お正月飾り 陶器の鏡餅

43枚の部屋写真から30枚をセレクト
chataさんの実例写真
遅ればせながら我が家もお正月感出して見ました(^^) 鏡餅は陶器製で、真ん中から2つに分かれ、中の空洞には餅米を入れられるようになってます♪ うちは佐藤の切り餅を2個入れてます♡
遅ればせながら我が家もお正月感出して見ました(^^) 鏡餅は陶器製で、真ん中から2つに分かれ、中の空洞には餅米を入れられるようになってます♪ うちは佐藤の切り餅を2個入れてます♡
chata
chata
2LDK | カップル
tenntennさんの実例写真
忙しさピークですね(*^^*)💦 昨日道の駅に竹があったので飾ってみました。 今年買ったちょっといいものは 陶器の鏡もち餅(*˘︶˘*).。.:*♡ 上のみかん🍊は一輪挿しになってます(*^^*)💕
忙しさピークですね(*^^*)💦 昨日道の駅に竹があったので飾ってみました。 今年買ったちょっといいものは 陶器の鏡もち餅(*˘︶˘*).。.:*♡ 上のみかん🍊は一輪挿しになってます(*^^*)💕
tenntenn
tenntenn
家族
sakiさんの実例写真
鏡餅は陶器で一目惚れ😍 🐮のお飾りは丸みを帯びててコロンコロンとおきあがりこぼしのようになっています。 富士山の箸置きの上に🐮を乗せようとしましたがせっかくの富士山 立たせてみました! 全て大好きなルネ・デューのものです💗 今朝マリメッコの生地も見つかったので、あとは南天欲しいのであとで買いに行きます☺️
鏡餅は陶器で一目惚れ😍 🐮のお飾りは丸みを帯びててコロンコロンとおきあがりこぼしのようになっています。 富士山の箸置きの上に🐮を乗せようとしましたがせっかくの富士山 立たせてみました! 全て大好きなルネ・デューのものです💗 今朝マリメッコの生地も見つかったので、あとは南天欲しいのであとで買いに行きます☺️
saki
saki
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
お気に入りの陶器の鏡餅を出してきました♪
お気に入りの陶器の鏡餅を出してきました♪
Yuki
Yuki
家族
biscuitさんの実例写真
今年の年末は大晦日まで仕事につき、極々シンプルに飾りました。
今年の年末は大晦日まで仕事につき、極々シンプルに飾りました。
biscuit
biscuit
3LDK | 家族
piさんの実例写真
以前に、ハンドメイド市で一目惚れした陶器の鏡餅♡ちょっといびつな形と、毎年飾れる点に惚れて購入しました(๑>◡<๑)やっと飾れましたー♡
以前に、ハンドメイド市で一目惚れした陶器の鏡餅♡ちょっといびつな形と、毎年飾れる点に惚れて購入しました(๑>◡<๑)やっと飾れましたー♡
pi
pi
4LDK | 家族
Takenoyaさんの実例写真
今年は陶器の鏡餅にしました。
今年は陶器の鏡餅にしました。
Takenoya
Takenoya
U-co.3さんの実例写真
わが家のギャラリーコーナー お正月には定番の陶器の鏡もちと船出の掛け軸 昇竜のしめ縄飾りと藁亀 クリスマスのオーナメントを飾った後の錦木は 縁起がいいらしくそのまま使いました 火が燃えるようなエネルギーを持ち 周囲を活性化させるそう 庭に植えると鬼を退散させるそう 年末にふらっと入ったうつわ屋さんで出会った 万両の苔玉は言わずとも知れた お正月の縁起物 ここは金運あげたいところ おともだちよりいただいた晩白柚 こちらも日の出のようで縁起物 ヒメアシボソのおざぶの上に鎮座です とにかく縁起物で今年一年の運を上げたいと思います
