色比較

116枚の部屋写真から49枚をセレクト
snoopyさんの実例写真
Ampoule シーリングライトAVAROS🤎 1枚目Warm(電球色) 2枚目Cool(昼白色) 3枚目Mix すべてレベル3の50%の明るさになります💡✨️ 昨日のpicと同じ明るさレベルです😉 Coolはまだちょっと暗いなぁと思いました💦 キッチンのライトをつけているのもありますが、このくらいでもWarmとMixは充分な明るさです🧡🤍 昨夜、キッチンからのリビングの眺めは、Warmの明かりがうちにはイマイチだなぁと思いましたが、リビングからキッチンを見た時にはキッチンの照明とマッチしてる気がしてWarmの明かりも合ってる気がする👀💕 逆にCoolがなんだか違うなと🤔 結局Mixに落ち着くのでありました🫠 今日も見ていただきありがとうございます😌💕 良かったらまた見てください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡♡♡
Ampoule シーリングライトAVAROS🤎 1枚目Warm(電球色) 2枚目Cool(昼白色) 3枚目Mix すべてレベル3の50%の明るさになります💡✨️ 昨日のpicと同じ明るさレベルです😉 Coolはまだちょっと暗いなぁと思いました💦 キッチンのライトをつけているのもありますが、このくらいでもWarmとMixは充分な明るさです🧡🤍 昨夜、キッチンからのリビングの眺めは、Warmの明かりがうちにはイマイチだなぁと思いましたが、リビングからキッチンを見た時にはキッチンの照明とマッチしてる気がしてWarmの明かりも合ってる気がする👀💕 逆にCoolがなんだか違うなと🤔 結局Mixに落ち着くのでありました🫠 今日も見ていただきありがとうございます😌💕 良かったらまた見てください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡♡♡
snoopy
snoopy
3LDK | 家族
riinaさんの実例写真
畳はこれに決定。 #乳白色 #灰桜色 #畳
畳はこれに決定。 #乳白色 #灰桜色 #畳
riina
riina
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
おはようございます🎵 昨日無事ソファが届きました! リラックスフォームのマルムというソファです! 色はキャビアグレーで、手前にこそっと置いてある無印良品のダメになるソファのすみいろと似てるかな。 ダークすぎないグレー。 前のソファもリラックスフォームでしたが、座り心地がいいし、へたらなかったので、デザインが違うものを選びました🎵 ファブリックは洗濯機で水洗いができるというのもポイントでした! ずーっと木肘のソファに憧れていたから、うれしすぎます! 奮発しすぎた誕生日プレゼントでした(笑)
おはようございます🎵 昨日無事ソファが届きました! リラックスフォームのマルムというソファです! 色はキャビアグレーで、手前にこそっと置いてある無印良品のダメになるソファのすみいろと似てるかな。 ダークすぎないグレー。 前のソファもリラックスフォームでしたが、座り心地がいいし、へたらなかったので、デザインが違うものを選びました🎵 ファブリックは洗濯機で水洗いができるというのもポイントでした! ずーっと木肘のソファに憧れていたから、うれしすぎます! 奮発しすぎた誕生日プレゼントでした(笑)
ki-
ki-
4LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
左側:リビング、階段、二階ホール SP9502 右側:玄関、土間収納、玄関ホール SP9501 リビング壁紙は、吹き抜けもあり、明るくなるかな?と思い、落ち着いたほんのりグレーを選びました✨ 目の錯覚なのか、貼られているのを見ると白に見えちゃいます😆 玄関は東北の位置になるので、真っ白でより明るく見えるようにしました☺️
左側:リビング、階段、二階ホール SP9502 右側:玄関、土間収納、玄関ホール SP9501 リビング壁紙は、吹き抜けもあり、明るくなるかな?と思い、落ち着いたほんのりグレーを選びました✨ 目の錯覚なのか、貼られているのを見ると白に見えちゃいます😆 玄関は東北の位置になるので、真っ白でより明るく見えるようにしました☺️
pipikapi
pipikapi
家族
yutanpoさんの実例写真
淡い色合いのリビングも濃い色合いのリビングも私はどちらも好き! 主人は断然ソフトウォールナットだと。 ハッキリしてる主人とあれこれ迷いたい私。 最後は呆れられてショールームで放置されました(;ω;)
淡い色合いのリビングも濃い色合いのリビングも私はどちらも好き! 主人は断然ソフトウォールナットだと。 ハッキリしてる主人とあれこれ迷いたい私。 最後は呆れられてショールームで放置されました(;ω;)
yutanpo
yutanpo
家族
KAWAS4K1さんの実例写真
参考に…右から2枚ずつ、 ・WATCOオイル ダークウォルナット ・BRIWAX ラスティックパイン ・アサヒペン 水性ステイン ダークオーク
参考に…右から2枚ずつ、 ・WATCOオイル ダークウォルナット ・BRIWAX ラスティックパイン ・アサヒペン 水性ステイン ダークオーク
KAWAS4K1
KAWAS4K1
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
外構打ち合わせ中です(*^o^*) ウッドデッキの色でかなり悩んでる、、、 左から、クリエダーク、クリエモカ、クリエラスク。イメージは赤みのある茶色なんだけど、モカの色味、なんかグレーっぽい??
外構打ち合わせ中です(*^o^*) ウッドデッキの色でかなり悩んでる、、、 左から、クリエダーク、クリエモカ、クリエラスク。イメージは赤みのある茶色なんだけど、モカの色味、なんかグレーっぽい??
