ユアサプライム様の360°DCサーキュレーターのモニター投稿です。
写真は2枚です。
我が家は家のデザイン性よりも、機密断熱では業界トップクラスという家の性能重視のハウスメーカーさんの家を選びました。
なので家中の冷房は2階のリビングにあるこのエアコン1台で賄ってます。それも冷房ではなく26.5度の除湿運転。24時間、夏のシーズンが終わるまで消しません。
1階もこれ1台で冷やせるようにと、階段から冷気が1階に落ちていく場所にエアコンが設置されています。
なので1階の寝室もドアを開けておけば涼しいのですが、2階との気温差が2度くらいあるのでこの温度設定だと寝室はちょっと暑苦しいです。
そこでこのサーキュレーターを階段の下に空気が流れていく位置に設置(写真2枚目)
風量調節は8段階あるのでとりあえず最強でお試し。
めっちゃいい感じで冷えた空気が1階の寝室に爽やかに入ってきます。
空気の流れを作ってあげるだけでこんなにも体感温度が変わるとは♥️
2階にはインコ🦜ちゃんもいるので2階はあんまり冷やしたくないんです。
エアコンの温度を下げずに目的の場所だけを冷やせるなんて便利ですね👍
電気代も高騰してるので節電も助かります😊
ユアサプライム様の360°DCサーキュレーターのモニター投稿です。
写真は2枚です。
我が家は家のデザイン性よりも、機密断熱では業界トップクラスという家の性能重視のハウスメーカーさんの家を選びました。
なので家中の冷房は2階のリビングにあるこのエアコン1台で賄ってます。それも冷房ではなく26.5度の除湿運転。24時間、夏のシーズンが終わるまで消しません。
1階もこれ1台で冷やせるようにと、階段から冷気が1階に落ちていく場所にエアコンが設置されています。
なので1階の寝室もドアを開けておけば涼しいのですが、2階との気温差が2度くらいあるのでこの温度設定だと寝室はちょっと暑苦しいです。
そこでこのサーキュレーターを階段の下に空気が流れていく位置に設置(写真2枚目)
風量調節は8段階あるのでとりあえず最強でお試し。
めっちゃいい感じで冷えた空気が1階の寝室に爽やかに入ってきます。
空気の流れを作ってあげるだけでこんなにも体感温度が変わるとは♥️
2階にはインコ🦜ちゃんもいるので2階はあんまり冷やしたくないんです。
エアコンの温度を下げずに目的の場所だけを冷やせるなんて便利ですね👍
電気代も高騰してるので節電も助かります😊