わが家のギャラリーコーナー お正月には定番の陶器の鏡もちと船出の掛け軸 昇竜のしめ縄飾りと藁亀 クリスマスのオーナメントを飾った後の錦木は 縁起がいいらしくそのまま使いました 火が燃えるようなエネルギーを持ち 周囲を活性化させるそう 庭に植えると鬼を退散させるそう 年末にふらっと入ったうつわ屋さんで出会った 万両の苔玉は言わずとも知れた お正月の縁起物 ここは金運あげたいところ おともだちよりいただいた晩白柚 こちらも日の出のようで縁起物 ヒメアシボソのおざぶの上に鎮座です とにかく縁起物で今年一年の運を上げたいと思います
U-co.3
U-co.3
2LDK
luna.comさんの実例写真
* お正月気分よ、さようなら〜‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 今日は始業式ですねー 掃除ゴミ出し洗濯… やっとほっと一息つける〜 でも…もうすぐ帰ってくる…( ˘ーωー˘ ) 鏡餅は陶芸習ってたじぃじからのプレゼント♡とっても可愛くてお気に入り༝ .·˖*·⑅♡ 造花挿しただけ〜の正月飾り(笑) 最後にパシャリ⋆ *。✧
* お正月気分よ、さようなら〜‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 今日は始業式ですねー 掃除ゴミ出し洗濯… やっとほっと一息つける〜 でも…もうすぐ帰ってくる…( ˘ーωー˘ ) 鏡餅は陶芸習ってたじぃじからのプレゼント♡とっても可愛くてお気に入り༝ .·˖*·⑅♡ 造花挿しただけ〜の正月飾り(笑) 最後にパシャリ⋆ *。✧
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
JKさんの実例写真
朝からお正月ディスプレイにかえました。 念願の陶器の鏡餅をゲットできたので、来年はこんな感じでいこうかな。 あとはお花…結構リースの主張が強かったので、何があうかな?!
朝からお正月ディスプレイにかえました。 念願の陶器の鏡餅をゲットできたので、来年はこんな感じでいこうかな。 あとはお花…結構リースの主張が強かったので、何があうかな?!
JK
JK
4LDK
mogさんの実例写真
お正月飾り ここ数年あれやこれやと頑張ってきましたが、今年は頑張らず少しだけ リビングの棚に大好きな作家さんの陶器の鏡餅をひとつだけ飾りました🎍☺️
お正月飾り ここ数年あれやこれやと頑張ってきましたが、今年は頑張らず少しだけ リビングの棚に大好きな作家さんの陶器の鏡餅をひとつだけ飾りました🎍☺️
mog
mog
suzu24さんの実例写真
ナチュラルキッチンの雑貨でお正月飾り🎵小さい陶器の鏡餅は一目ボレ✨
ナチュラルキッチンの雑貨でお正月飾り🎵小さい陶器の鏡餅は一目ボレ✨
suzu24
suzu24
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
妹が鏡餅を作ってくれる前まで 飾っていた鏡餅 陶器でできています。 昔、 結婚の時母が持たせてくれた鏡餅セット レストラン前の 飾り食事サンプルみたいな鏡餅 本物そっくりの大きな鏡餅だったけれど長く置きすぎまた鏡餅みたいに切れ目が入り使用不能
妹が鏡餅を作ってくれる前まで 飾っていた鏡餅 陶器でできています。 昔、 結婚の時母が持たせてくれた鏡餅セット レストラン前の 飾り食事サンプルみたいな鏡餅 本物そっくりの大きな鏡餅だったけれど長く置きすぎまた鏡餅みたいに切れ目が入り使用不能
mamiza
mamiza
家族
jinさんの実例写真
「お正月インテリア2024」 萬古焼の鏡餅 釉薬をかけずに焼き締めることで、スベスベとしたマットな肌触り。 二段目が蓋になっているので、中には切り餅をいれてあります。 水引飾りは祝袋から拝借 (⁠◠⁠‿⁠◕⁠)
「お正月インテリア2024」 萬古焼の鏡餅 釉薬をかけずに焼き締めることで、スベスベとしたマットな肌触り。 二段目が蓋になっているので、中には切り餅をいれてあります。 水引飾りは祝袋から拝借 (⁠◠⁠‿⁠◕⁠)