michi
michi
4LDK | 家族
rizumamaさんの実例写真
色の比較(o^^o) キッチン・各子供部屋で使います。
色の比較(o^^o) キッチン・各子供部屋で使います。
rizumama
rizumama
家族
Ruさんの実例写真
久しぶりの投稿になりました。 お風呂変えようと思うのですが。 色決めれず。 明日が期限! 私はいつもギリギリマン。 どうしよう。
久しぶりの投稿になりました。 お風呂変えようと思うのですが。 色決めれず。 明日が期限! 私はいつもギリギリマン。 どうしよう。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
mariさんの実例写真
薄グレー:「自分、何も支えられないっす、自分、もう無理っす、やる気、でねぇす。むしろ最初からやる気なかったっすよ。」 と言わんばかりのこの違い。 同じお店で買ったのだけれど、 右は半年前かな? 1か月前に仲間入りした濃グレーのやる気満々な感じが凄い。 大きさや弾力が明らかに違うような。 右を使いまくったからとかでなく、 作りそのものが変わった感じがします。 しかしながらどちらも大活躍中。
薄グレー:「自分、何も支えられないっす、自分、もう無理っす、やる気、でねぇす。むしろ最初からやる気なかったっすよ。」 と言わんばかりのこの違い。 同じお店で買ったのだけれど、 右は半年前かな? 1か月前に仲間入りした濃グレーのやる気満々な感じが凄い。 大きさや弾力が明らかに違うような。 右を使いまくったからとかでなく、 作りそのものが変わった感じがします。 しかしながらどちらも大活躍中。
mari
mari
2LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
おはようございます。 昨夜は伝わりにくかったSeriaのバンブーシリーズ、色の違いをお知らせ。(撮影AM9:30) 我が家には3カラーあり、若干ピンクが入ってるものがあるのでピンクを敷いて、グレーがわかりやすいように背景はブラックファブリックにしてみました。 そしてより違いが伝わるかなとキントーのバンブースプーンと、seraxのマグで見比べ~ みなさんの参考になれば♥ 連投します
おはようございます。 昨夜は伝わりにくかったSeriaのバンブーシリーズ、色の違いをお知らせ。(撮影AM9:30) 我が家には3カラーあり、若干ピンクが入ってるものがあるのでピンクを敷いて、グレーがわかりやすいように背景はブラックファブリックにしてみました。 そしてより違いが伝わるかなとキントーのバンブースプーンと、seraxのマグで見比べ~ みなさんの参考になれば♥ 連投します
riakana
riakana
家族
Jinaさんの実例写真
記録用。 廊下と子供部屋の境目。 廊下はバーチ、子供部屋はシカモアを使っています。 扉はフィンガーセーフドア。
記録用。 廊下と子供部屋の境目。 廊下はバーチ、子供部屋はシカモアを使っています。 扉はフィンガーセーフドア。
Jina
Jina
4LDK | 家族
Takenoriさんの実例写真
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
Takenori
Takenori
machiさんの実例写真
右と左で若干色味が違います! 同じに見えますが笑 左のオークに決めました。 床暖対応なので冬もヌクヌクです!
右と左で若干色味が違います! 同じに見えますが笑 左のオークに決めました。 床暖対応なので冬もヌクヌクです!
machi
machi
3LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
連投すみません🙏 キッチンカウンターの腰壁に塗るペンキのサンプルをいくつか試し塗りしてみました。 ホワイトといっても色んな種類があって、グレーがかってたり、ベージュが入ってたりします。
連投すみません🙏 キッチンカウンターの腰壁に塗るペンキのサンプルをいくつか試し塗りしてみました。 ホワイトといっても色んな種類があって、グレーがかってたり、ベージュが入ってたりします。
mamiko
mamiko
家族
rasutarouさんの実例写真
柿渋報告 必要に迫られていないので放置になっていた柿渋衣装箱。 密かに黒柿渋を育てていた。(放置で) 久しぶりに塗ってみたら、全然違う!! ★右側→柿渋②浅い黒柿渋② ★真ん中→黒柿渋① ★左→無垢 全然違う色!! ちょっと黒柿渋バージョンも仕上げてみよう。 間くらいの色が良い気もする。
柿渋報告 必要に迫られていないので放置になっていた柿渋衣装箱。 密かに黒柿渋を育てていた。(放置で) 久しぶりに塗ってみたら、全然違う!! ★右側→柿渋②浅い黒柿渋② ★真ん中→黒柿渋① ★左→無垢 全然違う色!! ちょっと黒柿渋バージョンも仕上げてみよう。 間くらいの色が良い気もする。
rasutarou
rasutarou
家族
TOAKさんの実例写真
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
mikkumikuさんの実例写真
ラシッサS 建具の色味 奥から、、 クリエラスク クリエペール クリエアイボリー
ラシッサS 建具の色味 奥から、、 クリエラスク クリエペール クリエアイボリー
mikkumiku
mikkumiku
2LDK | 家族
atkさんの実例写真
【東リ ファブリックフロアタイルカーペットレポ ① 色決めいろいろ編】 今現在リビングに敷いているのが、今回モニターAコースになっている「アタック350 リップルパレット」なのですが、今回モニターさせていただくのはCコースの「アタック550 ノマギー」の ・オフホワイト(AK5501) ・アッシュブラウン(AK5505) ・インディゴ(AK5508) の三色です。どのカラーがいいか、すごくすごく悩みました。 このノマギーは遊牧民(ノマド)が暮らしの中で紡いだ色彩をイメージしたものだそうです。 どの色もそれぞれ深みのある素敵な色調で、色の組み合わせ方を考えるのがとても楽しく、インテリアにもすごく馴染んでくれそうな印象でした。 今回はこのカラーの中でインディゴをメインに落ち着いた組み合わせにしてみようと考えこの三色に決めさせてもらいました。 実際手にとっても素敵な色合いで、何より同封されていたカタログがタイルカーペットの詳細や特徴、パネルを敷いた事のない方でもイメージがしやすい内容でものすごく参考になる一冊でした。 引っ越し当時にも一冊いただきたかったなぁ…笑
【東リ ファブリックフロアタイルカーペットレポ ① 色決めいろいろ編】 今現在リビングに敷いているのが、今回モニターAコースになっている「アタック350 リップルパレット」なのですが、今回モニターさせていただくのはCコースの「アタック550 ノマギー」の ・オフホワイト(AK5501) ・アッシュブラウン(AK5505) ・インディゴ(AK5508) の三色です。どのカラーがいいか、すごくすごく悩みました。 このノマギーは遊牧民(ノマド)が暮らしの中で紡いだ色彩をイメージしたものだそうです。 どの色もそれぞれ深みのある素敵な色調で、色の組み合わせ方を考えるのがとても楽しく、インテリアにもすごく馴染んでくれそうな印象でした。 今回はこのカラーの中でインディゴをメインに落ち着いた組み合わせにしてみようと考えこの三色に決めさせてもらいました。 実際手にとっても素敵な色合いで、何より同封されていたカタログがタイルカーペットの詳細や特徴、パネルを敷いた事のない方でもイメージがしやすい内容でものすごく参考になる一冊でした。 引っ越し当時にも一冊いただきたかったなぁ…笑
atk
atk
4LDK | 家族
sUmi-ro8mさんの実例写真
📷加工なし タカラスタンダード。 キッチンのパネルカラー選び。 左側、リフィット★ヒッコリーミディアム 右側トレーシア★ホワイト 悩む時間もたのしもう。
📷加工なし タカラスタンダード。 キッチンのパネルカラー選び。 左側、リフィット★ヒッコリーミディアム 右側トレーシア★ホワイト 悩む時間もたのしもう。
sUmi-ro8m
sUmi-ro8m
2LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟷𝟷.𝟷𝟼 𝚠𝚎𝚍* + Panasonic 「パルック LED電球 プレミアX」 ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.· 𝗕𝗲𝗳𝗼𝗿𝗲( LED昼白色 ) ※iPhoneノーマルカメラ無加工 電球はクルクルはめるだけで 取り替えが簡単なので 夏は昼白色、冬は電球色と 付け替えることも簡単ですよね♪ でもダイニングの照明に 値段でだけで決めたこちらの昼白色は 青みが強すぎました🤔 これだとご飯が美味しそうに見えず ダイニング照明難民だったので 今回温白色、モニターさせていただいてます 夜picで 昼白色、パルックX温白色、電球色 並べてみますね〜٩( ᐛ )و ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟷𝟷.𝟷𝟼 𝚠𝚎𝚍* + Panasonic 「パルック LED電球 プレミアX」 ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.· 𝗕𝗲𝗳𝗼𝗿𝗲( LED昼白色 ) ※iPhoneノーマルカメラ無加工 電球はクルクルはめるだけで 取り替えが簡単なので 夏は昼白色、冬は電球色と 付け替えることも簡単ですよね♪ でもダイニングの照明に 値段でだけで決めたこちらの昼白色は 青みが強すぎました🤔 これだとご飯が美味しそうに見えず ダイニング照明難民だったので 今回温白色、モニターさせていただいてます 夜picで 昼白色、パルックX温白色、電球色 並べてみますね〜٩( ᐛ )و ・ ・ ・
mika
mika
家族
12345さんの実例写真
主寝室はサンゲツの壁紙fe3737に決まりました( *´艸`)こだわりの主寝室はハラハラどきどきです!でも一番は楽しみです
主寝室はサンゲツの壁紙fe3737に決まりました( *´艸`)こだわりの主寝室はハラハラどきどきです!でも一番は楽しみです
12345
12345
1R
kazehaさんの実例写真
¥2,980
【玄関/入り口】から引き続き、我が家のLIXILのラシッサDヴィンディア 、チャコールブラックの室内ドア。 【玄関/入り口】の方で書いたことは、割愛させていただきますが、こちらは、リビング・ダイニング・キッチンのフロアで使用してます。(写っていませんが、写真後方にもあります) 色にこだわりは持ちましたが、それ以外合わせたわけではないのに、パナソニックキッチンの扉色とLIXILの室内ドアの模様の感じが似ているんですよー(๑°O°๑)‼✧ 予想外な統一感!
