耐震補強

247枚の部屋写真から40枚をセレクト
matokariさんの実例写真
matokari
matokari
4LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはです( ◠‿◠ ) うちのマンション、築40年越えなので耐震工事をすると入居前から言っており去年やっと工事が始まり、建物のテストをした結果、ひどい数値が出てちゃんとした耐震工事ができない→耐震工事❌→人が死なない程度のは補強工事に切り替えるね❤️と、さらっとレターが来てました。→かなりショックだったけど、今更どうにもならないから覚悟決めて住むことにしました。 PICは、キッチン入口の壁。 マウントハリのフレームやtakatori megumi さんのおててオブジェ、松下さちこさんの雲さん達と、ステキな事はもちろん、ドアを勢いよく開けても壊れないアートなアイテムを飾っています。
おはです( ◠‿◠ ) うちのマンション、築40年越えなので耐震工事をすると入居前から言っており去年やっと工事が始まり、建物のテストをした結果、ひどい数値が出てちゃんとした耐震工事ができない→耐震工事❌→人が死なない程度のは補強工事に切り替えるね❤️と、さらっとレターが来てました。→かなりショックだったけど、今更どうにもならないから覚悟決めて住むことにしました。 PICは、キッチン入口の壁。 マウントハリのフレームやtakatori megumi さんのおててオブジェ、松下さちこさんの雲さん達と、ステキな事はもちろん、ドアを勢いよく開けても壊れないアートなアイテムを飾っています。
mgy
mgy
2LDK
House20さんの実例写真
耐震の為の突っ張り棒を一般的な白いやつからインテリア性の高いこちらに交換 こういった小物も立派なインテリアの立役者に?
耐震の為の突っ張り棒を一般的な白いやつからインテリア性の高いこちらに交換 こういった小物も立派なインテリアの立役者に?
House20
House20
4LDK | 一人暮らし
tky4kidsさんの実例写真
左側のシートの部分が玄関で、これは入ってすぐ左側のもの。 このボードと筋交のところは、元は空いていて階段に続く廊下?縁側?でした。そこも今回閉じるので補強してもらったところです!
左側のシートの部分が玄関で、これは入ってすぐ左側のもの。 このボードと筋交のところは、元は空いていて階段に続く廊下?縁側?でした。そこも今回閉じるので補強してもらったところです!
tky4kids
tky4kids
2LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
リフォーム中の寝室。壁に構造合板で耐震補強。屋根に断熱材。明り取りの天窓をつけて、明るい部屋になりました。
リフォーム中の寝室。壁に構造合板で耐震補強。屋根に断熱材。明り取りの天窓をつけて、明るい部屋になりました。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
2020.04.16 熊本地震から4年経ちました。 毎年この時期は家の中を見直してます。 地震の際に倒れなかった食器棚にも耐震補強を。 棚の上の箱には非常食。 ウォーターサーバーを導入したのも、4年前水も出なくて、本当に不便な思いをしたから。 2020年。 自粛の日々ですが、ある程度のものは買い物に行けば買えて、水も出るし、トイレもお風呂も普通に使える。 当たり前のことが当たり前じゃないと改めて考えることができるようになったのもあの経験があったから。 スマホの警報が怖くて、余震に怯えていたあの頃を忘れられないし、忘れてはいけない。 こんな今だからこそ、頑張るばい熊本💪 頑張ろう日本🇯🇵
2020.04.16 熊本地震から4年経ちました。 毎年この時期は家の中を見直してます。 地震の際に倒れなかった食器棚にも耐震補強を。 棚の上の箱には非常食。 ウォーターサーバーを導入したのも、4年前水も出なくて、本当に不便な思いをしたから。 2020年。 自粛の日々ですが、ある程度のものは買い物に行けば買えて、水も出るし、トイレもお風呂も普通に使える。 当たり前のことが当たり前じゃないと改めて考えることができるようになったのもあの経験があったから。 スマホの警報が怖くて、余震に怯えていたあの頃を忘れられないし、忘れてはいけない。 こんな今だからこそ、頑張るばい熊本💪 頑張ろう日本🇯🇵
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
banbanさんの実例写真