jin
jin
3LDK | 家族
51Mさんの実例写真
今年もよろしくお願いします。 和室には、こんなお花いけました。七草過ぎたらドライにして、まだまだ楽しもうと思っています
今年もよろしくお願いします。 和室には、こんなお花いけました。七草過ぎたらドライにして、まだまだ楽しもうと思っています
51M
51M
3LDK | 家族
takaさんの実例写真
3連の一輪挿しで門松風にしてみたよ。 鏡餅は陶芸作家さんの作品❤
3連の一輪挿しで門松風にしてみたよ。 鏡餅は陶芸作家さんの作品❤
taka
taka
2LDK | 家族
moolさんの実例写真
ようやくキッチンの大掃除が終わったのでお正月飾りを🎍 本当はもっと大きな鏡餅を設置したいけど、それだとどうしてもお餅が余ってしまうので、そんな事を考えていたら年々小さい鏡餅になってきました😅 毎年使えるガラスか陶器の鏡餅をそろそろ検討しようかなぁ💕 さてまだまだ大掃除‼️ぜんぜん終わっとらんばい😂😂😂🧹
ようやくキッチンの大掃除が終わったのでお正月飾りを🎍 本当はもっと大きな鏡餅を設置したいけど、それだとどうしてもお餅が余ってしまうので、そんな事を考えていたら年々小さい鏡餅になってきました😅 毎年使えるガラスか陶器の鏡餅をそろそろ検討しようかなぁ💕 さてまだまだ大掃除‼️ぜんぜん終わっとらんばい😂😂😂🧹
mool
mool
planteaさんの実例写真
シュライヒモニターです。 玄関にお正月バージョン飾ってみました。  虎のおこさん、お鏡の上で水戸黄門状態😁 印籠を持たせたい🤣 虎とホワイトタイガーがすけさん、かくさんみたいです✨ 陶器の鏡餅は夏休みに行った陶芸体験で作ったものです。 重さで焼成する代金が決まるので、必死で中をくり抜きました🤣 焼けたら、ちょっと曲がっちゃったー💦 どうやら、シュライヒの動物さんたち同じ動物でも、シルエットや動作など改変があるようで、長男の時に買った動物は、現在販売中のとは足や鼻の角度などが異なります😳 これなら同じものを買って群れを表現することもできますね✨😍 長年集める収集家がいらっしゃるのも頷けます✨
シュライヒモニターです。 玄関にお正月バージョン飾ってみました。  虎のおこさん、お鏡の上で水戸黄門状態😁 印籠を持たせたい🤣 虎とホワイトタイガーがすけさん、かくさんみたいです✨ 陶器の鏡餅は夏休みに行った陶芸体験で作ったものです。 重さで焼成する代金が決まるので、必死で中をくり抜きました🤣 焼けたら、ちょっと曲がっちゃったー💦 どうやら、シュライヒの動物さんたち同じ動物でも、シルエットや動作など改変があるようで、長男の時に買った動物は、現在販売中のとは足や鼻の角度などが異なります😳 これなら同じものを買って群れを表現することもできますね✨😍 長年集める収集家がいらっしゃるのも頷けます✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
korikoriさんの実例写真
四方紅と御幣はコピー用紙で簡単に作れます グリーンは余っていたフェイクで、陶器のお鏡には切り餅を入れました
四方紅と御幣はコピー用紙で簡単に作れます グリーンは余っていたフェイクで、陶器のお鏡には切り餅を入れました
korikori
korikori
家族
lovehome438さんの実例写真
玄関のニッチに玩具工房の鏡餅。
玄関のニッチに玩具工房の鏡餅。
lovehome438
lovehome438
家族
mimosaさんの実例写真
mimosa
mimosa
家族
_rm_さんの実例写真
今年は寅年! 寅さんオブジェがなかったので、今年はお年賀用チョコレートの箱をポストカード風に飾ってみました♪ 後はナチュラルキッチンで購入した陶器の鏡餅。だるまさんが可愛くてお気に入りです♡
