にも貼って使い切りました✌ˎˊ˗
我が家にはダイソーの 耐震マットをいたるところに 設置しています⬜️* セリアには確か小さいサイズもあったはず🤔 こちらはカットできる✂️大きいサイズですˎˊ˗ 耐震対策はモチロン滑り止めに 重宝しています☺️ 先日の地震で 突っ張りウォールラックの食器に 耐震マットを増設したついでに pic②③ 突っ張り棚の背面に残っていた壁紙屋本舗の イージーウォールテープを貼りました✧ pic④ 枕元にも貼って使い切りました✌ˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mayoさんの実例写真
こんばんは😊 リフォーム、すべて完了しました。 これから少しずつ家具の配置やカーテンなども換えていけたらなぁと考えてます。☺️ 今回は、食器棚を撮影してみました。 キッチンの食器棚はニトリで購入しました。 耐震のために天井まで収納棚を付けてます。 収納力がUPして助かってます♡ リフォーム前の食器棚は、茶色の和の食器棚だったので、ガラリと雰囲気が変わってスッキリしました。
こんばんは😊 リフォーム、すべて完了しました。 これから少しずつ家具の配置やカーテンなども換えていけたらなぁと考えてます。☺️ 今回は、食器棚を撮影してみました。 キッチンの食器棚はニトリで購入しました。 耐震のために天井まで収納棚を付けてます。 収納力がUPして助かってます♡ リフォーム前の食器棚は、茶色の和の食器棚だったので、ガラリと雰囲気が変わってスッキリしました。
mayo
mayo
4LDK | 家族
pannalさんの実例写真
脱衣所の隙間収納棚にカトレケースを置きました☺︎ ボディローションや塗り薬などを個々にそれぞれ入れたので、これで子供達にもお風呂を出たらすぐ塗ってあげられるようになりました! 何よりも自分がパジャマを着れるまでの時間短縮に♡笑
脱衣所の隙間収納棚にカトレケースを置きました☺︎ ボディローションや塗り薬などを個々にそれぞれ入れたので、これで子供達にもお風呂を出たらすぐ塗ってあげられるようになりました! 何よりも自分がパジャマを着れるまでの時間短縮に♡笑
pannal
pannal
家族
tomoyukihiroさんの実例写真
写真暗くてごめんなさい(・・;) 先日玄関横の収納棚に耐震ラッチを取り付けました。靴箱にはもともとラッチが付いていましたがこちらにはついていなかったので… 気になっていた事が一つできました。
写真暗くてごめんなさい(・・;) 先日玄関横の収納棚に耐震ラッチを取り付けました。靴箱にはもともとラッチが付いていましたがこちらにはついていなかったので… 気になっていた事が一つできました。
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
象とサイを買った…… レジで嬉しそうに並んでると…… 自分がゾウのTシャツ着てる事に気付きメッチャ恥ずかしかった…… どんだけ好きなん?……思われてるな……
象とサイを買った…… レジで嬉しそうに並んでると…… 自分がゾウのTシャツ着てる事に気付きメッチャ恥ずかしかった…… どんだけ好きなん?……思われてるな……
nippopo
nippopo
ak-mnさんの実例写真
トイレ掃除用品¥600
我が家のキッチン。 前の家から持って来た食器棚と耐震補強対策の突っ張り棒の存在感…^^; いつかリフォームするぞー❁
我が家のキッチン。 前の家から持って来た食器棚と耐震補強対策の突っ張り棒の存在感…^^; いつかリフォームするぞー❁
ak-mn
ak-mn
4DK | 家族
kaanaさんの実例写真
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
ふたたび、おはようございます🍀 久しぶりの投稿で勢いに乗ってもういっちょ👋😚 食器棚(カップボード)を新調しました✨引越以前から使っていた物からの買い換えなのですが、かなり時間を要してしまいました。 買い換えにあたり耐震ラッチが付いている物、ナチュラルな雰囲気の物、サイズ…と自分の思う物に出会うのに時間がかかってしまいました。 慌てず探した甲斐あって、気に入った食器棚を見つけることができました😭 家具が新しくなると気分が良いものですね🙌
ふたたび、おはようございます🍀 久しぶりの投稿で勢いに乗ってもういっちょ👋😚 食器棚(カップボード)を新調しました✨引越以前から使っていた物からの買い換えなのですが、かなり時間を要してしまいました。 買い換えにあたり耐震ラッチが付いている物、ナチュラルな雰囲気の物、サイズ…と自分の思う物に出会うのに時間がかかってしまいました。 慌てず探した甲斐あって、気に入った食器棚を見つけることができました😭 家具が新しくなると気分が良いものですね🙌
fumi
fumi
3LDK | 家族
potekonさんの実例写真
両開き吊り戸棚の耐震対策でホームセンターで買ったかすがいを引っ掛けました。
両開き吊り戸棚の耐震対策でホームセンターで買ったかすがいを引っ掛けました。
potekon
potekon
SuTeKiLIFEさんの実例写真
我が家のテレビまわりの収納は LIXILのテレビボードです♪ 大容量でシンプルな取っ手レス! 真っ白で綺麗なマットホワイトが お気に入りです❤️ 作り付け家具や見せない収納は スッキリ見えるだけでなく 耐震対策にもなります⭕️ 裏の埃も取らなくて済むので楽です⭕️ テレビも耐震機能のついた Panasonicの商品にしました⭕️ 子供が小さいのでベビーガードを つけているのですが 本当は付けたく無かったため はがせるタイプの商品を 西松屋にて購入🛍 粘着が弱いので2個ずつ付けています‼ オススメです⭕️