【玄関/入り口】から引き続き、我が家のLIXILのラシッサDヴィンディア 、チャコールブラックの室内ドア。 【玄関/入り口】の方で書いたことは、割愛させていただきますが、こちらは、リビング・ダイニング・キッチンのフロアで使用してます。(写っていませんが、写真後方にもあります) 色にこだわりは持ちましたが、それ以外合わせたわけではないのに、パナソニックキッチンの扉色とLIXILの室内ドアの模様の感じが似ているんですよー(๑°O°๑)‼✧ 予想外な統一感!
kazeha
kazeha
家族
yocchanさんの実例写真
株式会社HotaluXさんの 「LEDシーリングライト」モニターpic♡ pic左が昼光色、右が電球色。 調光MAXは、 眩しいくらいとっても明るい♪ 文字を書いたり本を読んだり 細かい作業する時は昼光色、 リラックスタイムには電球色と 使い分けが出来てとっても便利٩(^‿^)۶
株式会社HotaluXさんの 「LEDシーリングライト」モニターpic♡ pic左が昼光色、右が電球色。 調光MAXは、 眩しいくらいとっても明るい♪ 文字を書いたり本を読んだり 細かい作業する時は昼光色、 リラックスタイムには電球色と 使い分けが出来てとっても便利٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
shkさんの実例写真
手前が本物のティファニーの箱 奥側が壁紙です リリカラ LL-8235
手前が本物のティファニーの箱 奥側が壁紙です リリカラ LL-8235
shk
shk
家族
yukki111さんの実例写真
“LED一体型フロアライト「ルイボウ」“ モニター投稿中です✨ “ルイボウ“の6大ポイントの1つにも挙がっている【調光調色機能】💡 細かい調整は、リモコンで行います♬ 【ON】【OFF】ボタンの他、 ・【調色ボタン】で色温度を4段階調整 ・【調光ボタン】で明るさを無段階調整 が可能🌟 その他にも ・【常夜灯ボタン】で白色・明るさ15%(一番暗い状態) ・【クイック切替ボタン】で昼光色→白色→電球色(いずれも明るさ100%)の順に切り替えができます✨ せっかくなので、我が家の大好きリビングの顔(顔って😂w)ティピーテントの側に置いて、 【クイック切替ボタン】で色温度を比較してみました💡 やっぱり色味でずいぶん雰囲気が変わるんだなぁ…と実感✨🥹 そして“間接照明“というと、基本的に暗めでムーディーなイメージでしたが、結構明るい❗️(⊙⊙)‼ リラックスできる雰囲気を出したい時は“電球色・明度低め“が良さそうですが、明るくすれば、普通の照明器具としてもしっかり使えそうです✨ 更に優秀なのが、【タイマーボタン】で30分切り・60分切りのタイマー設定ができること✨ おやすみ前に設定しておけば、リラックスタイムを楽しみながら寝入っても安心です♡(∩´͈ ᐜ `͈∩) そんなこちらのリモコン。 実は一般的な赤外線タイプではなく、なんと 【2.4GHzの無線通信規格】を採用しているのだそう(⊙⊙)‼ 製品ページには『最大通信距離は約30mで、本体に向けなくても操作可能。従来の赤外線式より通信性能、安定性が優れています』と記載されています💡 …えぇ、ここで我が家の一悶着がありました😂💦 赤外線リモコンを使う機器は、全てSwitchBotハブミニに繋げて管理している我が家。 「これも登録しといたら、設定時刻でON/OFFできて便利かな〜♬…でもリモコンの赤い光るとこないね😳」 の私の一言から、エンジニア夫の調査が始まる。。 説明書を読み込み、リモコンをいじり、本体をあちこちチェックして「…わからん😑」 私も気になって、ショップの製品ページを読み込み、ついに無線規格の記載を発見💡 「珍しい優秀リモコンなんだね〜✨☺️」とのほほんとする私をよそに、なぜか舐め回す勢いで調査を続ける夫… そして 「これ、技適マークがなくても大丈夫なやつか、確認してからにしたほうがいいよ。」 「ぎ…ぎてき…?😰???」 聞いたこともない単語にフリーズする私。。 「PSEマークは付いてるから、安心だとは思うんだけど…」 「それとはまた別物なんだよね。無線は法律が厳しいんだよ」と、総務省のページを見せられる。。 事例やら、アウトな場合の刑罰やら…えぇぇえぇぇぇ⁉️😱💦💦💦 ということで、夫自らフォームに記入してくれて、お問い合わせさせて頂くに至りました、、😂💦💦💦 その結果、RoomClip運営チーム様を通して、 『試験機関に測定してもらった結果、付属のリモコンから発信する電界強度(電波の強さ)が規定値より低いため、 微弱無線設備となり、無線局の免許を受ける必要と技適マークの表示義務はございません。 どうかご安心くださいませ。』 という、丁寧なご回答を頂けてホッ…✨🥲💓 安心して使い始めることができました(*´˘`*)♡ 実はその後リモコンの不具合があり、再びやりとりさせて頂く機会が続いたのですが💦 毎回、親切丁寧なご対応を頂けて、とても安心できる会社様だなと感じています✨(*´˘`*)♡ きっと会社様からすると、めんどくさいユーザーだったかと思いますが…申し訳ありません(´×ω×`)💦💦 でも、“雨降って地固まる“ではないですが😅 どんな製品なのか?という点は、何かを購入前には相当調べまくり比較しまくる夫婦ゆえ、、 今回の出来事を通して、「お洒落なだけじゃない“ルイボウ“」への信頼感が増して、活用がますます楽しみになりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ ちなみに色々と試してみた結果、 雰囲気良く、部屋を広く見せるのに一番有効なのは 「部屋の隅、角のラインに向けてライトを当てる」 パターンだなと感じています✨💡 角のラインがボカされることで、ピンポイントフラッシュ感も無くなり、すごく空間に広がりが出るなぁと🥰 例えジョイントマットが写ろうと、棚にペーパークラフトが詰め込まれてようと、、🤣 こんな子ども仕様全開な我が家でも、ムーディーな空間が作れちゃうとはーーっっ✨😍💓← ティピーのpicは近い壁に向けているので、その意味でも比較になればと思い、一緒に並べてみました(⁎˃ᴗ˂⁎)💡