今年は寅年! 寅さんオブジェがなかったので、今年はお年賀用チョコレートの箱をポストカード風に飾ってみました♪ 後はナチュラルキッチンで購入した陶器の鏡餅。だるまさんが可愛くてお気に入りです♡
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
昨日の栗きんとん、先程母屋でみんなでご飯を食べたので持って行きました🥰 義両親にも美味しいと言ってもらえてめっちゃ頑張った甲斐がありました😋 1人で1.2キロのサツマイモを裏ごし2回するのはキツかったー笑笑(*´艸`*) 明日は実家にも持っていきます‼️ あとは子供達が寝たらテレビを見ながら明日のお雑煮の下準備をして終わり👍👍 今年は娘が生まれた事によって家の中も家のカラーも一年いいねを下さった皆さん、仲良くしてくださった皆さんありがとうございました🙇‍♀️また来年もよろしくお願いいたします💕良いお年をお迎え下さい✨✨
昨日の栗きんとん、先程母屋でみんなでご飯を食べたので持って行きました🥰 義両親にも美味しいと言ってもらえてめっちゃ頑張った甲斐がありました😋 1人で1.2キロのサツマイモを裏ごし2回するのはキツかったー笑笑(*´艸`*) 明日は実家にも持っていきます‼️ あとは子供達が寝たらテレビを見ながら明日のお雑煮の下準備をして終わり👍👍 今年は娘が生まれた事によって家の中も家のカラーも一年いいねを下さった皆さん、仲良くしてくださった皆さんありがとうございました🙇‍♀️また来年もよろしくお願いいたします💕良いお年をお迎え下さい✨✨
taitai
taitai
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
お正月飾りを片付ける前に イベント参加です♪ 土鈴の鏡餅に民芸品を飾っています。 すべすべの陶器の鏡餅に赤べこの親子❤️ どこかの民芸品のこま それぞれアップででとってます!
お正月飾りを片付ける前に イベント参加です♪ 土鈴の鏡餅に民芸品を飾っています。 すべすべの陶器の鏡餅に赤べこの親子❤️ どこかの民芸品のこま それぞれアップででとってます!
ikuboo
ikuboo
家族
kanonさんの実例写真
我が家も鏡餅を飾りました。 三宝は15年前ぐらいに購入した漆塗り、鏡餅は今年から陶器に。 見た目は本物っぽく見えます。
我が家も鏡餅を飾りました。 三宝は15年前ぐらいに購入した漆塗り、鏡餅は今年から陶器に。 見た目は本物っぽく見えます。
kanon
kanon
家族
NAMUさんの実例写真
🎍お正月の準備はじめました♡ 窓辺にちょこんと。 鏡餅は北欧、暮らしの道具店で発見してすぐさま購入☺️陶器の鏡餅はここ数年…丁度良いのを探していました。そこで出会ったのがこちら。有田焼の職人さんが一つ一つ手作業で作成。なんと小物入れにもなってる優れ物💗また付属の台座はもみの木製🌲とぬかりなし❣️小ぶりでシンプルな所も気に入ってます😍 なんだか、一緒に置いた猫の置物も どことなく誇らしげに見える…✨笑
🎍お正月の準備はじめました♡ 窓辺にちょこんと。 鏡餅は北欧、暮らしの道具店で発見してすぐさま購入☺️陶器の鏡餅はここ数年…丁度良いのを探していました。そこで出会ったのがこちら。有田焼の職人さんが一つ一つ手作業で作成。なんと小物入れにもなってる優れ物💗また付属の台座はもみの木製🌲とぬかりなし❣️小ぶりでシンプルな所も気に入ってます😍 なんだか、一緒に置いた猫の置物も どことなく誇らしげに見える…✨笑
NAMU
NAMU
家族
もっと見る

お正月飾り 陶器の鏡餅が気になるあなたにおすすめ

お正月飾り 陶器の鏡餅の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お正月飾り 陶器の鏡餅