我が家のテレビまわりの収納は LIXILのテレビボードです♪ 大容量でシンプルな取っ手レス! 真っ白で綺麗なマットホワイトが お気に入りです❤️ 作り付け家具や見せない収納は スッキリ見えるだけでなく 耐震対策にもなります⭕️ 裏の埃も取らなくて済むので楽です⭕️ テレビも耐震機能のついた Panasonicの商品にしました⭕️ 子供が小さいのでベビーガードを つけているのですが 本当は付けたく無かったため はがせるタイプの商品を 西松屋にて購入🛍 粘着が弱いので2個ずつ付けています‼ オススメです⭕️
SuTeKiLIFE
SuTeKiLIFE
家族
manamintさんの実例写真
熊本地震で、破損した部分の修理で、壁紙を貼ったら、雰囲気が変わりました。 傷が入った壁には、白いレンガ調の壁紙を、本棚柄の壁紙を貼っているのは、本棚です。 本棚には大きな穴が開いたのですが、壁紙を貼って隠して、買い換えずに使用しています。 この本棚には、沢山の本が入っていて、その重さで倒れて、ダイニングテーブルや床が破損して大被害だっため、本棚の上は耐震の突っ張りポールを立てています。 本棚の上の白い部分は、フェルトでポールを隠しているんですが、目隠しのためのいい案が他にないかなーと、模索中。。
熊本地震で、破損した部分の修理で、壁紙を貼ったら、雰囲気が変わりました。 傷が入った壁には、白いレンガ調の壁紙を、本棚柄の壁紙を貼っているのは、本棚です。 本棚には大きな穴が開いたのですが、壁紙を貼って隠して、買い換えずに使用しています。 この本棚には、沢山の本が入っていて、その重さで倒れて、ダイニングテーブルや床が破損して大被害だっため、本棚の上は耐震の突っ張りポールを立てています。 本棚の上の白い部分は、フェルトでポールを隠しているんですが、目隠しのためのいい案が他にないかなーと、模索中。。
manamint
manamint
家族
Minoriさんの実例写真
初角度からの写真。 新しくエプロンを買ってもらったので写したく、かかっている側から撮影しました( Ꙭ) プケッティとミナのちょうちょが合わさったような柄で気に入りました♪軽いので首掛けでもいい感じです♡ 冷蔵庫の横にあるのはスキットマンのファイルでゴミカレンダーやこどもの幼稚園プレのプリントなどを入れています☀️下にあるのはニトリで買ったお風呂で使う歯ブラシスタンド。ペン立てにするアイデアはRCで拝見して真似っこさせていただきました♡︎天才です😌
初角度からの写真。 新しくエプロンを買ってもらったので写したく、かかっている側から撮影しました( Ꙭ) プケッティとミナのちょうちょが合わさったような柄で気に入りました♪軽いので首掛けでもいい感じです♡ 冷蔵庫の横にあるのはスキットマンのファイルでゴミカレンダーやこどもの幼稚園プレのプリントなどを入れています☀️下にあるのはニトリで買ったお風呂で使う歯ブラシスタンド。ペン立てにするアイデアはRCで拝見して真似っこさせていただきました♡︎天才です😌
Minori
Minori
家族
SSSSSさんの実例写真
■わが家の防災備え■テレビの転倒防止 テレビを壁掛けしました!! 地震での転倒防止と、見た目のすっきりさ 両方を兼ねられ大満足です♪ 建築時から壁掛けしたくて、下地板を入れてもらっていたり、コンセントはテレビ裏に隠れるよう、高めの位置に付けたりと準備は出来ていましたが、 何だかんだ面倒くさいの方が勝って、延ばし延ばしにしていました 大きな地震が相次ぎ不安になり、やっと重い腰があがりました! 家具の固定は一度やれば済む事なのにね… 水平器も付属していて、取付は思ったより簡単 もっと早くやればよかった!これで安心です! レコーダーの配線を隠す為 ニトリのBOXを置いています BOXが無ければもっと壁に寄せられますが 中にはSwitchドックがぴったりで カラフルなSwitchが隠せました! 裏側はコードがぐちゃぐちゃですが 前から見たら何も見えない!すっきり〜♪ 角度も変えれる伸縮式にしたので テレビ裏の埃もさっと拭き取れるし テレビが浮いてテレビ台も動かせるようになり 掃除しやすくなりました♪ 築9年目にしてやっと 念願の壁掛けテレビです♡♡
■わが家の防災備え■テレビの転倒防止 テレビを壁掛けしました!! 地震での転倒防止と、見た目のすっきりさ 両方を兼ねられ大満足です♪ 建築時から壁掛けしたくて、下地板を入れてもらっていたり、コンセントはテレビ裏に隠れるよう、高めの位置に付けたりと準備は出来ていましたが、 何だかんだ面倒くさいの方が勝って、延ばし延ばしにしていました 大きな地震が相次ぎ不安になり、やっと重い腰があがりました! 家具の固定は一度やれば済む事なのにね… 水平器も付属していて、取付は思ったより簡単 もっと早くやればよかった!これで安心です! レコーダーの配線を隠す為 ニトリのBOXを置いています BOXが無ければもっと壁に寄せられますが 中にはSwitchドックがぴったりで カラフルなSwitchが隠せました! 裏側はコードがぐちゃぐちゃですが 前から見たら何も見えない!すっきり〜♪ 角度も変えれる伸縮式にしたので テレビ裏の埃もさっと拭き取れるし テレビが浮いてテレビ台も動かせるようになり 掃除しやすくなりました♪ 築9年目にしてやっと 念願の壁掛けテレビです♡♡
SSSSS
SSSSS
juri555さんの実例写真
キッチンの食器棚です。耐震の為にも造り付けの物を選びました。 右側にもう一列食器棚があります。そこは食品を入れてます!