天井と書棚との間が狭すぎて突っ張り棒が使えない5センチの隙間をフェルト付きアジャスターとアジャスターベースで耐震補強
天井と書棚との間が狭すぎて突っ張り棒が使えない5センチの隙間をフェルト付きアジャスターとアジャスターベースで耐震補強
banban
banban
1LDK | 家族
100smileHOMEさんの実例写真
耐震補強中
耐震補強中
100smileHOME
100smileHOME
家族
satomi1004さんの実例写真
ベンツのサスペンションにも使用されているという evoltz(エヴォログ) https://www.evoltz.com/performance/
ベンツのサスペンションにも使用されているという evoltz(エヴォログ) https://www.evoltz.com/performance/
satomi1004
satomi1004
家族
keketaroさんの実例写真
壁の中に4つ入るらしい… 耐震の補強材✨٩(ˊᗜˋ*)و もー地震で… 恐い思いしたくなーぃ(||๐_๐)と思ぃ… ここのハウスメーカーに決めたのです❢
壁の中に4つ入るらしい… 耐震の補強材✨٩(ˊᗜˋ*)و もー地震で… 恐い思いしたくなーぃ(||๐_๐)と思ぃ… ここのハウスメーカーに決めたのです❢
keketaro
keketaro
4LDK | 家族
moka.chumさんの実例写真
耐震工事
耐震工事
moka.chum
moka.chum
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
初夏から晩夏にかけてのスッキリリビングに変わりました。窓の外に観葉植物がいます😊 しとしと雨降り すこし風があり 先取りしすぎが否めません。 我が家のリビングの天井は和室より低めです。 なぜかと言うと、耐震補強の鉄骨を入れたから。 狭い、暗い場所が好きなので文句はないのですが。 高い天井の明るいおうちを見るとため息が出ます。 好みに関係なく、素敵なもんは素敵です。
初夏から晩夏にかけてのスッキリリビングに変わりました。窓の外に観葉植物がいます😊 しとしと雨降り すこし風があり 先取りしすぎが否めません。 我が家のリビングの天井は和室より低めです。 なぜかと言うと、耐震補強の鉄骨を入れたから。 狭い、暗い場所が好きなので文句はないのですが。 高い天井の明るいおうちを見るとため息が出ます。 好みに関係なく、素敵なもんは素敵です。
zeno
zeno
家族
mamikoさんの実例写真
新しくdiyした棚にネバロックという耐震補強のアイテムを貼り付けました。 ホワイトなので小物で隠してしまえばそこまで目立ちません(*'ω'*) あと、キッチンの壁にウォールシェルフを付ける予定ですが、 悩みに悩んでフローティングシェルフを作ってみようと思います♪棚受けが見えないタイプです。 初心者なのでかなり時間はかかりますが、 YouTubeやネットで勉強中なので、 完成したらpicします♡
新しくdiyした棚にネバロックという耐震補強のアイテムを貼り付けました。 ホワイトなので小物で隠してしまえばそこまで目立ちません(*'ω'*) あと、キッチンの壁にウォールシェルフを付ける予定ですが、 悩みに悩んでフローティングシェルフを作ってみようと思います♪棚受けが見えないタイプです。 初心者なのでかなり時間はかかりますが、 YouTubeやネットで勉強中なので、 完成したらpicします♡
mamiko
mamiko
家族
saa-1123さんの実例写真
お風呂。 耐震が終わり、壁を入れてもらいました。 窓は業者さんのプレゼント🎁 窓、だいぶ小さくなっちゃいました〜
お風呂。 耐震が終わり、壁を入れてもらいました。 窓は業者さんのプレゼント🎁 窓、だいぶ小さくなっちゃいました〜
saa-1123
saa-1123
4LDK | 家族
osuguttiさんの実例写真
部屋全体は耐震補強とボードで仕上げて貰いました(^^)
部屋全体は耐震補強とボードで仕上げて貰いました(^^)
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
mihidaさんの実例写真
梁が少ないから耐震補強してもらいます。天井と柱への大工さんの文句が止まらない(笑)
梁が少ないから耐震補強してもらいます。天井と柱への大工さんの文句が止まらない(笑)
mihida
mihida
家族
chamさんの実例写真