43枚の部屋写真から30枚をセレクト
chataさんの実例写真
遅ればせながら我が家もお正月感出して見ました(^^) 鏡餅は陶器製で、真ん中から2つに分かれ、中の空洞には餅米を入れられるようになってます♪ うちは佐藤の切り餅を2個入れてます♡
遅ればせながら我が家もお正月感出して見ました(^^) 鏡餅は陶器製で、真ん中から2つに分かれ、中の空洞には餅米を入れられるようになってます♪ うちは佐藤の切り餅を2個入れてます♡
chata
chata
2LDK | カップル
tenntennさんの実例写真
忙しさピークですね(*^^*)💦 昨日道の駅に竹があったので飾ってみました。 今年買ったちょっといいものは 陶器の鏡もち餅(*˘︶˘*).。.:*♡ 上のみかん🍊は一輪挿しになってます(*^^*)💕
忙しさピークですね(*^^*)💦 昨日道の駅に竹があったので飾ってみました。 今年買ったちょっといいものは 陶器の鏡もち餅(*˘︶˘*).。.:*♡ 上のみかん🍊は一輪挿しになってます(*^^*)💕
tenntenn
tenntenn
家族
sakiさんの実例写真
鏡餅は陶器で一目惚れ😍 🐮のお飾りは丸みを帯びててコロンコロンとおきあがりこぼしのようになっています。 富士山の箸置きの上に🐮を乗せようとしましたがせっかくの富士山 立たせてみました! 全て大好きなルネ・デューのものです💗 今朝マリメッコの生地も見つかったので、あとは南天欲しいのであとで買いに行きます☺️
鏡餅は陶器で一目惚れ😍 🐮のお飾りは丸みを帯びててコロンコロンとおきあがりこぼしのようになっています。 富士山の箸置きの上に🐮を乗せようとしましたがせっかくの富士山 立たせてみました! 全て大好きなルネ・デューのものです💗 今朝マリメッコの生地も見つかったので、あとは南天欲しいのであとで買いに行きます☺️
saki
saki
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
お気に入りの陶器の鏡餅を出してきました♪
お気に入りの陶器の鏡餅を出してきました♪
Yuki
Yuki
家族
biscuitさんの実例写真
今年の年末は大晦日まで仕事につき、極々シンプルに飾りました。
今年の年末は大晦日まで仕事につき、極々シンプルに飾りました。
biscuit
biscuit
3LDK | 家族
piさんの実例写真
以前に、ハンドメイド市で一目惚れした陶器の鏡餅♡ちょっといびつな形と、毎年飾れる点に惚れて購入しました(๑>◡<๑)やっと飾れましたー♡
以前に、ハンドメイド市で一目惚れした陶器の鏡餅♡ちょっといびつな形と、毎年飾れる点に惚れて購入しました(๑>◡<๑)やっと飾れましたー♡
pi
pi
4LDK | 家族
Takenoyaさんの実例写真
今年は陶器の鏡餅にしました。
今年は陶器の鏡餅にしました。
Takenoya
Takenoya
U-co.3さんの実例写真
わが家のギャラリーコーナー お正月には定番の陶器の鏡もちと船出の掛け軸 昇竜のしめ縄飾りと藁亀 クリスマスのオーナメントを飾った後の錦木は 縁起がいいらしくそのまま使いました 火が燃えるようなエネルギーを持ち 周囲を活性化させるそう 庭に植えると鬼を退散させるそう 年末にふらっと入ったうつわ屋さんで出会った 万両の苔玉は言わずとも知れた お正月の縁起物 ここは金運あげたいところ おともだちよりいただいた晩白柚 こちらも日の出のようで縁起物 ヒメアシボソのおざぶの上に鎮座です とにかく縁起物で今年一年の運を上げたいと思います