“LED一体型フロアライト「ルイボウ」“ モニター投稿中です✨ “ルイボウ“の6大ポイントの1つにも挙がっている【調光調色機能】💡 細かい調整は、リモコンで行います♬ 【ON】【OFF】ボタンの他、 ・【調色ボタン】で色温度を4段階調整 ・【調光ボタン】で明るさを無段階調整 が可能🌟 その他にも ・【常夜灯ボタン】で白色・明るさ15%(一番暗い状態) ・【クイック切替ボタン】で昼光色→白色→電球色(いずれも明るさ100%)の順に切り替えができます✨ せっかくなので、我が家の大好きリビングの顔(顔って😂w)ティピーテントの側に置いて、 【クイック切替ボタン】で色温度を比較してみました💡 やっぱり色味でずいぶん雰囲気が変わるんだなぁ…と実感✨🥹 そして“間接照明“というと、基本的に暗めでムーディーなイメージでしたが、結構明るい❗️(⊙⊙)‼ リラックスできる雰囲気を出したい時は“電球色・明度低め“が良さそうですが、明るくすれば、普通の照明器具としてもしっかり使えそうです✨ 更に優秀なのが、【タイマーボタン】で30分切り・60分切りのタイマー設定ができること✨ おやすみ前に設定しておけば、リラックスタイムを楽しみながら寝入っても安心です♡(∩´͈ ᐜ `͈∩) そんなこちらのリモコン。 実は一般的な赤外線タイプではなく、なんと 【2.4GHzの無線通信規格】を採用しているのだそう(⊙⊙)‼ 製品ページには『最大通信距離は約30mで、本体に向けなくても操作可能。従来の赤外線式より通信性能、安定性が優れています』と記載されています💡 …えぇ、ここで我が家の一悶着がありました😂💦 赤外線リモコンを使う機器は、全てSwitchBotハブミニに繋げて管理している我が家。 「これも登録しといたら、設定時刻でON/OFFできて便利かな〜♬…でもリモコンの赤い光るとこないね😳」 の私の一言から、エンジニア夫の調査が始まる。。 説明書を読み込み、リモコンをいじり、本体をあちこちチェックして「…わからん😑」 私も気になって、ショップの製品ページを読み込み、ついに無線規格の記載を発見💡 「珍しい優秀リモコンなんだね〜✨☺️」とのほほんとする私をよそに、なぜか舐め回す勢いで調査を続ける夫… そして 「これ、技適マークがなくても大丈夫なやつか、確認してからにしたほうがいいよ。」 「ぎ…ぎてき…?😰???」 聞いたこともない単語にフリーズする私。。 「PSEマークは付いてるから、安心だとは思うんだけど…」 「それとはまた別物なんだよね。無線は法律が厳しいんだよ」と、総務省のページを見せられる。。 事例やら、アウトな場合の刑罰やら…えぇぇえぇぇぇ⁉️😱💦💦💦 ということで、夫自らフォームに記入してくれて、お問い合わせさせて頂くに至りました、、😂💦💦💦 その結果、RoomClip運営チーム様を通して、 『試験機関に測定してもらった結果、付属のリモコンから発信する電界強度(電波の強さ)が規定値より低いため、 微弱無線設備となり、無線局の免許を受ける必要と技適マークの表示義務はございません。 どうかご安心くださいませ。』 という、丁寧なご回答を頂けてホッ…✨🥲💓 安心して使い始めることができました(*´˘`*)♡ 実はその後リモコンの不具合があり、再びやりとりさせて頂く機会が続いたのですが💦 毎回、親切丁寧なご対応を頂けて、とても安心できる会社様だなと感じています✨(*´˘`*)♡ きっと会社様からすると、めんどくさいユーザーだったかと思いますが…申し訳ありません(´×ω×`)💦💦 でも、“雨降って地固まる“ではないですが😅 どんな製品なのか?という点は、何かを購入前には相当調べまくり比較しまくる夫婦ゆえ、、 今回の出来事を通して、「お洒落なだけじゃない“ルイボウ“」への信頼感が増して、活用がますます楽しみになりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ ちなみに色々と試してみた結果、 雰囲気良く、部屋を広く見せるのに一番有効なのは 「部屋の隅、角のラインに向けてライトを当てる」 パターンだなと感じています✨💡 角のラインがボカされることで、ピンポイントフラッシュ感も無くなり、すごく空間に広がりが出るなぁと🥰 例えジョイントマットが写ろうと、棚にペーパークラフトが詰め込まれてようと、、🤣 こんな子ども仕様全開な我が家でも、ムーディーな空間が作れちゃうとはーーっっ✨😍💓← ティピーのpicは近い壁に向けているので、その意味でも比較になればと思い、一緒に並べてみました(⁎˃ᴗ˂⁎)💡
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
naworinさんの実例写真
モニター報告。 柔軟剤の中身の色の違いの報告…⁉️ をしようと思って並べてみました🤗 フローラルブーケの香り& オリエンタルローズの香りは、 水色で見分けはつかず😅 勝手なイメージで オリエンタルローズの香りは もしかしてピンクかも?って思ってました。 無香料は、黄色…でした。 パッケージにあらわれてますよね…💦
モニター報告。 柔軟剤の中身の色の違いの報告…⁉️ をしようと思って並べてみました🤗 フローラルブーケの香り& オリエンタルローズの香りは、 水色で見分けはつかず😅 勝手なイメージで オリエンタルローズの香りは もしかしてピンクかも?って思ってました。 無香料は、黄色…でした。 パッケージにあらわれてますよね…💦
naworin
naworin
3LDK | 家族
もっと見る

色比較の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

色比較

116枚の部屋写真から49枚をセレクト