耐震工事 診断したら0.3‼︎ 覚悟はしてたけどひくーい! できる範囲で 屋根を瓦からガルバニウム剛板 補強壁、補強金具等設置。 ついでに 給水管やら外壁やら雨樋やらのメンテも。 助成金でる1.0にするには予算不足と無意味な工事もやらなきゃなので、0.9で断念。 玄関の両開き引戸が片開きになるとか、窓が小さくなっちゃうとかあったけど、強さを優先した。 イメージは京風長屋だったのが予算の都合で和風モダンになっちゃったけど、それも結果オーライ。 安心大事。 工務店さん、たくさんのワガママに対応してくれて感謝です。
耐震工事 診断したら0.3‼︎ 覚悟はしてたけどひくーい! できる範囲で 屋根を瓦からガルバニウム剛板 補強壁、補強金具等設置。 ついでに 給水管やら外壁やら雨樋やらのメンテも。 助成金でる1.0にするには予算不足と無意味な工事もやらなきゃなので、0.9で断念。 玄関の両開き引戸が片開きになるとか、窓が小さくなっちゃうとかあったけど、強さを優先した。 イメージは京風長屋だったのが予算の都合で和風モダンになっちゃったけど、それも結果オーライ。 安心大事。 工務店さん、たくさんのワガママに対応してくれて感謝です。
cham
cham
3LDK
emitaさんの実例写真
耐震用
耐震用
emita
emita
4LDK
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム。 筋交い取ってしまったので 金物をつけて耐震補強も出来るだけします。
住みながらセルフリフォーム。 筋交い取ってしまったので 金物をつけて耐震補強も出来るだけします。
joriko
joriko
家族
tamiyo525さんの実例写真
床や壁、柱など 耐震の補強が施されて徐々に下地が作られていってます ( ロ_ロ)ゞ 左下には 断熱材が搬入されてました。 予算があれば、現場吹き付けのモコモコしたやつがよかったなぁ (ФωФ) シャーナイ ドンマーイ
床や壁、柱など 耐震の補強が施されて徐々に下地が作られていってます ( ロ_ロ)ゞ 左下には 断熱材が搬入されてました。 予算があれば、現場吹き付けのモコモコしたやつがよかったなぁ (ФωФ) シャーナイ ドンマーイ
tamiyo525
tamiyo525
家族
Rengokuさんの実例写真
こちらはevoltzのL220。 利益を削っても、施主の家族の安心、何より家を長持ちさせるための標準仕様。 ETERNITYさんの代表、影山さんの漢気に感謝です。 evoltzは着実に広まってるみたいですね。 大地震、来て欲しくないけども。 対策はするに越した事ないですね。
こちらはevoltzのL220。 利益を削っても、施主の家族の安心、何より家を長持ちさせるための標準仕様。 ETERNITYさんの代表、影山さんの漢気に感謝です。 evoltzは着実に広まってるみたいですね。 大地震、来て欲しくないけども。 対策はするに越した事ないですね。
Rengoku
Rengoku
2LDK | 家族
saoriさんの実例写真
DIYキッチンを下の子にあげて空いたスペースに お姉ちゃんのお店屋さんごっこDIYしました! 耐震補強出来ずにグラグラですが娘とお友達は楽しんで飾り付けして遊んでくれました♪
DIYキッチンを下の子にあげて空いたスペースに お姉ちゃんのお店屋さんごっこDIYしました! 耐震補強出来ずにグラグラですが娘とお友達は楽しんで飾り付けして遊んでくれました♪
saori
saori
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
息子部屋の模様替えで 急遽、夫婦の寝室へ移動されてきました この後、耐震補強します
息子部屋の模様替えで 急遽、夫婦の寝室へ移動されてきました この後、耐震補強します
aco
aco
3LDK | 家族
chikama26さんの実例写真
家電が来たのと同時にラックも来た✌️ けど、あまりにも不安定なので耐震補強しました😂 でもやっぱりなんかガタガタする💦 ラックの脚の下に板を置こうか検討中。。
家電が来たのと同時にラックも来た✌️ けど、あまりにも不安定なので耐震補強しました😂 でもやっぱりなんかガタガタする💦 ラックの脚の下に板を置こうか検討中。。
chikama26
chikama26
2LDK | カップル
aya__ieさんの実例写真
耐震上出てしまった柱です 杉の木を床の無垢材より 濃いめの色にペイントして もらいました 掃除をしなきゃと ハンディモップを置いてありますが ついつい片付けをしてしまい まだ掃除を1回しかしてません 今日こそ…!!
耐震上出てしまった柱です 杉の木を床の無垢材より 濃いめの色にペイントして もらいました 掃除をしなきゃと ハンディモップを置いてありますが ついつい片付けをしてしまい まだ掃除を1回しかしてません 今日こそ…!!