わが家のギャラリーコーナー お正月には定番の陶器の鏡もちと船出の掛け軸 昇竜のしめ縄飾りと藁亀 クリスマスのオーナメントを飾った後の錦木は 縁起がいいらしくそのまま使いました 火が燃えるようなエネルギーを持ち 周囲を活性化させるそう 庭に植えると鬼を退散させるそう 年末にふらっと入ったうつわ屋さんで出会った 万両の苔玉は言わずとも知れた お正月の縁起物 ここは金運あげたいところ おともだちよりいただいた晩白柚 こちらも日の出のようで縁起物 ヒメアシボソのおざぶの上に鎮座です とにかく縁起物で今年一年の運を上げたいと思います
U-co.3
U-co.3
2LDK
luna.comさんの実例写真
* お正月気分よ、さようなら〜‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 今日は始業式ですねー 掃除ゴミ出し洗濯… やっとほっと一息つける〜 でも…もうすぐ帰ってくる…( ˘ーωー˘ ) 鏡餅は陶芸習ってたじぃじからのプレゼント♡とっても可愛くてお気に入り༝ .·˖*·⑅♡ 造花挿しただけ〜の正月飾り(笑) 最後にパシャリ⋆ *。✧
* お正月気分よ、さようなら〜‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 今日は始業式ですねー 掃除ゴミ出し洗濯… やっとほっと一息つける〜 でも…もうすぐ帰ってくる…( ˘ーωー˘ ) 鏡餅は陶芸習ってたじぃじからのプレゼント♡とっても可愛くてお気に入り༝ .·˖*·⑅♡ 造花挿しただけ〜の正月飾り(笑) 最後にパシャリ⋆ *。✧
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
JKさんの実例写真
朝からお正月ディスプレイにかえました。 念願の陶器の鏡餅をゲットできたので、来年はこんな感じでいこうかな。 あとはお花…結構リースの主張が強かったので、何があうかな?!
朝からお正月ディスプレイにかえました。 念願の陶器の鏡餅をゲットできたので、来年はこんな感じでいこうかな。 あとはお花…結構リースの主張が強かったので、何があうかな?!
JK
JK
4LDK
mogさんの実例写真
お正月飾り ここ数年あれやこれやと頑張ってきましたが、今年は頑張らず少しだけ リビングの棚に大好きな作家さんの陶器の鏡餅をひとつだけ飾りました🎍☺️
お正月飾り ここ数年あれやこれやと頑張ってきましたが、今年は頑張らず少しだけ リビングの棚に大好きな作家さんの陶器の鏡餅をひとつだけ飾りました🎍☺️
mog
mog
suzu24さんの実例写真
ナチュラルキッチンの雑貨でお正月飾り🎵小さい陶器の鏡餅は一目ボレ✨
ナチュラルキッチンの雑貨でお正月飾り🎵小さい陶器の鏡餅は一目ボレ✨
suzu24
suzu24
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
妹が鏡餅を作ってくれる前まで 飾っていた鏡餅 陶器でできています。 昔、 結婚の時母が持たせてくれた鏡餅セット レストラン前の 飾り食事サンプルみたいな鏡餅 本物そっくりの大きな鏡餅だったけれど長く置きすぎまた鏡餅みたいに切れ目が入り使用不能
妹が鏡餅を作ってくれる前まで 飾っていた鏡餅 陶器でできています。 昔、 結婚の時母が持たせてくれた鏡餅セット レストラン前の 飾り食事サンプルみたいな鏡餅 本物そっくりの大きな鏡餅だったけれど長く置きすぎまた鏡餅みたいに切れ目が入り使用不能
mamiza
mamiza
家族
jinさんの実例写真
「お正月インテリア2024」 萬古焼の鏡餅 釉薬をかけずに焼き締めることで、スベスベとしたマットな肌触り。 二段目が蓋になっているので、中には切り餅をいれてあります。 水引飾りは祝袋から拝借 (⁠◠⁠‿⁠◕⁠)
「お正月インテリア2024」 萬古焼の鏡餅 釉薬をかけずに焼き締めることで、スベスベとしたマットな肌触り。 二段目が蓋になっているので、中には切り餅をいれてあります。 水引飾りは祝袋から拝借 (⁠◠⁠‿⁠◕⁠)