snoopyさんの実例写真
Ampoule シーリングライトAVAROS🤎 1枚目Warm(電球色) 2枚目Cool(昼白色) 3枚目Mix すべてレベル3の50%の明るさになります💡✨️ 昨日のpicと同じ明るさレベルです😉 Coolはまだちょっと暗いなぁと思いました💦 キッチンのライトをつけているのもありますが、このくらいでもWarmとMixは充分な明るさです🧡🤍 昨夜、キッチンからのリビングの眺めは、Warmの明かりがうちにはイマイチだなぁと思いましたが、リビングからキッチンを見た時にはキッチンの照明とマッチしてる気がしてWarmの明かりも合ってる気がする👀💕 逆にCoolがなんだか違うなと🤔 結局Mixに落ち着くのでありました🫠 今日も見ていただきありがとうございます😌💕 良かったらまた見てください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡♡♡
Ampoule シーリングライトAVAROS🤎 1枚目Warm(電球色) 2枚目Cool(昼白色) 3枚目Mix すべてレベル3の50%の明るさになります💡✨️ 昨日のpicと同じ明るさレベルです😉 Coolはまだちょっと暗いなぁと思いました💦 キッチンのライトをつけているのもありますが、このくらいでもWarmとMixは充分な明るさです🧡🤍 昨夜、キッチンからのリビングの眺めは、Warmの明かりがうちにはイマイチだなぁと思いましたが、リビングからキッチンを見た時にはキッチンの照明とマッチしてる気がしてWarmの明かりも合ってる気がする👀💕 逆にCoolがなんだか違うなと🤔 結局Mixに落ち着くのでありました🫠 今日も見ていただきありがとうございます😌💕 良かったらまた見てください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡♡♡
snoopy
snoopy
3LDK | 家族
riinaさんの実例写真
畳はこれに決定。 #乳白色 #灰桜色 #畳
畳はこれに決定。 #乳白色 #灰桜色 #畳
riina
riina
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
おはようございます🎵 昨日無事ソファが届きました! リラックスフォームのマルムというソファです! 色はキャビアグレーで、手前にこそっと置いてある無印良品のダメになるソファのすみいろと似てるかな。 ダークすぎないグレー。 前のソファもリラックスフォームでしたが、座り心地がいいし、へたらなかったので、デザインが違うものを選びました🎵 ファブリックは洗濯機で水洗いができるというのもポイントでした! ずーっと木肘のソファに憧れていたから、うれしすぎます! 奮発しすぎた誕生日プレゼントでした(笑)
おはようございます🎵 昨日無事ソファが届きました! リラックスフォームのマルムというソファです! 色はキャビアグレーで、手前にこそっと置いてある無印良品のダメになるソファのすみいろと似てるかな。 ダークすぎないグレー。 前のソファもリラックスフォームでしたが、座り心地がいいし、へたらなかったので、デザインが違うものを選びました🎵 ファブリックは洗濯機で水洗いができるというのもポイントでした! ずーっと木肘のソファに憧れていたから、うれしすぎます! 奮発しすぎた誕生日プレゼントでした(笑)
ki-
ki-
4LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
左側:リビング、階段、二階ホール SP9502 右側:玄関、土間収納、玄関ホール SP9501 リビング壁紙は、吹き抜けもあり、明るくなるかな?と思い、落ち着いたほんのりグレーを選びました✨ 目の錯覚なのか、貼られているのを見ると白に見えちゃいます😆 玄関は東北の位置になるので、真っ白でより明るく見えるようにしました☺️
左側:リビング、階段、二階ホール SP9502 右側:玄関、土間収納、玄関ホール SP9501 リビング壁紙は、吹き抜けもあり、明るくなるかな?と思い、落ち着いたほんのりグレーを選びました✨ 目の錯覚なのか、貼られているのを見ると白に見えちゃいます😆 玄関は東北の位置になるので、真っ白でより明るく見えるようにしました☺️
pipikapi
pipikapi
家族
yutanpoさんの実例写真
淡い色合いのリビングも濃い色合いのリビングも私はどちらも好き! 主人は断然ソフトウォールナットだと。 ハッキリしてる主人とあれこれ迷いたい私。 最後は呆れられてショールームで放置されました(;ω;)
淡い色合いのリビングも濃い色合いのリビングも私はどちらも好き! 主人は断然ソフトウォールナットだと。 ハッキリしてる主人とあれこれ迷いたい私。 最後は呆れられてショールームで放置されました(;ω;)
yutanpo
yutanpo
家族
KAWAS4K1さんの実例写真
参考に…右から2枚ずつ、 ・WATCOオイル ダークウォルナット ・BRIWAX ラスティックパイン ・アサヒペン 水性ステイン ダークオーク
参考に…右から2枚ずつ、 ・WATCOオイル ダークウォルナット ・BRIWAX ラスティックパイン ・アサヒペン 水性ステイン ダークオーク
KAWAS4K1
KAWAS4K1
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
外構打ち合わせ中です(*^o^*) ウッドデッキの色でかなり悩んでる、、、 左から、クリエダーク、クリエモカ、クリエラスク。イメージは赤みのある茶色なんだけど、モカの色味、なんかグレーっぽい??
外構打ち合わせ中です(*^o^*) ウッドデッキの色でかなり悩んでる、、、 左から、クリエダーク、クリエモカ、クリエラスク。イメージは赤みのある茶色なんだけど、モカの色味、なんかグレーっぽい??