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
もっと見る

耐震補強の投稿一覧

106枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

耐震補強

247枚の部屋写真から40枚をセレクト
matokariさんの実例写真
matokari
matokari
4LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはです( ◠‿◠ ) うちのマンション、築40年越えなので耐震工事をすると入居前から言っており去年やっと工事が始まり、建物のテストをした結果、ひどい数値が出てちゃんとした耐震工事ができない→耐震工事❌→人が死なない程度のは補強工事に切り替えるね❤️と、さらっとレターが来てました。→かなりショックだったけど、今更どうにもならないから覚悟決めて住むことにしました。 PICは、キッチン入口の壁。 マウントハリのフレームやtakatori megumi さんのおててオブジェ、松下さちこさんの雲さん達と、ステキな事はもちろん、ドアを勢いよく開けても壊れないアートなアイテムを飾っています。
おはです( ◠‿◠ ) うちのマンション、築40年越えなので耐震工事をすると入居前から言っており去年やっと工事が始まり、建物のテストをした結果、ひどい数値が出てちゃんとした耐震工事ができない→耐震工事❌→人が死なない程度のは補強工事に切り替えるね❤️と、さらっとレターが来てました。→かなりショックだったけど、今更どうにもならないから覚悟決めて住むことにしました。 PICは、キッチン入口の壁。 マウントハリのフレームやtakatori megumi さんのおててオブジェ、松下さちこさんの雲さん達と、ステキな事はもちろん、ドアを勢いよく開けても壊れないアートなアイテムを飾っています。
mgy
mgy
2LDK
House20さんの実例写真
耐震の為の突っ張り棒を一般的な白いやつからインテリア性の高いこちらに交換 こういった小物も立派なインテリアの立役者に?
耐震の為の突っ張り棒を一般的な白いやつからインテリア性の高いこちらに交換 こういった小物も立派なインテリアの立役者に?
House20
House20
4LDK | 一人暮らし
tky4kidsさんの実例写真
左側のシートの部分が玄関で、これは入ってすぐ左側のもの。 このボードと筋交のところは、元は空いていて階段に続く廊下?縁側?でした。そこも今回閉じるので補強してもらったところです!
左側のシートの部分が玄関で、これは入ってすぐ左側のもの。 このボードと筋交のところは、元は空いていて階段に続く廊下?縁側?でした。そこも今回閉じるので補強してもらったところです!
tky4kids
tky4kids
2LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
リフォーム中の寝室。壁に構造合板で耐震補強。屋根に断熱材。明り取りの天窓をつけて、明るい部屋になりました。
リフォーム中の寝室。壁に構造合板で耐震補強。屋根に断熱材。明り取りの天窓をつけて、明るい部屋になりました。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
2020.04.16 熊本地震から4年経ちました。 毎年この時期は家の中を見直してます。 地震の際に倒れなかった食器棚にも耐震補強を。 棚の上の箱には非常食。 ウォーターサーバーを導入したのも、4年前水も出なくて、本当に不便な思いをしたから。 2020年。 自粛の日々ですが、ある程度のものは買い物に行けば買えて、水も出るし、トイレもお風呂も普通に使える。 当たり前のことが当たり前じゃないと改めて考えることができるようになったのもあの経験があったから。 スマホの警報が怖くて、余震に怯えていたあの頃を忘れられないし、忘れてはいけない。 こんな今だからこそ、頑張るばい熊本💪 頑張ろう日本🇯🇵
2020.04.16 熊本地震から4年経ちました。 毎年この時期は家の中を見直してます。 地震の際に倒れなかった食器棚にも耐震補強を。 棚の上の箱には非常食。 ウォーターサーバーを導入したのも、4年前水も出なくて、本当に不便な思いをしたから。 2020年。 自粛の日々ですが、ある程度のものは買い物に行けば買えて、水も出るし、トイレもお風呂も普通に使える。 当たり前のことが当たり前じゃないと改めて考えることができるようになったのもあの経験があったから。 スマホの警報が怖くて、余震に怯えていたあの頃を忘れられないし、忘れてはいけない。 こんな今だからこそ、頑張るばい熊本💪 頑張ろう日本🇯🇵
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