jin
jin
3LDK | 家族
51Mさんの実例写真
今年もよろしくお願いします。 和室には、こんなお花いけました。七草過ぎたらドライにして、まだまだ楽しもうと思っています
今年もよろしくお願いします。 和室には、こんなお花いけました。七草過ぎたらドライにして、まだまだ楽しもうと思っています
51M
51M
3LDK | 家族
takaさんの実例写真
3連の一輪挿しで門松風にしてみたよ。 鏡餅は陶芸作家さんの作品❤
3連の一輪挿しで門松風にしてみたよ。 鏡餅は陶芸作家さんの作品❤
taka
taka
2LDK | 家族
moolさんの実例写真
ようやくキッチンの大掃除が終わったのでお正月飾りを🎍 本当はもっと大きな鏡餅を設置したいけど、それだとどうしてもお餅が余ってしまうので、そんな事を考えていたら年々小さい鏡餅になってきました😅 毎年使えるガラスか陶器の鏡餅をそろそろ検討しようかなぁ💕 さてまだまだ大掃除‼️ぜんぜん終わっとらんばい😂😂😂🧹
ようやくキッチンの大掃除が終わったのでお正月飾りを🎍 本当はもっと大きな鏡餅を設置したいけど、それだとどうしてもお餅が余ってしまうので、そんな事を考えていたら年々小さい鏡餅になってきました😅 毎年使えるガラスか陶器の鏡餅をそろそろ検討しようかなぁ💕 さてまだまだ大掃除‼️ぜんぜん終わっとらんばい😂😂😂🧹
mool
mool
planteaさんの実例写真
シュライヒモニターです。 玄関にお正月バージョン飾ってみました。  虎のおこさん、お鏡の上で水戸黄門状態😁 印籠を持たせたい🤣 虎とホワイトタイガーがすけさん、かくさんみたいです✨ 陶器の鏡餅は夏休みに行った陶芸体験で作ったものです。 重さで焼成する代金が決まるので、必死で中をくり抜きました🤣 焼けたら、ちょっと曲がっちゃったー💦 どうやら、シュライヒの動物さんたち同じ動物でも、シルエットや動作など改変があるようで、長男の時に買った動物は、現在販売中のとは足や鼻の角度などが異なります😳 これなら同じものを買って群れを表現することもできますね✨😍 長年集める収集家がいらっしゃるのも頷けます✨
シュライヒモニターです。 玄関にお正月バージョン飾ってみました。  虎のおこさん、お鏡の上で水戸黄門状態😁 印籠を持たせたい🤣 虎とホワイトタイガーがすけさん、かくさんみたいです✨ 陶器の鏡餅は夏休みに行った陶芸体験で作ったものです。 重さで焼成する代金が決まるので、必死で中をくり抜きました🤣 焼けたら、ちょっと曲がっちゃったー💦 どうやら、シュライヒの動物さんたち同じ動物でも、シルエットや動作など改変があるようで、長男の時に買った動物は、現在販売中のとは足や鼻の角度などが異なります😳 これなら同じものを買って群れを表現することもできますね✨😍 長年集める収集家がいらっしゃるのも頷けます✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
korikoriさんの実例写真
四方紅と御幣はコピー用紙で簡単に作れます グリーンは余っていたフェイクで、陶器のお鏡には切り餅を入れました
四方紅と御幣はコピー用紙で簡単に作れます グリーンは余っていたフェイクで、陶器のお鏡には切り餅を入れました
korikori
korikori
家族
lovehome438さんの実例写真
玄関のニッチに玩具工房の鏡餅。
玄関のニッチに玩具工房の鏡餅。
lovehome438
lovehome438
家族
mimosaさんの実例写真
mimosa
mimosa
家族
_rm_さんの実例写真
今年は寅年! 寅さんオブジェがなかったので、今年はお年賀用チョコレートの箱をポストカード風に飾ってみました♪ 後はナチュラルキッチンで購入した陶器の鏡餅。だるまさんが可愛くてお気に入りです♡