michi
michi
4LDK | 家族
rizumamaさんの実例写真
色の比較(o^^o) キッチン・各子供部屋で使います。
色の比較(o^^o) キッチン・各子供部屋で使います。
rizumama
rizumama
家族
Ruさんの実例写真
久しぶりの投稿になりました。 お風呂変えようと思うのですが。 色決めれず。 明日が期限! 私はいつもギリギリマン。 どうしよう。
久しぶりの投稿になりました。 お風呂変えようと思うのですが。 色決めれず。 明日が期限! 私はいつもギリギリマン。 どうしよう。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
mariさんの実例写真
薄グレー:「自分、何も支えられないっす、自分、もう無理っす、やる気、でねぇす。むしろ最初からやる気なかったっすよ。」 と言わんばかりのこの違い。 同じお店で買ったのだけれど、 右は半年前かな? 1か月前に仲間入りした濃グレーのやる気満々な感じが凄い。 大きさや弾力が明らかに違うような。 右を使いまくったからとかでなく、 作りそのものが変わった感じがします。 しかしながらどちらも大活躍中。
薄グレー:「自分、何も支えられないっす、自分、もう無理っす、やる気、でねぇす。むしろ最初からやる気なかったっすよ。」 と言わんばかりのこの違い。 同じお店で買ったのだけれど、 右は半年前かな? 1か月前に仲間入りした濃グレーのやる気満々な感じが凄い。 大きさや弾力が明らかに違うような。 右を使いまくったからとかでなく、 作りそのものが変わった感じがします。 しかしながらどちらも大活躍中。
mari
mari
2LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
おはようございます。 昨夜は伝わりにくかったSeriaのバンブーシリーズ、色の違いをお知らせ。(撮影AM9:30) 我が家には3カラーあり、若干ピンクが入ってるものがあるのでピンクを敷いて、グレーがわかりやすいように背景はブラックファブリックにしてみました。 そしてより違いが伝わるかなとキントーのバンブースプーンと、seraxのマグで見比べ~ みなさんの参考になれば♥ 連投します
おはようございます。 昨夜は伝わりにくかったSeriaのバンブーシリーズ、色の違いをお知らせ。(撮影AM9:30) 我が家には3カラーあり、若干ピンクが入ってるものがあるのでピンクを敷いて、グレーがわかりやすいように背景はブラックファブリックにしてみました。 そしてより違いが伝わるかなとキントーのバンブースプーンと、seraxのマグで見比べ~ みなさんの参考になれば♥ 連投します
riakana
riakana
家族
Jinaさんの実例写真
記録用。 廊下と子供部屋の境目。 廊下はバーチ、子供部屋はシカモアを使っています。 扉はフィンガーセーフドア。
記録用。 廊下と子供部屋の境目。 廊下はバーチ、子供部屋はシカモアを使っています。 扉はフィンガーセーフドア。
Jina
Jina
4LDK | 家族
Takenoriさんの実例写真
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
Takenori
Takenori
machiさんの実例写真
右と左で若干色味が違います! 同じに見えますが笑 左のオークに決めました。 床暖対応なので冬もヌクヌクです!
右と左で若干色味が違います! 同じに見えますが笑 左のオークに決めました。 床暖対応なので冬もヌクヌクです!
machi
machi
3LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
連投すみません🙏 キッチンカウンターの腰壁に塗るペンキのサンプルをいくつか試し塗りしてみました。 ホワイトといっても色んな種類があって、グレーがかってたり、ベージュが入ってたりします。
連投すみません🙏 キッチンカウンターの腰壁に塗るペンキのサンプルをいくつか試し塗りしてみました。 ホワイトといっても色んな種類があって、グレーがかってたり、ベージュが入ってたりします。
mamiko
mamiko
家族
rasutarouさんの実例写真
柿渋報告 必要に迫られていないので放置になっていた柿渋衣装箱。 密かに黒柿渋を育てていた。(放置で) 久しぶりに塗ってみたら、全然違う!! ★右側→柿渋②浅い黒柿渋② ★真ん中→黒柿渋① ★左→無垢 全然違う色!! ちょっと黒柿渋バージョンも仕上げてみよう。 間くらいの色が良い気もする。
柿渋報告 必要に迫られていないので放置になっていた柿渋衣装箱。 密かに黒柿渋を育てていた。(放置で) 久しぶりに塗ってみたら、全然違う!! ★右側→柿渋②浅い黒柿渋② ★真ん中→黒柿渋① ★左→無垢 全然違う色!! ちょっと黒柿渋バージョンも仕上げてみよう。 間くらいの色が良い気もする。
rasutarou
rasutarou
家族
TOAKさんの実例写真
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
mikkumikuさんの実例写真
ラシッサS 建具の色味 奥から、、 クリエラスク クリエペール クリエアイボリー
ラシッサS 建具の色味 奥から、、 クリエラスク クリエペール クリエアイボリー
mikkumiku
mikkumiku
2LDK | 家族
atkさんの実例写真
【東リ ファブリックフロアタイルカーペットレポ ① 色決めいろいろ編】 今現在リビングに敷いているのが、今回モニターAコースになっている「アタック350 リップルパレット」なのですが、今回モニターさせていただくのはCコースの「アタック550 ノマギー」の ・オフホワイト(AK5501) ・アッシュブラウン(AK5505) ・インディゴ(AK5508) の三色です。どのカラーがいいか、すごくすごく悩みました。 このノマギーは遊牧民(ノマド)が暮らしの中で紡いだ色彩をイメージしたものだそうです。 どの色もそれぞれ深みのある素敵な色調で、色の組み合わせ方を考えるのがとても楽しく、インテリアにもすごく馴染んでくれそうな印象でした。 今回はこのカラーの中でインディゴをメインに落ち着いた組み合わせにしてみようと考えこの三色に決めさせてもらいました。 実際手にとっても素敵な色合いで、何より同封されていたカタログがタイルカーペットの詳細や特徴、パネルを敷いた事のない方でもイメージがしやすい内容でものすごく参考になる一冊でした。 引っ越し当時にも一冊いただきたかったなぁ…笑
【東リ ファブリックフロアタイルカーペットレポ ① 色決めいろいろ編】 今現在リビングに敷いているのが、今回モニターAコースになっている「アタック350 リップルパレット」なのですが、今回モニターさせていただくのはCコースの「アタック550 ノマギー」の ・オフホワイト(AK5501) ・アッシュブラウン(AK5505) ・インディゴ(AK5508) の三色です。どのカラーがいいか、すごくすごく悩みました。 このノマギーは遊牧民(ノマド)が暮らしの中で紡いだ色彩をイメージしたものだそうです。 どの色もそれぞれ深みのある素敵な色調で、色の組み合わせ方を考えるのがとても楽しく、インテリアにもすごく馴染んでくれそうな印象でした。 今回はこのカラーの中でインディゴをメインに落ち着いた組み合わせにしてみようと考えこの三色に決めさせてもらいました。 実際手にとっても素敵な色合いで、何より同封されていたカタログがタイルカーペットの詳細や特徴、パネルを敷いた事のない方でもイメージがしやすい内容でものすごく参考になる一冊でした。 引っ越し当時にも一冊いただきたかったなぁ…笑
atk
atk
4LDK | 家族
sUmi-ro8mさんの実例写真
📷加工なし タカラスタンダード。 キッチンのパネルカラー選び。 左側、リフィット★ヒッコリーミディアム 右側トレーシア★ホワイト 悩む時間もたのしもう。
📷加工なし タカラスタンダード。 キッチンのパネルカラー選び。 左側、リフィット★ヒッコリーミディアム 右側トレーシア★ホワイト 悩む時間もたのしもう。
sUmi-ro8m
sUmi-ro8m
2LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟷𝟷.𝟷𝟼 𝚠𝚎𝚍* + Panasonic 「パルック LED電球 プレミアX」 ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.· 𝗕𝗲𝗳𝗼𝗿𝗲( LED昼白色 ) ※iPhoneノーマルカメラ無加工 電球はクルクルはめるだけで 取り替えが簡単なので 夏は昼白色、冬は電球色と 付け替えることも簡単ですよね♪ でもダイニングの照明に 値段でだけで決めたこちらの昼白色は 青みが強すぎました🤔 これだとご飯が美味しそうに見えず ダイニング照明難民だったので 今回温白色、モニターさせていただいてます 夜picで 昼白色、パルックX温白色、電球色 並べてみますね〜٩( ᐛ )و ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟷𝟷.𝟷𝟼 𝚠𝚎𝚍* + Panasonic 「パルック LED電球 プレミアX」 ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.· 𝗕𝗲𝗳𝗼𝗿𝗲( LED昼白色 ) ※iPhoneノーマルカメラ無加工 電球はクルクルはめるだけで 取り替えが簡単なので 夏は昼白色、冬は電球色と 付け替えることも簡単ですよね♪ でもダイニングの照明に 値段でだけで決めたこちらの昼白色は 青みが強すぎました🤔 これだとご飯が美味しそうに見えず ダイニング照明難民だったので 今回温白色、モニターさせていただいてます 夜picで 昼白色、パルックX温白色、電球色 並べてみますね〜٩( ᐛ )و ・ ・ ・
mika
mika
家族
12345さんの実例写真
主寝室はサンゲツの壁紙fe3737に決まりました( *´艸`)こだわりの主寝室はハラハラどきどきです!でも一番は楽しみです
主寝室はサンゲツの壁紙fe3737に決まりました( *´艸`)こだわりの主寝室はハラハラどきどきです!でも一番は楽しみです
12345
12345
1R
kazehaさんの実例写真
¥2,980
【玄関/入り口】から引き続き、我が家のLIXILのラシッサDヴィンディア 、チャコールブラックの室内ドア。 【玄関/入り口】の方で書いたことは、割愛させていただきますが、こちらは、リビング・ダイニング・キッチンのフロアで使用してます。(写っていませんが、写真後方にもあります) 色にこだわりは持ちましたが、それ以外合わせたわけではないのに、パナソニックキッチンの扉色とLIXILの室内ドアの模様の感じが似ているんですよー(๑°O°๑)‼✧ 予想外な統一感!