banbanさんの実例写真
天井と書棚との間が狭すぎて突っ張り棒が使えない5センチの隙間をフェルト付きアジャスターとアジャスターベースで耐震補強
天井と書棚との間が狭すぎて突っ張り棒が使えない5センチの隙間をフェルト付きアジャスターとアジャスターベースで耐震補強
banban
banban
1LDK | 家族
100smileHOMEさんの実例写真
耐震補強中
耐震補強中
100smileHOME
100smileHOME
家族
satomi1004さんの実例写真
ベンツのサスペンションにも使用されているという evoltz(エヴォログ) https://www.evoltz.com/performance/
ベンツのサスペンションにも使用されているという evoltz(エヴォログ) https://www.evoltz.com/performance/
satomi1004
satomi1004
家族
keketaroさんの実例写真
壁の中に4つ入るらしい… 耐震の補強材✨٩(ˊᗜˋ*)و もー地震で… 恐い思いしたくなーぃ(||๐_๐)と思ぃ… ここのハウスメーカーに決めたのです❢
壁の中に4つ入るらしい… 耐震の補強材✨٩(ˊᗜˋ*)و もー地震で… 恐い思いしたくなーぃ(||๐_๐)と思ぃ… ここのハウスメーカーに決めたのです❢
keketaro
keketaro
4LDK | 家族
moka.chumさんの実例写真
耐震工事
耐震工事
moka.chum
moka.chum
3LDK | 家族
zenoさんの実例写真
初夏から晩夏にかけてのスッキリリビングに変わりました。窓の外に観葉植物がいます😊 しとしと雨降り すこし風があり 先取りしすぎが否めません。 我が家のリビングの天井は和室より低めです。 なぜかと言うと、耐震補強の鉄骨を入れたから。 狭い、暗い場所が好きなので文句はないのですが。 高い天井の明るいおうちを見るとため息が出ます。 好みに関係なく、素敵なもんは素敵です。
初夏から晩夏にかけてのスッキリリビングに変わりました。窓の外に観葉植物がいます😊 しとしと雨降り すこし風があり 先取りしすぎが否めません。 我が家のリビングの天井は和室より低めです。 なぜかと言うと、耐震補強の鉄骨を入れたから。 狭い、暗い場所が好きなので文句はないのですが。 高い天井の明るいおうちを見るとため息が出ます。 好みに関係なく、素敵なもんは素敵です。
zeno
zeno
家族
mamikoさんの実例写真
ビニールクロス¥1,280
新しくdiyした棚にネバロックという耐震補強のアイテムを貼り付けました。 ホワイトなので小物で隠してしまえばそこまで目立ちません(*'ω'*) あと、キッチンの壁にウォールシェルフを付ける予定ですが、 悩みに悩んでフローティングシェルフを作ってみようと思います♪棚受けが見えないタイプです。 初心者なのでかなり時間はかかりますが、 YouTubeやネットで勉強中なので、 完成したらpicします♡
新しくdiyした棚にネバロックという耐震補強のアイテムを貼り付けました。 ホワイトなので小物で隠してしまえばそこまで目立ちません(*'ω'*) あと、キッチンの壁にウォールシェルフを付ける予定ですが、 悩みに悩んでフローティングシェルフを作ってみようと思います♪棚受けが見えないタイプです。 初心者なのでかなり時間はかかりますが、 YouTubeやネットで勉強中なので、 完成したらpicします♡
mamiko
mamiko
家族
saa-1123さんの実例写真
お風呂。 耐震が終わり、壁を入れてもらいました。 窓は業者さんのプレゼント🎁 窓、だいぶ小さくなっちゃいました〜
お風呂。 耐震が終わり、壁を入れてもらいました。 窓は業者さんのプレゼント🎁 窓、だいぶ小さくなっちゃいました〜
saa-1123
saa-1123
4LDK | 家族
osuguttiさんの実例写真
部屋全体は耐震補強とボードで仕上げて貰いました(^^)
部屋全体は耐震補強とボードで仕上げて貰いました(^^)
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
mihidaさんの実例写真
梁が少ないから耐震補強してもらいます。天井と柱への大工さんの文句が止まらない(笑)
梁が少ないから耐震補強してもらいます。天井と柱への大工さんの文句が止まらない(笑)
mihida
mihida
家族
chamさんの実例写真
耐震工事 診断したら0.3‼︎ 覚悟はしてたけどひくーい! できる範囲で 屋根を瓦からガルバニウム剛板 補強壁、補強金具等設置。 ついでに 給水管やら外壁やら雨樋やらのメンテも。 助成金でる1.0にするには予算不足と無意味な工事もやらなきゃなので、0.9で断念。 玄関の両開き引戸が片開きになるとか、窓が小さくなっちゃうとかあったけど、強さを優先した。 イメージは京風長屋だったのが予算の都合で和風モダンになっちゃったけど、それも結果オーライ。 安心大事。 工務店さん、たくさんのワガママに対応してくれて感謝です。