キッチンの食器棚です。耐震の為にも造り付けの物を選びました。 右側にもう一列食器棚があります。そこは食品を入れてます!
juri555
juri555
家族
HONOKAさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,680
【IKEA BILLY OXBERG 扉付き本棚】https://www.ikea.com/jp/ja/p/billy-oxberg-bookcase-with-doors-white-s09281067/
【IKEA BILLY OXBERG 扉付き本棚】https://www.ikea.com/jp/ja/p/billy-oxberg-bookcase-with-doors-white-s09281067/
HONOKA
HONOKA
ringonomiさんの実例写真
キッチンボードの上置きも無事に設置完了!見えない部分でつっぱり棚になってます。 これで耐震問題もクリアです。 ホッとひと安心♥︎︎∗︎*゚
キッチンボードの上置きも無事に設置完了!見えない部分でつっぱり棚になってます。 これで耐震問題もクリアです。 ホッとひと安心♥︎︎∗︎*゚
ringonomi
ringonomi
souyaさんの実例写真
部屋の凹凸に合わせてオーダーした二本の本棚が届いたので設置し、耐震のために隙間埋めを施した上からクッションモールディングを貼りシャビーシックな印象に寄せました。 部屋の凸凹がずーっと気になっていましたが、ぴったりサイズの本棚を入れることによって違和感が軽減されたかなと思います。 ブックカバーもシャビーシックに馴染むように自作しました。 壁掛けフラワーベースにはLEDのキャンドルを入れてみました。
部屋の凹凸に合わせてオーダーした二本の本棚が届いたので設置し、耐震のために隙間埋めを施した上からクッションモールディングを貼りシャビーシックな印象に寄せました。 部屋の凸凹がずーっと気になっていましたが、ぴったりサイズの本棚を入れることによって違和感が軽減されたかなと思います。 ブックカバーもシャビーシックに馴染むように自作しました。 壁掛けフラワーベースにはLEDのキャンドルを入れてみました。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
ariさんの実例写真
食器棚の耐震対策② こんな感じにシートをぺたり 下段も同様にぺたり おかげで食器の小さな振動はなくなりました 全く滑らないので奥にあるものは逆に取りにくくなったけど 旦那はそれでもいいと納得したので終了 …この作業を昨年の早めの大掃除の時にやってました 年末に出産してからRC見る暇もなく でも写真撮ったし 投稿しとくか~って(笑) だからこの時期に大掃除タグw まだまだ子どもは小さいけど 歩きだしたら片付けに追われてインテリアなんて考えていられないんだろうな
食器棚の耐震対策② こんな感じにシートをぺたり 下段も同様にぺたり おかげで食器の小さな振動はなくなりました 全く滑らないので奥にあるものは逆に取りにくくなったけど 旦那はそれでもいいと納得したので終了 …この作業を昨年の早めの大掃除の時にやってました 年末に出産してからRC見る暇もなく でも写真撮ったし 投稿しとくか~って(笑) だからこの時期に大掃除タグw まだまだ子どもは小さいけど 歩きだしたら片付けに追われてインテリアなんて考えていられないんだろうな
ari
ari
amipamaさんの実例写真
DIYしたキッチンのシェルフ。 板は頂き物(笑) ブラケットをシンプルなものに変え、 カインズ で698円と言う破格だった 長いアイアンバーを付けました♪ アンカーも打っているし、耐震対策も バッチリ! 最近仲間入りしたガラスのデカマグも 安心して置けます☺︎
DIYしたキッチンのシェルフ。 板は頂き物(笑) ブラケットをシンプルなものに変え、 カインズ で698円と言う破格だった 長いアイアンバーを付けました♪ アンカーも打っているし、耐震対策も バッチリ! 最近仲間入りしたガラスのデカマグも 安心して置けます☺︎
amipama
amipama
家族
もっと見る

白 耐震対策の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