【玄関/入り口】から引き続き、我が家のLIXILのラシッサDヴィンディア 、チャコールブラックの室内ドア。 【玄関/入り口】の方で書いたことは、割愛させていただきますが、こちらは、リビング・ダイニング・キッチンのフロアで使用してます。(写っていませんが、写真後方にもあります) 色にこだわりは持ちましたが、それ以外合わせたわけではないのに、パナソニックキッチンの扉色とLIXILの室内ドアの模様の感じが似ているんですよー(๑°O°๑)‼✧ 予想外な統一感!
kazeha
kazeha
家族
yocchanさんの実例写真
株式会社HotaluXさんの 「LEDシーリングライト」モニターpic♡ pic左が昼光色、右が電球色。 調光MAXは、 眩しいくらいとっても明るい♪ 文字を書いたり本を読んだり 細かい作業する時は昼光色、 リラックスタイムには電球色と 使い分けが出来てとっても便利٩(^‿^)۶
株式会社HotaluXさんの 「LEDシーリングライト」モニターpic♡ pic左が昼光色、右が電球色。 調光MAXは、 眩しいくらいとっても明るい♪ 文字を書いたり本を読んだり 細かい作業する時は昼光色、 リラックスタイムには電球色と 使い分けが出来てとっても便利٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
shkさんの実例写真
手前が本物のティファニーの箱 奥側が壁紙です リリカラ LL-8235
手前が本物のティファニーの箱 奥側が壁紙です リリカラ LL-8235
shk
shk
家族
yukki111さんの実例写真
“LED一体型フロアライト「ルイボウ」“ モニター投稿中です✨ “ルイボウ“の6大ポイントの1つにも挙がっている【調光調色機能】💡 細かい調整は、リモコンで行います♬ 【ON】【OFF】ボタンの他、 ・【調色ボタン】で色温度を4段階調整 ・【調光ボタン】で明るさを無段階調整 が可能🌟 その他にも ・【常夜灯ボタン】で白色・明るさ15%(一番暗い状態) ・【クイック切替ボタン】で昼光色→白色→電球色(いずれも明るさ100%)の順に切り替えができます✨ せっかくなので、我が家の大好きリビングの顔(顔って😂w)ティピーテントの側に置いて、 【クイック切替ボタン】で色温度を比較してみました💡 やっぱり色味でずいぶん雰囲気が変わるんだなぁ…と実感✨🥹 そして“間接照明“というと、基本的に暗めでムーディーなイメージでしたが、結構明るい❗️(⊙⊙)‼ リラックスできる雰囲気を出したい時は“電球色・明度低め“が良さそうですが、明るくすれば、普通の照明器具としてもしっかり使えそうです✨ 更に優秀なのが、【タイマーボタン】で30分切り・60分切りのタイマー設定ができること✨ おやすみ前に設定しておけば、リラックスタイムを楽しみながら寝入っても安心です♡(∩´͈ ᐜ `͈∩) そんなこちらのリモコン。 実は一般的な赤外線タイプではなく、なんと 【2.4GHzの無線通信規格】を採用しているのだそう(⊙⊙)‼ 製品ページには『最大通信距離は約30mで、本体に向けなくても操作可能。従来の赤外線式より通信性能、安定性が優れています』と記載されています💡 …えぇ、ここで我が家の一悶着がありました😂💦 赤外線リモコンを使う機器は、全てSwitchBotハブミニに繋げて管理している我が家。 「これも登録しといたら、設定時刻でON/OFFできて便利かな〜♬…でもリモコンの赤い光るとこないね😳」 の私の一言から、エンジニア夫の調査が始まる。。 説明書を読み込み、リモコンをいじり、本体をあちこちチェックして「…わからん😑」 私も気になって、ショップの製品ページを読み込み、ついに無線規格の記載を発見💡 「珍しい優秀リモコンなんだね〜✨☺️」とのほほんとする私をよそに、なぜか舐め回す勢いで調査を続ける夫… そして 「これ、技適マークがなくても大丈夫なやつか、確認してからにしたほうがいいよ。」 「ぎ…ぎてき…?😰???」 聞いたこともない単語にフリーズする私。。 「PSEマークは付いてるから、安心だとは思うんだけど…」 「それとはまた別物なんだよね。無線は法律が厳しいんだよ」と、総務省のページを見せられる。。 事例やら、アウトな場合の刑罰やら…えぇぇえぇぇぇ⁉️😱💦💦💦 ということで、夫自らフォームに記入してくれて、お問い合わせさせて頂くに至りました、、😂💦💦💦 その結果、RoomClip運営チーム様を通して、 『試験機関に測定してもらった結果、付属のリモコンから発信する電界強度(電波の強さ)が規定値より低いため、 微弱無線設備となり、無線局の免許を受ける必要と技適マークの表示義務はございません。 どうかご安心くださいませ。』 という、丁寧なご回答を頂けてホッ…✨🥲💓 安心して使い始めることができました(*´˘`*)♡ 実はその後リモコンの不具合があり、再びやりとりさせて頂く機会が続いたのですが💦 毎回、親切丁寧なご対応を頂けて、とても安心できる会社様だなと感じています✨(*´˘`*)♡ きっと会社様からすると、めんどくさいユーザーだったかと思いますが…申し訳ありません(´×ω×`)💦💦 でも、“雨降って地固まる“ではないですが😅 どんな製品なのか?という点は、何かを購入前には相当調べまくり比較しまくる夫婦ゆえ、、 今回の出来事を通して、「お洒落なだけじゃない“ルイボウ“」への信頼感が増して、活用がますます楽しみになりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ ちなみに色々と試してみた結果、 雰囲気良く、部屋を広く見せるのに一番有効なのは 「部屋の隅、角のラインに向けてライトを当てる」 パターンだなと感じています✨💡 角のラインがボカされることで、ピンポイントフラッシュ感も無くなり、すごく空間に広がりが出るなぁと🥰 例えジョイントマットが写ろうと、棚にペーパークラフトが詰め込まれてようと、、🤣 こんな子ども仕様全開な我が家でも、ムーディーな空間が作れちゃうとはーーっっ✨😍💓← ティピーのpicは近い壁に向けているので、その意味でも比較になればと思い、一緒に並べてみました(⁎˃ᴗ˂⁎)💡