耐震工事 診断したら0.3‼︎ 覚悟はしてたけどひくーい! できる範囲で 屋根を瓦からガルバニウム剛板 補強壁、補強金具等設置。 ついでに 給水管やら外壁やら雨樋やらのメンテも。 助成金でる1.0にするには予算不足と無意味な工事もやらなきゃなので、0.9で断念。 玄関の両開き引戸が片開きになるとか、窓が小さくなっちゃうとかあったけど、強さを優先した。 イメージは京風長屋だったのが予算の都合で和風モダンになっちゃったけど、それも結果オーライ。 安心大事。 工務店さん、たくさんのワガママに対応してくれて感謝です。
cham
cham
3LDK
emitaさんの実例写真
耐震用
耐震用
emita
emita
4LDK
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム。 筋交い取ってしまったので 金物をつけて耐震補強も出来るだけします。
住みながらセルフリフォーム。 筋交い取ってしまったので 金物をつけて耐震補強も出来るだけします。
joriko
joriko
家族
tamiyo525さんの実例写真
床や壁、柱など 耐震の補強が施されて徐々に下地が作られていってます ( ロ_ロ)ゞ 左下には 断熱材が搬入されてました。 予算があれば、現場吹き付けのモコモコしたやつがよかったなぁ (ФωФ) シャーナイ ドンマーイ
床や壁、柱など 耐震の補強が施されて徐々に下地が作られていってます ( ロ_ロ)ゞ 左下には 断熱材が搬入されてました。 予算があれば、現場吹き付けのモコモコしたやつがよかったなぁ (ФωФ) シャーナイ ドンマーイ
tamiyo525
tamiyo525
家族
Rengokuさんの実例写真
こちらはevoltzのL220。 利益を削っても、施主の家族の安心、何より家を長持ちさせるための標準仕様。 ETERNITYさんの代表、影山さんの漢気に感謝です。 evoltzは着実に広まってるみたいですね。 大地震、来て欲しくないけども。 対策はするに越した事ないですね。
こちらはevoltzのL220。 利益を削っても、施主の家族の安心、何より家を長持ちさせるための標準仕様。 ETERNITYさんの代表、影山さんの漢気に感謝です。 evoltzは着実に広まってるみたいですね。 大地震、来て欲しくないけども。 対策はするに越した事ないですね。
Rengoku
Rengoku
2LDK | 家族
saoriさんの実例写真
DIYキッチンを下の子にあげて空いたスペースに お姉ちゃんのお店屋さんごっこDIYしました! 耐震補強出来ずにグラグラですが娘とお友達は楽しんで飾り付けして遊んでくれました♪
DIYキッチンを下の子にあげて空いたスペースに お姉ちゃんのお店屋さんごっこDIYしました! 耐震補強出来ずにグラグラですが娘とお友達は楽しんで飾り付けして遊んでくれました♪
saori
saori
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
息子部屋の模様替えで 急遽、夫婦の寝室へ移動されてきました この後、耐震補強します
息子部屋の模様替えで 急遽、夫婦の寝室へ移動されてきました この後、耐震補強します
aco
aco
3LDK | 家族
chikama26さんの実例写真
家電が来たのと同時にラックも来た✌️ けど、あまりにも不安定なので耐震補強しました😂 でもやっぱりなんかガタガタする💦 ラックの脚の下に板を置こうか検討中。。
家電が来たのと同時にラックも来た✌️ けど、あまりにも不安定なので耐震補強しました😂 でもやっぱりなんかガタガタする💦 ラックの脚の下に板を置こうか検討中。。
chikama26
chikama26
2LDK | カップル
aya__ieさんの実例写真
耐震上出てしまった柱です 杉の木を床の無垢材より 濃いめの色にペイントして もらいました 掃除をしなきゃと ハンディモップを置いてありますが ついつい片付けをしてしまい まだ掃除を1回しかしてません 今日こそ…!!
耐震上出てしまった柱です 杉の木を床の無垢材より 濃いめの色にペイントして もらいました 掃除をしなきゃと ハンディモップを置いてありますが ついつい片付けをしてしまい まだ掃除を1回しかしてません 今日こそ…!!
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
もっと見る

耐震補強の投稿一覧

106枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