今年は寅年! 寅さんオブジェがなかったので、今年はお年賀用チョコレートの箱をポストカード風に飾ってみました♪ 後はナチュラルキッチンで購入した陶器の鏡餅。だるまさんが可愛くてお気に入りです♡
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
昨日の栗きんとん、先程母屋でみんなでご飯を食べたので持って行きました🥰 義両親にも美味しいと言ってもらえてめっちゃ頑張った甲斐がありました😋 1人で1.2キロのサツマイモを裏ごし2回するのはキツかったー笑笑(*´艸`*) 明日は実家にも持っていきます‼️ あとは子供達が寝たらテレビを見ながら明日のお雑煮の下準備をして終わり👍👍 今年は娘が生まれた事によって家の中も家のカラーも一年いいねを下さった皆さん、仲良くしてくださった皆さんありがとうございました🙇‍♀️また来年もよろしくお願いいたします💕良いお年をお迎え下さい✨✨
昨日の栗きんとん、先程母屋でみんなでご飯を食べたので持って行きました🥰 義両親にも美味しいと言ってもらえてめっちゃ頑張った甲斐がありました😋 1人で1.2キロのサツマイモを裏ごし2回するのはキツかったー笑笑(*´艸`*) 明日は実家にも持っていきます‼️ あとは子供達が寝たらテレビを見ながら明日のお雑煮の下準備をして終わり👍👍 今年は娘が生まれた事によって家の中も家のカラーも一年いいねを下さった皆さん、仲良くしてくださった皆さんありがとうございました🙇‍♀️また来年もよろしくお願いいたします💕良いお年をお迎え下さい✨✨
taitai
taitai
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
お正月飾りを片付ける前に イベント参加です♪ 土鈴の鏡餅に民芸品を飾っています。 すべすべの陶器の鏡餅に赤べこの親子❤️ どこかの民芸品のこま それぞれアップででとってます!
お正月飾りを片付ける前に イベント参加です♪ 土鈴の鏡餅に民芸品を飾っています。 すべすべの陶器の鏡餅に赤べこの親子❤️ どこかの民芸品のこま それぞれアップででとってます!
ikuboo
ikuboo
家族
kanonさんの実例写真
我が家も鏡餅を飾りました。 三宝は15年前ぐらいに購入した漆塗り、鏡餅は今年から陶器に。 見た目は本物っぽく見えます。
我が家も鏡餅を飾りました。 三宝は15年前ぐらいに購入した漆塗り、鏡餅は今年から陶器に。 見た目は本物っぽく見えます。
kanon
kanon
家族
NAMUさんの実例写真
🎍お正月の準備はじめました♡ 窓辺にちょこんと。 鏡餅は北欧、暮らしの道具店で発見してすぐさま購入☺️陶器の鏡餅はここ数年…丁度良いのを探していました。そこで出会ったのがこちら。有田焼の職人さんが一つ一つ手作業で作成。なんと小物入れにもなってる優れ物💗また付属の台座はもみの木製🌲とぬかりなし❣️小ぶりでシンプルな所も気に入ってます😍 なんだか、一緒に置いた猫の置物も どことなく誇らしげに見える…✨笑
🎍お正月の準備はじめました♡ 窓辺にちょこんと。 鏡餅は北欧、暮らしの道具店で発見してすぐさま購入☺️陶器の鏡餅はここ数年…丁度良いのを探していました。そこで出会ったのがこちら。有田焼の職人さんが一つ一つ手作業で作成。なんと小物入れにもなってる優れ物💗また付属の台座はもみの木製🌲とぬかりなし❣️小ぶりでシンプルな所も気に入ってます😍 なんだか、一緒に置いた猫の置物も どことなく誇らしげに見える…✨笑
NAMU
NAMU
家族
もっと見る

お正月飾り 陶器の鏡餅が気になるあなたにおすすめ

お正月飾り 陶器の鏡餅の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