“LED一体型フロアライト「ルイボウ」“ モニター投稿中です✨ “ルイボウ“の6大ポイントの1つにも挙がっている【調光調色機能】💡 細かい調整は、リモコンで行います♬ 【ON】【OFF】ボタンの他、 ・【調色ボタン】で色温度を4段階調整 ・【調光ボタン】で明るさを無段階調整 が可能🌟 その他にも ・【常夜灯ボタン】で白色・明るさ15%(一番暗い状態) ・【クイック切替ボタン】で昼光色→白色→電球色(いずれも明るさ100%)の順に切り替えができます✨ せっかくなので、我が家の大好きリビングの顔(顔って😂w)ティピーテントの側に置いて、 【クイック切替ボタン】で色温度を比較してみました💡 やっぱり色味でずいぶん雰囲気が変わるんだなぁ…と実感✨🥹 そして“間接照明“というと、基本的に暗めでムーディーなイメージでしたが、結構明るい❗️(⊙⊙)‼ リラックスできる雰囲気を出したい時は“電球色・明度低め“が良さそうですが、明るくすれば、普通の照明器具としてもしっかり使えそうです✨ 更に優秀なのが、【タイマーボタン】で30分切り・60分切りのタイマー設定ができること✨ おやすみ前に設定しておけば、リラックスタイムを楽しみながら寝入っても安心です♡(∩´͈ ᐜ `͈∩) そんなこちらのリモコン。 実は一般的な赤外線タイプではなく、なんと 【2.4GHzの無線通信規格】を採用しているのだそう(⊙⊙)‼ 製品ページには『最大通信距離は約30mで、本体に向けなくても操作可能。従来の赤外線式より通信性能、安定性が優れています』と記載されています💡 …えぇ、ここで我が家の一悶着がありました😂💦 赤外線リモコンを使う機器は、全てSwitchBotハブミニに繋げて管理している我が家。 「これも登録しといたら、設定時刻でON/OFFできて便利かな〜♬…でもリモコンの赤い光るとこないね😳」 の私の一言から、エンジニア夫の調査が始まる。。 説明書を読み込み、リモコンをいじり、本体をあちこちチェックして「…わからん😑」 私も気になって、ショップの製品ページを読み込み、ついに無線規格の記載を発見💡 「珍しい優秀リモコンなんだね〜✨☺️」とのほほんとする私をよそに、なぜか舐め回す勢いで調査を続ける夫… そして 「これ、技適マークがなくても大丈夫なやつか、確認してからにしたほうがいいよ。」 「ぎ…ぎてき…?😰???」 聞いたこともない単語にフリーズする私。。 「PSEマークは付いてるから、安心だとは思うんだけど…」 「それとはまた別物なんだよね。無線は法律が厳しいんだよ」と、総務省のページを見せられる。。 事例やら、アウトな場合の刑罰やら…えぇぇえぇぇぇ⁉️😱💦💦💦 ということで、夫自らフォームに記入してくれて、お問い合わせさせて頂くに至りました、、😂💦💦💦 その結果、RoomClip運営チーム様を通して、 『試験機関に測定してもらった結果、付属のリモコンから発信する電界強度(電波の強さ)が規定値より低いため、 微弱無線設備となり、無線局の免許を受ける必要と技適マークの表示義務はございません。 どうかご安心くださいませ。』 という、丁寧なご回答を頂けてホッ…✨🥲💓 安心して使い始めることができました(*´˘`*)♡ 実はその後リモコンの不具合があり、再びやりとりさせて頂く機会が続いたのですが💦 毎回、親切丁寧なご対応を頂けて、とても安心できる会社様だなと感じています✨(*´˘`*)♡ きっと会社様からすると、めんどくさいユーザーだったかと思いますが…申し訳ありません(´×ω×`)💦💦 でも、“雨降って地固まる“ではないですが😅 どんな製品なのか?という点は、何かを購入前には相当調べまくり比較しまくる夫婦ゆえ、、 今回の出来事を通して、「お洒落なだけじゃない“ルイボウ“」への信頼感が増して、活用がますます楽しみになりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ ちなみに色々と試してみた結果、 雰囲気良く、部屋を広く見せるのに一番有効なのは 「部屋の隅、角のラインに向けてライトを当てる」 パターンだなと感じています✨💡 角のラインがボカされることで、ピンポイントフラッシュ感も無くなり、すごく空間に広がりが出るなぁと🥰 例えジョイントマットが写ろうと、棚にペーパークラフトが詰め込まれてようと、、🤣 こんな子ども仕様全開な我が家でも、ムーディーな空間が作れちゃうとはーーっっ✨😍💓← ティピーのpicは近い壁に向けているので、その意味でも比較になればと思い、一緒に並べてみました(⁎˃ᴗ˂⁎)💡
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
naworinさんの実例写真
モニター報告。 柔軟剤の中身の色の違いの報告…⁉️ をしようと思って並べてみました🤗 フローラルブーケの香り& オリエンタルローズの香りは、 水色で見分けはつかず😅 勝手なイメージで オリエンタルローズの香りは もしかしてピンクかも?って思ってました。 無香料は、黄色…でした。 パッケージにあらわれてますよね…💦
モニター報告。 柔軟剤の中身の色の違いの報告…⁉️ をしようと思って並べてみました🤗 フローラルブーケの香り& オリエンタルローズの香りは、 水色で見分けはつかず😅 勝手なイメージで オリエンタルローズの香りは もしかしてピンクかも?って思ってました。 無香料は、黄色…でした。 パッケージにあらわれてますよね…💦
naworin
naworin
3LDK | 家族
もっと見る

色比較の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